• ベストアンサー

作品の製作途中に他に良いアイデアが浮かんできた場合

今、製作中の作品がある時に、他の良いアイデアが出てきた時は、どうしてますか? 1:書き留めて置くだけ 2:完成までは至らないが、良いと思った部分だけでも、少しでも形にしてみる 3:今作ってるものを後回しにし、新しいのに取り組む 4:同時進行 今思いついたのはとりあえずこの位ですが、どれが良いとおもいますか? 今作ってるのを完成させるのが一番大きな目的にしつつ、新しいアイデアに対しても「熱」がある内に、少なからず形にしておくのがよいのかな、と思うので私は「2」だと思うのですが 器用な人は「4」ですかね 他にもパターンはあると思いますが皆様の意見お聞かせください どうするのが一番良いでしょうかね?

  • gaitu
  • お礼率41% (2229/5373)
  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

1,2 エスキース帳は必須で、だんだんそれが溜まるのが正常でしょう。そうやって引き出しが増えて行くのだと思います。 絵だけではなくて文字でやろうとしているアイデアの説明も付けておいた方があとから見てわかりやすいでしょう。 3、4はその前のエスキースの段階で案は考えられるだけたくさん出しておいて絞りきった方が良いですね。 別の課題なら平行して制作はありますが、同じテーマや課題ならば締め切りの時間的にありえないと思います。でも、途中で最初のアイデアはこりゃ違うなと放棄してとか、できてはみたものの、最初からやり直しはよくあると思います(その時間さえあればですが)。手直しして仕上げるより最初からやった方が良いような作業でしたらそうなりますよね。 テーブルを二つ以上用意してこちらに飽きたらこちらというふうに広げたまま別の課題や作品を平行して作る人は多いと思います。特に乾きの遅いものは。仕事はやり続けているのに気分転換になるという方法でもあります。 締め切りのあるものが二つ以上ある場合、4はどうしてもそうなると思いますが。 以上漫画の話ではありませんが漫画にも適用できそうに思います。 結論としては1,2,3,4どれもありえますし必要でしょう。

gaitu
質問者

お礼

漫画にもピタリと来るお話、ありがとうございました 机自体二つというのは良さそうですね 毎回真摯に回答して下さってくれるので本当に嬉しいです そして励みになります 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • gggooogg
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.2

天才は4 普通は1 寝かせるということです。 アイデアに煮詰まって眠って目が覚めるとアイデアが浮かんできたというのはよくあることです。 アイデアの熱いうちにとことんいじるのもありですが 私は寝かせる方がいいアイデアがうかびます。 一度考えに詰まると意識して考えてなくても頭はずっとアンテナ張ってアイデアを拾っています。

gaitu
質問者

お礼

やはり皆さん日頃から刃を研いでいるのですね 寝て起きると出るときありますよね、あとお酒飲んで瞬間リラックスした時に出たり、解決したりするときが私はあります 回答ありがとうございました

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

>どうするのが一番良いでしょうかね? あなたに合う方法をするのがいい 他人の意見なんか参考にしても、あなたができるかどーか判らないでしょ 私は4

gaitu
質問者

お礼

それは分かってますが、ここはこの程度のことなら質問して良いサイトなので、嫌な場合は華麗にスルーして下さいね

関連するQ&A

  • 模型の製作時間についてです。  1/48航空機モデルの製作にどれぐらい

    模型の製作時間についてです。  1/48航空機モデルの製作にどれぐらいの時間をかけて製作されていますか? 私は製作開始時にはゆっくりと時間をかけて楽しみながら作ろうと思って作り始めるのですが、日が経つにつれて早く完成させたいと欲が出て、工作や塗装が雑になってしまい、思った作品に仕上げられない時がよくあります。 やはり、焦らずに時間をかけて毎日少しずつ製作するのがベストでしょうか?

  • 製作した過去の作品の値引きはどうしてますか?

    はじめまして。手芸・小物の作家をしているCOOです。 お客さまから、今迄なかった意見に戸惑っていて 色々なご意見伺えればと思い、思い切って投稿しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 アトリエでの製作・販売を2年程休業し、去年から奥まった、隠れ家的アトリエで再開 製作スタイルは、一点もので、作品製作後『アトリエ展』と言うスタイルで 展示即売(価格帯は¥1000~¥30000程)のアトリエ価格。 以前からの顧客より、去年の作品とかまだ残っているなら 『他もセールしているし、半額にして販売して欲しい』 欲しいけど買えないから、値引きしてくれたら購買意欲が上るしとの事。 お客さまへは製作意図を話し「今後の参考にさせていただきます」 とお伝えしたのですが・・・。 本音を言えば、製作意図が伝わっていると思っていた方からの言葉に凹んでしまって。 実際に今。どこも値引きは当たり前感が在り。 確かにお手ごろ感は魅力だと思います。 でも・・・。今迄値引くと言う感覚がなかったので、 他の作り手の方は、どんな対処をしているのだろう?と・・・。 質問するのも失礼かな?と思いつつ・・・ ご回答お待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • 製作した過去の作品の値引きはどうしてますか?

    はじめまして。手芸・小物の作家をしているCOOです。 お客さまから、今迄なかった意見に戸惑っていて 色々なご意見伺えればと思い、思い切って投稿しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 アトリエでの製作・販売を2年程休業し、去年から奥まった、隠れ家的アトリエで再開 製作スタイルは、一点もので、作品製作後『アトリエ展』と言うスタイルで 展示即売(価格帯は¥1000~¥30000程)のアトリエ価格。 以前からの顧客より、去年の作品とかまだ残っているなら 『他もセールしているし、半額にして販売して欲しい』 欲しいけど買えないから、値引きしてくれたら購買意欲が上るしとの事。 お客さまへは製作意図を話し「今後の参考にさせていただきます」 とお伝えしたのですが・・・。 本音を言えば、製作意図が伝わっていると思っていた方からの言葉に凹んでしまって。 実際に今。どこも値引きは当たり前感が在り。 確かにお手ごろ感は魅力だと思います。 でも・・・。今迄値引くと言う感覚がなかったので、 他の作り手の方は、どんな対処をしているのだろう?と・・・。 質問するのも失礼かな?と思いつつ・・・ ご回答お待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • スランプでいいアイディアが浮かばない

    美術系の学校の学生です。 テーマなしの自主制作作品を提出しないといけないのですがなかなかいいアイディアに恵まれません。締切りも近いし、追い詰められて焦っています。 他の人の作品を見たりドローイングしてみたりしますが、「これだ」というものが浮かんできません。それどころかだんだん自分の作品の方向性を見失っていっているような気がしてきてますます塞ぎ込んでしまいます 皆さんはスランプの時どうやってアイディアを出しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 映画で製作と監督

    映画が好きでよく観ますが疑問があります。 製作と監督が違う作品は、どちらの意向がより反映されているのでしょうか? 例えば(今すぐに思い浮かぶのは)バック・トゥ・ザ・フューチャーだと 製作総指揮がスピルバーグで監督がロバート・ゼメキスですよね? その場合だと誰の作品という事になるのでしょうか? 他にもそういう作品が多いですが 製作が有名な監督さんで、監督があまり有名でない場合とかはどうなんでしょう? あと、製作と製作総指揮ではどう違うのでしょうか? 誰か教えてください!お願いします。

  • 手芸作家になるためのアイディアを教えてください(白星)

