• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:15歳年下の男性を好きになってしまいました)

15歳年下の男性に恋心が芽生えてしまった理由とは?

momo1535の回答

  • momo1535
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.4

こんにちわ! 私の義理の弟は8歳年上の奥さんです。 恋愛には年齢は関係ないのかもしれません。 しかし、皆様もお話しているように、今の関係が壊れるようでしたら黙って様子を見ていた方が良いのかもしれません。 しかし辛いですよね。 関係ないかもしれませんが、「ベニスに死す」という映画というご存知ですか? 芸術家が美少年に恋をするという映画なんですが、プラトニックで終わってしまいます。 心に秘めた淡い恋心を詠っています。 切ない映画です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

  • 年下男性になつかれる

    (カテゴリーを間違えたため、削除して、こちらへ質問し直しました) 30歳女です。 最近職場の20代前半の男性が、仕事中気付けば側にいたり、隣で作業をしたりしていることが多いことに気付きました。 何か製作物を作っていても、出来上がると私に見せに来たり、他の人と笑い合っていると視線を感じたり…。 歳も離れているのでお姉さん的な存在として頼ってきてるとは思うのですが、始めは「コワイんだもん」と言われるくらいだったのでちょっとびっくりしています^^;(ちなみに、仕事上のことで叱ったことに関してで、直接本人から言われました^^;) 私としては、歳も離れているし、恋愛感情を持たれることはないだろう。私も恋愛感情を持たないだろう。と思っています。 が、以前別の年下男性にも同じような感じで接され、なつかれているだけと思っていたら、最終的には一泊旅行に誘われたことがあり、すごく戸惑った経験があります。しかもその誘いに関しても友達から指摘されて初めて気付きました(好意持ってたんだと思うよ、と。汗) 長くなってしまいましたが、要は「男性が年上女性になつくって、どういう感情??」ということをお聞きしたいんです…^^; もし恋愛をずっと先にでも見据えているのだとしたら私ももうちょっと考えて行動しなきゃと思いますし、単純になついてきているだけならそれでいいんです。 「男と女だもの、この先どう転ぶかなんてわからない!」というのは重々承知しています。ただ、男性に懐かれるって、どう捉えればいいのかなぁ?と客観的な意見を頂ければと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 男性と気軽に話せません。

    男性と気軽に話せません。 どうしても挙動不審になってしまいます。仕事上の事は辛うじて話せますが、世間話となると同性と同じように、というのが無理です。 おじいちゃんやそれに近いおじさんくらいなら普通に話せます。これがまだ若いならいいのですが私はもう30歳なので。。。こんな年齢にもなって異性慣れしてないなんて情けないです(汗) ちなみに学生の頃からこんな感じです。なので恋愛なんてとんでもないという感じでした。 ただ一人で挙動不審になって焦ってるだけならいいのですが、好意があると勘違いされて相手に不快感を与えていたらと思うと余計に焦ってしまいます。 そういう事を避けたいと思いなんとか慣れようとしてみましたがどうしても反射的に変になってしまいます。 どうすれば平常心を保てるのでしょうか?

  • 年下男性との恋愛について。

    アラサー社会人と学生の彼との恋愛について相談に乗って下さい。 私は20代後半で社会人です。 彼は今年 大学を卒業し、どうしても就きたい職がある!と予備校に通い 上手くいけば来年社会人 です。 最初から新幹線で会う位の遠距離で、付き合った当初からその状況は変わりません。 結論から言うと、彼に別れを告げられました。 私が仕事で大変な時に八つ当たりをする事が増えてしまい、自分もこれから大変な時に支えられない。歳の差が‥遠距離が‥、好きじゃなくなった。と言われました。 大学を卒業してから まだ数日ですが、彼が仕事の事で焦っているのは感じていました。周りの友人が就職していく中 自分はまだ1年必死に勉強しなければならないのは大変だと思います。 その辺りから態度が変わってきたなーと感じ始めて居たので、好きじゃないと言われた時に少しは覚悟が出来ている自分が居ました。 反省する部分もあったし、八つ当たりした事は申し訳無い事をしたと思います。 だから、まだ私は好きだから別れたく無い!とすがる事は出来ませんでした。 そして、彼からは別れるけど 居なくなるのはやめて欲しい。友達で居て欲しい。と言われました。 が、その前日まで好き好き言われ‥なんだったら彼を重いな‥と感じて居る状況だったので変化に着いて行けず、考えさせて欲しいと時間を貰いました。 そこから3日置いて これからリセットして、友達として仲良くしていこう!と連絡をしたのですが、 彼氏が出来たら言って欲しい!とか、これからは恋人じゃなくなるけど!、恋愛感情は無いけど!と言う発言を何回もされて泣いてしまいました。 そんな数日で簡単に割り切れない事、少なからず傷付いた事を伝えると『自分に言い聞かす為に言った』と言うのです。 なんだか自分の気持ちがまとまって無いのに、こっちに向き合ってきてんの?!と腹立たしい気持ちになりました。 最終的にまだお互いが自分の事しか見えてないから、もう少し時間を置いてから話をしようとなりました。 が、私にまだ恋愛感情がある状態で一緒に居る意味があるのか‥と悩んでしまいます! 好きだから一緒に居たい、支えたいとは思います。 が、こんな状況なら私は居ない方が彼にとってプラスなのでは?とも思うのです。 遠距離や年齢差‥社会人と学生‥で埋められない事があるのも事実です。 客観的に見て私がどうして上げるのが、彼にとってはイイのでしょうか?

