• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おごってくれる男性への接し方)

おごってくれる男性への接し方

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

奢る派の男です。 店の外に出てから 女性「おいくらですか?」【財布を出しながら】 男「いいよ」 女性「【笑顔で】ご馳走様です。(ありがとうございます)」 私の中では食事後の他愛も無い会話が楽しく【】の中がポイントです。 毎回面倒かもしれませんが当たり前の事ができるか見ているという部分と 笑顔が見たいからというのがあります。 >「私も出します」 私の中では奢られるのが嫌な感じがするので少しマイナスイメージです >男性のみなさま、私は毎回奢ってもらっていていいのでしょうか? OKです >お礼とかはした方がいいですか? 気が向いた時にお金のそんなに掛からないものを頂ければ嬉しいです。 手作りのクッキーやお弁当が面倒であれば、何処かに立ち寄った時などに ジュースなどを「これで良かった?」などと言いながら買ってきてくれると 嬉しいです。

noname#253594
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ やはり男性の意見は勉強になります!男性と女性で考え方って違うな~って思うことは多いので。 やっぱり感謝は表に出した方がいいんですね。 もちろんおごってもらって心の中でお相手には感謝してますが、お財布出して「いくらですか?」ってやり取りは続けようと思います。 クッキーとか作るのは苦手なので、ドライブで相手が疲れた時にジュースを買ってくるなどの気遣いを心がけていきます。 相手に手料理を振る舞うような関係になったら、料理の腕を磨いていこうとは思ってます(^▽^)-♪

関連するQ&A

  • 気になる男性とのデートでの支払いは…

    最近気になる男性と よくご飯を食べに行くのですが 私は20歳学生。彼は30歳社会人。 私が彼の立場でも 男性だし年上だし社会人だし… お金出させる訳にはいかない となると思います。 ですが毎回奢ってもらってばかり。 1回少しでも払おうと財布を出したら やめて(笑)と言われました。 いつもご馳走さまでしたー♪と 言うようにはしていますが、 申し訳なさでいっぱいになってしまいます>< 支払いのときはどういう行動がベストでしょうか? 奢ってもらう気満々で財布も出さないのも 違うかな…と思うし 払おうとするのも失礼に当たるかな…と。 あといつもご馳走してもらう身なので 自分から誘うことができません。 どうしたらいいのでしょうか? 大人の意見。聞かせてください><

  • 男性に奢っていただく時の反応

    男性に質問いたします。もしくは、女性で奢ってもらうときに気をつけていることを教えて頂ければと思います。 男性と2人で食事にいくと、お会計のときに財布を出そうとすると、いいよ、と言っていただく事が多いのですが、 その出した財布をしまうタイミングにいつも迷います。 無理やり払うのも男性のプライドを傷つけると聞きますし、しかし奢ってもらうつもりで来たふうにも見られたくなく、質問させて頂きます。 1.財布を出すだけでなく、お札を渡す仕草までやらないと、奢ってもらう気まんまんに見えますか? 2.いいよ、と言われた後に、払います!と一度だけ言っていますが、2回ぐらい言った方がいいのでしょうか? 3.おもむろに財布をしまうのですが、その時にごちそうさまです、と申し訳なさそうに言いながらしまいます。奢ってもらう気まんまんに見えますか? 女性に奢った時に、この反応いいな、と思ったものがあればぜひとも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 全て奢りたがる男性。

    最近8つ上の男性とよく遊ぶんですが、食事は勿論スーパに買い物した時も、バーで飲むときも彼が全部負担しようとします。 収入も彼の方がはるかに上で、奢ってもらえるのは正直嬉しいですが、何から何まで負担してもらうとなると心苦しいです。。。 レジでは男性を立てるようにして、店を出た後に毎回「いくらだった?」などと言って財布を出したり、レジで支払いを済ませる前に予め、いくらか彼に渡すのですが「いいよ。本当にいいから」と言って受け取ってくれません。。。 車でデートをし、ガソリン代や、高速代も払おうとしますが受け取ってもらえず今のところ、彼の家で手料理をご馳走したりお菓子を作ってあげたりそんなことでしかお返しできてません。 誕生日にはネクタイをあげましたが、こういう男性はけっこういるんでしょうか?

  • 男性との食事で、こちらが支払う場合

    憧れの会社の先輩と、明日、2回目のご飯に行きます。 1回目は先輩がごちそうしてくれたので、「今度は私にごちそうさせてください」と前から言っていました。 それで、その明日の支払の時にどうしたらいいのかと思い質問です。 女性が支払うというのがあからさまに周りからわかるというのは、男性からは居心地の悪いものでしょうか?(プライド?) 払うのは私でも、店員や周りからはそれがわからないようにするのがスマートでしょうか。 1.気にせず私がレジで支払う 2.私の財布を先輩に渡し払ってもらう   (財布で女性の財布ってばれるか・・・) 3.とりあえず先輩に払ってもらい、後でお金を渡す   (でもこの場合、「後でお金渡すからとりあえず払って」って言うのも気が引けるし、今度はごちそうさせてと言っていたのに会計を無視するのも気が引ける) 他に何かいい案というか、男性が女性におごられる場合に理想的な支払の方法を教えてください!

  • 毎回誘ってくれる男性に

    毎回向こうから食事に誘ってくれる男性がいます。 たぶん私のほうが好きですが、いつもご馳走してくださいますし、忙しい相手なので、こんなふうに誘ってくれるのうれしいです、食事できなくなったら嫌です、くらいは言えたんですが、私から誘うことができないです。 私がご馳走します、も遠慮されています。 お返しのタイミングや額、また好意を伝える方法を教えて下さい。

  • ご馳走されてばかりの自分ができることは?

    私は20代後半、彼氏は40代前半です。 付き合いは4年程です。 週に1~2回程会っていますが、どこへ行くのも何を食べるのも、彼が全てご馳走してくれます。 お付き合いして2年ほどは、3対7くらいで支払をしていたのですが、彼が社長になったことにより0対10となりました。 デート中の移動は彼が電車が嫌いなので基本的にタクシーを使います。 食事は彼が食べたいものをいくつかピックアップし、その中から私が最終的に決めますが、ピックアップされるものは全て高いです。 (食事は一人1万前後、高い時は二人で3万超えます。その後にバー等に行くので、そこでも1~2万使います。2年前はそこまで高いところばかりではありませんでした。) 「たまには私が払う!」と言いたいですが、彼は私がお財布を出すと嫌な顔をします。怒られます。 それにいつも高額な食事なので、2万くらいする食事は私にはとてもきついです。 ご馳走したくて安いとこ(2人で1万くらい)にしようと提案しても、断られます。(「食べたいものを食べたいし、俺が払うからいいよ」と。) 忙しい彼の代わりに日頃のお礼と思い、服を買ってプレゼントもしますが、毎回毎回服ばかりと言うのも無駄に増えるだけです。 1人暮らし用の生活雑貨を買うのも、たかが知れています。 私は何でお返しすればいいでしょうか? 何かいいアイデアはありませんか? もちろん毎回ご馳走様はいいますが、モヤモヤします。 私ができる彼へのお返しはなんでしょうか? そして、いつも贅沢なデートじゃなくていいということを伝える良い言葉はありませんか? 贅沢な悩みかもしれませんが、本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 年上男性との食事でのお支払いについて

    今度、一回り年上の男性と食事に行くことになりました。 (その男性はある程度経済的な余裕のある方です) お店はその方が予約してくれるようですが、その場合の支払いについて質問があります。 支払いは恐らくその方が済ましてくれるとは思うのですが、その場合、私はどのように振舞えばいいのでしょうか? 支払いは彼に任せるとして、私は外で待っていた方がいいのでしょうか? 男性と食事に行くと、いつも財布を握り締めたまま、後ろの方でオタオタしてしまっています。(我ながらダサいなぁ~、と思います) 割り勘でも私は大丈夫なのですが、お店を出た後「お幾らでしょうか?」と聞くのはスマートな行動でしょうか? その様な方と食事に行くに当たって、支払いについて「こうした方がいいよ」とか「こうされると嬉しい」等アドバイスがありましたらお願いします。

  • 男性がおごるのは当たり前?

