• 締切済み

恋に臆病ですか?

hirotan1879の回答

回答No.1

ふつうに好きな食べ物の話をして 一緒に食べに行けば良いです。

関連するQ&A

  • 恋愛対象外…?

    こんにちは! 19歳 女子です! 私にはバイト先の1つ上の先輩が気になります。 でも先輩は無口で人見知りです。 仲良くはなりたいのですがどうしたら良いのか アクションの起こし方が分かりません。 この間、たまたま二人で喋った時は意外と 喋ってくれるんだなと思いました。 それからバイト先には私と同い年のこで 同じ地元の子がいて、その子と話すときは 口が悪くなります。 気を使わなくていい子だから口調が荒くなってしまい バイト先でその子といるときはいつもそうなので 口が悪い女は嫌ではないかと勝手ながら不安になっています。 ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 男性側の気持ち

    先日、バイトの終わりに何人かでご飯を食べに行きました。 そのなかに1つ上の気になる先輩がいて、目的地までの行きは 2人で並んで歩く形になり、仲良く話しました。 お店でも隣に座らせてもらって私が頼んだ料理を 一番奥に座っている先輩が店員さんからうけとって、 手を伸ばしてわざわざひっぱって運んでくれました。 私のバイト先は料亭のような敷居の高いお店で 主に社会人が多くいらっしゃいます。 だから値段もある程度高く、私は接客を担当しています。 元々要領がいい方ではないので、 もうすぐ3か月経つのですがよく失敗して怒られます。 一方的の先輩はとても要領がよく、5か月で厨房の重要な戦力になっています 先輩と私は性格も真反対で私は人見知りもしませんし、お喋りな方ですし、 フレンドリーだとよく言われます。 先輩は人見知りで慣れると話す人なんですが、基本的には無口で寡黙な人です。 先輩は1つ上ですが、とても落ち着いた人です。 私の無い物ねだりでしょうか? 先輩のことをとても魅力的に感じます。 とっても仲良くなりたいです。 先輩と2人で話しているとき、お互い呼び捨てで 呼びましょうと言う私の提案に先輩は普通に okをくれましたがやっぱり年上なんで私が怖じけずいて呼べないでいます。 こんな仕事も上手くできないし、怒られても 次の日にはケロっとしているアホな後輩から 好かれて先輩は嬉しいんでしょうか? ちなみに先輩は最近5歳上の彼女と別れたといっていました。

  • バイト先での会話

    普段バイト以外の場所ではよく喋れるけど、バイト先では無口なんて方いますか? 私は人見知りなので、最近入ったバイト先であまり喋れません。 同じようなかたいらっしゃいますか?

  • 善は急げって言うけど…?

    こんにちは!19歳 女子です! 私はバイト先の1つ上の先輩が 気になります。 でも、気にはなるのですが好きと言葉に出すには まだ気持ちが足りません。 まだ先輩のことも知らない部分の方が多いですし、 私は正直なところ見た目にはそこまで強いこだわりは ありませんでしたが、その分中身をかなり重視します。 やっぱり、一緒にいて落ち着く人がいいし、楽しいと思える 人がいいですし、何より恋人という関係性よりも 友達のような仲の良い関係に憧れています。 だからいまいち先輩への気持ちをはっきりすることが出来ません。 他の人から言われたのですが、先輩は無口で人見知り をする人ですが、容姿もそれなりで細身でスラッとしていて 身長も170以上は確実にあります。 モテる人だと思うと言われました。 あまり焦りたくはないのですが、 どうやって先輩と距離を縮めたら良いか 人見知りの人はどんな風に話しかけられたら喋りやすいか、 無口な男性はどんなタイプの異性が好みかなど 時間があるときでいいのでご意見よろしくお願いします!

  • この恋を実らせる方法は?

    今11歳年上の人に片思い中です・・・。 彼は会社の先輩であり、社内一モテるのです。 しかし、無口で真面目で自分がモテているなんて・・・と思っているらしいのです。 そんな彼に惚れてしまいました。 先日、会社の飲み会の席で、隣同士になり、初めて話たのに、思ったより話が弾みました! 普段は無口な彼の方からも話かけてくれて・・・。(お酒が入っていたから??) もしかして・・・と彼の気持ちが気になります。アドレスを聞いてメールもしてみたいと思っているのですが、 会社で一番年下の私が、人気者の彼にそんなことをしたら、女子社員の先輩から何か言われそうで・・・。 それに、彼は33歳。私は22歳。 こんなに歳が離れている女なんて相手にされるわけないと思ってしまいます。 何か良いアドバイスがありましたら、回答お願いします。

  • 寡黙な男性は絶滅しましたか?どうにか出会いたいです

     大学2年の女です。  私は寡黙な男性がタイプなのですが、周りに全くと言っていいほどいません。というか、これまでの人生で出会ったことがありません。  学部でも、サークルでも、バイト先でも、周りには要領が良くて会話上手の男性ばかりです。早慶のゆるい文系学部という、そこそこ頭が良く、かと言って勉強一筋でもなく、若干変人気取りでナルシストが入っているような人種の坩堝にいるせいでもあります。もちろん私もそのような傾向があります。自己主張が激しく、テンションが安定して高く、飽きっぽく、やや派手な見た目で、よく喋ります。  だからこそ、寡黙な男性に惹かれるんです。  今まで告白されたり、付き合ったりしたことはありますが、全員前述のような同族です。彼らはインカレなどでもてて、おとなしい女の子と付き合ったりしていて非常に羨ましいです。  初対面で口下手そうに見える人、所謂オタクっぽい人はいますが、いざ仲良くなると一歩的なマシンガントークを展開してきます。ただの人見知りで、素で寡黙というわけではないのです。  一度姉に相談したら、「無口な人は自分から動かなきゃ」とアドバイスを受けました。しかし、そもそも無口な人を発見できません。私は元々自分から積極的に話しかけるタイプだし、デートの計画や会話もリードしたいタイプです。残るは見た目か・・・?と思い必死に自分磨きをしましたが、周りにいるよく喋る男性からモテただけでした。  寡黙な男性はどこにいるんですか?意思表示をはっきりしなければ生きていけないこの時代に、絶滅してしまったんでしょうか??  私は理想が高すぎるのでしょうか???    そもそも人をタイプで括って上から目線で選んでいること自体性格が悪いのは百も承知です。 「無口な人=思い通りになる」と思っているわけではありません! よく喋る人だと会話の取り合い、譲り合いになって気を張るし、いちいちこちらも対抗して綺麗にオチのつく話を用意したくなってしまって疲れるというだけです。  もし寡黙な男性が実在するのだとしたら、そんな人はマッチングアプリなんてしないだろうし、どうやって出会えばいいのか皆目見当もつきません。  どなたか寡黙な男性との出会い方を教えてください・・・  「そんな王子様はいないわハゲ」などの罵倒でも良いので、通報されないよう優しめに変換してご回答ください。    

  • これは恋ですか?

    再投稿申し訳ありません。 文章を整理して再投稿させて頂きます。 18歳、恋愛という恋愛はした事がありません。 最近、気になる方が出来ました。 バイト先の先輩です。 気さくで、スタッフ全員に慕われている素敵な方です。 先日、わたしがディスプレイを全て崩してしまった時に助けて頂きました。 まだ新人という事もあり、わたしに優しく接して下さっているのだとは思いますが、すごく嬉しくて、気になる存在になってしまいました。 人を好きになる気持ちが解らないので、憧れから来る好きなのか、人として・異性として好きなのかが解らず戸惑っています。 またわたしは身長が150センチもなく、童顔で、スタッフの中では一番年下なので、1人の女の子としてではなく、妹みたいに思われているんではないかと思い、どうすればいいのかと思ったりもします。 どちらの好きであろうと、連絡先ぐらいは知りたいです。 ですが、あまり接点のない、ましてや眼中にない人から連絡先を聞かれたら不快なんじゃないかとも思うし、人見知りで口下手なわたしが連絡先を聞く事は不可能に近いと思っています。 アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 初めまして。19歳の男です。最近始めたバイト先で会った女の子がとても気