  • 男性の方にお聞きしたいのです

    半年前にお別れした男性との付き合い方について悩んでいます。彼とは元職場の同僚で、仕事上の悩み・喜びを共有する間柄でした。別れる際、「恋人関係は続けられないが、これからも話を聞いて欲しい」と言われ、以来、恋愛感情を友情に変えようと努力しています。昨年は彼にとって正念場の年で、仕事に掛けている年でした。彼の重荷になりたくないとこちらから連絡をとる事は控えていましたが、彼は定期的にメールをくれました。「落ち着くまでメールを下さい」と最後にお願いしたからだと思います。 今では月2回ほど、「近況報告」という形でメールがきます。返信は必ずします。元同僚、友人として。 正直言って、彼のことがまだ好きです。でも、彼の気持ちが戻らない事も感じています。「よき友人」「よき理解者」として付き合う事ができたら、一番なのですが、こちらに恋愛感情がある限り、それは伝わるのでしょうか? 彼が同情からメールをくれるのなら、もう負担になるのはやめて、連絡を絶ったがいいのでしょうか?彼の気持ちがわからず、これからどうしようかと考えています。

  • 職場、年下男性が気を許して話し掛けてくる真意は?

    いつもお世話になっております。 職場で、年下男性が随分と気を許して話し掛けてくる真意について ご意見をお聞かせ下さい。 私は40代前半、男性は30代前半ですが、私はこの職場に新しく入ったのでまだ見習いで いずれは正社員になるという立場。 男性ははじめから正社員なので、一応私の上という立場になります。 はじめ、男性は私に敬語でしたが、私から「敬語は使わないで下さいね」と 言ってからは使わなくなりました。私は男性に対して敬語です。 私も男性も、まだ独身です。 職場で他の社員や上司がいなくなると、男性は普段と違って随分と砕けた感じになり 色々と話し掛けてきます。今日来たお客さんはどうだったとか、前の職場はこうだったとか 今までの自分の話などをラフに話し掛けてきます。 お腹や背中を掻きながら、大きなあくびをしながら。。。 仕事について、休日について、自分の友人についてなど、内容は多岐にわたります。 他の上司や社員には見せない態度で、話し掛けてきます。 これと言うのは、ただ単に年上のおばさんに暇つぶしで話し掛けてるだけなのか? それとも、気を許してくれていて友人としてや少しは恋愛感情があっての事なのか? 職場の仲間として、色々お互い知ろうとして話してるだけなのか? 男性の心理、真意を教えてください。 このままでは、私は男性に恋愛感情を抱いてしまいます。。 どうか宜しくお願いします。

  • 気になる年下男性がいます

    職場で働く一歳年下の同僚男性が最近気になっています。 最初はただの同僚という感じだったのですがオープンから一緒に働いてるせいもあり他の同僚の皆ともだいぶ仲がよくなり、今ではカラオケに同僚男性と同僚女性と一緒に遊ぶ仲になりました。 職場のみんなでラインをやっているのですが、前に恋愛相談をしたところ、職場の男性君がかなりの長文で相談に乗ってくれたことがあり、「何か相談がまたあれば相談に俺、なりますから」と言われ驚きました。 音楽の話もあうので、最近毎日のようにラインのやりとりをしているのですが無理して返信をしていないか気が引ける自分がいます。 職場で、仕事をしてるさいによく遠くの方から見られてることがしばしばあるのですが話すと気さくなのでどう思われているかよく読み取れません。 相手の同僚男性にどう思われているのでしょうか? 回答お願いします

