• ベストアンサー

美味出汁とは

和食のお品書きやレシピにでてくる『美味出汁』とはどんな出汁のことをいうのでしょうか。 読み方も合わせてご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • k198
  • お礼率88% (16/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 検索してみたのですが、普通の出汁に、醤油などで味をつけた物らしいです。  配合は様々ですが、基本的な味付けの方法のようです。 うまみだし で良いのかと思います。

k198
質問者

お礼

自分で検索しても適当な答えが見つからずにいたので助かりました! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#230414
noname#230414
回答No.2

味の素うまみだし使った手抜きだし汁です。 アミノ酸がたっぷり入っていので.おいしく感じます。

関連するQ&A

  • 『濃いめの出汁』の取り方

    レシピ本で『濃いめの出汁 ○cc』とありました。 濃いめの出汁とは二番出汁の事でしょうか? それとも鰹節等を多めにする? それとも二番出汁に追加して鰹節を足す? どうやって取るものなのでしょうか? 調べ方が悪いのかわかりませんでした。 ご存知の方教えて下さい。

  • 簡単に定番なおだし

    定番の美味しいおだしを簡単に取る方法ご存知でしたら教えて下さい。また、そのお出汁を使ったレシピ御願いします。

  • 「だし」って一番だしのことですか?

    超初心者の質問ですがお願いします。 料理のレシピに、「だし 300cc」とか書いてあるとき、 何の説明もないですが、一番だしのことでしょうか? いかにも常識、てかんじで書いてあるので、 何だか恥ずかしいですが~お願いします!

  • 出汁について・・・

    教えて下さい。和食の一番出汁をひく時 ネル地の目の細かい出汁ひき袋に昆布や鰹節を入れて 出汁をひいても 直接鍋に入れた時と同じ様に 旨味や香りが出るでしょうか?量が多くて大変だと思いまして。アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 肉じゃがで”だし”とありますがこれはなんですか?

    よろしくお願いします。 料理はまだ始めたばかりです。 肉じゃがを作ろうと思い、レシピを見たのですが ”だし2.5カップ”とありました。 この”だし”、とは何を買えばいいのでしょうか? スーパーで鶏がらとか色々あり、わかりませんでした。なんでもいいのでしょうか? 肉じゃがのレシピに、だし と しょうゆ があったので だし醤油を使ってみましたが、醤油くさい肉じゃがができてしまい やはりレシピ通り、だしと醤油は別々に買うものだと勉強しました。 どのような商品を買えばいいのでしょうか? また、海外に行ったときに、肉じゃがを作ろうと思った場合、この”だし”がなければできないのでしょうか?この”だし”は何かをまぜることで作れるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • だし

    みなさん毎日きちんとだしをとってらっしゃるのでしょうか?私は市販のものですませてしまっています。やはり味もまったく違うのでしょうね。恥ずかしい質問ですがだしを上手に採る方法、保存方法、だしを生かしたレシピもあれば、教えていただけませんか?

  • だし。

    こんにちは。新米主婦です。 だしの基本の取り方は知っていますが、 よくレシピで「だし大さじ1」とか「だしカップ1/3」とか びみょーに少ない時って、ありますよね。 インスタントのだしの素は使っていないんですが、わざわざその少量ためだけにだしを取るのは面倒臭いですよね。 みなさんどうされていますか??

  • 出汁の種類について

    美味しい出汁のとり方を探していました、 同じような質問があり、かつお出汁のとり方については解りましたが、その他の出汁について質問します、 和食では、出汁と言うと、鰹の出汁だけなのでしょうか、 よく昆布出汁とか椎茸の出汁とか効きますが、違いと用途などを教えてください、また、洋食での出汁のとり方、本格的出汁のとり方など教えていただけるとうれしいです、 PS.化学調味料を使わない方法希望。

  • 『本だし』とはだし汁のこと?だし粉のこと?

    料理下手の女子です。 ネットで拾ったレシピの材料に「本だし」というのがあるんですが これはだし汁のことでしょうか? それとも市販のだし粉のことなんでしょうか? どっちを入れたらいいのかよくわからないんですけど、 「本だし」といったら普通何を指しているのですか? ちなみにそのレシピは野菜を炒めたものに最後、卵をあわせて炒める感じなのですが その他に使う調味料は塩こしょう少々・醤油大さじ1杯半です。 「本だし」は小さじ1~2なので、粉なのかなあ? と思ってるんですが、炒め物にだし粉ってあまり入れたことないので 自信なくてよくわからないです・・・

  • だしに使った昆布の活用

    お味噌汁に使った「だし昆布」ってその後どう利用されていますか?捨てちゃうのももったいないなぁと思いながら、小さく切ってそのままポリポリ食べたりしています。何かおいしく食べれたり、さらに活用できるレシピや方法をご存知の方がいたら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう