• ベストアンサー

昔書いた日記はとっておきますか??

今日は仕事が休みで 家で大掃除をしています。 そしたら10代~の日記がたくさん出てきました。 学校のこと好きな人のこと家のこと 悲しかったこと色々書かれてますが 中には当時つき合っていた彼のことなども 書いてあって読み直して恥ずかしい 物もありました。 これってとっておいた方がいいのでしょうか?? とっておいて将来結婚して旦那さんに 読まれたら恥ずかしいなと、思ってしまい ここで捨ててしまった方がいいのかな とも思いました?? みなさんは過去に書いた日記は大事にとって おきますか?? それから 以前つき合っていた彼からの手紙も出てきました。 これは処分した方がいいのでしょうか?? 皆さんはどうしていますか?? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は全部とっておいてあります。 全て大切な思い出なので、捨てられません。 昔付き合っていた人の写真なども全てとっといてありますが、実家においてある為、誰にも見られることはありません。 だからと言って、昔付き合っていた人に対して未練があるとかではなくて、その時その時の思い出を大事にしたいからです。 日記をあとから読むと、あの時はこうだったんだなって懐かしくなりますよね。 一度捨ててしまえば、もう二度と戻ってこない物です。 折角のいい思い出を捨ててしまうのは、もったいない気がします。 あとで、後悔して欲しくなっても、手に入るものでもないですし。 お金でも解決できませんしね。 彼の手紙もそれはそれで思い出なんですから、とっといてもいいと思います。 将来結婚して旦那さんにみられたら、やきもちをやかれる可能性がありますから、その時には、実家に隠させてもらうのをお薦めします(笑)。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんですよね。 思い出を大切にしたいからこそ 悩んでいるのかもしれません。 処分してから後悔はしたくないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

何故人は日記を書くのでしょう? 忘れたくない、覚えていたい記憶だからじゃないかな。 過去の日記、普段読み返したりしますか? もし読み返しているなら残して置いていいと思います。逆に読み返していないなら捨ててしまってもかまわないでしょう。 読み返すって事はそれがまだ過去になっていない、現在進行形だからなのだと思います。 過去になったものは消えるのではなく、必要な記憶は思い出として生涯残っていくでしょう。そして覚えていることだけではなく、忘れてしまったこともどこかで自分の今を作ってくれている。日記を捨ててしまってもそれは変わりません。 わたしの中学生頃の1行日記はどこかに隠れているはずですが、見掛けても気兼ねなく処分できます。そのころのことは忘れていることもあるけれど、好きだった男の子のこととかは今も覚えているから。 同じ理由から手紙も処分していいと思います。 過去の手紙を読んで問題が起きるような家庭なら、手紙がなくてもヤキモチ焼いたり喧嘩になったりします。むしろ「思い出なのに処分しちゃっていいの?」って言ってくれるような人を見つけたいものです(笑)

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今まで日記なんて読み返したりして いませんでしたがたまたま掃除して出てきたので どうしようか悩んでいるところです。 大切な思い出は私の心の中に 大事に採っておいてあるのでそれで 充分なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

悩みますよね。日記って・・・。 私も小学校5年生から結婚式の前日まで(25歳)の約15年間、毎日欠かさず、日記をつけていました。 面白い内容もあれば、自分でも目を覆いたくなるくらい恥ずかしい日記もあります。 はたまた親に内緒で彼と旅行に行ったことが書かれていたりして、見られたら本当にヤバイ!!・・・です(ーー;) そこで私は意を決して処分することにしました。 でも日記の軌跡は残しておきたいので、1冊目の日記帳から最後の日記帳までをすべて並べて写真だけを撮りました。 (今考えるとアホっぽいですね~) そしてそっとゴミ捨て場に・・・。 (本当は自分の手で燃やしたかったですが・・・。) もちろん夫婦といえども人の日記を読むのはルール違反だと思いますが、万一、本当に万一でも見られたらとても恥ずかしくて生きていけそうになかったので・・・私の場合・・。 それに私が死んでからでもその日記を見られたらとても私が成仏できそうになかったので(苦笑)、「結婚」を機にスッパリあきらめることにしたのです。 私の決断が正しかったのかどうかわからないので、あまり参考にならないかもしれませんが、そういうことをしている人もいるということで・・・。 元カレからの手紙は、今後男性とお付き合いをするうえで、万一見つかったりして話がこじれても悲しいことになるので、思い切って捨ててしまったほうがいいかもしれませんね。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すべて並べて写真を撮ったというのは 良いアイディアですね^^ 手紙はやはり過去の物として 捨ててしまった方がいいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.2