  • 職場で気になる男性がいます

    こんばんは。よろしくお願いします。 1年半前に今の職場に入った当時から気になっている男性がいます。 入った当時、部署は違いましたが仕事上で接点があり、すれ違えば挨拶は交わすようになりました。 それ以外はほとんど話すことがなかったのですが、 容姿が好みだったり、テキパキと仕事をこなす様子がかっこいいと思うようになりました。 性格も明るく女性社員たちとも楽しそうに話しているので、彼女がいるかも…とも思います。 あるとき席替えですぐ近くに座ることもあったのですが、緊張してほとんど話せず… たまに話すことがあっても、緊張でとんちんかんな発言をしてしまったこともありました。 そして最近、彼が昇進して人事異動となり、フロアは同じままですが席がはるか遠くになり 仕事上の接点も完全になくなってしまいました。 フロアが同じだけあって、すれ違うと今でも挨拶をしてくれます。 (といっても、笑顔で挨拶をされると照れてしまってあまり目も見られません) 仕事で関わらなくなった今、ある意味アプローチしやすいのかなとも思いますが 恋愛に不慣れで奥手なためどう行動を起こしていいかわかりません。 彼のことをよく知らないため、まだ「付き合いたい」というほどではなく、 まずは二人でゆっくり話がしてみたい!友達になりたい!という思いが強いです。 社内メールで「食事でもどうですか?」と誘ってみることも考えましたが 彼女がいたら迷惑ですし、理由はどうあれ断られたらあとあと気まずいですし、 職場なので周りに知られてしまうのも避けたいです。 それ以前に、彼の前ではいつも緊張して挙動不審なので 彼にあまり良い印象を持たれていないかも…とも思い、悩みます。 自分の容姿や性格などにもそこまで自信があるほうではありません…。 年齢は、私が20代後半、彼は31,2ぐらいかと思います。 厳しいアドバイスでも結構です。率直なご意見・アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 年下の男性との再会。

    私は40歳代の既婚女性です。ここには初めて書込みいたします。ぜひ御意見お願いします。 昨年知り合った20歳代の独身男性とメールでやり取りをしています。 私は夫とは家庭内別居状態で、一番辛い時に知り合ったので優しい彼に片思いしてしまいました。 普段は逢えない遠方に住んでいますが、今回彼が出張で私の方へ来ることになり、逢えることを連絡してきてくれました。しかし、最近のメールで私の感情を察知した彼は逢うことに迷っているようで、二人だけで会うのは避け、第三者を同席させようと提案しています。 また、彼は私に対して恋愛感情は無い、と言い切っていますが、私は恋愛感覚をもって再会したいことを言っていたつもりで、あまり伝わっていなかったようです。逢うことで自分の感情を再確認したいという気持ちです。 ここは私が一歩引いて彼の提案通りでも逢おうと思っていますが、やめておいたほうがいいのでしょうか? また、今後友人としてつながりを持っているのはよくないのでしょうか?

  • 年下上司とのつきあい方

    現在、医療関係に勤務しているバツイチ40代女性です。 今の職場はお勤めして2カ月で、職場は5名というこじんまりした部署です。 私は女性の中では最年長ながら、一番新人ということもあり、今はまだ仕事内容にやっと慣れてきた・・・という程度です。 女性ばかりなので、色々と気を使う面はありますが、今までもいろんな職場を経験してきましたし、対人関係はわりと上手にできるほうだと自分では思っています。 仕事をはじめて2カ月、ようやく職員同士の感情のあれこれが見えてきました。 そこの部署をとりまとめているのが私より10歳以上若い女性係長です。 私自身、今までも年下の上司は経験ありますので、抵抗はありませんでした。 ただ、こんなに仕事をしないのに、外面的に偉ぶる&口ばかりが達者な上司は今までいませんでした。なので、彼女をサポートするNo.2的立場の女性がおり、彼女があれこれがんばっていることがようやく最近わかりました。 私が入社当初から趣味のアウトドアやスポーツのことを話していると、その女性係長は私が40代後半でもアクティブに動いている姿に影響されたのか、トレッキングなど興味を持ちだし、誘われるようになりました。ただ、まだそれは実現しておらず、春先にでも一緒に・・・などと話しをしていました。 話は前後しますが、その係長の口ばかりが達者なところ、偉ぶるところがどうも嫌で、それじゃなくても上司で気を使うのに、プライベートまで一緒にいたくない・・・と最近考えるようになってしまいました。 少し前はそんな感情もなかったし、私も似たような趣味をする友人がいないので、ぜひとも・・・ぐらいに思っていたのですが、そんな思いはどこかに行ってしまいました。 係長は結婚してますが子供はおらず、また休みもシフト制で休みの調整をすることはお互いそう難しいことではありません。 なので、この先、いろいろ誘われたときに断る理由が見つからないのです。(-_-;) どうにか係長とプライベートで仲良くしなくて済む方法・・・みたいなのってありますか? 自分で言うのもなんですが、私はいろんな趣味があるので、色々と興味を持たれているのだと思います。それに係長にとってはまだ今のところ素直な部下なので、どうやら気に入られているようだと・・・。 カドがたたずにうまくいく方法がないか、お知恵を頂きたいです。

  • 脈あり?男性の言動について

    職場で、40代くらいの既婚男性が特定の一回り以上も下の女性に以下のような言動をする時、どんな感情なんでしょう?恋愛ごっこでしょうか? ・用もないのに話しかける ・会う度に「可愛い」と言う ・目で追う、じっと見つめる ・肩が触れるほど距離を詰める ・目が合ったり話した時に、ニヤケたり満面の笑顔を見せる ・レディーファーストのような行動をする ・持っていたお菓子をあげる ・態度や表情が優しい、丁寧 ・話しかけてきたのに黙る、目が合わない、落ち着きがないなどたまに挙動不審