• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:24歳、恋愛について不安でたまりません助けて下さい)

24歳、恋愛について不安でたまりません助けて下さい

iism2343の回答

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.8

Ans7です。 dfghfrtさん、逆質問にありがとう。 >今までの私には必要がなかったけれど、今必要になったのではないかな、と思っているんです。 恋愛に目覚めた引き金は、 素敵な人が現れて、 その人とは発展しなかったけど その人を想ってドキドキしたり胸キュンしたりを 経験してしまったからですよね? 必要が無かった、というより知らなかった。 知ってしまった=元々必要だった、のではないかな? dfghfrtさんは、とても賢くて だいたいの事は自分ひとりで達成でき それなりの行動力と判断力も持っていて ご自身が思っている以上に社交的で活発なんだけど 別に一人で過ごしていても苦にならない、 そんな、とてもマルチな人間、なのでは? 恋愛にはちょっと鈍感そうな感じの。 そうであれば、 今になって胸キュンな経験していてもおかしくない。 それこそ、 ちょっとだけ遅く咲いた女性を扱った 恋愛ドラマや少女マンガの 主人公みたいで、とても素敵ですね。 今までの質問で、dfghfrtさんの立ち位置が いまいち不鮮明だったのですけど、 もし上記の僕の解で納得いく様であれば ご自身がどういう存在であるか、見えてくると思います。 そうしたら次の手も考えれる、かな? >その集まりでいろんな考えや視野を手に入れることができました。 >もっともっと、恋愛以外でも経験を積んでいかなければいけませんね。 こういう言葉が出てくるところが 女性としてでなく人間として素晴らしいですね。 ただ、 恋愛事への質問&回答では、難点かも。 視野が広い=幅広い経験=自分で判断できる=依存しない性格 となりますから、どんどん恋愛から遠ざかり いずれはいわゆる「男なんか要らない」になりやすい。 「男が必要」という女性は、 男性からの庇護が欲しかったりする。 男性の庇護が必要な女性はそれこそ10代も前半くらいから 次々と「男歴」を重ねるのですが、 dfghfrtさんは、 なんでも自分でやってしまう事ができそうだし 普段の生活の場では、おそらく 男性からの庇護は必要ない女性ではないかな? (男性ではなく「庇護」が必要ない女性では?) 女性であっても庇護は要らないほうが良い、と僕は思います。 でも、男性を必要としない女性は、経年劣化すると思います。 常に恋愛することを意識してないと枯れてしまう。 今のdfghfrtさんは、ドキドキを体験した直後で しかも身体的に女性の「性」としての頂点に達しようと している状態なので、早々に枯れる事はないでしょう。 でも、それに気づく必要はあると思うけど、どうだろう? 「枯れる事への危機感」ではなく「枯れさせない為に」です。 (”枯れる”とは心の中のトキメキの事です。誤解なきよう・・・) 異性の庇護がどうの、という話は男性側にもあります。 常に女性がいないと不安になる男って実はとても多いです。 でも、 ちょっと前までのdfghfrtさんのように「知らない」とか 仕事や趣味に没頭して「枯れてしまったり」の男性も多い。 dfghfrtさんが「恋愛したい!」って思った時に もっとも適切な男性って いつもイチャイチャしてくるような男性ではなく 「知らなかったり」「枯れちゃった」と 言うような相手ではないかな? であれば・・・・ そういう相手をまずは恋愛抜きの場で調整していく。 dfghfrtさんと同等に単独行動もでき、 無理強いしてこなければ、離れることもない そんな相手とちょっとだけ意識しながら 一緒にいろんなものを楽しむ。 すると、 トキメキの鼓動は小さいかもしれないけど 替りに、 ものすごく長続きするものを得ると思うな。 もし失ったら自分の心に致命的な大穴が開くと、 自覚できるような相手・・・。 長文になって恐縮ですが、どう思いますか? 賢くはないですが僕もdfghfrtさんと似ているところあり それで、いつも思っている事を書いてみました。 同意できないかも知れないし異論もあるだろうけど こんな考えもあるんだ、って思ってくれると嬉しいです。 それと 「別な考えもあるよ」って思うことあったら ぜひ教えてもらいたいです。 僕も視野を広げたいと思っている人間ですから。

dfghfrt
質問者

お礼

iism2343さま、何度も本当にありがとうございます。 おかげさまで、どん底だった気持ちが少し晴れてきました。 言われてみれば、幼い時から少女漫画などは好きでした。 でも、自分がそういう経験をしたいというわけではなく、読んだり見たりしてほっこりするのが好きだったという感じです。 全く賢い人間なんかではないのですが、父親が厳しい人だったこともあり、ほとんどのことは自分で解決するようにはしていました。 父親には感謝しているのですが、確かにあまり人を頼るのは得意ではありません。 でもそのこととは裏腹に、もし恋人ができたなら、思いっきり甘えたいと思っているんです。本当に身勝手で甘っちょろい考えなのですが… iism2343さまが挙げられているような男性と仲良くなれたら、本当に素敵だなと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛できない不安について

    僕は高校三年の男子です。今までに恋愛を経験したことはなく、そういった気配もありません。 友達が彼女を作っていく中で僕は取り残された感がつよく、これから彼女ができるのか不安です。 僕は理系クラスで男子がほとんどで、大学でもそういった方面に進むので女子は少ないと思います。 このまままじゃ一生一人なんじゃないかとすごく不安になることもあります。 これからどういった風に生きていけば彼女を作ることができるでしょうか? 変な質問ですが答えてもらえるとありがたいです。

  • 真面目な恋愛がしたいです

    24歳女です。 遊びではなく、真剣に恋愛がしたいのですが、どうすればできるでしょうか? 私はひとりでいる事が好きだったため、恋愛に興味がありませんでした。 ですが、去年ある方を好きになり、結果的にその方とは上手くいかなかったのですが、それから恋愛をしたいという思いがとても強くなりました。 お酒が全く飲めないため、バーなどに通う事はできません。 SNSに登録してみて、話の合った何人かとお会いしてみたのですが、今のところお付き合いしたいと思える方には出会えていません。 また、どうしてもネット上とリアルではギャップがあるため、やっぱり現実で出会いたいと思います。 焦っているうちは出会えないとよく言われますが、まともな恋愛の経験もなく、人を好きになれない、好きになってもらえない自分は、人間として何の価値もないのではないかと思ってしまい毎日辛いです。 乱文で申し訳ありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 新入社員が社内恋愛をすることに対して…

    新入社員が社内恋愛をすることに対して… わたしは今年末で、入社一年目になる22歳社員です。 最近まで彼氏と付き合っていましたが、気持ちが社内の好きな人に向き[30代後半]抑え切れず別れてしまいました。 いま社内の好きな人とはお互い[元気を分け合える仲]としてご飯に行ったり、遊びに行ったりしています。 ただこの前、私一方ではなくお互い段々異性として意識してきて 恋人ぽっいこともしてしまいました。嬉しい反面、新入社員という立場もあって[もし噂が流れたらどうしよう]とか[二人でいる所を見られて相手が上司から新入社員に手を出しているとか言われたら]など先を考えてしまいます… それでも好きなんですが、会社がある程度大きいため ほかにもやはりいろんなことが気にはなります。 好きな反面、忘れなくてはならないとか、嫌いな所を探そうとしている自分もいます。 でも辛いんです 乱文ですみません 社内恋愛を経験されたことのあるかた アドバイスなどなんでもいいのでお願いします

  • 恋愛上の痛い経験とその乗り越え方を教えてください

    宜しくお願いします。 恋愛上での痛い経験とその乗り越え方を教えてください。 私は5年付き合い、うち遠距離一年、3ヶ月同棲して 一方的に別れを切り出されました。 未だに乗り越えることができず、女性を好きになることに 臆病になっています。最近は彼女がいればいいな、と思うように なりましたが・・・。 皆さんは恋愛上での痛い経験と其れをどのように 乗り越えられましたか? また、恋愛に至る前の痛い経験とその乗り越え方も 教えていただければと思います。 (例えば社交辞令を誤解して痛い目にあった、など) 色々勉強させてください。 宜しくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934974 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876289.html

  • 恋愛未経験の男

    現在30歳で今まで恋愛経験がないです。誰かと付き合いたいという願望は特になく、結婚願望もありませんし、子供も欲しくありません。休日は仕事の勉強とかをして一人で過ごしています。婚活、合コン、お見合い、出会い系、どれも興味が持てません。いい年なら恋愛経験があるのが普通でしょうか?

  • 虚しい恋愛

    付き合って一年程になる彼がいますが、虚しくてたまりません。 以前結婚したい旨は伝えてありますが、 その時は付き合いはじめと言うこともあって気持ちがまだ無理なのは 仕方ないと、せめてデートだけでも楽しみたいと思っていましたが デートらしいデートもありません。 他、優しくお願いしてもだめ、強く言ってもだめと 打っても響かない・響かせない彼に自分の存在が彼にとってなんなのか 分からなくなってしまいました。 ただただ人並みの恋愛を彼としたいだけなのに、 だんだんと自分がくれくれお化けになってしまっているような気持になります。 1人で出掛けた先でとても可愛いイヤリングを見つけて欲しくなったのですが 『どうせ誰も見てくれないしな』とか『デートもしないのに買ってどこにつけて行くんだ』とかネガティブ思考になります。 彼に誘われてご飯に行っても彼はスマホばかり、 周りを見ても小さい子のいる家族ばかり。 小さい女の子が一人遊びをしていて私と目が合った時、 恥ずかしそうに笑顔を向けてくれましたが、私は正直直視出来ませんでした。 結婚適齢期を外れかけている(または外れている)私と 10歳程度年上の彼氏。 帰り際に喧嘩別れのような形になったので 彼から再び連絡が来るのかは分かりませんし、 私から連絡するつもりはもうありません。 初めから価値観が全く違う者同士だという事は分かっていましたが 「私の事を思ってくれている」感を実感することがなく虚しい。 人それぞれ恋愛の形があると思いますが、 虚しい恋愛を経験された方のその後のお話やアドバイス、 お叱りなどでも構いませんのでお聞かせ下さい。 気持ちが不安定な為、読みにくい文章だと思います。 詳しく書きたい点も多々ありますが彼の欠点ばかりが出てきそうで 自分でも嫌になったので全部省いています。 乱文申し訳ありません。

  • 婚活・恋愛観について

    30代前半の社会人女性です。 最近、自分の恋愛観について悩んでいます。 職場での出会いは皆無ですので、20代後半~婚活を始めました。 そんな中、気が合いそうな人と何度か食事には行くのですが、いろいろ考えすぎてしまい、いつも断ってしまいます。 もともと人を好きになる事が少なく、好きになるのにも時間がかかるので、2~3度のデートでは好きになれなくて…。 最近、社会人サークルで知り合った人と2度出かけたのですが、 友達としてなら好感は持てましたが、恋愛感情はまだ持てないでいます。 相手も婚活中なので、あまり私に時間を費やさせるのは申し訳ないので、また断ろうかと悩んでいます。 でも、このままだと誰とも付き合う事もなく、生涯独身なのではないかと不安になります。 もうちょっと様子を見る為に、会い続けてもいいと思いますか? それとも、相手の為にきっぱり断った方がいいのでしょうか。 婚活経験者の方からのご意見もぜひいただければ、うれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 国際恋愛の責任。

    過去に国際恋愛だった方・今まさにされてる方、どのような感覚ですか?(日本内で他の恋人作るなど?) どのくらいのペースで会っていましたか? 私は男で20代後半に入りましたが、どうしたらいいのか分りません。。相手は10代後半です。 貯金も無いし、借金は有るし(200)、仕事はいつ無くなるか分りませんし。あぁ、情けないですね。。 将来を考えたら、国際結婚なんて、無理でしょうし。。(私一人の給料では、生活が困難) 将来に責任を持てない恋愛は、すべきではないでしょうか? 乱文になりましたが、よろしくお願いします。。。

  • 恋愛と留学経験

    恋愛と留学経験 婚活中の29歳OLです。 男性の方に質問です。 付き合う前の女性や付き合っている彼女に留学経験があったら、 ひきますか? 婚活中に出会った人との会話の中で、 私が学生時に半年だけ海外に留学した経験があると言った所、 その人の第一声は「彼氏は出来た?」と聞いてきました。 私は語学を勉強することが目的だったので、 「授業についていくのにいっぱいいっぱいで恋愛どころでは  なかったです。」 とスルーしようとした所、 彼は食いさがらず「でも、それとこれとは別でしょ!」と。。。 私もちょっとカチンときて、 「いや、単位を落とすと留年だったので!」と言いましたが。 男性にとってみれば、海外に留学した経験がある女性は 外国人の男好きと判断するのでしょうか?? 私にとってみれば、留学経験は私の人生で大切な時間だったので、 彼のように男目当てで留学したのかと思われるのはとても悲しいです。 留学経験は黙っていた方がよいのでしょうか?

  • 良い恋愛が出来るようになるには?

    私(20代後半・女)は好みの人だな~と思う人とは、 大抵友達(肉体関係のある人も含む)になってしまい、 真剣な恋愛対象には思われない事が悩みです。 というのも、過去に凄く好みで、なおかつとても好きになった人と 付き合えたこともありましたが、私が恋愛経験豊富ではない為、 自分の好きな気持ちが、彼の気持ちを超えてしまい、 連絡や会いたい気持ちを抑えきれず、このままでは迷惑をかけるから、と 私「友達に戻りたい」彼「それは出来ない」云々とふられました。 その後から、付き合う時はその好みだった人を忘れる為に!とか、 初めは好きじゃないけど好いてくれる人と・・・という感じでした。 とても好きだった人とも長続き出来なかった為、 自分に人としての自信が持てず(・・・元々かもですが) 充実した恋愛経験も豊富でなく、恋愛の仕方のようなものが さっぱりわからないのです。 そのせいか大抵男友達や知り合った人と、 付き合えるかな~と思っても、男の人は付き合う気がない。 って事が多くて体の付き合いばかりになってしまいます。 (その関係ならば長く続くのですが・・・) 今とても好きな人がいます(20代後半・2歳年下)が その彼とも飲み会で知り合い、その後二人で会って その日に寝てしまいました。 (いけない!と思ってたのですが、お酒を飲んでて・・・) その後何度も寝ましたが「付き合う気はあるの?」と聞いてしまい、 彼(消極的な正確で恋愛経験が少ないようです)からは、 「恋愛経験が少ないから好きになるのに時間がかかる」 「初めは付き合うつもりがあった」 「友達以上に思っているが、恋人まではいかない」 などと言われてしまいました。 これまでの人と違って私はとっても好きになっていたので、 ショックでした。「また体目的だったのかな?」と・・・。 今は、これまでの軽い行動をとても反省しています。 前向きに自分のよくない所を変えていきたいと切に思っています。 ですが、どう変えていけば長く続き人から愛されるのかを本当に知りたいです。 今好きな人と付き合える日がくるのか正直わかりませんが、 今後のためにもよろしくお願いします! 長文にて失礼しました。