あくまで個人の考えですが・・・。私の場合は小学生からつけていた日記が30冊くらいあったのですが、結婚前に全部処分しました。若気の至りとはいえ、付き合っていた人も実名で出てくるし、けじめだと思いました。保存しておいても夫が黙って読むとは思いませんでしたが、自分なりに考えた結果です。後悔はしていません。手紙なども同様にしました。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今はどうしようか悩んでいますが 結婚するときなど、キッパリと 決意できるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

こんにちは。 日記は自分史でもあり大切に残しておきたいですね。 旦那さんと言えども日記を勝手に読むことはいけないことですよ。 手紙もいくら家族でも勝手に読むのはいけません。 別れた人の手紙は、何時までもとっておいても前に進めないので処分した方が良いですが、その他のものはとっておいても自分の宝物ですから良いでしょう。 しかし、もし結婚する際は、旦那さんに見られて困るものは実家に置いていくことです。 とはいえ、私は実家を建て直す際に立ち会えずに、処分されてしまい、悔んでいますが。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 kotokoさんの >処分されてしまい、悔んでいます と言うのを聞いて私も後悔しちゃうかなと 思いました。もう少し考えて みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の日記・・・

    日記をつけている方,過去の日記はどうされていますか? 部屋の大掃除をしていたら過去の日記が5年分くらいまとめて出てきました. ちょっと読んだのですが,あまりの恥ずかしさに捨ててしまおうかと思いましたが,なんとなく捨てられず,また元の場所に戻してしまいました. このまま取っておいても,読み返す事はまずないので捨ててしまいたいのですが,自分の過去を捨ててしまうようでなんとなく捨てられません・・・ 皆さんはどうされてますか?思い切って処分されてるのでしょうか?

  • 日記を見てしまいました。

    押入れの掃除をしていて5年も前の嫁の昔の日記を見つけてしまい見てしまいました。結婚する前にも一度見てしまい喧嘩もしてヤキモチを妬いてしまい、昔の日記等捨てるとも言ってくれてました。しかしそれより昔の日記を持っていたみたいです。当然見てしまった私がわるいのですが、何故結婚もして、一緒に住んでいるのに、日記など持ってくるのか分かりません。日記の内容は前の男とのセックスの事まで細かく書いておりかなりショックでした。何故日記など見られたく無い物を持ってくるのですか?皆さんも過去の日記や写真を持ってるのが普通なのでしょうか?また同じような経験をされた方居られますか?捨てると言ってただけにショックでした。見たことを言ってはいけないと思いますが、このままではいつか言ってしまい喧嘩してしまいそうでつらいです。 どうしたらいいのかわからないです。情けない相談ですが宜しくお願いします。

  • 日記をどうする?

    60代、男子。 結婚前の日記帳を読み返してみました。浅はかなこと、マズイことが綴ってあります。そろそろ「終活」も始めようという年頃、処分(シュレッダーか何か)しようかどうか迷っています。 折角の青春の思い出ですが、家内に読まれたらマズイし^^; 皆さんは、昔(20~30年前)の日記をどうしていますか? またはどうしようと思いますか?

  • 日記の意義

    定年退職後、暇に任せて日記を書くことにし、粘着体質のせいか殆ど毎日書きながら一年経ちました。 最近、書きながら妙な感慨を抱くようになりました。書いてどうなるのか? 誰かに読まれることを想定していないなら、日記を書く作業は意味があるのか? もし死後家人が読んだらどう思うのだろうか? 読まれても大丈夫なのだろうか? どなたか日記を書いている方、日記に就いてどう思いながら日々書いているのか? お考えをお聞かせ下さい。 追伸: 2年位前、20代~30代の頃の日記を見つけ、字も汚く、内容も恥ずかしいので廃棄処分したことがあります。

  • 18才の男ですが、日記を書いています。

    こんにちは。 僕はかれこれ日記を書いて1年半が経とうとしています。 日記と言っても、mixiやブログで日記を書くのはではなく、 学校の授業で使うようなノートに1日1ページを目安に、今日あった出来事やなにを食べたかを書いています。 さほど見られて恥ずかしい内容は書いていないですが、大学に入っても4年間は書き続けると思うので日記の管理をどうしようかなぁ~と思っています。 処分しよう、大事にとっておこうか。 やはり他人に見られると恥ずかしいし、かといって僕が死んで孫とかにどういう日々を過ごしてきたかを知ってもらうのに大変良いと思いますが。。。 部屋はめちゃくちゃ片付いているので日記を確保するペースはあります。 僕はどちらかと言えばアナログ人間でして、携帯の充電をするのがめんどくさくて1週間ぐらい携帯を放置していて、趣味は読書と日記ぐらい…w でも学校ではハシャイデいて、普通に男女関係なく仲良くしていますが 趣味を聞かれて、日記が趣味だなぁ~と答えたらドン引きですか? ちょっと質問が多くなってしまい、申し訳ないですが 回答お願いします!!

  • 見られたくない日記、手紙、本の処分。

    人に見られたくない手紙や、本がだいぶ溜まっているのですが、 どう処分していますか? 手紙は、お菓子のパッケージなどに混ぜて、 コンビニのゴミ箱に捨てようかと思っているのですが・・・、 大丈夫でしょうか? 本は、そんなに見られたくないものでもないのですが、 恋愛本関係がけっこう溜まっていて、 そればっかり売りに出すのは、なんか恥ずかしいのですが・・・ ちょっとずつ、駅などの新聞や雑誌を捨てる場所に捨てればいいでしょうか? 一番悩ましいのは日記や手帳などの、分厚いものなんですが、 皆さんどうしていますか? アドバイスを下さいm(_ _)m..☆★

  • 昔の彼女の写真

    彼の引越しのお手伝いをしていて 昔の彼女の写真がでてきてしまいました。 (見つけたときに彼はその場にいませんでした) それがまたかわいい女の子で かれはすごく良い顔をして写っていて、 あー幸せなのねえ、って思って ってなんだかすごくしゅん、としてます。 しかもいつ彼女がきた、とかの日記や、 彼女のお手紙がきちんとファイルしてあって、(内容が解ってからは読まなかったけど、読みたくないし) あーあ、見つけなきゃ良かった、っていうのが正直なきもちなんですけど 見ちゃった以上なかったことにできないしなあ。 私が荷物を触ることをしっていたんだから そういうものがあることを多分、忘れているんだろうし、 過去のことだし だからどうだというわけでもないんですけれど それでも なんだか悲しいかんじです。 知っていても見たくないものだったなあ、て。 できれば処分してもらいたいんですけれど それを強要するのも気が引けるんです。 でも、できれば二度と見たくないです。 彼になんて言ったらいいでしょう。

  • 旦那のネタを日記に書かないで~

    スポーツ関係の社会人サークル(20人ぐらい)に夫婦で入っています。 みんなそれぞれにmixi(ブログみたいなもの)をやっているのですが、 そこで同じサークルの奥さん(仮いちごさん)の日記で頻繁に、 私の旦那(仮 柿さん)のネタが出てくるのが気になります。 「柿さん、今日もとてもいいプレーだった」 「あっ柿さんが来た~」 「柿さん、おこずかいを貯めて○○を買ったらしい。去年も柿さんが…」 とかとか… なんだか妻の私を差し置いて、旦那の話題出さないで欲しい、 本来なら私が日記に書く内容なのに… (私がいちごさんの日記を読んでいるのはもちろん知っている) ちなみに私の旦那はmixiをやっていません。 いちごさんの旦那様も同じサークルにいますがmixiをやっていません。 ご自分の旦那のネタもあけすけに日記に書いています。 「私は柿さんの事よく知ってるのよ、」と言わんとばかりの内容に 腹立たしい(やきもち?)のでやめてもらいたいのですが、 どーしたらいいでしょう?

  • 秘密の日記がバレそうです。助けてください。

    私は14歳頃から18歳までほぼ毎日日記を書いていました。 内容は当時好きだった人の事や受験勉強、学校、友達、家族に対する思いなどが赤裸々に綴られてあります。 当時は真剣に書いていたと思いますが、今にしてみれば思春期真っ最中という事で、相当恥かしい内容になっています。 8年前に実家を出て同棲する際に持っていこうと思ったのですが、彼に見つかるのも恥かしいので実家の自分の部屋のどこかにしまいこんでおきました。そのまま今に至ります。 困ったことに、どこにしまい込んだのかすっかり忘れてしまったのですが、何十年も見つからないであろうと思い、日記の事は忘れていました。 ところが、先日母親が「家を建て替えるから荷物の整理をしている。あんたの物もたくさんあるんだけど。」と言ってきたのであの日記がそろそろ誰かの手によって私の手元に戻ってくるのではないかと非常に不安です。 私としては誰も読まずに私が取りに行き、燃やして灰にして川に流したい位恥かしい日記なので、絶対にほかの人の手に渡って欲しくありません。 でも、私もチビがいるので、日記を探しに行く時間はありません。 そこで、腹をくくって、内容を読まれた後に私の手元に戻ってきたとします。 その時、私はなんと言うのが一番恥かしくないと思いますか(笑)? それとも、思いっきり開き直ったほうがいいのでしょうか。 家族の悪口(恐らく高校受験くらいの頃)とかバンバンかいてあるので非常に気まずいです。

  • 子供の日記読みますか?

    小学校高学年から中学生の子供をお持ちの方に質問です。 (また、もしもあなたが親だったら、でも結構です) もしも子供が日記を書いていたら、読みますか? 学校のノートをチェックしますか? 交換ノートを見ますか? メールを見ますか? 手紙を見ますか? 質問攻めでごめんなさい。 是非、皆さんの意見を聞かせて下さい。 また、大変申し訳ありませんが、この質問ではお礼や補足は一切しない予定です。 ポイントは必ずつけますので、ワガママですがどうぞ回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 空気清浄機と脱臭機、どちらを選ぶべき? シャープのプラズマクラスター空気清浄機と富士ゼネラルの脱臭機が悩みの種です。 部屋の臭いやタバコ臭を取り除くこと、風邪の咳の空気を浄化することが目的です。また、維持費用が安く、予算は2万5千円程度です。
  • シャープのプラズマクラスター空気清浄機はオールマイティ型で優れていますが、フィルターの交換コストが高いという課題があります。一方、富士ゼネラルの脱臭機はフィルターが洗えるため交換の必要がなく、さらに空気脱臭だけでなく、風邪の菌も消す力があると感じています。
  • まとめると、シャープのプラズマクラスター空気清浄機はオールマイティで優れていますが、フィルターの交換コストが高いため、富士ゼネラルの脱臭機を選ぶ方が良いでしょう。脱臭機はフィルターが洗え、オゾンを発生させることで空気脱臭だけでなく風邪の菌も消す力があります。以上の点を考慮し、脱臭機を選ぶことをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう