• 締切済み

親が知的障害かも知れません。

ずっと気がつかなかったのですが、義父と母は知的障害か、その境界線かも知れません。 ある事情で市役所のワーカーさんと面談して、親も何度か面談を受けたのですが、ワーカーさんが言うには、母は知能の高い所と低い所の差があって平均を保っているような感じだそうです。 言われてはっとしました。思い当たる所があったからです。 子供の頃は母子家庭で、母にはひどい虐待をされました。キレると見境なく暴力をふるって、まるで子供を殴ると怪我をする事などわからないような態度でした。 義父は能力的には並以下です。 何か、普通の中での下とも違う、どうしようもなく対処能力がないような気がして…。 母も義父も、人の気持ちや痛みに全く共感しません。それは知能の問題だけではないと思いますが、知能的に、人の事を考える能力がないのではないかと思い当たりました。 (子供が人の気持ちの複雑さがわからないように) 調べると、これは知的障害か、境界線なのかも知れないと思いました。 親は、ひとつの事はできても他が全然だとか、様々な問題の対処能力がありません。 物事を論理的に考える事ができず、まるで子供があてずっぽうにやっているような所があります。 ワーカーさんに「知能的な問題だと(難しい)」のような事を言われました。はっきりと聞いた訳ではありませんが、様々なケースを見ているワーカーさんだと、相手がどのような状態かわかるのだろうかと思いました。 これは差別的な意味ではなく、親について考えるために質問しました。 自治体にもよりますが、IQ75以下が軽度知的障害で、IQ85以下が知的障害の境界線だそうで、境界線の場合、本人や回りも気づかずに生活している場合が多いそうです。 IQは平均が100で、120でもかなり高いと思います。130以上だと東大クラスだと聞きました。 100より上は20や30違うとかけ離れたレベルで、一般人が入れる世界ではない気がします。 東大クラスの人の思考なんて全然考えもつきません。 しかし、下は20、30違っても、普通の生活ができるくらいだそうで、上は30違うと全然違うクラスなのに、下は30違っても、人間的な生活や思考ができないレベルではないのでしょうか。 100より20上がるとかけ離れている事から、IQが80や70だと一般より大分低い気がして、正直な所、それでどう生活をするのだろうと思うのですが…。 どのくらいの事ができるレベルなのでしょうか。 境界線の人は、気がつかないのなら知的な事でなければできるのだろうかと…。 やはり親は境界線か知的障害なのだろうかと…。 何か根拠のある知識をお持ちの方がいたら教えて下さいませんか。 今混乱していて、不適切な書き方があったら済みません。

みんなの回答

  • worm09
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私も知能について勉強中の身ですが、回答させていただきます。 具体的なIQはわかりませんが、知的障害か境界知能かもしれません。 ワーカーさんにご指摘を受け、ご家族である質問者様が思い当たる所があるということが一番の理由かと思います。 これまで、「変わった親」だと思いながら過ごしてこられたのではないですか。 虐待の起きる家庭では、親が知的に低いというケースが多々あります。 もしお母様が知的に低い場合、質問者様は身体的虐待だけでなく、心理的にも辛い経験をされたのではないでしょうか。 人の気持ちを思いやり、共感する能力は、IQにも関係しているようです。 質問者様も仰っている通り、差別ではなく、親について考えること、親の知的レベルを理解することは非常に重要だと思います。 他の方の回答にもあるように、境界知能でも運転免許を取得できますし、大学も卒業できるそうです。 しかし、話の論理性がなかったり、仕事や金銭管理ができないなど、生活上の問題を抱えていたりします。 「変わった親」が知的に低いとわかるだけで、対応がとても楽になると思います。 葛藤もあるかとは思いますが、どうぞご自分を大切になさって下さい。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.3

IQは100を中心とした正規分布となります。 つまり釣り鐘型で100から離れるほどに少なくなっていくということです。 80も120も100から20離れているわけですから、理論上は同じような「少なさ」なわけです。 言い方を変えれば、100が普通だとしたら、80も120も同じような「普通でなさ」なわけです。 質問文からはIQが高い方により以上に特殊性を感じておられるようですが、 私の記憶ですと、IQ140の人は全体の2%いる計算になるそうです。 2%というと50人に1人、 ざっと見積もって普通の公立の小、中学校の1クラスに1人ぐらいいる計算になります。 そう考えると、130以上で東大クラスというのは 大まかに実態を把握する上では適切な例えかもしれませんが、実際には大げさです。 同じくIQ60(IQ140と同じぐらいの少なさ)の人も1クラスに1人はいる計算になります。 おそらく質問者さんも小、中学学生時代を思い出してみて 必ずしもIQ70、80が人間的な生活や思考が出来るレベルではない、ということが 適切な評価ではないと感じるのではありませんか。

shimanekoneko
質問者

お礼

まとめてのお礼になりますが、ご回答下さった方ありがとうございます。 どの程度が人間的な生活と言ったのかが曖昧でした。 私がここで言った「人間的な生活」とは、経済状態、問題が起きた時に対処する事、人の意見を聞く理解力、コミュニケーション性等の事です。 理解力とは、ごく一般的な人間関係の中での事です。 私が子供の頃からそれが親にはなくて、人が何を言っているのか、自分の考え以外が殆どわからないようなのです。 はじめは都合が悪い事から目をそらしているのかと思いました。しかし、「他の人はどう思うのか」「そうでない場合はどうか」の視点が何に対してもなく、額面通りの事しかわからないようです。 本当に自分以外の考えがわからない所があるようなのです…。 何か問題があっても対処できないのか、全部適当に投げ出して、それが積もってどうにもならないほど悪くなっても、親はまだそれが普通だと言い張ります。 一般的に見て自分らの状態がどんなか、目をそらしているのならともかく、何だかそうではなくて、本当に一般がどの程度なのかわかっていないようで、ゾッとします…。 上下の範囲については、IQの高い方では医師や有名大教授などの専門知識が桁外れで、到底一般人にはわからない事なので特殊のように感じました。 確率的にはそんなにいるんですね。知性の高い方には特殊に見えないのかも知れませんが、一般から見たらかなり違うと思います。 ただIQが一定以下だと支援学級に行くと思うので、一般クラスにはいないと思うのですが…。 私の小、中学時代も一般と別に支援学級がありました。 昔は検査がゆるくて、また親が知っていても何もしない場合などで知的障害や境界線と知らずに大人になって生活している人がいると聞きました。 うちの親にどうもあてはまる気がして…障害までではなく境界線かも知れませんが、子供の頃から、ごく普通の人と話すように行かないと思って来ました。 義父の生活力のなさにはもう辟易しました…。明らかに並以下でそれで家をめちゃくちゃにしているのに、それを見ようとせず、自分は普通のように言い張り、都合の悪い事は全部見ないふりです。 それでワーカーさんは「知能的な問題だと…」と言ったのではないかと思います。 まとまりがつきませんが、下の方も割合的にはいる事で、親もその中(または境界線)かも知れない…と言う事はあるかも知れないと思いました。

回答No.2

たとえ障害があったとしても 質問者間にその影響が出るとは限りませんので ご自分の数字が普通なら気にされないで宜しいかと存じます。例えばイギリスなどの貴族社会で18*19世紀に血族結婚の弊害で多くの障碍者が発生しましたが、同時に文芸や武芸に秀でた人材も多く排出されたとのことです。天才ー微妙ー天才という兄弟が普通に沢山出たらしいです

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

知能指数を語るより、性格変化や、問題点に目を向けるべきでしょう、iqだけだと80位でも、免許所の試験合格できるみたいですよ。 5ー60くらいまででも、頑張れば、受かる可能性があるらしいです。 iqのこと。計算能力の劣化と、記憶能力の劣化、意味が違いますから。 映画レインマンとかみればわかるでしょう、それより、心の病気、精神病とかを疑うべきでは。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう