• ベストアンサー

申込規定の一文が理解できなくて・・

コンクール申込規定の一文が、よく理解ができません。 一度申し込んだら、曲目は変更はできません という意味でしょうか。 それとも、変更ができるかもしれない という感じでしょうjか? By returning a duly completed registration form the candidate is confirming his or her programme, to which no changes may be made. かなり大事な部分なので、詳しく理解したいのです。 英語にくわしい方にどうしても教えて頂きたいと思い投稿しましたので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pank09
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.1

参考まで・・・・ 期日どおりにミスの無い登録用紙を返信することにより、候補者は演目を確定することになります。演目はどのような変更も許されません。 (説明) is confirming;進行形:すでに取り決められた未来をあらわす。→(規約に従い)(返信することで、)確定することになってます。 may make no change to ~の受身にした文:~(=which→rogramme)にどのような変更も出来ない。may:許可を表す。noがあるから不許可になる。

doki2707
質問者

お礼

すぐに教えて頂きまして本当に助かりました! さらに説明を書いて下さいまして、よく理解ができました。 本当にありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • 下記の英文で質問があります

    いつもお世話になります。 下記の英文の文法で理解できないところがあります。 どなたか教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 英文はとある参考書にあった例文です。 1.Tom shouldn't have told Lita about her birthday party because it was supposed to have been a surprise. → to have been a surprise は to be a surprise ではだめなのですか? 文法的におかしいですか? 2.The principal will be absent next week because he has to attend a conference. → because he has to attend a conference の部分はなぜ現在形(現在完了ですが)なのですか?he will attend じゃないかと思ったのですが。 3.The repairs on my car may not have been completed if i go to the dealer before 3 o'clock tomorrow. →may not have been completedはmay not be complered でいいのではないかと思ったのですが、文法的におかしいですか? 以上です。

  • 規定を理解できないです。

    こんばんわ。質問させて頂きます。 過去ログも色々と拝見させていただき、類似した質問も拝見させて頂いたのですが、それでも、まだよくわからなくて質問させて頂きます。 0.1NのHClを用意しろ という指令が出たので、それを解決すべく現在 Nとは?から勉強している最中です。 現在、使用しているHCLですが、35%(重量%?)で、密度が大体1.2くらいだと思われます。 そこで、具体的な用意する方法を質問したいのが一点。 もう一点は0.1NのHCLを用意する方法と、0.1Mを用意する方法は同じではないのか?という二点を質問させてください。  なお、用意する量は、適当量で(計算しやすい量)でよろしくお願いします。  すみませんが、計算方法も教えていただけると幸いです。 ご多忙中申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

  • 文の理解

     次の文は文脈がなくても、「ねえさん」というひとが結婚してまた離婚したのか、それとも結婚もできなかったのか、と判断できますか。  よろしくお願いします。 「ねえさんも可哀想な人なの。お嫁入りは前に一度失敗して、ここへ来たのよ。」

  • 理解しにくい文ですが……

    (1)こういうのは計算じゃ生まれないものだよね。 (2)一番遅くていつまでにお知らせすれば延長可能でしょうか (3)女は簡単にはものにできない 日本語を勉強している新人です。上記の三つの文ですが、分かりやすい文に言い換えれば、どうなりますか?よろしくお願いします。

  • いまいち文が理解できません

    Moving to a new neighborhood , a new school or a new job , even a change in status such as a promotion at work can result in moderate to severe bouts of loneliness. 構文分析と直訳的和訳お願いします! 特にresult以下がわかりません

  • 文が理解できません…

    “Who most likely is the speaker addressing?” の和訳は『話し手は、誰に話し掛けていると思われますか?』 とあるのですが、どうもその訳がストンと理解できません(T_T) どうしても『演説をしてる話し手は誰っぽいですか?』と訳してしまいます…。 分かりやすい説明をしていただけると助かります…。