    初めまして。19歳の男です。最近始めたバイト先で会った女の子がとても気になってるんです。相手は年上の先輩で、彼氏がいます。アプローチしたいんですが、自分が話し下手で全然楽しい話しとか出来ないですし、とても人見知りなんです。しかも女の子と話しをするときに、何を話していいのかよく分からないんです。がんばって女の子と話しをするんですが、いつも最後は「あぁ…」とか「ふぅーん」みたいになるし。その先輩と2人になって喋るときも、話したいこととかあるのに緊張とかでテンパって逆に無言になっちゃうんです。それで先輩に気を使わせちゃって嫌な感じで終わっちゃうんです。もうそんな自分が本気で嫌で、毎日そんな自分にいらつくんです。その先輩とは最終的に付き合いたいと本気で思ってます。もし付き合えなくても、せめて緊張しないで笑っていろんなことをたくさん喋れる関係になりたいんです。だから今より話しが上手くなって、人見知りを無くしていきたいんです。すぐにとは言いません。もちろん話しが上手くなったらすぐに付き合えるなんてまったく思っていません。ですがせめて仲良くしていきたいと思ってるんです。長くなってすいません。どんな小さなアドバイスでもいいです。よろしければ返事の方よろしくお願いします。

  • 7歳年上に恋?

    去年の12月にバイトを始めたばかりで そのバイト先に来る業者さんが 気になってます。 これが恋なのか自分でもわかりません。 わたし→19歳 相手→26歳 ですが気づけばその人の事を 考えています。 その人は以前私が働いてるバイト先で 働いてたみたいで、他のスタッフの方と とても仲がいいです。 一回だけお店が忙しくスタッフとして シフトに入った事がありその時に 少し話しました ですが私は人見知りもあり、 相手からとったらいい印象ぢゃなかったん ぢゃないのかな‥って思ったりしてます。 他のスタッフの方とから聞く話によると その人は2月頃東京に住むという話しです 連絡先を交換したいんですが‥ どのようなきっかけで聞けばいいか わかりません。 どなたかこんな私を助けてください、笑

  • 無口だけで性格診断

    宜しくお願いします。 長文 皆さんは何をするために職場に来ていますか? あの人はあまり喋らないし無愛想だから嫌い、無口だから嫌い、コミュニケーションができない人、寡黙に仕事してるだけ、と私に言ってくる同僚たち。 確かに無口で寡黙に仕事してるかもしれませんが報連相はしています。 決められたこと言われたことを出来る限り実行しようとしてます。 同僚たちが言う、喋らないから、無口だから嫌い、コミュニケーションができないというのは、どのような観点から見ているのでしょうか? 確かに、人間関係の潤滑油で多少の雑談も必要なのは解りますが、喋らないから、無口だからというだけで嫌いというのはどういうことなのか? よく自分の鏡は他人の言動?と言いますが、同僚たちは私にはスーッと壁を作ったり距離を起きます。 私は口を動かさず手を動かしている、つまり寡黙に仕事してるだけ。 同僚たちが言いたいのは職場は仕事も大事だけど雑談も大事。 私から見れば、同僚たちは世間話する場、友達を作る場に見えます。 雑談は士気を下げる、緊張感を無くすと誰かに教わったのか、寡黙に仕事してる私。 私自身、アットホームな職場が嫌いだし元々無口だから、自然にそうなったのでしょう。 雑談をするにも節度ですが、その節度が一人ひとり違っていて、私だけが極端に節度を意識しているかもしれません。 しかし、同僚たちは雑談ばかりでアットホームな職場となっています。 難しいかもしれませんが、雑談やコミュニケーションはどれくらい必要ですか? 私のような嫌われるくらい寡黙に仕事して、無口なのはいけませんか?