• 締切済み

大学の英語名

通常固有名詞のつく大学は例えば The university of Tokyo といい、Tokyo university とは云わない、 銀行も Tokyo Bank ではなく、Bank of Tokyo だと思いますが、 Spoken English では単に Tokyo university で良いのですか? Tokyo university だと東京の大学と云う意味になってしまうように 思いますが・・・ 日本語でも、「私は東京大学卒業です」と「私は東京の大学卒業」では 意味が違うのと同じでは?

  • ag0045
  • お礼率73% (287/392)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.6

The university of で名乗れるのは、限られた別格の大学だけ、なんです。 英語圏の単なる慣習を、頭でっかちの論理でゆがめるんじゃない! http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/5/4300180.html の「明治な大学」をお読み下さい

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでみます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

the を特定の固有名詞にわざわざ付けるのはまぎれをなくすだめ押しの意味があるのだと思います。the University of Tokyo と言えば<あの>東京大学と聞き手も百パーセント納得出来るわけです。the White House などと言いますが、the があることでアメリカのあの建物と誰しも納得出来ます。それと同じことです。 「東京大学はなぜか the University of Tokyo を正式な英語名にしている」のは一つには上のような英語の理屈を押し付けようとしているのだと受け止められます。また University of という形に固執するのは "Tokyo university" というと "Tokyo university os science" などの大学と紛らわしいからでしょう。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

すみません,首都大学東京でしたね。 Tokyo Metropolitan University

回答No.3

もちろん,the Univesity of Tokyo は正式名称であり, Tokyo University と言ってもいいですし,それで普通です。 とにかく,the University of ~なんてのは 普通の大学では言ってはだめで,一般的にどちらでもいい,というわけではありません。

回答No.2

まず,普通は Kyoto University なんですよ。 Kyoto prefecture と同じ。 Hyde Park Tokyo Tower London Bridge the がつくつかないという問題はさておき, こういうふうに park などの名詞の前に固有名詞を置けばいいのです。 京都市は Kyoto City であり,the city of Kyoto とも言います。 これは同格の of です。 だから大学の場合, the University of ~という言い方をするのであれば, 同格と言えるような,その地域にその大学しかない場合なら使えます。 首都東京大学(かつての東京都立大学)もありますが, 東京大学とか,京都大学なら the University of Tokyo が許されます。 ただ,公式に英語名としてはほとんどの大学が Kyoto University のように言います。 東京大学はなぜか the University of Tokyo を正式な英語名にしているようです。 それはそれで自由です。 でも日本大学を the University of Nihon なんてしてはいけません。 それこそ,日本で唯一の(私立)大学なり,代表する大学になってしまう。 あくまでも,Nihon という固有名詞がついているだけなので Nihoh University としか言ってはいけません。 まあ,the University of Tokyo は例外的な正式名称です。 (もちろん,東京大学はそれで許されます) a baseball game は英語的には「野球試合」です。 日本語では「の」を入れるのが自然なだけ。 an English teacher は「英語教師」(「英語の先生」) あるいは「イギリス人の先生」(この場合は English は形容詞です) 名詞+名詞は日本語では「の」を入れるのが自然な場合が出てくるだけのこと。

ag0045
質問者

お礼

なるほど、例外的なケースと考えていいのですね。 ただ「東京の大学」「大阪の大学」などは何と言えば よいのですか? ある文法書では都道府県、市町村の固有名詞を使う場合には 例えばOsaka University では「大阪の大学」 と誤解されるので使い方に注意とありました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

それぞれの大学はそれぞれの英語表記を主体的に決定しています。Spoken Englishだろうがなんだろうが全く関係ない。大学が決定した名称を尊重するのは当たり前のことです。もし勝手に変えてしまったら、聞いた方は検索して公式サイトを見つけることができないでしょう。 Todai | The University of Tokyo http://www.u-tokyo.ac.jp/en/ Keio University http://www.keio.ac.jp/index-en.html Tokyo University of Foreign Studies http://www.tufs.ac.jp/english/

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 それぞれが主体的に付けている英語名を尊重すると いう事で納得です。 三井住友銀行は英語名ではSumitomo Mitsui Bank のようなものですね。

関連するQ&A

  • 大学名とof

    大学の英語名について、東京大学は「The University of Tokyo」ですが、京都大学は「Kyoto University」です。 また、静岡大学は「Shizuoka University」ですが、静岡県立大学は「University of Shizuoka」です(案内標識等では「Shizuoka Prefectural University」と表記されることもあるそうですが、公式には「University of Shizuoka」です。)。 もちろん、英語名はその大学が独自に付ければよいのでしょうが、「The University of Tokyo」と「Tokyo University」とでは、英語としてどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

  • Theの使い方について質問です。

    東京大学の公式ホームページ http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html によると、東大の英語名はThe University of Tokyoです。 英語でCVを書くとき、出身大学をThe University of Tokyoと書くべきでしょうか? それともTheをつけずにUniversity of Tokyoと書くべきでしょうか?

  • 日本の大学で英名に The がつくところ

    東京大学が The University of Tokyoであることはわかっているのですが、もうひとつ The がつくところがあると記憶している知り合いがいます。記憶が正しいのかどうか確かめたいと言っていますので、代理でここに質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • [英語]"東京湾フェリー"はなぜtheがつくの?

    "東京湾フェリー"は、固有名詞なのになぜ"The Tokyo Bay Ferry"と"the"がつくのでしょうか? ネットで調べたところ、固有名詞でもtheがつくルールはいくつかあるようですが、東京湾フェリーの場合はなぜなのか見つけられず、ここで質問させていただくことにしました。 よろしくお願いします。

  • 大学について

    下記の大学ではどちらが難関でしょうか? 1.Harvard University(Law)-University of Tokyo(Law) 2.Harvard University(Medical)-University of Tokyo(Medical)

  • 大学院を英語でなんと言うか?

    大学院を英語で言う場合ですが、例えば、 東京大学大学院 を英語で言う場合どうなるのでしょうか? Tokyo University Graduate School なのでしょうか? よくわからないので宜しくお願いします。

  • University of Tokyo

    東京大学の英語表記はUniversity of Tokyoですよね。なぜ東京大学だけこのようになるのでしょうか?Kyoto University とか他の大学は地名が前ですよね。Tokyo Universityではだめなんでしょうか?わかる方は教えてください。

  • "The University of ○○"と"○○ University"

    こんにちは。 アメリカとかイギリスでは,一般的に公立大学は"The University of ○○"で私立大学は"○○ University"ですよね?(例えば,"The University of London"とか"Harvard University"など。) ところが,日本の国立大学の英訳はこれが混合しているような気がします。 例えば,旧帝大のうち東大だけが"The University of Tokyo"で,他は全部"Kyoto University"とか"Osaka University"になっています。 これは何でなんでしょうか?妙に気になります。

  • University of ~ と ~ University の違いはなんですか?

    大学の英語名にはこの2種類あるのですが、 たとえば東京大学なら University of Tokyo 京都大学なら Kyoto University この2つの違いはなんでしょうか。

  • 固有名詞の訳し方

    固有名詞はどこまで訳せばいいでしょうか? 例えば、 ・University of lllinois (大学名) ・Suzan F . Whiting (人名) ・Environmental Health Perspectives (雑誌名) などなど、こういった固有名詞は意訳においては日本語で書かれてる ものもあれば、そのまま引用して英字体で書かれてたりします。 ジェーン、マイク、ハーバード大学や、コロンビア大学、 サイエンス(雑誌の)とか、 かなり有名な固有名詞なら読めるし、日本語でも書けますが、 聞いたことのないような固有名詞は読み方間を違えて意訳すれば、 なんだか変ですよね。 試験などでも減点の対象となりそうで不安です。 もしくは、 例えば、lllinois大学、スーザン F . ホワイティングという形で、 分かる部分だけ訳すのもアリでしょうか? 最後にもうひとつ、(質問責めですみません。) The Great Lakes は五大湖らしいですが、グレート湖としては いけませんか? 小さなことなんですが、疑問です。 よろしくお願いします。