  • 文の理解

    いつもお世話になっております。 『センスということで言えば、それが研ぎ澄まされていくほど、「かわいい」って思う男が少なくなっていくよね。そういう子は、たとえば大学のゼミの教授に「かわいいね」と言われることはあっても、同級生にはあんまりそうは言われないとか・・・。』 1.「研ぎ澄まされていくほど」はどのように理解すればいいでしょうか。どうして『それが研ぎ澄まされていくほど、「かわいい」って思う男が少なくなっていく』でしょうか。 2.「そういう子」と同じ意味を表したいです。「そのような子」、「そんな子」、「そういうような子」ですべて正しいでしょうか。ここは作者の作文の個人好みなので、ほかの言い方をしないで、「そういう子」にしたのでしょうか。 3.「子」という表現は普通若い女性を指すのでしょうか。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 文の理解について

    いつもお世話になっております。本当にありがとうございます。今日は質問が多いですが、教えてくださいませんか 質問一:教科書には「この酒は高いですね」という文がありますが、この分の前提がないですので、文の中の「高い」ってどういう意味でしょうか。個人的には、この文は二つの意味があると思います。まず1、「この酒の値段は高い」という意味ですが ニ:「この酒のアルコールの量は高い」という意味です。皆様のご高見はどうでしょうか 質問ニ:: A 椅子の上に猫がいません > B 椅子の上には猫がいません > C 椅子の上には猫はいません > 以上の文の中で、どれが正しいですか 質問三:「協力が上手く行きますように」という文がありますね。この文の中の「上手」って形容動詞なのに、なぜ「上手」のあとに「く」がついていますか、全然分かりません、教えていただけないでしょうか 以上よろしくお願いします >

  • 急いでます!日本語訳してください、お願いします。

    友達から頼まれてたのですが間に合いそうにありません、手伝っていただければうれしいです。 よろしくお願いします。 The visual record that's created may be kept in an art journal so changes in the patient's condition can be tracked over time. Because they are tangible, these pictures, sculptures, and designs can have an empowering effect. For instance, a sufferer of anorexia may have trouble talking about sadnessthe feelings are given form in a work of art, they can be looked at identified, and discussed. As the patient draws, sculpts, or dances, he or she has complete control over the work, which can be a starting point for improve his ore her sense of self-worth.

  • 【かなり急いでおります!】英文メールのご添削

    下記のビジネス上の英文メールについて、おかしな箇所や丁寧にした方が良い部分がありましたら訂正をお願いいたしますm(_ _)m 長いですが、宜しくお願いします(>_<) ◾️日本文 (弊社人材バンクから派遣先のあなたに)最初に紹介した候補者はキープしたいとの意向承知しました。 彼と連絡をとり続け、都度あなたに状況を伝えフォローアップに努めます。 二番目の候補者は要望通りリリースします。 期待に添えず申し訳ありません。 また希望する人物像を理解しました。 PR業務の経験年数より、仰った柔軟性やモチベーション、eagerness、speed of learningなどに視野を広げそういう素養のある候補者を紹介できるよう人選に再注力します。 それと、お伝えしていた今から略歴書を送る候補者は御社の今回の業務に興味を持ち、自ら応募してきた候補者です。 紹介ポイントは、弊社から派遣した企業で正社員としてイベントの運営企画やPR業務を5年間行っており経験が活かせる、また安心できる点。 これまで紹介した者の中で一番若く、モチベーションも高めな印象があり、伸びしろがあると感じた点です。 ◾️英文 Regarding the first candidate, I understand you keep him. I will repeatedly contact him, keep inform you, and follow up him. Second candidate, I see.we will release her. We are sorry to introduce her that you don't request. Also, I understand your request candidate. we are re-finding candidate that has flexibility, motivation and eagerness and speed of learning , these basic skills and so on than the length of PR experience. And regarding the candidate that I inform you, and will send her resume right now, He applied to this position himself, having interesting this PR job. for your point, he has been experience of event cordination and PR as a permanent at the company for 5 years that our company introduced him, he seems to make use of his experience for this position and stable, reliable person. Also, the most young that we introduced you, and he seems motivative and potential.