• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友と音信不通になってしまいました(表題修正))

親友と音信不通になってしまいました

mikkarinの回答

  • mikkarin
  • ベストアンサー率50% (55/110)
回答No.1

親友という定義に対する考え方の違いかもしれませんが、私なら、たとえ一年間連絡が途絶えても、その後「ずっと連絡しなくてごめん」などと突然連絡が来たとしても、親友は親友です。 突然連絡が途絶えた理由は言いたくないのであれば言わなければいいし、友達から話してくれるのを待ちます。 質問者様のご友人にどんな理由があるのかはわかりませんが、反応があるとかないとか縁を切るとか切らないとか、そう性急に事を進めず、気長に待ってあげてはいかがでしょうか。 親友の方もお友達を怒らせてしまったということで、かえって連絡がとれない状況になってしまっているのかもしれません。 また、もし最後にメールをするのだとしても、質問者様のほうから最後に感情的なメールを送ってしまったとのことですから、それについては謝り、あとは連絡を待つ旨だけをお伝えすれば良いように思います。

goo-soudan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誤字の質問についても見ていただきまして、恐縮です。 私は連絡を取るに足らない人と判断されたのかと、ショックでした。 共通の目標に向かって、頑張っていた矢先のことでしたし、友人もそのことをよく話していました。 そして、最近、思うようにいかなくなっているということを漏らしていましたので、やはりそのことが原因なのではと思われます。ご相談する前は、最後通牒を突き付けようかとも考えておりましたが、現状でそうしても、私の感情を一方的に伝えて終わってしまう気がしましたので、言い方を変えようと思います。 また、前質問のご回答者様の意見で、そんなことをするのが親友と呼べるか?とありました。 私もこの方に近い考えでしたが、もう少し様子を見てみようかと思います。

関連するQ&A

  • 親友と音信普通になってしまいました

    2年ほど付き合いのある友人と、20日くらい前から一切連絡が取れなくなりました。  それまでは数日おきに連絡を取り合う仲でしたが、その時を境に一切連絡が来なくなり、私からの電話やメールにも全く反応がありません。安否を心配するメールをしたところ、ワン切りが一回あったきりです。念のため、心配になって知り合いに安否確認したところ、問題ないらしいですが、無視された怒りから感情的なメールを送ってしまいまして、反応はありません。 私と友人は、職場の知り合いでしたが、今は別々のところなので全く顔を合わせません。一緒に酒を飲んだり、遊んだり、将来のことを話し合える親友でした。  考えられる理由として、友人は人生のかかった試験を最近受け、その結果が思わしくなくて落ち込んでいる可能性があります。しかし、それはかなり前から私も知っており、度々そのことで相談乗ることもありましたので、もし落ち込んでいるならなおさらなぜ連絡してくれないのか、という思いがあります。また、私も大事な試験を抱えており、お互い励まし合っていただけに、この時期にこんな状況になってしまいショックを受けています。初めはなんで無視するのかという怒りがありましたが、今は今までの付き合いは何だったのかという虚無感と親友の喪失感があります。  そこで、皆様にお聞きしたいのは、親友から一切連絡が取れなくなった場合、しばらくは(まだ二十日ぐらいなので)様子を見ておいた方がいいのか、それとも、切られたとして、忘れるべきなのかということです。何回連絡しても反応がないんで、最近はもうその気も起こりませんし、最後にメールして反応がなければ、もうこちらから連絡はやめて縁を切ろうかとも思っていますが、それは早すぎでしょうか? 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 音信不通の親友

    こんにちは、皆さまの経験をお伺いしたく投稿しました。 早速ですが皆さまは親友が突然音信不通になり、一年以上経ってからまたもとのように連絡をとれるようになったご経験はありますか? 今現在の私の状況です。長くなるので詳しくは書けないのですが、私の10年以上付き合いのある大親友が忘れもしない震災の2日後から突然音信不通になりました。というより、レスはたまに返ってくるのですが日にちを空けて何度も電話やメールをしてやっと1通メールが返ってくればいい方です。 どんな内容でも1通メールがきたら、2通目はありません。メールには大体忙しい、疲れてるの文言が入っています。 体調を崩して入院とか(持病に重度のヘルニアもあります)、元々具合の悪いお父さんに何かあったのか、とか仕事を辞めたのかとか、メンタル面で何かあったのか、もう嫌われたのか…とあらゆる可能性を考えましたがはっきりは分かりません。 ただ、共通の友人も私と同じ状況なのを考えると嫌われたわけではないのかなと思います。唯一しつこく電話をかけて一度だけ話した共通の友人が「メールや着信にレスしなきゃいけないのは分かってるんだけど、つい忙しかったり疲れて忘れちゃうんだ…。」とこぼしていたようです。 仕事は確かにものすごいハードなのですが、こうなる前は10年間毎日のように電話があって逆にこちらがうんざりする位だったり、ずっと他人に話したがらなかった複雑な家庭の事情を私にだけ相談してくれたり、週末はよく親友の家に遊びに行ってバカやったりしてたのですが皆無になってしまいました…。 本人が忙しいと言っているし、それを信じて今はそっとしておいていますが、もしこのまま終わってしまったらと思うと本当に悲しくて不安です… 色々な可能性がありますが、全て私の憶測でしかないし、こんなに連絡が出来ないほど忙しいわけないとも思ってしまうんですが、それは完全に自分の考えを相手に押し付けてるだけなのであてになりません。 東北から大分離れているとはいえ震災の2日後というのも気になりますし…。 皆さんにもこういう経験ありますか?色々な経験談を聞いて少しでも安心したくて投稿しました。 是非ご回答お願いします。

  • 彼女と音信不通

    昨日彼女とデートしていて、ファミレスに一時間程度居たのですが、楽しくないような雰囲気を出されてしまいました。 「どうしたの?怒ってる?具合わるいの?」などと聞いていたのですが、お金だけ渡され「今日は帰る」と言われ帰ってしまいました。 お金を払わなくてはならなくて追いかけることができなかったので電話、メールしたのですが それから一切連絡がなくて、今まで無視されている状況です。 これは彼女からの連絡を待つべきでしょうか? もし私から連絡するのならばなんてしたらよいでしょうか?(どうしたら彼女が返しやすいか) だれかアドバイスください。。

  • 音信不通の親友

    初めて相談させていただきます。 私には学生時代から、何でも話せる親友Aさん(女性)がいました。 就職して、離れてからも頻繁に電話したり遊んだりする仲でした。 丁度2年前に、軽い気持ちで私の同僚Bくん(男性)を彼女に紹介したところ、 後に2人は交際することになりました。 ところが、それ以降Aさんと連絡が取れなくなったのです。 Bくんからは「彼女からmidori(私)と仲良くしないよう言われているんだ」と言われました。 私には、当時交際相手がおり、Bくんとは職場のつながりだけで、 とりわけ仲が良かったわけでもありません。 BくんがAさんに私のことをどう伝えているのか・・正直、不安でなりませんでした。 彼女にメールを送っても返信はなく、電話をしても出てくれなくなり、 ソーシャルネットワークの繋がりもいつのまにか切られていました。 彼女が元気でいることは他の友人から聞いて、安心しています。 自分の何が悪かったか、とずっと悩んでいましたが、本当に理由が分かりませんでした。 漠然とした相談ですみません。 もうすぐ結婚式。 私の大切な親友であるAさんに来て欲しい思いはとても大きいです。 しかし、Aさんが私と距離をおきたいと考えているのであれば、報告&招待メールを送っても良いものかとても悩んでいます。 本心としては、また以前のような関係に戻りたいです。 アドバイスや意見をいただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 音信不通から別れました

    彼とは遠距離でお付き合いして約一年。 お互い学生時代の友人で40代です。 私は密かに彼がずっと好きでしたが 思いを伝える事もなく一年に何度かたわいのないメールを送り合う仲でした。 そんな彼から突然告白されお付き合いが 始まりました。 初めは口下手で連絡無精の彼なりに 連絡もくれていましたし、無理してでも 私のいる地元へも帰って来てくれて 幸せな時間を過ごしていました。 が、10月に彼が帰って来て会っている時に 共通の友人への彼の対応が余りにも 理不尽で見ているこちらまで不愉快かつ いつまでも言い続けるしつこさに あくまで冷静に客観的に指摘したメールを 出したのを境に彼から一切連絡が来なくなりました。 私も意地っ張りなので寂しくはありましたが、そのまま放置していました。 時は経ちお互いが連絡を絶って約二ヶ月 12月下旬にお正月は帰って来ると聞いていたので「長く連絡出来ずにごめん、とても忙しい日々でした。お正月帰って来るなら 会えるといいな。」とメールをしましたが 返信はなく。 年が明け年賀メールを送っても音沙汰なし。意を決して彼の実家へ電話し直接 彼に明日会いたい旨を伝えましたが 無理と一言で済まされあっさり電話も切られました。その後もメールもありません。 彼にも色んな事情はあると思います。 仕事人間ですし、実際忙しいであろう事は 想像出来ます。元々口下手で連絡無精、 会えない予定も事情があったのかも しれませんが一言でも言ってくれたら 安心して待てたのに… もうこんな関係に私も疲れ、客観的に見ても彼に気持ちがあるとも思えず、せめて 自分から終止符を打つ事で誇りを保つためにも私から「さようなら。今までありがとう」とメールを送りました。 彼からは返信もありません。 あんなに仲が良かったのに終りはこんな ものか?と思うと悲しい気持ちでいっぱいですが約三ヶ月、十分苦しんだし、十分傷付いた自分を癒してあげたいと思います。 これで良かったのだと思う気持ちと切なさと愛おしさは怒りで抑え付け、もっともっと自分を磨いて前を向きたい、そんな気持ちです。 友人は彼は変わった人で割にさみしがりや なので貴女の言葉は真面目に受け取ってない筈、そのうちしれっと連絡しあるわ、 放っておきなさいと笑いますが、その時はその時、その時に考えようと思います。 今はただこの決断で良かったのだと 心を強くして居たいです。 長々と書きましたが同意でも批判でも 構いません。少しでも誰かと繋がって 居たくて投稿しました。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 親友と縁を切りたくなるとき。。。

    こんにちは。 親友との関係に悩んでいます。 発端は、最近都合のいい時(彼氏と会わない暇な時)にだけメールしてきて私が返事しても、また連絡があるのは暇な時。という友人の態度にモヤモヤがあった中、また友人の方から連絡があったので、私が資格試験の受験日と身内の不幸が重なり辛い思いをした。というメールを返したのですがそれも無視され、なんだか許せない気持ちになってしまいました。。。 それくらい些細な事なのかもしれないのですが、親友だからこそ一言欲しかったという気持ちもあり、今後その友人と付き合っていべきかも考えてしまっています。 親友だからこそ、あまりくっつきすぎると許せない事が多くなり仲が悪くなる。。。という話を聞いたりしますが、皆さんは親友と縁をきるたくなってしまった時、これは許せないという時はどんな事ですか? 今その親友と縁を切るのも辛いのに許せない自分がいて、人付き合いが得意ではないのもあり、どうしたらいいのか分からない状態です。 よろしければご意見お聞かせ下さい。

  • 音信不通

    好きな人と音信不通です(T_T) 関係は昔の同級生で、ここ二年位2人でよく遊ぶようになりました。 はっきり告白はしてませんが、私から誘う事が多いので気付いてるかなあという感じ。 食事に行ったり、遠出をしたり、キャンプとか山登りとか、色々行ってくれるので、友達としては好かれてると思ってました。 ところが、先々月食事に行った後から全く連絡が取れません。その日中にメールしたので、絶対見てると思います。 内容は、食事中、またどっか行こうと言われたので、じゃあ○○は?というメールです。 いつも連絡無精なので最初は気にせず、何回かメールしたり、電話もしましたが、無視。 嫌なら何か言い訳して断って欲しいです。 連絡くれないから諦めるね、私嫌われた?みたいなメールしてそれから連絡してません。 いつも無視されても、私が許してるからいいと思ってるのか、縁を切ろうとしてるのかわかりません。 あと彼は転職活動中で、最後会った時も、仕事も彼女もいないし憂鬱と言ってたので、もしかして精神的に参ってるのか… 私がマメな方なので、もし無視するとしたらよっぽど嫌いな場合なので、何年も仲良くしつつ連絡は無視する彼が分かりません。 二ヶ月以上連絡取れてませんが、明けましてメール送っていいものか… 異性としても友人としても好きなので、もし嫌われてるんじゃなければ連絡したいです。

  • 音信不通

    はじめまして。 ずっと悩んでいて・・・自分だけだとなかなか答えが出なくなってしまい、煮詰まってしまっています。アドバイスをお願いいたします。 付き合って1ヶ月の彼と全く連絡がつかなくなったんです。 もともと友達で私から告白して付き合うことになりました。 すごくいい相談相手で、私が前の彼氏と別れるときも相談にのってもらっていました。 音信普通になった時期は、去年のクリスマスからです。 そのクリスマスも会う約束を一応していたのですが、メールしたら「無理になった」と返事がありました。まさかそれが最後の連絡になるなんて思ってなかったので、忙しいのかなって思って「分かった」と返事をしました。 それから、年明けとか何度かメールや電話をしたけど連絡がない状態です。相手の負担にならないように多くても1日2回ぐらいに抑えて、我慢して2ヶ月ぐらいメールしなかったりもしましたが、全く反応がないんです。 この間電話したら相手の電話の設定が変わっていていたので、生きてはいると思うんです。電話はかかるし、着信拒否なんかにはしていないようです。メールも届いているようです。 共通の友人もいなくて、携帯しか知らないんです。 でも調べてしまって・・・実家の住所が分かったのですが、手紙とかはがきとかは送ることは、してはいけないことでしょうか。 彼は実家とは別のところで一人暮らししているはずです。残念ながら行ったことがないので、その住所は全く分からないんです。 長い質問ですみません。彼に怒りをぶつけたいって言う気持ちはないのですが、どうして行けばいいか、アドバイスください。

  • 彼と音信不通

    付き合って3ヶ月、4歳年上の彼と音信不通です。 連絡をとったのは地震の日、無事を確認するメールを送り返信が来たのが最後です。 そのあと私から何度か誘いのメールや心配だから連絡下さいなどとメールしたり、電話をかけたりしましたが反応なしでした。 元々、毎日連絡をとっていたわけではなく、1週間に1回連絡がくる程度で私からのメールや電話に反応がないことも多々ありました。でもこんなに長い期間連絡が途絶えたのは初めてです。 元々私は寂しがりやで彼は連絡不精。合わない部分もありますが、私は歩み寄りたいんです。 とはいえ、連絡がとれなければどうしようもありません。 彼はもう別れたいのでしょうか。このままあきらめるべきでしょうか。 それとも連絡をしない理由が他にあるのか…。 そして私はどのような行動をとるべきなのでしょうか。 彼に会いに行く。 彼の友達に連絡してみる。(私も彼と出会った飲み会で一度しか会ったきりで連絡はしたこともない人です。) ひたすら待つ。 その他… 今彼が何を考えているかの可能性と、私はどうすべきか、アドバイスを下さい。 お願いします。

  • 音信不通になりました

    遠距離恋愛で一年半付き合っている彼氏がいます。 毎日メールや電話をしていたのですが、ここ、半年、彼と会えておらず、寂しさも増していて、更に、母が亡くなった為、私自身、いっぱいいっぱいになった時に、彼に「逢いたい」と伝えたら「遠いからなぁ~…」と言われました。 私的には、遠距離なのは初めから分かってる訳だし「そだね。近々時間つくるよ」くらいは言ってくれるかと思っていたので「遠いから会えないなら、もぅ、やめようか?」と言ったところ「そんなつもりで言ったわけじゃない!もぅいい。仕事するわ!」と言われ… 私も言い過ぎたと思い、再度電話で謝ろう と思い電話しても、メールしても、一切返事がありません。 毎日、一応、おはようとか、頑張ってメールや一回は電話してますが…全て無視です 時には「この間は、私も気が動転してたからごめんなさい」ともメールしましたが、全て無視… 既に、一週間経ちます… このまま、彼からの連絡を待つべきか、どなたか、どうすればいいか教えてください。