• ベストアンサー

な~に~、やっちまったな~(古)

こんにちは。 皆様の『やっちまった』エピソードは何ですか? 私は先日街中を歩いていたところ、 横断歩道の前で信号待ちしているスリムな女性を見掛けました。 私は思わず「細っ」と声に出してしまいました。 その声が女性に届いたらしく、私の方を向きました。 私は「すみません」と謝ればよかったもののそれをせず 走って逃げてしまいました。 皆様の『やっちまったな~』というエピソードは何ですか? 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 20代の頃、パート勤めをしていた会社でのエピソードです。 私は、通常なら昼~夕刻上がりの勤務シフトでしたが、当時は多忙で、夜遅くまで会社に居残る毎日が続いていました。 しかし、「自分たちの不手際が、残業時間を生んでしまう原因なのだから、残業代を会社へ申請するのは申し訳ない」という共通した想いが、我々の中にはありました。 そのため、社員を含めた全員が、上司へ残業申請することなく、仕事を続けていたのです。 私自身、そんな日々に不満を感じていたわけではありませんでした。 そんなある日の昼休み、私は新調した携帯電話で、友人へメールを送っていました。 そこへたまたま、私の上司(課長)が通りかかり、 「おっLifeさん、ケータイ替えたんだね♪最近の機種の画面って、どんなカンジなの?」 と、私へ問いかけたのです。 私は何も考えることなく、 「メール作成画面は、こんなカンジで、とっても見やすいですよ♪」 とか何とか言いながら、作りかけていたメールが画面に公開されたままのケータイを、上司へ手渡してしまいました。 私のケータイを手にした、上司の顔色がみるみる変わりました。 操作途中だったケータイの液晶画面は明るく点灯し、そこに書かれた文字が、上司にはハッキリ読み取れたようです。 「そこまで言うなら、残業代支払ってやるよ!」 上司は、私へ携帯電話を返しながら、そう言い残して、その場を去っていきました。 一方、上司の怒りを目の当たりにし、コトの重大性に気付いた私は、全身(真っ青を通り越し)真っ白になりそうな心境でした。 「やっちゃった、どうしよう?」と、半泣き状態で、更衣室にいた課内の女性社員へ相談。 「う~ん、LifeさんもLifeさんだけど、他人のメールを無断で読んじゃう課長も『やっちゃった』点ではお互い様ということで・・・」 と、彼女もフォローに困っていたのを思い出します。 一緒に話を聞いてくれた課内の上司(係長)は、 「まぁ、Lifeさんのおかげで、皆、これからは残業代をもらえそうだし、めでたしめでたしでいいんじゃない?ねえ?」 と、笑って、その場の空気をおさめてくれました。 上司のお怒りの発端となったメールですが、私はこんなことを書いていました。 “今日も仕事が忙しく、私は今夜もサービス残業です。” こんな風に語ってみせることが、イケてると勘違いしていた若かりし頃の、情けないエピソードです。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは。 あちゃー、上司への不満のメールを見せてしまったのですね。 回答者様は肩身の狭い思いをされたでしょうが、 皆さんの残業代が出るようになって良かったですね。 同僚の皆さんは回答者様に感謝するべきですね。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

jun-tsuboi
質問者

補足

InTheLife さんのおかげで皆さんの残業代が出るようになりました。 そんなInTheLife さんにベストアンサーをお贈り致します。 ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#180427
noname#180427
回答No.7

こんばんは。 水槽の水について少し説明を。 熱帯魚は昔やってたんです、ディスカスと言う種類です。 結構大きくて泳いでいる時はきれいな魚です。 ただね、死ぬと気持ち悪いのですよ・・・。 googleで画像検索すると観ることが出来ますよ。 それで熱帯魚は止めて水槽はそのままでした。 今年に入り「アクアテラリウム」を始めました。 これは草と枯れ木で水中の世界を作るものです。 以前、annkoromochiさんにも言ったことがあります。 これもgoogleで画像検索出来ます、 あれほど立派ではありませんが。水槽の大きさは1200です。 先ほどまで録画しておいた「ガリレオ」5話を観ていました。 テレパシーのです。 私は一番面白かった!(笑)