    食事の会計の際、男性が払ったり、女性が払ったり、割り勘だったり、ケースバイケースだとは思いますが、 今の彼は『食事代は絶対俺が払う』みたいなルールがあるようです。 1回や2回なら快く『ごちそうさまー』っとおごってもらっちゃいますが、毎回のことだとさすがに悪い気が…。 私も働いてるわけだし…。 無理矢理払おうとすれば、数回に1回くらいは払わせてくれるのですが、そもそもなぜ『おごりたい』と思うのでしょうか? 直接質問すると『普通じゃない?』と答えます。 まぁ、確かに世間一般的にみてもそーゆー意見はあるのかもしれませんが…不思議です。 それぞれのカップルにそれぞれのルールというか”普通”があって、それはまちまちであっていいものだと思うのですが、皆さんの意見が聞いてみたいです。 男性が食事代を支払うのは当たり前だと思いますか?

  • 男性へ手土産を渡すタイミングです。

    男性へ手土産を渡すタイミングです。 以前こちらで質問させてもらい大変参考になったのでまた質問します。 私は20代後半の女性です。あるネットサイトで30代後半の男性と知り合いました。 出会い系ではなく趣味が同じだったので会って食事でもしませんか?と私から誘い1度食事に行きました。その後もメールでやりとりをして2度目の食事に行く事になりました。 前回は食事の終わりに私がトイレに行っている間に男性が会計を済ませくれていました。お店を出てからお支払いしますと言うと今日はご馳走しますと断られました。初めて会いそれも私から誘ったのでご馳走にはなれませんと伝えると千円だけと受け取りました。 このお礼に手土産を持って行くつもりです。甘い物(プリン)が好きだと言っていたので買っていこうと思っています。この手土産はいつ渡すのが良いでしょうか?根本的な手土産にプリンは…と言う意見もあればお願いします。 またおそらく今回も会計は男性が済まされると思います。もちろんご馳走になるつもりはなく半分は支払いたいと思います。ただ男性が支払っている時に横で財布を開いて、いくらですか?と言うのは失礼かと思い会計は済ませて外へ出てからいくらかお渡ししたいのですが。このような場合の支払いはどのようにするのが良いでしょうか? 質問1 手土産はいつ渡したら良いでしょうか? 質問2 お支払いはどのようにするのが良いでしょうか? 私はこの男性に惹かれています。男性が私に好意があるかは分かりません。前回の食事後に楽しかったのでまた機会があれば行きましょうと言う旨のメールが来て今回になります。 以前の質問はこちらです。 http://okwave.jp/qa/q6260043.html 長くなってしまい申し訳ありません。どちらかだけの回答でも結構です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 8歳年上の男性…

    私は30歳♀です。 半月前にカップリングパーティーで8歳年上(38歳)の方とカップルになりました。 その後、2度食事に行ったのですが、男性の方はすごく落ち着いておられて、話していても楽しいしすごく私としては印象がいいのですが…。 私は8歳も年上だという事を意識してしまって敬語で喋り自分を出せないでいます。いきなりタメ口で喋るのもどうかと思うのですが…どうすればいいでしょうか? あと…お食事の会計なのですが、いつもだしてもらっていて。なんとなく申し訳なくて…。 いつもお店に出てからお金を払おうとするのですが受けとってもらえません…。 素直にご馳走様でした☆と伝えればいいのかな…とも思うのですが、毎回そうであったらなんとなく…申し訳ないような気持ちでいっぱいです(>_<)