• ベストアンサー

子育て主婦の綺麗なあり方教えてください

karimaの回答

  • karima
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

わざわざお化粧しなくても、きれいな肌、整えられた髪(整髪剤やムースをつけるという意味でなく)だけで充分じゃないかなと思います。きれいな肌はどんな化粧より勝ると言いますし。 フリースにしたってきれいな淡い色の物にするとか、エプロンも可愛いものにするとか、そんな気持ちでいれば旦那さんが「うちの女房は…」なんて思わないと思いますよ。

WankoWanko
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどぉ。 着るものの色が違うだけで確かにイメージ変わりますね。 これから春だし、優しい色合いは女性らしさを出せるかも! >そんな気持ちでいれば 気持ちはやっぱり大事ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 五十代後半の主婦です。

    五十代後半の主婦です。 病気のため ほとんど室内で過ごすことが大半で  めったに外出することなく 暮らしています。 そのため化粧することも ほとんどありませんが、6月半ばに 実家のある九州まで飛行機で帰ることになりました。 さすがにすっぴん、、、という訳にもいかず、、。が、 メークの仕方もすっかり忘れてしまい、、、。 化粧品、化粧道具は揃ってますが、メークの仕方を やってる動画がありましたら 教えていただけないでしょうか? 自分でも探したのですが、見つかりませんでした。 若い方用でなく、中高年用でお願いします。

  • 素っぴん

    男性の方に質問です。 女性の素っぴんはどうなのでしょうか? やはりある程度化粧している方の方が良いのか教えてください。 私は27歳です。 化粧が苦手で、最近は前より化粧しなくなり、素っぴんの日が多くなりました。 職場は医療関係なので、マスクを着用するので素っぴん出勤していますが、ある程度化粧は必要でしょうか? 服だけは好きで、男女共に誉められることが多いですが、友達に化粧はちょっとはした方が良いと言われます。 今まで彼氏は6人いましたが、化粧して欲しいと言われたのは1人だけです。 今更化粧を教わるのも…かといって30歳近いのに素っぴんはどうなのかと悩み中です。 男性からするとバッチリメイク・ナチュラルメイク・素っぴん 順位をつけるとどうなりますか?

  • 専業主婦(もしくは在宅ワーク)のメイクについて

    はじめまして。よろしくお願いします。 幼稚園年中女児の母です。在宅で仕事をしています。 恥ずかしながら、これまでノーメイクで過ごす日がかなり多く、幼稚園の送迎もすっぴんで行うことが多々ありました。 娘からもよく「お化粧してよ」と言われてしまうほど……。 土日などの外出のときはきちんとメイクしているのですが、近所へ食材の買い出し、幼稚園送迎くらいしか外出しないんだし、と面倒でついついノーメイクで平日を過ごしてしまっていました。 今回引越しをして新しい街で生活するのを機に、きちんと毎日メイクをしようと思うのですが、主婦の方々は朝いつごろメイクをしていますか? また、どの程度のメイクをしますか? ちなみに私は朝早めに起きてまず仕事をし、ひと段落したら洗濯や掃除、幼稚園のお弁当づくり、そうこうしているうちに娘が起きてくるので朝食を食べさせ、準備をしていたらあっという間に登園時間です(>_<) また、普段メイクをするときは15分くらいかかり、それも面倒になってしまう原因かもしれません。 洗顔→スキンケア→下地→リキッドファンデ→パウダー→アイシャドウ→アイライン上下→マスカラ二度付け→アイブロウ→チーク→グロス 皆さまのメイクライフを聞かせてください。よろしくお願いします!

  • メイクが薄い

    メイクをしはじめて4年になりますが、メイクが薄くて悩んでます。ナチュラルメイクと言えば聞こえはいいのですが、あまりにも薄くて「すっぴん?」と言われたりも…。自分ではバッチリメイクをしていると思っているのに、他の人から見ればナチュラルメイクのようです。もっと上手になって、バッチリとはいかなくても、ちゃんとお化粧してるな、と思われたいです。 しかし元々肌が弱く、ファンデーションは合わないとすぐにきびだらけになります。それが怖くてあまり他の商品に手が出せません(今は通っているエステのファンデーションを使っています)けど今使っているファンデーションも朝7時にメイクをして、会社についた9時にはすでにテカテカ…。口紅もすぐ落ちる。なんとかアイメイクは研究して保てるようになりましたが、それくらいです… もっとお化粧上手だね、って言われるくらい上手になりたいです。長々となりましたが、アドバイスお願いします。

  • 専業主婦で毎日化粧をしてると…

    2児の母です。私は今は専業主婦ですが、特に用事の無い日でもよっぽど体調が悪い時以外は毎日メイクをします。私にとってメイクは食事やトイレ等と同じ位日常生活でする当たり前の事となっており、全く苦痛に感じません。以前から隣人に会う度に『また化粧してる~』(ちょっと呆れ気味に)とか『何で化粧してんの?』って何回も何回も言われます。何でって言われても…って感じです。いつも何処に行くにもすっぴん、ジャージの人からすると何で?って思うのでしょうか。 上の子供の幼稚園のお母さんに遭遇した際も『何でいつもメイクしてるの?』と聞かれました。私はオカシイんでしょうか?毎日メイクをする事は変なのでしょうか?余りにも何で?何で?と言われるので…。

  • ~すっぴんorすっぴんに近い化粧~

    私(19)はナチュラルメイクが好きです。 濃くはないですが、割としっかり塗ると 女受けはとてもいいのです。 しかし、正直 めんどくさく化粧品はお高いです。 男性はすっぴんに近いメイクを好まれると耳にしたことがありますが、完全にすっぴんなのと比べるとどうなのでしょうか…? 私は普段 保湿をかなりします。出かけなければすっぴんです。 触り心地は友達からは好評です。 しかし、肌が白く敏感肌なのでたまにニキビは目立つし嫌になります。 特に男性目線でみて、お出かけなどする際に、完全にすっぴんなのと すっぴんに近いメイクをして毛穴が目立たない程度の化粧をするのとでは、とちらが好印象ですか?? アイメイクは基本しません。するとしても マスカラを薄くする程度です。 そして今度 友達に化粧を教えるのですが、その子は 気になるクラスメイトがいるようで、是非とも応援したいのです! 本人は張り切っていますが、バッチリメイクをするのはよくないと思うのです…(u_u) この友達にもいいアドバイスをしてあげたいので、特に男性方…アドバイスよろしくお願いします!!

  • 大学生、初めて化粧品を買うことに

    大学内でとある式典があり、それに出席しなければならないことになりました。 そこで最低限の化粧をしなければ失礼だろうと思い、化粧品を買おうと思ったのですが種類が多すぎてまったく分かりません。 売り場を眺めてみても似たような製品がずらりと並んでいる光景に唖然とします。 そこでお伺いしたいのですが、化粧品はどこのメーカーのもの、またそれらはだいたいどれくらいの値段で、メイクを成立させるにはどう言った種類のもの(化粧水、乳液、ファンデーション、下地など…)を揃えればいいのでしょうか。 メーカーに関しては人それぞれだと思うのですが、一般論や実際使っているもの(使い心地などを教えていただければ幸いです)などをぜひお聞きしたいです。 条件ですが、私自身があまりバッチリメイクが好きではないということ。また大学生ということもありガンガンに化粧する、ということではなく、ナチュラルメイクに近い感じの、それでも恥じない程度のメイクを希望しています。 肌は綺麗な方だと自他共に言われます。たまにぽつぽつとニキビができることはありますが…。 化粧歴はまったくなく、毎晩の風呂上がり後にビオレの化粧水をつける程度です。学校にはもちろんスッピンで行っています。 あと、大きなデパートなどでカウンセリングを受けようかとも思うのですが、この場合高価な商品やいらない商品を買わされてしまうでしょうか?

  • 男性はすっぴん・ナチュラルメイクが好きって本当ですか?

    男性はすっぴんやナチュラルメイクが好きとよく聞きますが、本当なのでしょうか? 私はファンデとチークとブラウン系アイシャドーくらいしかせず、目を描いたり(アイライナーを入れたり)とかは全然しません。興味はありますが、目元がきつくなってしまいます。マスカラも、似合わないと言われるのでしません。 薄化粧しかしていない私ですが、バッチリメイクをしている人と並ぶと、すごく地味に見えます。(洋服屋さんなどで、鏡で店員さんと並んだりすると、私地味な化粧だな~っと思います)でも、男友達には、それくらいでいいんじゃないの、と言われます。 知り合いの男性は、女性向け雑誌のモデルさんのメイクは「濃すぎて怖い」そうです。でも、女性の私から見るときれいに見えます…。 男性は本当に、ナチュラルメイクもしくはすっぴんが好きなのでしょうか? 男女問いませんのでご意見聞かせてくださると助かります。

  • お泊まりですっぴんメイク

    彼氏の家にお泊まりすることになったのですが、すっぴんなんてまだまだ見せられません。 うすーく化粧してすっぴん風に見せて、段々すっぴん見せられたらいいなあと思ってます。 クマがしっかり隠せるコンシーラー、ラメ感のないチーク、薄付きのリップ等すっぴん風メイクに使えるアイテムを教えてほしいです。 コンシーラーは、ミネラル系のものだとまだ肌への負担が軽いかなって思ってます。 透明マスカラもおすすめのものあればお願いします。 すっぴん風メイク実践者の方からのアドバイスも嬉しいです。 次の日の朝よれて悲惨なことにならないかだけかなり心配なので。 回答よろしくおねがいします!

  • 正しいメイクの落とし方とは??

    社会人になり、朝から晩までメイクをしている状態になってしまったので、最近は帰宅をしたらすぐにメイクを落とすようになりました。 そこで質問があります。 まだお風呂に入るわけでもなく、ただメイクだけを落とすときは、メイク落としを使ったあとはどうすればいいのでしょうか? クリーム系かリキッド系のメイク落としを使うのですが、そのまま水で洗い流すべきなのでしょうか。 でも、水で洗い流すとベタベタ感を感じるので洗顔フォームも使うのですが、そうすると化粧水とかもつけないといけないですよね。 それは少し面倒くさいし、お風呂あがりにまた化粧水などをつけると化粧水などのへりが早くなってしいますよね。 クリーム系のメイク落としを使ったときはコットンでふきとるだけでそのままにしてるのも肌に悪いような気もしますし、毛穴に汚れがたまるのではと考えてしまします。 また、私はよくニキビができるので、ふきとっただけで放置しておくのも恐いです。 みなさんはどうしているのでしょうか。 アドバイスをください。