• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私に冷静さがないのでしょうか?)

私に冷静さがないのでしょうか?

mao_2012の回答

  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.3

あくまで、私個人の一意見として聞き流してください。 私が思うには、今回の事は彼もあなたも、どちらももう少しずつ配慮と言うか、考えが必要だったんじゃないかなって思う。どちらかというと彼の責任の方が大きいって気がするけど。 落ち着いて、最後まで読んでくださいね。 彼はデート中、機嫌が悪くなるほどに眠かった。彼からすれば「それを押してまであなたに会いに来た」という見方もできるけど、でも今週はほとんど寝てなかったことは最初から分かっていたわけだし、結果としてそれが態度に現れるほど眠かったわけで、二人のせっかくの時間を楽しめないなら、いっそ自分から中止すべきだったと、客観的には思います。 これって例えば、女性の生理の時に似てませんかね?私は生理前に機嫌が悪くなったり悲観的になったりするので、それはもう事前に分かっているので、そういう時は人との交流を可能な限り避けます。当たってしまうのを分かっているから。トラブル回避のためです。まあ、彼の場合の眠気は、そんな周期的なものではなく、イレギュラーなことではありますが(^_^;)でも会うことを自分で選んだなら、ちゃんとすべきって思う。 でも、お二人にはすでに2年もの付き合いがある。将来の事も考えていて、遠慮するほどの仲ではない、と彼は思っているかもしれない。 もし将来結婚して、これからずっと365日一緒にいるとなれば、当然、体調が悪い日だってある。機嫌が悪い日だってある。今までの「デート」とはわけが違ってくる。デートはお出かけとか「楽しい時間」だけど、結婚は「生活」そのもの。 そうなった時に、パートナーとしてあなたもまた、楽しませてもらうことばかりを考えてはいけないと思う。彼が疲れているのを気づいてた時点で、やはり早めに帰らせてあげるべきだったかもしれない。彼は自分から、やるだけのことはやって「眠いから帰りたい」とは言いづらかったと思う。 私が思うに、相手が「彼」だったからトラブルになった、ということではないと思う。相手は誰でも同じ。相性の悪さとか、本性とかでもない。誰だって体調が万全じゃない日や、機嫌が悪い日はあるから。こういう時の対処法を学んで、これからに活かせばいいと思う。 もちろん、人によっては、どんなに眠くても紳士的に振る舞える人はいるのかもしれないけどね。でも、それって相手が「無理」してるだけのこと。眠いのは同じ。そういう時、それに気づいて対応してあげる優しさも、あなたには必要。自分がどんなに、もっと一緒にいたいと思っていたとしても、ね。 お互いが自分の事しか考えていない時に喧嘩って起きるから。それを回避する方法ってのはあると、私は思いますよ。 もう少し冷静になって、彼が自分にとって大切な人だと思うなら、今回の事はそれほど大したことではなかったと思えるかもしれない。 そして「私も年なので」って思うなら、彼とうまく付き合っていく「術」は必要なのではないかと思いますよ。

aki-09
質問者

お礼

今週寝ていなかった事は当日に聞きました。 彼の職が自由業な事もあって、 全然忙しくない(仕事ない)時と、ひたすらハード(仕事が山積み)な時とがあり、 それによって収入が決まり、また、私より収入が低く、 その事を物凄く気にしているので聞けなかったのです。 (最近仕事が少なそうだったので余計にその話を避けていました。そうしたら当日ここ一週間は忙しかった事が判明した…という感じです) それから、彼は眠くても会いたい派?なようで、 週一しか会えない事もあり、会えないと凄く寂しがるのです。 だから少しでも会えた方が、彼にとって良い事なのかと思い、会ってしまいました。 mao_2012さんの言う通り、眠いと気づいた時点で帰してあげるべきでした。 やはり冷静になって、彼とうまく付き合っていく術を身に着けたいと思います。 とても細かいアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • どういうつもりなのか?

    仕事場で、数ヶ月前から私の顔を見ると必ず声をかけてくる男性がいます。 元気?からはじまり、私のことを色々聞いてきたり、 とにかくすれ違う度に一言二言は話をする感じです。 今度~へ一緒に行こう、とか今日一緒に帰ろうとか言ってくるので、 私は冗談として笑って流していました。 私に彼氏がいるかどうかを遠まわしに聞いてきたり、 とにかくいつも視線を感じるので、なんか気になります。 私が風邪でしんどい時にはその人だけ気づいて声をかけてきたり、 私が仕事で落ち込んでいる時には、私の行く先までわざわざ一緒に 歩いてきて話を聞いてくれたりするので、多分気に入られてるのだと思います。 飲みに行こうと誘われていて連絡先も聞いてきたのですが、 これは一体何なんでしょうか?ちなみに、彼は同じ職場に彼女がいます。 彼に直接聞いたわけじゃありませんが、私もよく知ってる人です。 よく知りませんが聞くところによると、他の子にも色々喋りかけているようなので、 その心理がよくわかりません。彼女が居なくて私にだけちょっかいかけているなら、 私に気があるんだろうと思うのですが、そうではないので、 単に気に入ってる女の子と仲良くしたいということなんですかね?

  • いつまでも引きずらないほうがいいですか?

    いつも彼氏さんと通勤電車内で待ち合わせをしています。(彼氏さんが数駅先に住んでるので) 今朝は諸事情によりいつもより1本早い電車に乗りました。 そしたらものの見事にすれ違ってしまい、携帯でお互い乗っているのは確認したのですがなかなかあえません。 その後、メールしても返信がないので駅に着くたびに降り、先頭車両から探して探して、5両目でようやく見つけました。 …しかし、ようやくみつけた彼氏さんはとても不機嫌でした。(しかも座ってました) どうしたかと思って話しかけたら不機嫌な表情のまま「いつもと同じ所から乗った?」と聞かれました。 「あ、こいつ、全面的に私が悪いと思ってんだな」と思い、ちゃんといつものところから乗った事と、先頭車両から探したことを伝えると「後の車両でとろとろしてたなら泣かしてたよ」と一言。 では後の車両でのんびり座っていたお前はなんなのだ! と、言いたかったのですが、口調が冗談交じりになっていたので我慢しました…が、その後も「寝たかったの…」「映画見終わってたよね」(通勤時間はPSPで一緒に映画見てました)とか言われ続けました。 さすがに、嫌になってきたし、私は立っていたので会話するのが面倒だったので「今からでも寝ちゃえば?」と促し、寝てもらいました。 数駅は普通に寝てたのですが、私がむっつりしている事に気づいたのか、そのうち足を踏んだりわき腹つついたりとちょっかいをかけてきました。 正直痛かったし、混雑してたのでやめて欲しかったのすが、「気にしてくれてんだな」とちょっと嬉しかったので、それからはいつも通りのテンションで接していたつもりなのですが、駅を降りてから「今日あんた絡みづらい。今日に限っては一人で行けば良かった」といわれました。 その言葉がショックで今の今までうじうじしているのですが、彼氏さんからしてみればそんな対した事言ったつもりではないんでしょうか? むしろ、もう忘れて普通に接したほうが良いのでしょうか? ぐちぐちと長い文章になってしまいましたが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 冷静な判断を下さい!

    私には4年付き合っている彼氏がいます。 ここ最近連絡があまり来なくなり 態度も素っ気無く 少し気になってはいました。 3ケ月位前に自分の職場に いわゆるイケメン君が入社して来て 会社の仲間として仲良くしていました。 彼にも会社での出来事は良く話していたので その子の事も度々話題には出ていたのですが… 先日突然その子から告白され 正直悩んでしまいました。 と言うのも 彼氏は女癖が悪くギャンブル好きでもあり 過去にさんざん泣かされたので この子(会社の子)と付き合ったら 何の不安もなく 幸せに暮らして行けるんだろうな と思ったからです。 ここからは私が反省すべき所なのですが 素っ気なくなった彼氏の気持ちを 確かめてみたかったのもあり 別れたいんだけど…と切り出してみました そしたら 「そっか… じゃその子と付き合ってみれば? 頑張れよ!」と言われ 「そーだよね。最近冷めてるの伝わってたし もう好きじゃなくなったんだよね?」 と聞いたら 「うーん… 好きじゃなくなったのかな?… 正直4年も付き合ってたら好き好きみたいのはねーよ 言い方悪いかも知れないけど 別れる理由もなかったしね。 けど4年も一緒にいたから お前には本当に幸せになってもらいたいと思ってる だから素直に頑張れよって思えるよ」 と言われました。 もし私が反対の立場だったら発狂すると思います。 時が経てば幸せになって欲しいと 思えると思うのですが。 その時はショックでそんな余裕ないだろうし いなくなってしまう絶望感に耐えられないと思います。 その後長々と話をしていたのですが 話をするのも面倒になったのか 「あ!ちょっと待ってまた掛けなおす」と言って 電話を切られました。 多分パチンコに行ったんだと思います。 これって全然好きではないですよね? 好きな人には幸せになってもらいたい 気持ちはなんとなく分かりますが 普通、こんなにサラッと別れられないですよね? 自分でまいた種じゃん! とお叱りを受けるのを覚悟で 第三者の冷静な意見をお聞きしたく 投稿しました。 ちなみに強がりとかではないです。 嫌な時はハッキリ嫌だと言うタイプなので… .

  • 相手の気持ちが知りたい

    私は小学6年女子です。 最近すごく仲良くなった男子がいます。話をしていても楽しいです。 ちょっかいを出されるときもあります。他の女子よりかは沢山話せてます。 ある日、休み時間遊んでて冗談で「私の事嫌がってない?」と聞いたらそんなことはないと答えました。その後で彼が「そしたら、俺は君の事どう思ってるかわかる?」ときかれたので私は「嫌われてたら辛いけどそうじゃないなら嬉しいよ」と答えました。 彼は「別にー」といってニコニコ笑ってたそうです。それからもいつも通り楽しく話したりするんですがこの質問の意味がわからなくて。教えてほしいです。

  • 彼氏にちょっかい出してしまいます。

    8ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 付き合って半年かその少し前からちょっかいを出し始めました。 おへそに指つっこんだり、こそばしたり 軽めに叩いたり、鼻をつまんだり… 彼氏はそれを嫌がっていて 話もしました。 私自身も辞めたいのですが、なかなか辞めれません。 ADHDなのかなとも思ったので調べてみたのですが違うみたいで… 意識が弱いのもあると思いますがその他にも何かあると思うんです。 毎日一緒にいますが、ちょっかい以外に問題はありません。 ただ、彼氏が寝てる時はちょっかい出さずに 横で自分が寝れるまでただ抱きついて頭撫でたり 腕擦ったり布団被せたりしてるだけなんです。 彼氏が起きてる時だけちょっかい出してしまいます。 何が原因かも自分が何を考えてちょっかい出してるのかもわかりません。 もし、何かちょっかいを出さなくするような方法があれば教えてください。 ご意見お願いします。

  • 冷静な判断を下さい!

    先日、2年付き合った彼氏とケンカをして別れました。 私の彼氏は女グセが悪く 過去、何度も浮気がバレています。 私の方が年上で彼はまだ20歳なので 今まで許して来てしまいました。 でもまた浮気していたのが発覚して(今回は同時に2人いました) 別れを決意したのですが もう絶対しない!と携帯のアドレスを全部消して 謝りまくる彼氏を見てまた許してしまいました。 その後 彼氏と私、彼氏の友達とその彼女で飲む機会があり(彼氏の部屋で) みんなで楽しく飲んでる時に 彼氏の電話に女から着信があったのです。 私も酔っていましたのでいつもより強気な態度になり その電話を取り上げて切ってしまいました。 でも彼氏は怒ってかけ直してしまったのです それを見た私は今まで抑えてきた気持ちが爆発したのでしょうか? 酔っていて覚えてないのですが (すみません。酔って覚えていないのが1番いけないのは分かっています) 彼氏の髪をひっぱたり蹴ったり殴ったりしてしまった様です。 …しかも彼氏の親友カップルの前で(T-T) そしてフラれました。 私のキレっぷりを見て冷めたそうです。 私は自分のした事を後悔してますし 彼氏にもしつこい位謝罪しました。 でも周りのみんなが私の今までの苦労を知ってか 好きな女をそこまでさせる程追い詰めた彼氏が悪い! 本当に好きならそんな事で冷めたりしない! 彼氏が悪くて殴られたんだからそれでフラれるなんてありえない! など色んな意見を頂きました。 でも男として友達の前で女に殴られるなんて プライドをかなり傷付けたしフラれるのも当然じゃないかと… みなさんはどう思いますか? (補足) ちなみにケンカした時にかかってきた電話は 浮気相手とかではなく 彼氏の女友達で私も知っている子でした。 その時は知らないで また女か…と勝手に思ってしまい切ってしまったのですが(--;)

  • 彼氏と仲直り

    私には年上の彼氏がいます。 その人は友達のころ聞いていた話しや印象からは嫉妬をあまりするような感じではなかったのですが私と付き合ってから度々嫉妬関係でケンカをしてしまいます。 前に一緒にテレビを見ている時に私の好きな男性芸能人が出て来た時に彼の話を遮って私が「〇〇だ!」と言ってしまいました。その時はもうしないでね。とゆうことでケンカにはならずに冗談っぽく「次やったら離婚だあ!」 と言っていました。 (結婚はしてない) そして今日、また私が話しを遮ったりしたわけではないのですが同じようにテレビを見て言ってしまいました。 そしたら「離婚って言ったじゃんと」言った後、怒ってしまったようで何も喋らなくなって自分の世界に入ってしまいました。 私も話しかけて謝るタイミングを逃してしまい、しばらく時間がたっても二人で無言が続いてしまっています。 どう話しかけて仲直りしたら良いでしょうか?