    手芸作家になるためのアイディアを教えてください(白星) タイトルから、なんてあまいことを書いているんだろうと思って、何度も投稿するか迷いました。 手芸が苦手だという意識が強かったのですが、祖母の誕生日に初めて羊毛(フェルト)のぬいぐるみを作りました。 キットを使ったので、デザイナーさんが考案したものを完成させていく感じなので、可愛くできたと思います。祖母がすごく喜んでくれました。自分も作る過程と完成したあとの喜びが忘れられず、また新しい作品を作ってみたいと思うようになりました。 手芸が苦手だったのに、こんな手作り物の方法があるんだと発見できたことも嬉しかったです。 会員制のインターネットのコミュニティーサイトに完成写真を記念に載せてみたら、見てくださった人たちが「可愛いね!上手にできたね!私がもらったら絶対嬉しい!!」と嬉しいお言葉をいただきました。 今回、たまたま作った羊毛(フェルト)のぬいぐるみから、フェルトに興味を持つようになりました。 私はあくまでも初心者だし、もっともっと上手になりたいし、キットを使わず自分の独創性を生かした作品も作ってみたいです。 フェルトか、自分に合った手芸のような物作りで作品を作り、これからも人にプレゼントしたいと思ってます。 インターネットで色々見ていると、学校でフェルトやデザイン等をならい、フェルト作家さんになられたかたもおられましたが、フェルトにたまたま出合ってその楽しさから仕事につなげていったかたもおられることを知りました。 フェルトだけでなく、このような手芸のような物作りで、将来、依頼を受けて作製できるようになるには、今からどのようなことをしていけばいいかな?と考えるようになりました。 儲けではなく、作品を通して、人に笑顔を与えられるなら、どんなに幸せだろう!と考えるようになりました。 このような手芸系の物作りで、依頼を受けて作製するようになるには、徐々にどのようなことをすれば良いでしょうか? どんな些細なことでもかまいません、皆さんのアイディアをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 複数の作品を平等に描くには

    私は今オリジナルの4コマ漫画を描いています。 今はある1作品を描いているのですが、 他にも2作品描きたいものがあります。 しかし複数の作品を同時に描いてしまうと どっちつかずになってしまいそうな気がするんです…。 本来なら1つの作品を完結させてから 次の作品を描いていく方が妥当だと思うのですが、 今描いてる作品を終わらせたくはないんです。 私が思いついた方法は、 ・今描いているものが約30話程ネタがある為、 その分を描き切ってから他の作品も描き始める。 ・作品毎にページ数を変える 続きもの、ショートものなど ・1話毎に描く作品を変える などです。 描きたい2作品はキャラクターや設定が 半分ほど決まっている状態でまだ完全ではないです。 何か良い方法はないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • web系の面接で・・・

    HP製作関係の仕事に就きたいのですが、正社員・派遣・アルバイトであれ面接・登録時に作品(自作ホームページ)の持込を求められると思うのですが作品の完成度って、どの位のレベルが求められるのですか? 例えばフラッシュを使ってなきゃダメ、とかページは全部で何枚以上必要とかetc・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 満員電車で課題の作品を運ぶとき・・・

    こんにちは。 私はデザイン系の学校に通っていて、さっそく先日出た課題を家に持ち帰り完成させたのですが、それをまた学校に持って行くときにどうしようか困っています。 学校に行くのは朝のラッシュ時で、電車は満員です。でも、持って行かなければいけない課題は『立体』の作品で、ちょっとかさばるものなのです。鞄に入る大きさじゃないので手で持つことになりそうなのですが、満員電車では潰されてしまいそうで・・・。 提出日じゃない日の午後に一度帰って学校に持ってくるという手も考えたんですが、学校には置かせてもらえないと言われたので非常に困っています。 満員電車でも大丈夫な、良い運び方はないでしょうか?ちなみに作品の大きさは25×25×30くらいです。 アイデアお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 面接時に、作品があれば提出するよう言われましたが

    今週の金曜日に、アルバイトの面接をさせて頂く事になりました。 仕事の内容は、マンガ等の原稿や映像を編集する作業や、完成したデータの品質をチェックする、初心者でもできるお仕事です。 面接時に、履歴書の他に作品(デジタル作品のプリントアウト、またはアナログ作品等)が「あれば」提出をするよう言われましたが 今手元には作品が何もなく、また、あと1、2日で仕上げる自信もありません。 (補足ですが、何の作品かについては、漫画等の仕事関係上、イラスト等の事だと思います) 一応今、デジタルで作品を描いていますが、もしも間に合わなかった場合 持っていかなくても大丈夫なんでしょうか…? 「あれば」と言われてるし、仕事内容とあまり関係ないので、大丈夫なのかなー…と思いつつも 持って行かないと、やる気がないと思われて落とされてしまいそうで、不安です。 よろしくお願いします。