- 締切済み
人間関係がめんどくさくて仕方ありません
人間関係がめんどくさくて仕方ありません 学校やどこの職場に行っても、 良い人もいればなんとなく嫌いだったり気に食わない人、 気が合う人がいれば気が合わない人 自分の事をすごく気にいってくれる人もいれば自分のことを嫌う人がいます すごくめんどくさいです。 私は冷たくてあまり他人に興味がないので好きも嫌いもあまりないし、人に対して無関心なのですが なぜ皆そうではないのでしょう?皆が皆他人に無関心くらいの気持ちだったらバランス良く平和なのに いつも誰かしら私をすごく気に入ってメアドを聞いてきてごはん誘ってきたりする人や、 反対に私みたいなタイプを嫌う人もいます。 すごくめんどくさいです。人間関係一番ストレスたまります。 私だけでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- まさしろ(@masasiro)
- ベストアンサー率35% (295/842)
ご質問者様こんばんは。 ご質問者様には婚約者がいらしたのですね(^-^) とても素敵なことですね。ご質問者様は独りで人生を進まれる方なのかと思っていました。もし、大切に思われているご家族や、昔からのご友人、そしてご結婚される方をこれからもっと大切にしたいと思われるのなら、僕が本当に送りたかったメッセージを送りたいと思います。 ご質問者様が他人に関心が無いのは、他人に損得、つまり利用価値を求めるからであって、それはご家族やご友人やフィアンセの方々が満たしてくれているので、その他の人に求めなくても良いと思われてのことかもしれませんね。 本当の問題はご質問者様の「孤独」の問題だと思います。 ご質問者様はこの世界に一人きりのかけがいの無い存在です。ご質問者様の代わりにご質問者様の人生を歩むことが出来る人はいないのです。ご質問者様は良いところも悪いところもご自身の全ての事情を抱えながら、そのまま、ありのままであっても沢山の人を愛し、愛されて来たのです。誰かを愛することは自分自身を愛することです。自分自身を愛することはこの世界を愛することなのです。 しかし、この世界に一人きりであるということは同時に「孤独」でもあるということです。誰とも解り合えないという不安と死ぬまで向き合い続けなければならないのです。誰もご質問者様の本当の気持ちを理解することは出来ません。ご質問者様ご本人であっても、自分自身の本当の気持ちを理解するのは難しいことかもしれません。 人は解り合えないから解り合いたいと思えるのですし、一人きりであるから誰かを求めるのだと思います。ですから人間が孤独を感じることはとても大切なことだと思います。もし、人間に孤独が無ければこの世界はもっと恐ろしい地獄になっているでしょう。他人に関心が無く、自分のことだけを考えるのなら、助け合える余地が無くなってしまいますね。助け合えることが人間にとっての唯一の希望を与えてくれるのだと思います。 ご質問者様が他人と接して不快感や、ときには怒りにも似た気持ちになるその気持ちの本当の正体は「困り」だと思います。決して相手の方を不愉快に思って居ないということを確認しましょうね。 人間が人間の世界で幸せになるには他人に無関心でいることは出来ません。 幸せの3カ条があります。相手の方に「好奇心を持つ」「想像力を持つ」「感謝の気持ちを持つ」ことがご質問者様の人間関係を豊かに、円滑に、そして穏やかなものに変えて行くでしょう。 人間は誰もが一度きり、一人きりの人生を生きて行きます。どんな人であれ、全く他の人と同じ人生を送ることは無いのです。その人だけが到達することの出来る境地が誰にでもあるのだと思います。それはとても尊いことだと思いますし、それを思うととても人に無関心ではいられなくなるのではないでしょうか。 人に関心のないもう一つの原因は、幼少の頃に無条件の愛情を感じることが出来なかったということがあります。それから学生時代の「転校」というケース、それからご家族の不和といったことも原因になったりしますね。その人の心に大きな負担となりますから、自分が孤独であることを考えないようにしたり、遠ざけたりしてしまうのです。 ご質問者様の心の問題も原因が分かれば、対処の方法は必ず見つかります。 幸せの3カ条を是非実践して、フィアンセの方と幸せになって下さい(^-^) ご参考になれたら幸いです。
- まさしろ(@masasiro)
- ベストアンサー率35% (295/842)
ご質問者様こんばんは。 ご質問者様はきっと誰とも深く関わらずにただ静かに消えて行くだけを願う存在なのでしょうね。ご質問者様に振られた人は、ご質問者様にあの時に振られて良かった!その後でこんな素敵な出会いが待っていたんだから!と思えるでしょうね。ご質問者様も人と深く関わらずに済んで幸運であるし、振られた人もいずれ幸運になるのだから、誰も不幸にはなりませんね。 声を掛けられるのも若いうちだけの我慢で済むかもしれません。 ご質問者様に限らず、人間はどう生きても良いのです。どんな事をしても許されるのです。ご質問者様のストレスの原因は寧ろこの大き過ぎる「自由と責任」からもたらされているのかもしれませんね。どちらにせよ、人間関係は「技術」の問題であって、「気持ち」はある程度誤魔化すことが出来るものですね。 人に関心が無い人は沢山いらっしゃいます。ご質問者様にとっても大切な個性の一つですからこのまま行けるところまで強く個性的であって欲しいと思います。と、思うと同時に、やはり愛情から愛情が生まれないことへの寂しさは感じますね。 「私に50年の命をくれたこの美しい地球、この美しい国、この美しい社会。我々を育ててくれた山、河。これに私が何も遺さずに往ってしまうということを私はしたくない。」 