• 締切済み

日本人としての立場から言えば古からの歴史を持ってい

 外交上のニュースなどでよく日米だとか米朝だとかの表現が使われますが、自国を必ず上から目線で表したり、優位の国を最初に表す慣習を辞める精神を得なければ、真の国際交流は始まらないのではないでしょうか?

みんなの回答

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

質問者様の疑問はよくわかります。 他国で自国がどう報道されるかは大事な事ですよね。 そのために、記者協定というものがあります。 これで決められている他の事例としては ・韓国とは互いに相手国の発音で呼ぶ「ノ・テウ(日本TV)」「ハトヤマ(韓国TV)」(鳩山) ・中国とは互いに自国の発音で呼ぶ「もうたくとう(日本TV)」「シェン(中国TV)」(森) これらと同様に日本国内の報道では「日」が先で呼ぶという事も決めれれています。 日本のマスコミは協定通りに報道しているだけですよ。 彼らが独自に他国を卑下するなんて出来るわけないです。 以上参考になれば幸いです。

nissha
質問者

お礼

参考になりました。

nissha
質問者

補足

 ですが日本人の謙虚な国民性から言って、日々のマスコミ報道の中でこういう表現が使われていると精神衛生上良くないと思います。

関連するQ&A