• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地学の問題についてです)

地学の問題についての解答式の成り立ちと意味について

このQ&Aのポイント
  • 地学の問題についての解答式の成り立ちと意味について説明します。
  • 問題1の解答式では、八王子市と村上市の距離を求めるために天体観測のデータに基づいて計算を行います。
  • 問題2の解答式では、大阪市から真南に2000kmの地点の緯度を求めるために地球の周囲の距離を利用して計算します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ANO.1さんのご回答通りです。 より深く勉強されるための一助に,参考事項を書き添えます。 1960年以前は,1メートルの長さを北極から赤道までの子午線の長さの10の-7乗(子午線の長さを10000kmとする)と定義され,パリにメートル原器が置かれていました。原器と光の波長の比較から原器が廃止され,特定の光の波長を使用することになりましたが,1983年からは光が真空中で 『1/299792458秒間に進む距離』 と定義し直されました。 とは言え,基本概念としての 『北極から赤道までの子午線の長さを10000kmとする』 が廃棄されたわけではありません。 地球一周を4万kmとする考えは常用されていますが,実際の地球の形状は南北に短い扁平球であるため,扁平率を加味した精密な計算法などは,矢張り国際的に協定された数式を用います。 詳しくは,毎年,国立天文台が編纂・改訂・発刊する『理科年表』に掲載されています。 学校図書館でも閲覧できると思いますので,物理・化学分野に興味のある人には,便利にご利用になれるかと考えます。

ktc_shiwa1998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 より詳しく説明してくださったので とても深く理解することができました! テストは明日ですので、頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

角度比=距離比になるのはわかりますか? 一周10センチの円の場合、360度が10センチですから、半分の180度=5センチとなります。 360:180=10:5  ですね。 1) 360 : 2.7 = 40000 : a  360度が40000キロで2.7度は何キロ? 2) 40000 : 2000 = 360 : y° 360度が40000キロで2000キロは何度? それを北緯35度から(赤道0度方向)南へ行くと引き算になります。 数学で内向の積=外項の積はやっていますか? a:b=c:d のときad=bc  が成り立ちます。

ktc_shiwa1998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく、 どういう意味なのか理解することができました! 本当にありがとうございます。 地学の勉強を、引き続き頑張りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう