プリンタが検出されない

このQ&Aのポイント
  • PM-T960、プリンタが検出されない。EpsonNet Print Portでの検出方法。
  • ファイアウォールやウィルスバスターを無効にしても検出されない。
  • プリンタは正常に接続されており、IPアドレスやシグナル状態も問題ないが、印刷時にエラーが発生する。
回答を見る
  • ベストアンサー

PM-T960、プリンタが検出されない。

PM-T960、EpsonNet Print Portでプリンタが検出されない。 EPSONのサイトに乗ってあるように、ファイアウォールやウィルスバスターを全部無効にしても検出されなかったです。 ステータスシートをプリントしたところ、 Wireless: ON LInk Status: Connect Signal condition: Excellent IP Address: 192.168.1.6 Primary DNS: 192.167.1.1 Secondary DNS: NONE SSID: BUFFALO-0F746A です。 コマンドプロンプトでping 192.168.1.6を打ったところ、 192.168.1.11からの応答:宛先ホストに到達できません。 と書いてあります。 前にも同じ問題があったんですが、治った時は検出されてました。 しかし、プリントする度に「エラー、印刷中」になります。 どうやって直せばいいのでしょうか? 使っているのはwindows 7 64 bit です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1

>Wireless: ON LInk Status: Connect Signal condition: Excellent IP Address: 192.168.1.6 Primary DNS: 192.167.1.1 Secondary DNS: NONE SSID: BUFFALO-0F746A プリンタのIPアドレス取得状況は正常に対ですね。 (Primary DNS: 192.167.1.1これは、192.168.1.1の誤りでは無いでしょうか) >コマンドプロンプトでping 192.168.1.6を打ったところ、 192.168.1.11からの応答:宛先ホストに到達できません。 と書いてあります。 ちなみに、ping 192.168.1.1にはOKでしょうか。 モデム、ルータ、PC、PRTの電源を切り、数分後モデム、ルータ、PRT、PRTのの順で立ち上げてみてください。 >プリントする度に「エラー、印刷中」になります。 どうやって直せばいいのでしょうか? プリンタのアイコンをクリックすると複数の印刷ドキュメントが表示されていると思います、ドキュメントを選び、右クリックで削除ないしキャンセルをされてください、エラーが溜まっていると削除しなければ次のドキュメントが印刷されません。

maomaojamie
質問者

お礼

返事おそくなり、すみません。 エプソンに電話して >モデム、ルータ、PC、PRTの電源を切り、数分後モデム、ルータ、PRT、PRTのの順で立ち上げてみてください。 これをやったら治りました^^ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 至急回答お願いします。 プリンタ印刷できない件。

    EPSON PM-T960を使っていますが、プリントができなくなりました。 ついさっきcmd でパソコンのアクセスポイントを確認しましたが、192.168.1.1になっています。 しかしプリンタのIPアドレスが192.168.1.6になっているため、ping 192.168.1.6だと「ホストに到着できません」になっています。 ステータスシートではプリンタのIPアドレスが192.168.1.6になっていて。 primary dns add が192.168.1.1になっているみたいです。 どうやって直せばいいのでしょうか?>< ちなみにbuffalo-0F746Aを使っています。 AOSSでもう一回無線LANやったらいいのでしょうか?

  • RTX1000の端末型接続について。

    現在、RTX1000を所有し、インターネットへの接続を設定しています。 (NTT西日本Bフレッツ) http://netvolante.jp/support/example/command/PPPoE/21.1.html を参考にして設定を行っていますがインターネットに接続できません。 ip route default gateway pp 1 ip lan1 address 192.168.1.200/24 pp select 1 pp always-on on pppoe use lan2 pppoe auto connect on pppoe auto disconnect off pp auth accept pap chap pp auth myname ID PASSD ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ppp ccp type none ip pp mtu 1438 ip pp nat descriptor 1 pp enable 1 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address outer 1 primary nat descriptor address inner 1 192.168.1.201-192.168.1.254 syslog debug on dns server pp 1 dns private address spoof on httpd host 192.168.1.1-192.168.1.254 と設定しています。 LAN1に接続した端末からはnslookupで引く事はできますが Webでの接続ができません。 # show status pp 1 PP[01]: Current PPPoE session status is Connected. Access Concentrator: nttw-ctu 3 hours 17 minutes 30 seconds connection. Received: 6170 packets [419936 octets] Load: 0.0% Transmitted: 7868 packets [389255 octets] Load: 0.0% PPP Cofigure Options LCP Local: Magic-Number MRU, Remote: CHAP Magic-Number MRU IPCP Local: IP-Address Primary-DNS(***.***.***.***) Secondary-DNS(***.***.***.***), Remote: IP-Address PP IP Address Local: ***.***.***.***, Remote:***.***.***.*** とISPには接続できいるみたいです。 どなたかご教示頂きたいと存じます。

  • プリンタが繋がらない

    10年前に購入したプリンターが「インク吸収体が満杯」になったことで使えなくなり今回中古を購入しました。一応説明書通りに設定作業をしましたが繋がりませんでした。CANONの「お客様相談センター」に問い合わせしましたが、WIN10には対応していなく動作も保証できなく既にサポート終了したとのことで、詳しいサポート説明はありませんでした。しかしつい最近までこのプリンターは我が家で使えていましたので、いくらOSがバージョンアップしたからと言ってそれ以降のサポートがないのは納得し難く、せっかく購入した中古ももったいない気がしてしかたありません。ぜひ接続方法を詳しくわかる方がいましたら教えていただければ幸いです。 環境は以下の通りになります。 デスクトップPC NEC VALUSTAR VN370/F WIN10Pro(WIN7からのup) プリンター CANON MP980(約10年前に購入) ルーター BUFFALO AirStation WZR-450HP 一応ネットワーク情報を下記に、プリンタとアクセスポイント間の通信状態を添付致します。どうぞ宜しくお願いします。 ======================================== Network Information ======================================== ---------------------------------------- General Info. ---------------------------------------- (01)Date. . . . . . . . . . . . . . . . . : 2018/Aug/25 22:45:08 (02)Model . . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series (03)Printer . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer (1 コピー) (05)Scanner . . . . . . . . . . . . . : N/A (06)Card Slot . . . . . . . . . . . . : Not mapped (09)BJNP Port Monitor Version . . . . . . : ---------------------------------------- Application Info. ---------------------------------------- (11)Port Name . . . . . . . . . . . . . . : USB001 (13)BJNP Communication Module Version . . : (14)Application Name. . . . . . . . . . . : Canon IJ Network Tool (15)Application Version . . . . . . . . . : 2.5.7.30 (16)Printer . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series Printer (1 コピー) ---------------------------------------- NIC Info. ---------------------------------------- (21)Printer . . . . . . . . . . . . . . . : Canon MP980 series (22)Firmware Version. . . . . . . . . . . : 1.040 Wireless LAN (23)Wireless LAN Enabled. . . . . : YES (24)Standard. . . . . . . . . . . : 802.11g (25)MAC Address . . . . . . . . . : 00-00-85-F0-A7-09 (26)Network Type. . . . . . . . . : Infrastructure (27)SSID. . . . . . . . . . . . . : BUFFALO-4CCFDC (29)Encryption ON . . . . . . . . : YES (30)Encryption Type . . . . . . . : AES (31)Authentication. . . . . . . . : WPA2-PSK (32)Attached Information. . . . . : 13 character Passphrase (33)Link Status . . . . . . . . . : Active (34)Signal Strength . . . . . . . : 84% (35)Link Quality. . . . . . . . . : 96% TCP/IP (36)Mode. . . . . . . . . . . . . : Auto (37)IP Address. . . . . . . . . . : 192.168.3.20 (38)Subnet Mask . . . . . . . . . : 255.255.255.0 (39)Default Gateway . . . . . . . : 192.168.3.1 (47)Admin Password ON . . . . . . . . . . : NO Printer Access Control (48)MAC Address Enable. . . . . . : NO (49)IP Address Enable . . . . . . : NO (50)Device Status . . . . . . . . . . . . : Available Printer User Name (51)Wireless Name . . . . . . . . : (53)Card Slot Enable. . . . . . . . . . . : YES (54)Default Name. . . . . . . . . . . : F0A709000000\canon_memory ---------------------------------------- PC Info. ---------------------------------------- (61)SSID Info. Wireless adapter Name . . . . . . . . . . : Broadcom 802.11n ネットワーク アダプタ SSID. . . . . . . . . . . . . . . . . : N/A (62)IP Configuration Info. Windows IP 構成 ホスト名. . . . . . . . . . . . . . .: shinichi-PC プライマリ DNS サフィックス . . . . .: ノード タイプ . . . . . . . . . . . .: ハイブリッド IP ルーティング有効 . . . . . . . . .: いいえ WINS プロキシ有効 . . . . . . . . . .: いいえ DNS サフィックス検索一覧. . . . . . .: flets-east.jp iptvf.jp イーサネット アダプター ローカル エリア接続: 接続固有の DNS サフィックス . . . . .: flets-east.jp 説明. . . . . . . . . . . . . . . . .: Realtek PCIe GbE Family Controller 物理アドレス. . . . . . . . . . . . .: FC-61-98-20-1D-09 DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . . .: はい 自動構成有効. . . . . . . . . . . . .: はい IPv6 アドレス . . . . . . . . . . . .: 2400:2413:4e1:5e00:3dd7:5e6c:bb15:e0d0(優先) 一時 IPv6 アドレス. . . . . . . . . .: 2400:2413:4e1:5e00:a866:bdd9:c719:8318(優先) リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: fe80

  • postfixでdocomo.ne.jpに送信できない。

    新たな問題が発生したので、質問させていただきます。 よろしくお願いします。 上記のとおり、ドコモ携帯のメアドにメールが送信出来なくて困っています。 fedora 3,postfix,dovecotでサーバを立ててます。 普通のアドレス(yahoo等)には送信できます。 ドコモの携帯は迷惑メール設定を解除してあります。 ログはこのようになっています。 Sep 12 16:58:20 testnet postfix/qmgr[30393]: 2792BD6E30: to=<xxxx@docomo.ne.jp>, relay=none, delay=7081, status=deferred (delivery temporarily suspended: connect to mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.181.112]: Connection timed out)です。 また Sep 12 16:31:13 testnet postfix/smtp[30235]: 2CB93D6F88: to=<xxxx@docomo.ne.jp>, relay=none, delay=22, status=deferred (connect to mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.181.112]: No route to host) とも出ます。 /etc/sysconfig/networkは networking=yes あとはゲートウェイとホストネームが入力されてます。 関係ないとは思いますが、一応/etc/resolv.confにも プロバイダのDNSサーバを入力しています。 また、不正中継リストのテストではデータベースに 載っていませんでした。 よろしくお願いします。

  • 起動時にWarningが出てしまいます!

    現在自作PCを使用しているのですが、そのPCの起動時(BIOSとかに入れる黒い画面の時)に Warning:H/W Monitor Status Abnormal Please Enter the SETUP to check Voltage, Fan Spead or Status という警告が表示されます。 また、毎回表示されるのではなく、3回に1回程度の頻度で表示されます。 この画面のまま固まっているのですが、F1を押すとその画面を抜けてPC起動できますので、いつもはF1を押して入っています。 メッセージがら推測するにファンスピードや温度に関する警告なのでしょうが、真冬のこの時期に温度っていわれても・・・って感じですし、ファンのスピードなんてPCが自動的に制御してくれているものだとばかり思っていましたので、どう手をつけてよいかわかりません。 どなたかお詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 PCの構成は以下のとおりです。 OS:Windows XP Home SP2 マザーボード:ASUS A8N-SLI Premium CPU:Athlon 64 X2 3800+ メモリ:DDR333 512MB×2 HDD:HGST Deskstar T7K250、Seagate Barracuda ATA V グラボ:NVIDIA GeForce7300GS TDH 128MB ドライブ:Pioneer DVR-105 (DVD±R/RW) IDE Primary Master:Seagate Barracuda ATA V IDE Primary Slave :None IDE Secondary Master:Pioneer DVR-105 IDE Secondary Slave :None SATA port1:HGST Deskstar T7K250 (HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200))

  • これは不正アクセスですか?

    ルーターのログを見てたら『PPPOE』が出てました。 今までは出てきたことはなく、初めてです。 この時間は寝ててパソコンには触ってなく、パソコンの電源は切ってありますがルーターのコンセントは差しっぱなしです。 当方パソコンとかネットワークとか全く無知で少々ビビってます(´;ω;`) これは不正アクセスされたとか、又はどういう意味のログなのでしょうか? 使用ルーターは『バッファローWHR-G301N』です。 ↓ルーターのログです 2014/07/18 04:33:08 PPPOE secondary DNS address 123.●●●.●●●.5 2014/07/18 04:33:08 PPPOE primary DNS address 123.●●●.●●●.6 2014/07/18 04:33:08 PPPOE local address 172.28.194.13/remote address 220.210.221.13 2014/07/18 04:33:07 PPPOE CHAP peer authentication succeeded 2014/07/18 04:33:01 PPPOE Connect: ppp1 <--> eth0 2014/07/18 04:33:01 PPPOE Connecting PPPoE socket: 00:12:e2:70:19:16 7cc3 eth0 0x1000c078 2014/07/18 04:33:01 PPPOE Got connection: 7cc3 2014/07/18 04:33:01 PPPOE recv PADS 2014/07/18 04:33:01 PPPOE Sending PADR 2014/07/18 04:33:01 PPPOE recv PADO 2014/07/18 04:33:01 PPPOE Sending PADI 2014/07/18 04:32:49 PPPOE Sending PADT 2014/07/18 04:32:46 PPPOE Sent 366346 bytes, received 105566000 bytes. 2014/07/18 04:32:46 PPPOE Connect time 100220.5 minutes. 2014/07/18 04:32:46 PPPOE Connection terminated. 2014/07/18 04:32:27 PPPOE Serial link appears to be disconnected. 2014/07/18 04:32:27 PPPOE No response to 6 echo-requests

  • Bonding Active-backup設定

    RHEL6.5 kernel2.6.32-431.el6.x86_64 上記サーバにてネットワークのBONDING設定を行おうと思っております。 現象としましてはサーバに物理NICが2口あり(eth0,eth1)、2口を同じ馬鹿ハブに刺し、同じハブにぶら下げた適当なターゲットにping通信を行ったところ ・両方刺している時→通信OK ・eth0のみ刺さっている時→通信OK ・eth1のみ刺さっている時→通信NG という現象がでました。なぜ本現象が発生するのかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 監視状態を見る感じですと問題なく動いてるようにも見えるのですが・・・馬鹿ハブだと動かないものなのでしょうか? ↓下記設定ファイル↓ * /etc/modprobe.d/bond0.conf alias bond0 bondig * /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond0 DEVICE=bond0 IPADDR=任意 NETMASK=任意 GATEWAY=任意 ONBOOT=yes BOOTPROTO=none BONDING_OPTS="mode=1 primary=eth0 miimon=100 updelay=500" DNS1=任意 DNS2=任意 * /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 MASTER=bond0 SLAVE=yes BOOTPROTO=none TYPE=Ethernet ONBOOT=yes * /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 DEVICE=eth1 MASTER=bond0 SLAVE=yes BOOTPROTO=none TYPE=Ethernet ONBOOT=yes ・動作確認 * cat /proc/net/bonding/bond0 ・NIC両方にさした場合→通信OK Ethernet Channel Bonding Driver: v3.6.0 (September 26, 2009) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup) Primary Slave: eth0 (primary_reselect always) Currently Active Slave: eth0 MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 500 Down Delay (ms): 0 Slave Interface: eth0 MII Status: up Speed: 100 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 2 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e8 Slave queue ID: 0 Slave Interface: eth1 MII Status: up Speed: 100 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e9 Slave queue ID: 0 ・eth0を抜きeth1を刺した状態→通信NG Ethernet Channel Bonding Driver: v3.6.0 (September 26, 2009) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup) Primary Slave: eth0 (primary_reselect always) Currently Active Slave: eth1 MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 500 Down Delay (ms): 0 Slave Interface: eth0 MII Status: down Speed: Unknown Duplex: Unknown Link Failure Count: 2 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e8 Slave queue ID: 0 Slave Interface: eth1 MII Status: up Speed: 100 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e9 Slave queue ID: 0 ・eth0を刺しeth1を抜いた状態→通信OK Ethernet Channel Bonding Driver: v3.6.0 (September 26, 2009) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup) Primary Slave: eth0 (primary_reselect always) Currently Active Slave: eth0 MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 500 Down Delay (ms): 0 Slave Interface: eth0 MII Status: up Speed: 100 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 2 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e8 Slave queue ID: 0 Slave Interface: eth1 MII Status: down Speed: Unknown Duplex: Unknown Link Failure Count: 2 Permanent HW addr: 74:d4:35:48:b5:e9 Slave queue ID: 0

  • PM-T960

       いつもお世話になっております。 古い機種であることは重々判っておりますが、ネガスキャンが出来ると言うことでこの機種を購入し、純正インクのみ使い、これと言った不具合も無く使っておりましたが、暮れくらいからほぼ 25mm間隔でかすれる部分が出るようになってきました。 使用頻度は毎月文章書類を数枚とたまに写真をプリントするくらいで、適度に使っているつもりです。 (廃インクパッドの寿命が短くなると聞いたので、写真プリントの縁なしは一切していません) 尚、以前のプリンター(PM-880)もそうでしたが、購入以来一度も電源を切った事は有りませ ん。 初めに教わったのは電源の入り切りの度にクリーニングをして、インクの消耗が激しいから、 入れっぱなしの方が良いと言うことでしたので。(今のプリンターは違うらしいですね) 見にくいかも知れませんが、写真の添付をしてみます、どなたか判る方が居られたらと言う次第 です。  (左がモニター画面で右がプリントしたものです。) 使い慣れてきたところですので、一万円位の修理費でと思っても修理対応が無理かもですね。      

  • 「PM-T960」について教えてください

    最近封筒やはがきにシール(宛名シール)を貼っていることが目に付きますが、PM-T960でも宛名シールを印刷することはできますか。 いろいろ検索しても該当する答えが見つからないしサポートセンターに問い合わせたら担当者は「できるかどうかわからないです。一度やってみて、できたらできるんでしょうね」と簡単に言われ(そもそもなんで解からないの?って感じですが)ソフトは筆まめVer.10です よろしくお願いします

  • PPPログの記録設定

    自宅からMacを1台ADSL接続の場合、インターネットに接続するとコンソールのPPP.logが下記のように記録されます。 このログを記録させたり、させなかったりすることは出来るのでしょうか? それとも、接続すると必然的に記録されるのでしょうか? 記録の有無選択することが出来るのであれば設定するところを教えて下さい。 Sun Apr 30 18:57:27 2006 : PPPoE connecting to service '' [access concentrator '']... Sun Apr 30 18:57:28 2006 : PPPoE connection established. Sun Apr 30 18:57:28 2006 : Using interface ppp0 Sun Apr 30 18:57:28 2006 : Connect: ppp0 <--> socket[34:16] Sun Apr 30 18:57:28 2006 : CHAP authentication succeeded Sun Apr 30 18:57:28 2006 : local IP address ***.***.***.*** Sun Apr 30 18:57:28 2006 : remote IP address ***.***.***.*** Sun Apr 30 18:57:28 2006 : primary DNS address ***.***.***.*** Sun Apr 30 18:57:28 2006 : secondary DNS address ***.***.***.*** Sun Apr 30 19:18:18 2006 : Hangup (SIGHUP) Sun Apr 30 19:18:20 2006 : Connection terminated. Sun Apr 30 19:18:20 2006 : Connect time 20.9 minutes. Sun Apr 30 19:18:20 2006 : Sent 232780 bytes, received 2202753 bytes. Sun Apr 30 19:18:20 2006 : PPPoE disconnecting... Sun Apr 30 19:18:20 2006 : PPPoE disconnected Sun Apr 30 20:59:50 2006 : PPPoE connecting to service '' [access concentrator '']... Sun Apr 30 20:59:50 2006 : PPPoE connection established. Sun Apr 30 20:59:50 2006 : Using interface ppp0

    • ベストアンサー
    • Mac