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは(^○^) 水槽が大きかったのは熱帯魚が大きかったのはからだったのですね。 『アクアテアリウム』…。 初耳です。 水槽でアートをするみたいなもののようですね。 『ガリレオ』…。 残念ながら視聴率が初めて20%を切ったんです。 テレビ朝日が3時間合体スペシャルをしていましたからね。 再度のご回答頂き、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188087
noname#188087
回答No.6

主人が『お昼は素麺食べたいなぁ~』と‥。主人が冷蔵庫からネギやら大根やら出してきてその流れで薬味を刻む係りになり、私は鍋を出して水を入れ素麺を茹でる係りに‥。素麺が茹で上がってザルに移す時に手元が狂って、半分以上があっという間に排水溝へと流れていっちゃいました(-_-#) 『あ゛~っ!!やっちまったなぁ~』(>_<) 係りをチェンジすればよかった(-_-#)

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは。 茹で上がった鍋、熱かったでしょう。 やけどはしませんでしたか? ご主人に代わって頂く方が良かったですね。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.5

くだらないアンケートに答えてしましました・・・

jun-tsuboi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 こんにちは(^○^)  数年前コーラスのサークルに入っていた頃、徒歩で通っていたのですが  練習時間に遅刻しそうになったので、おもいっきりダッシュしました。  そしたら、スッテンコロリン(><)膝と手をすりむいて、血が・・・  その日は途中で引き返しました。  買ったばかりの「ラベンダー色のデニムパンツ」がボロボロになりました(涙)  

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは(^○^) あちゃー、遅刻をしないように走って激しく転倒。 痛そうですね。 おニュー(古)のパンツはぼろぼろで出血もして…。 踏んだり蹴ったりですね。 それから先週、私の誕生日をよく覚えていらっしゃるんですね。 ご主人と干支と星座が一緒だそうで…。 でしたら付き合ってから現在まで浮気の心配は無かったでしょう。 亥年・牡牛座は一途ですからね。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180427
noname#180427
回答No.2

こんにちは。 「やっちまった」、失敗したと言う意味? 先月ですけどね、 少し水槽の水を替えましょうと・・・ 魚も入れてませんので替える必要もないのですが、 木の色抜きが十分でないと、水が少し濁ります。 灯油のポンプがあるでしょう? あれで水を抜いていましたらね、ずれたんでしょうね。 少し目を離したらそこら一面、水びたしでした・・・。 あれには私は泣くに泣けませんでした。 家内には「どうしてくれる!!」とか、散々言われて。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは(^○^) 魚を入れていないのに、水槽に水が…。 水垢とか大変ではありませんか? ポンプを使うとなると、大きな水槽だったのでしょうね。 奥様をなだめるのが大変だったでしょう。 お疲れ様でした。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179900
noname#179900
回答No.1

むかしむかし、オナにハマってイケなくなった。アレやばいねwww

jun-tsuboi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横断歩道での不可解な行動

    歩行者用の横断歩道で信号待ちをしていました。 横断歩道に居たのは私1人だけで、左端の停止線で立ってました。 後から60歳ぐらいの夫婦が横断歩道に来たのですが、何故だか私の真ん前に立って信号待ちを始めました。 右側は空いているし、私が停止線で立っているため、この夫婦は停止線より前に出て車道にはみ出ている状態でした。 信号が青になって歩き始めたら、歩く速度も速い訳でもなく、すぐに私が追い越して行ったので、ただただ邪魔でした。 空いているスペースがあるにも関わらず、人の目の前に立つ行為がとても非常識だと感じたので投稿しましたが、60歳ぐらいになるとマナーとかどうでも良くなるのでしょうか?