  • お泊りに行きたいのですが…

    初めまして。カテ違いかもしれませんが、どこに投稿すればよいのかわからなかったので、コチラで質問させていただきます。 彼氏と、「今週か来週お泊りに行こう」と話していたのですが、 2人とも仕事が忙しく、旅館などをとることは出来なかったので、 普通にラブホテルなどに泊まってこようと思ったのですが、 いつもお金を出してくれているのが彼氏で、「今週末は給料日前だし、来週末は用事があるから泊まりは無理かも…」とのことでした。 いつもいつも会うたびデート代を出してもらっているので、「たまには出させて欲しい。」といったのですが、「悪いからいいよ。」と言われてしまいました。 彼氏も私も、今週末の予定は泊まりでも大丈夫なうえに、来週以降は仕事が立て込んでしまい、週末二人で過ごせるかもわからないので、できれば私は私がお金を払ってでもお泊りしてずっと一緒にいたい!と思っているのですが…(彼氏も一緒には居たいといってくれています。) 私がお金を出してどこかに泊まる…というのはやはりやめたほうがよいのでしょうか? また、もし私がお金を出すにしても、ラブホテルも何かな…と思ったので、土曜日に2人で遊びにいく都内(渋谷に行きます)に、2人で泊まれるいいホテル(普通のシティホテルのような)があればそこに泊まっても良いと思ったのですが、安く(1人1~1.5万円程度)ていいプランがあるホテルなどご存知でしたら是非教えていただきたいです。 読みにくい文章ですみません。 お願いいたします。 私があらかじめ予約してしまおうかな、と思っていたのですが

  • 彼の本心は??脈なしですか?

    会社の同僚と4年程、数か月に1回飲みに行く仲です。 お互い仕事やその時付き合っている人や、結婚観や親の事情などなんでも話してきました。今は彼は彼女はいないようです。 私から誘ったり連絡はした事はありませんが、他愛のないメールは週4位彼からきます。 最近私に「襲っちゃいそう、俺が結婚してあげる」的な冗談を言ったりします。私は付き合ってからじゃないとそういう話はしない、とはっきり言っています。 先日飲みに行った時のこと。私が結構酔ってしまい、ホテルに行きそうな雰囲気が途中あったのですが、手をひかれながら結局終電に乗らされました。 いつもは私はそんな雰囲気を出さないのに、その日はもう少し一緒にいたかったので勇気をだして甘えた感じだったので、帰らされた事に少しショックでした。いつもそういう冗談を言っているくせに…。 その後のメールでは「今日は雰囲気が違った、襲いたくなるから気をつけて」「また近いうちに飲みに行こう」との事。やっぱりただの同僚でしょうか。

  • 3ヶ月の彼氏に振られそうです・・

    先日彼氏と遊んでいました。 22時になって、「これからどうする?」 って聞かれました。 いつもこのくらいの時間になったらホテルに行きます。 なのに、会うたび必ず聞かれるんです。 いつもは、どうする?を私も繰り返し、休憩行く?帰る?って聞かれどっちでもいいと答えて、じゃぁ行こうっていう流れです。 今思えば、思っていたように「今日は一緒にいたい」と言えばよかったのですが、そのときはその頭がなくて「休憩行こう!ってあたしにいわせたいのかなぁ・・嫌だなぁ」と悶々としてしまい、かなりの沈黙のあとに「なんていえばいいの?なんていっていいかわかんない・・」といってしまいました。 そしたら一気に険悪モードに。 嫌な言い方したつもりもなくて、必死で「私から休憩に行こうとかは恥ずかしくて言えないし、誘われたら体調とかが悪くない限り断らないし、そっちから言ってほしい」ということを伝えようとしたんですが、全然伝わりませんでした。 一度は泊まるっていう話になったのですが、彼は訳がわからんといった様子で怒ってしまい、その日はそのまま別れました。 そして昨日、メールでもそのことを伝え、本当は一緒にいたかったと言ったのですが返信はなし・・。 男の人として怒って当然のことだったりしますか? 私はなんでそこまで怒るのかがサッパリわかりません・・。 ちゃんと謝っていないのですが、謝るべきなのでしょうか。 どうしたらいいのかわかりません。