• 締切済み

英語について質問します。

 the ( ) time S+V の形で使用する英語の例文を3つほど教えていただきたい ・the next time S+V ・the first time S+V 以外でお願いします。

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

The exact time he came was 8:23. The best time we go salmon-fishing is late September. The last time I saw her was April 25th. The only time you can eat snacks is when you are on the bus.  前置詞句にしないということですね。もちろん、the second time, the third time, ...と無限にできますが。 以上、ご参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

For the millionth time I died. 私は百万回死んだ。(僕が書いた素晴らしい詩の第1行)     This is the tenth time I told you to wake up. これであなたに「起きなさい」という十回目です。     The absolutely marvellous time we spent together under the stars I shall never forget.       星の下で一緒にすごしたこの上なくたのしいあの時を、私は決して忘れない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語

    いつもお世話になっております。 下記二点を英語的なニュアンスで表現するとどうなりますか? (1)今度一緒に飲みに行かない? (2)今度映画に行こうよ。 ↓こんな感じで合ってますでしょうか? (1)Next time Do you want to go drinking with me? (2)Let's go see a movie next time.

  • 英語の語法について質問です。

    tell O of~ という形の英語の意味と、この形を使った例文を示してください。

  • 英語ベーシック教本の誘導副詞

    恥ずかしながら、中学英語すらこれほんとに中学の時やった?と思うくらいのレベルなのですが、英語ベーシック教本を読み始めました。 ナルホドと思いながら読んでますが、「誘導副詞のthere」(p.36)というのがうまく理解できません。 例文では、There were many apples there.という文が使われていて、以下の説明がありました。 --- 文頭のThereは「誘導の副詞」と呼ばれる特別な副詞で、主語(apples)の前に動詞(were)を誘導する働きをしています。したがって、誘導副詞のthereを使うと後ろがV+Sという語順(S+Vが普通の語順なので、V+Sは倒置形と呼ばれます)になります。 --- これは「普通はS+Vという文章だが、文頭にThereをつければV+Sという形にしても同じ意味にできるよ」という意味でしょうか? どういうときに使うのか良く分からず・・・。 よろしくお願いします。

  • 英語で「遊ぼう」って

    日本人同士では「今度遊ぼうよ!」なんて会話を よくするかと思うんですが、 これを英語ではなんていうんでしょう? そのまま訳すと、 「Let's play together next time.」 となるかと思うのですが、なんだか違和感があります…。 日本語ではこの言葉は社交辞令的な意味合いが多い為、 もしかしたら英語でこれに対する適当な言葉ってないのでしょうか? あと、"play"などの単語は、男性が女性に対して言ったとしても変な意味にとられないかも少し心配です。

  • 英語教えてください:-)

    中々タイミングが合わず、中々会うことが出来ない友達に対して、「次こそは会いたい! 」って英語で言いたいときは“I definitely want to see you next time”で合ってますか?

  • 中学英語のしつもんです。

    弟に英語を教えていたところわからないものを見つけてしまったので質問させていただきます。 比較の範囲なのですが、 S V no more ~ than S' V' ….で SVが~でないのは、S'V'が…でないのと同じだ。 という訳が作れる、と弟のノートに書いてありました。 その下に例文があり、 クジラが魚でないのは馬が魚でないのと同じだ。 A whale is no more a fish than a horse is not a fish. とありました。 ノートを参考に訳を作ると「クジラが魚でないのは、馬が魚でなくないのと同じだ」になってしまうと思うのですが、 なにが違うのか解説をお願いします。

  • 英語 複数形について

    こんにちは.英語について分からないところがあるので質問させて頂きます. 例文(1):We collect newspapers on Friday. 例文(2):We take books to the park. 上の二つの英文があるとします. ここで質問なんですが, 例文(1)のnewspapersは,なんでnewspaper(s)の最後sが付くのですか?? Weだからですか? I や Heの場合は付かないのですか? Theyの場合は付くのですか? 例文(2)も同じ理由です. book(s)はなんで最後s付くのですか?? 英語初心者と仮定して教えて下さい.

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • 英語でボーリング

    英語でボーリングの最中の会話例が載っているサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか? 「英語でゴルフ」というプレイ中の会話例が載っているものは見た事があるのですが。。。 (例文)誉める:Nice swing! Excellent shot! 励ます:Don't let a bad shot ruin your day. It's history. Let's focus on the next one. ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。

  • 次回は参加したいです!を英語で

    誘われた登山に参加できませんでした。 次回は是非参加したいです!と言いたいです。英語ではなんと言えば伝わりますかdefinitely next time を使った方がいいですか?