  • 過失割合について

    交差点で赤信号待ちしていた自動車が青信号で発進した際に、 直前の横断歩道を自転車に乗った子供が横切り接触した場合、 過失割合はどうなりますでしょうか? (横断歩道にも歩行者用の信号アリ) 因みに、この横断歩道に歩行者用の信号がない場合は、どうなりますか? 詳しいい方宜しくお願いします。

  • 朝からナンパ

    今朝横断歩道の信号待ちをしていたらナンパされました。 「すみません。別にナンパとかじゃにんですけど、 ものすごくタイプだったので声をかけさせてもらいました」 だそうです。 仕事に行くのでスルーしましたが、どう対応したらよかったでしょうか?

  • こんな時(交通事故目撃)どうしますか?

    先日、職場の前の交差点で交通事故がありました。 窓が開いていたのでキキーッドンッ…ドンッ(キャー)と音が聞こえ(3階)すぐ窓際にかけつけたところ白いバンが電柱に衝突していました。 乗っていたのは作業着を着た男性二人で、キャーはどうやら横断歩道で信号待ちをしていた今年の新人女子社員二人。 キャーキャーと二人でくっつきながら駆け足で横断歩道を渡り「まじ怖かったぁキャハハ(≧▽≦)/」と笑う声が聞こえました。 事故の衝撃もすごかったですが、その行動のほうが衝撃的でした。 確かに横断歩道で信号待ち中、すぐ目の前の電柱に車が突っ込んで来たらビックリしてキャーですが… 自分に危険がなかった事がわかれば 「お怪我はないですか?」 「警察、救急車を呼びましょうか?」 「お手伝いすることはありませんか?」 ではないでしょうか? 唯一(二?)の目撃者だったので、現場検証に協力することも出来たはずでは? (少しして、対向車が無理に右折し直進中のバンと接触したせいで電柱に衝突とわかりました) 母に話したら「年齢に関係なく、想像力の無い子にそれを要求するのは無理よ」と達観したように言いました。 皆さんなら、こんな時どうするのでしょうか?

  • 横断歩道に歩行者がいるとき

     私は自動車学校では「横断歩道で歩行者が待っているときは横断歩道の前で停車して歩行者を先に渡らせるように」指導されました。検定のときも横断歩道で歩行者が待っているのに無視して通過したら即失格という風に決められていたと思います。もっとも私が免許をとったのは5年程前の話なのですが,このルールは最近改正されたりしたのですか?私はとにかくルールは守ってしかるべきと考えていますので,横断歩道に歩行者が待っている場合は停車し,歩行者を渡らせるようにしているのですが,それをやると後ろからクラクションを鳴らされることがあります。私は「歩行者が横断歩道にいるときは停まれ」というルールに忠実であるのに過ぎず,それに対しクラクションを鳴らすのは私に言わせれば,「赤信号のときは停まれ」というルールに従い赤信号で信号待ちをしている車にクラクションを鳴らすのに等しい愚行であると思うのですが?

  • 車のトラブル 譲ったほうが良かったでしょうか?

    交差点で、赤信号待ちをしていました。 すると対向車線から、私の左側にあった店に入りたいらしい車が右折で入ろうとしてきました。 私が信号で止まる前ではなく、止まり後ろに列ができたあとの右折侵入でした。(事前にいた場合は譲るほうなので) 私の後ろには車がつめており、目の前には横断歩道があったために除けずにそのまま信号待ちをしました。 ほんの数秒して、その車がパッシングをはじめ 車体を私の車にかなり寄せてきました。 除けたほうがいいのかな?でも、横断歩道に人がきたら邪魔になるし、停止線を越えて横断歩道に車体全部侵入した状態で警察に見られて平気? などと考えているうちに、今度はクラクションをビーーーーーーー!!!とずっと鳴らし始められました。 その車は後ろがつまっている状態でもなかったし、ちょっとくらい待てよ!!と私も苛立ち結局前に出ることはしませんでした。 こういう場合、横断歩道に侵入して譲ってあげるべきなのですか? 違反にはなりませんか? もし間違っていたら今後気をつけようと思います。 それにしても今回は、いくら私が悪くてもあんな対応をされたのでムキになりました。 ※状況がわかりにくかったらすみません、できる限り補足いたします。

  • 横断歩道の向かい側に、ゴールテープと表彰台があったら?

    横断歩道で信号待ちをしてましたら、向こう側にゴールテープが張られ、表彰台が出てきました。 さて、そんなことになったら、皆さんはどうしますか? ダッシュしてテープを切りますか? どんな賞品がもらえると思いますか?

  • 車に轢かれかけました。

    車に轢かれかけました。 心がもやもやと納得が行かないです。 信号付きの青信号の横断歩道歩道を自転車で渡ろうとしていました。 少し離れて自転車に乗っている方が渡っていました。 その時点で右折の車が2台待っておりまして、前を渡っている自転車の方と私との距離が少し空いていたので、前の方が横断歩道を渡り切ったところで、1台目に待っている右折の車が右折して横断歩道を横切っていきました。 その時点で青信号が点滅し始めました。 1台目の右折の車の方もけっこうな勢いだったので運転荒いなぁっと思っていました。 それで終わればよかったのですが、2台目の右折を待っている車のちょうど真正面を過ぎようとしたところで、その車がいきなり動き出して、その車に轢かれそうになりました。その車は急ブレーキをキキーッとすごい音を出して止まりました。 そして、そのまま去っていきました。 その車に乗っていたのは老夫婦で、車の窓が空いてて、奥さんらしき人が、かなんわー!!っと怒っていました。 そして、よく見ていなかった周りの人は私が信号無視をしたんじゃない?と言っていて、すごく悲しかったです。 確かに、渡る途中で青信号が点滅してしまっていたし、私も悪かったと思いますが、車の方は謝罪もないし、信号無視と言われるし散々でした。 皆さんはこういうことを経験されたことはありますか。 また、こういう場合どうすれば良いのでしょうか。 すみません。どうしようもないことなのですが、心がズキズキして、いたたまれなかったので質問をしてしまいました。 よろしくお願い致します。

  • 横断歩道、車と歩く私、譲り合いをしてしまう。辛い。

    私はいつも横断歩道を渡るときに、ストレスを感じ辛くなることがあります。 毎日、通勤中に、西に行く横断歩道と、北に行く横断歩道をいつも渡ります。 西に行く横断歩道の信号が青で、渡ろうとするとき、車の指示器が私の渡る横断歩道の方へ曲がる方角に出ている場合、私が渡ろうとしても無理して車が曲がってくるときもあれば、私が車が先に曲がるまで待っていると、車も私が渡るのを待っているという場合もあります。 そしてその譲り合いが何秒も続き、車も私も少しづつ動くという状態になることも多々です。 そうなるのが、私は辛くて、耐えられないほど嫌で、いつも西に行く横断歩道が青なら、北に行く横断歩道は赤なのでそこで信号が青になるまで待ち、まずそこを渡ってから、西に行く横断歩道を青になるまで待ち、車を確認しながらすぐに渡るということをしています。 譲り合いにならず、スムーズに渡りたいと思うのですが、なかなかうまく行きません。 今日は急いでいたので、譲り合いを互いにしてしまい、すごくつらくなりました。つらくなってしまうのです。 運転手さんに多大な迷惑をかけたという辛さです。 こういう場合、みなさんは、どのようにスムーズに渡っていますか? いい歳した大人が情けないですが、回答お願いします。

  • 職安前で勧誘する人はどこに訴えればいい?

    今求職中で職安に何度も足を運んでいるんですが、 毎回職安から出てきた時に、1~2人組の女性に声をかけられて「今お仕事してますか?」「一緒に保険の仕事やりませんか??」と勧誘されてしまいます。 彼女達は、チラシや名刺を配るわけではないんですが非常にしつこい為職安から出るときとても緊張してしまいます。 よく見れば職安の入り口前で常に待機しており、 昨日は珍しく声をかけられなかったので、よかったと思って横断歩道の信号待ちをしていたところ、いきなり大きな声で「お仕事してますか??」と言われかなり気分が悪くなりました。 警察に言えば、勧誘の方たちを退けてくれるんでしょうか?? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学の同級生との関係を進展させたいが、自信がない
  • 車に乗せてドライブしてくれることは脈ありと考えられる
  • 相手の気持ちを確かめる方法はあるか
回答を見る