「私はここに一つの何かを遺して往きたい。私の名誉を遺したいばかりではない。ただただ私が地球を愛し、私はどれだけこの世界を愛し、どれだけ同胞を思ったかという記念物を置いて往きたい。即ち、英語で言うとMemento(メメント)でございます。」 これは内村鑑三の言葉です。 ご質問者様の個性はそのままで良いのです。他人に無関心であれば、そのうち誰からも相手にされなくなります。ご質問者様の願いが叶うのは呆気なく簡単なものです。人生は大いなる実験です。どんな方法であっても、自分の生命を喜ばせてあげれば良いのです。誰も愛さないことで自分の生命を喜ばせられるのなら、それを行って幸福を掴み取れば良いのです。 生命は個人に与えられたものでは無くて、近い将来に必ず返さなければならないものです。それが内村鑑三の言う50年なのかは誰にも分からないものですが、生命をお返しする時に、このお借りしていた生命に何か一つだけでも「新しい意味」を付け加えることが出来たのなら、ご質問者様の人生は大成功と言えるのではないでしょうか(^-^) ご参考になれたら幸いです。
わかります。 私も質問者さんと一緒です。 周りから良く冷たいとも云われるタイプだし。 私も人間関係が凄く億劫にかんじます。。 でも。 もし本当にこの世界の皆皆が、無関心になってしまったとすれば。 例えばで、川で溺れている幼い子供がいるとしましょう。通りすがって行く人達は皆、無関心なので、子供を見捨てるでしょう。 例えで、おばあちゃんが信号を渡る際にゆっくりしか渡れず、誰かの手が必要にも関わらず、信号が赤なり、ひかれてしまうとするでしょう。 通りすがりのあなたは無関心なので、一緒にわたる事はないのでしょう。 こう考えると、嫌でも人間関係が必要になりませんか?無関心の世界は余りにも、残酷すぎませんか? 『めんどくさい』の一言で命が消えてしまう。 そう思うと、必要じゃありませんか? 私はそう思うようにしてます。。 ごめんなさい、話が重くて……m(_ _)m
お礼
回答ありがとうございます!すごく共感しました! 周りが無関心だったら大変なことになってしまいますね!素敵なアドバイスありがとうございます!!
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
興味がない人に誘われたんなら、断ればいいだけのことだし、興味がない人に嫌われるのも、どうでもいいことでしょ?何が面倒で、何でストレスがたまるんでしょうか。 誘われたから行かなきゃとか、断るなら感じ悪くならないように断らなきゃとか、嫌われるのは良くないから嫌われないようにしなきゃとか、ごちゃごちゃ考えるから面倒くさいし、ストレスがたまるのでは? しかも、人はどうして人に無関心じゃないんだろうとか、興味もない人間の心理なんかまで考えちゃって。他人の心理なんて、考えたって答えは出ないし、そんなことを考えるのは時間の無駄でしょ。 あなたは人に相当興味がありますよね。仲良くするのは嫌なんでしょうが。
お礼
断る時にごちゃごちゃ考えるからめんどくさいんだとありましたが、 いやいや、ある程度は考えないとどこの職場でも通用しないので^^; 興味ない人相手だとしてもある程度はきちんと考えて対応しないといけませんよね。 ごちゃごちゃ考えずに世の中歩めたら素敵ですね。 回答者にあなたは興味がすごくあるとありましたが、本当に興味ないですよ。仕事以外の会話を極力したくないですね。
- yukki_yuki
- ベストアンサー率43% (22/51)
誰しも気が合う人ばかりではありませんし、私にも少なからず合わないなと感じる人も居ますよ(^^;) しかし、友人や隣近所の人とかなら単純に距離を置いたり付き合いをしなければ良いだけですが、これが毎日顔を合わすであろう職場や学校関係者だったり、例えば結婚した相手の親兄弟だとしたらそうも言ってられませんよね? また、社会人になると何ら情報が少なくて性格もよく知らない面識のない人や「仕事で1度会ってみたけどどうも苦手だな」と言う人でも何度も商談等で顔を合わす羽目になる事もよくあります。 要するに大事なのは「どこまで相手に踏み込んで、どこまで自分は心を開いてあげたら良いのか」と言う『適度な距離感』を把握し、それを理解する力を身に付ける事ではないでしょうか。 人間ですから誰にも関わらず自分一人で生活をすると言うのはほぼ不可能です。 しかしながら前述のように、嫌な相手・苦手な相手にも生きていく上ではどうしても必要に迫られて接しなければならない場合の方が人生には多いと思います。 人間関係は色々面倒臭いですが人生ってそんなものだと私は思います。 質問者様は文面からしてまだお若い方とお見受けします。どうか頑張って下さい(^O^)
お礼
回答ありがとうございます!すごく励まされました!頑張りますね!!
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
わたしも、人間関係では悩むほうですが、10人いれば全員にきらわれる ということも、全員に好かれるということもありません、とあるときいわれま した。 それでよいのだと思います。 だれかに嫌われても、きにしない。とかんがえれば、すこし楽になるかと おもいます。 おうおうにして、自分の味方をしてくれるひとは、だまってみまもる側にた っていることが多いものです。
お礼
回答ありがとうございます!!!!
お礼
回答ありがとうございます! 私には婚約者がいるのですが婚約者や昔からの友達、かぞくには 心を開いているため大切に思っているし優しくします!しかしそれ以外の人にはなかなか興味をもてないんです。。 なかなか心を開けないタイプだからなのでしょうか?><