心配な高校生の息子がナイフ作りに夢中

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の息子が自作のナイフを作っていることに心配しています。
  • 息子は発達障害があり、コミュニケーションが苦手ですが、アニメやマンガ、ゲーム、ものづくりが好きです。
  • 最近、息子がこそこそナイフを作っている様子を見かけ、完成すれば他人に危害を加える可能性があると心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ナイフを作っている高校生の息子が心配

カテ違いかもしれませんが・・・40代女性です。 高校3年生の息子がいます。発達障害がありコミュニケーションは苦手でのんびりした性格です。友達もいて、運よく今までひどいいじめにも逢わず、精神的には安定しています。 勉強はできませんが、アニメやマンガ、ゲーム、ものづくりが好きです。部活でもものづくり系の部活に所属して表彰されたこともあります。パソコンは好きでよくニコ動を見ています。 最近、こそこそ何かを作っているのに気がつきました。 あるとき発見。ナイフでした。金属板(アルミ?)をカッターナイフで切り出して、ナイフの形にして、しっかり持ち手の部分も木で作ってありました。刃渡り15センチくらい。手作りにしてはかなり上手です。 まだ完成していません。でも完成したら、人を怪我させることだってやればできる感じです。 以前から、サバイバルナイフやライフルなど軍隊で使うものにも関心があることは知っていましたが、作ろうとするなんて・・。 どうするつもりなの?と聞いたら、「ただ、作りたかっただけ」「学校には持っていかない」と言います。 「親としては(ナイフ作りなんて)賛成できないよ。自分でよく考えてみなさい。」と伝えました。 私が心配しているのは、以前学校でカッターを振り回し謹慎処分になったことがあるからです。 本人は誰かを傷つけようと思ってしたわけではなく、道具として見せびらかしたかっただけだったようですが(ものすごく叱りましたし、警察からも事情徴収されて泣いてました)、精神的に幼いため、「刃物は危険だし怖いもの」という自覚がいまだに弱いようです。 本人が自分で気がつくように私からゆっくり話をするか、それとも父親に話して頭から怒鳴って取り上げるか(夫は厳しいので息子を怒鳴りつけ、作ったナイフを壊して処分すると思います)とても迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

刃物自体は「危険だし怖いもの」ではありません。「生活に必要なもの」です。 危険で怖いのは、間違った使い方です。逆に言うと、間違った使い方さえしなければ、定規やフライパンやゴルフクラブと同じ、単なる道具です。 定規やフライパンやゴルフクラブだって、間違った使い方をすれば簡単に人を殺せます。 「ナイフ」抜きで考えて下さい。男の子が、自力で○○を作ろうとしている。これは喜ばしいことですよね? ○○がナイフだからダメというのは、単なる偏見と思い込みです。 私は、仕事でも趣味でも頻繁に刃物を使うし、作ることもあります。 ナイフ、鉈、包丁、鋏、鋸、等々数十丁持ってます。仕事仲間や友達も刃物好きばかりです。 ついでに猟銃所持講習を受けているので、散弾銃も所持することができます。 私と息子さん、どっちが危険かと言ったら確実に私だと思います。 頭ごなしに刃物は危険だから止めろと言って楽しみを取り上げるより、正しい使い方を教えてあげることが、息子さんにとって一番の糧になると思います。 とりあえず、ものづくりが好きなら木工を勧めてみてはいかがですか?木工に夢中になって刃物作りを忘れるかもしれません。

cocoro6_6v
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ナイフぬきで」考えてみました。確かに、自分で自主的に工作しているわけですから、悪いことではないですね。 (今までガンプラや戦艦などはかなり作りましたが、一から自分で作ることはあまりないので・・・。) ものづくりは基本的に好きなようです。進学先もそちらの方面で考えています。 ナイフ抜きで・・・親の偏見や先入観があったかもしれません。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.7

読んでたいへん考えさせられました。 3児の父です。 発達障害、18歳未成年、ナイフ形状の物を自作、 これだけの単語を並べると、身内以外の人は、警戒心を持ってしまうでしょう。 その少年を多少理解する、先生にしても然りです。 ティーンエージャーそのものが尖った個性の時代、時間なのですが、 ムカついたり、切れたりしそうになった時に、自分とどうやって向かい合うか? 私は 3人の子供には、口酸っぱく、逃げるのも一つだと、教えてきました。 普段は、ゆっくりとした性格に思われる、御子息について、外部は 評価がどのようなものなのか。圧することで、解決を考えるご主人の考えも 不正解ではないでしょう。 あなたは大変苦労されています。しかし因果関係や責任において、何か起きたとき 「子供を信じていたのに」、ここだと思うのです。 刃物に興味を持つということは、どう分析したら良いと思いますか? 何かの兆候で、それとも通過儀礼めいたものか、全く駄目で怖がる子供だっています。 彼の感情や、刃物に対する思いを、法治主義的に押さえ込みたくない気持ちも、 何も無ければ、問題ありません。 彼の感情を、曲げずに上手く関心を持つ方向を変えられないか。 対話が必要で、なぜそんなものを、作ろうとするのか。一通りでなく 何回も何回も、心に届くように問いかけてあげてください。 根負けするくらいまで、答えを引き出す苦労をされても、僕は過ぎないと思う。 以前のカッターのことも、本人の理解能力を超えていたのか、それとも潜在的に そちらに向かい易い性質なのかを、お母さんの母性を、少し他所に置いて じっくりと話して、そこから何通りかの結論を導く。 この時に、彼の抱える固有の苦しみについて、もう一度考えてみてください。 療育手帳等含めて、一番信頼を置いているお医者さんと、最後に相談されてみては いかがですか。これはどういうことで、どのように対応すれば、彼の尊厳に 傷つけずに済むかです。 私も、決してそうでなく、一括りには出来ないと思いながらも、9年前に起こった 長崎県佐世保市の、カッター事件のことを思い出してしまいました。 若い時の激昂は一瞬で、臨界点に達します。 護身、防御、今までより強く見せたい、 なぜナイフを必要とするのか、本心に達して、上手く解決されることを心より望みます。 失礼いたしました。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 佐世保の事件、ググって調べてみました。思い出しました。 発達障害、カッター、共通項があります。 息子はPSPでサバイバル系のゲームをよくやっているようで、ナイフを作ろうとしたのはその影響も大きいと思います。 以前は不健全なゲームと親が判断すれば禁止していました。インターネットも高校1年まではパスワードをかけていて、許可制でした。 ただ、大人に近づいている今の段階で、いずれは自分で判断して選択できる力も養わなくてはならないと思っています。 サバゲーもバーチャルの世界の話で、現実にやったら犯罪なのだということは、息子はわかっています。 ナイフを作っている理由ははっきりしませんが、護身用ではないことは確かだと思います。武器や兵器に対する憧れや、幼稚な「作って見せびらかしたい、すごいねと褒められたい」という感覚もあるでしょう。 本人の成長段階を理解し、何を考えているか、どうしたいかを知って、悪いことは注意しますし、したいことがあるならば応援したいと思っています。 ただ、高校3年生ともなると母親に何でも話してくれるような関係にはならないですね・・・。「秘密」も持っていますし、本人の幼さで何も考えていない部分もあります。 彼のバックにはハンダゴテ、ペンチ、ニッパなど工具がたくさん入っています。 今までの彼の行動や考え方から判断して、「カッターは道具の一つ」という認識なのだと思います。 ほかの人は「人を傷つけることができる刃物」という認識であることを、彼の理解では弱かった。 そう考えています。 皆さんのご意見をうかがって、「作る」ことは見守りたいと思います。 ただし、持ち出しや人に見せるのはやめるように話したいと思います。 本人のエネルギーをいい方向に向けられるよう、親として支えたいと思います。 ありがとうございました。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.6

持ち歩かなくても素材がアルミでも刃渡り15cm以上は自宅に所持しているだけで銃刀法違反です。 そういったものにかかわる仕事をしていますが、 多感な時期にナイフや銃器などに興味をもつのはしょうがないことですが、 目的がある道具ですので所持している以上、使用してみたくなるのは当たり前です。 モデルガンも含めて自分で責任が取れない年齢のうちはそういったものを 親として所持しているのを認めるのは間違っていると言わざる得ないと思いますよ。 特に以前、刃物を振り回したことがあるとのこと。 道具を所持目的以外に使用したことがある者が、 今度は殺傷を目的とした道具を持てばおのずと間違いが起こる確率も高くなると思います。 重ねて言いますが、大型ナイフは殺傷を目的とした道具です。 その自覚を持たないのであれば所持させないしか方法がないと思いますよ? ちなみにカッターナイフでも特定の理由がなく携帯所持するのは 軽犯罪法では検挙対象となるので気をつけてください。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 「銃刀法違反」そこを一番心配しています。 私も知識がないので困っているのですが、家庭の包丁などは問題ないのですよね。 持っている人の使い方次第のところもあるのでしょうか。 カッターナイフは、学校に持っていかない(部活で使うときには部活に備え付けてあるものを使う)ということで学校とも約束しています。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 好奇心旺盛な男の子は危ない遊びにも興味を示しますから、ナイフ造りに興味を持っても不思議ではないです。 私自身も、小学2年生から当時は誰でも持ってた「肥後の守」という折り畳み式ナイフを小遣いで買って、竹細工などをしては指先に何度も怪我して親に叱られてましたが、今どきの親みたいな大騒ぎはされませんでした。 お陰で、ナイフを研いだりの取り扱いは小学生から上手になりましたが、父親に隠れて板ヤスリを父親所有のグラインダーで削って「自作の小刀」を造りましたけど思ったより切れ味が悪くナイフ造りは直ぐに無理と諦めました。 中学生になると「火薬造り」に興味を持ち、薬局の店主に風呂の石炭を燃えやすくしたいと騙して「硝石」を売ってもらい「黒色火薬を友達と一緒に造りました」が理科の実験感覚でしたから爆弾造りまでは危険過ぎて遊ばなかったです。 高校生になると、モデルガンのバレル(銃身)を卓上旋盤などを使って加工し実弾が発射出来るように改造しては悦に入ってましたが、肝心な実弾が手に入らないことでモデルガン改造遊びにも直ぐに興味がなくなりました。 なお、「ダメと禁止されると余計に興味を持ってしまう」のが、思春期頃の少年には見られる特徴ですから、限度を越さなければ多少は大目に見たほうが過剰な興味を示さなくなるものです。 まぁ、高校生がカッターナイフで加工出来る程度の軟らかな金属板(アルミ板?)を使って造るナイフは失礼ながら小学生レベルの幼稚さとは思いますが、「刃物は危険だし怖いもの」と誤った教え方をしてしまうと刃物の扱いが満足に出来ない不器用な大人になってしまうのではないでしょうか? 刃物は正しく使えば便利な道具ですし、使い方さえ間違わなければ全く危険でも怖いものでもありませんが、高校生の息子さんに刃物の基本的な使い方を教えるのは質問者様夫婦の現状での考え方では無理かも知れませんね? しかし、アルミ板で造った模造ナイフでは期待外れの結果になるでしょうから、私のようにナイフ造りには直ぐに興味を持たなくなるでしょう。 ですから、ある程度は黙認して模造ナイフを造らせてやったほうが良い結果になると思いますので、親御さんは過剰な反応はしないで見守ってあげてください。 大人になってから「危険な遊びや工作に興味を持たれる」よりマシではないでしょうか?

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、本気で使えるナイフを造りたかったら素材から選ばなくてはいけないようです。本当はヤキも入れるようですし・・・そこまでやっていないということは、模造品作りの延長なのかもしれません。 息子は大人しくておバカで真っ直ぐで、グレて悪いことをするようなタイプの子ではないので、おそらく事件などは起こさないと思いますが。 彼の今までの行動から考えると、武器に対する幼稚な憧れであったり、工作道具が好きだということかと思います。 ただ、大事な時期なので、間違い(作ったものを学校に持っていく)をしないように注意したいと思います。 皆さんの回答を読んで、意外と寛容なのにびっくりしました。私や夫が極端だったのでしょうか・・。いろいろな見方があるのですね。発見でした。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

15センチだと完全に銃刀法違反になりますので親として止めるべきでしょう。 しかし取り上げるとより悪い方向へ向かう可能性があります。 おそらくお子さんについて相談をしている方がいると思われるので、前もって相談してみることをお勧めします。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり「銃刀法違反」ですよね。 それが一番気になっています。 本人が、人を傷つけるつもりがなくても、周囲からは理解されないかもしれませんものね。 進学のことも気になっています。(以前自宅謹慎になった関係で、推薦はかなり厳しくなっていますし・・) 本人とも話をしてみます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

私は中学の時にナイフを作りました。 エアガンの改造とか、好きでしたね。 お子さんは興味の対象がそれしか無いのでしょう。 私も同じようなものでした。 高校に入ってバイクの免許を取ってからは(禁止されていましたが)、バイク一筋でした。 ミリタリー物というのは、男なら一度は興味を持ちます。 強いものに憧れ、その一つの形として。 同じ強いものに憧れるのでも、ヤクザとか不良に進まなかっただけいいのでは。 車趣味もそうですね。速さは強さです。 ナイフやミリタリー物の強さ、趣味というのは、実際に軍隊に入るのでもなければ、空想の世界です。 ある意味、現実感の無い世界です。 ガンダムとか、アニメの延長線の感覚なのだと思います。 高校3年なら、将来を考える時期でしょう。 もの作りの興味が、現実生活に係るものに移れば、武器への興味も薄れるでしょうし、 才能・能力を仕事に結び付けられるようになります。 世の中にはもっといろんな世界があることを判ってくれるといいですね。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ミリタリー?というのでしょうか。学校の勉強はしないのに、なぜかそういうことは詳しいです。 自衛隊に入れば?と勧めてみたのですが、そういう気持ちはサラサラないみたいです。 小学校の頃は、モデルガンに関心があって、勝手に買ってきてしまい、お父さんが怒って大事になりました。。 一時的なマイブームなんでしょうか。それならばいいんですけどね・・ ありがとうございました。

  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.1

考え過ぎなんじゃないですか? 以前学校でカッターを振り回した時も、誰かを傷付けたわけではないんですよね? 今回も同じくその手製のナイフを誰かに見せびらかすかも知れませんが、そのナイフで他人が傷付く恐れは少ないわけですよね? それなら逆に、そのナイフの出来栄えを褒めてあげたらどうですか? 普通の息子なら、母親に褒められた物で他人を傷付けたいとは思わないですよね? 女性の方には理解しにくいでしょうが、ナイフやモデルガンを集めるのを趣味にしている人も大勢います。息子さんが特におかしなことをしているわけではありません。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サバイバルゲームなどにも興味を持っているようで、あまりよい傾向ではないなあと感じています。 夫のほうが、そういうことには厳しいので、バレれば大目玉&罰を与えられるのは目に見えています。 どういう扱いにするか、もう少し考えて見ます。

関連するQ&A

  • 鉛筆削りに適したナイフ

    大学生、鉛筆愛好者です。 さっそくですが鉛筆を削るのに良いナイフを探しています。今使っているものは刃渡りが2センチほどの小型ナイフですが、小さすぎてざっくり削れないことにイライラします。でもカッターナイフはどうも好きになれない。できれば長年使えるエモノが欲しいです。 よさそうなのは和式ナイフですが、ちょっと高価なのと学校では取り出しづらいのが難点です。 乱文ですがアドバイスなどお願いします。

  • 銃刀法違反の「正当な理由」って?

    銃刀法違反で検索してみたところ、「正当な理由なく刃渡り6cm以上の刃物を持ち歩いた」場合に違法だということがわかりました。 私は普段学校に行くとき、常に筆箱にカッターを入れています。 理由は「ちょっと便利だから」です。 例えば・・・服の裾がほつれて糸が出てしまったとき。消しゴムが小さくなったのでケースを消しゴムのサイズに合わせて切りたいとき。プリントの1部だけをノートに貼りたいとき。などなど。 はさみと違って、カッターはペン型で嵩張らないので、持ち運びに便利なのです。 これは法律で言うところの「正当な理由」になるのでしょうか? また、これがカッターではなく、同じ理由でサバイバルナイフやペンナイフ(一見万年筆だけどキャップを取ると刃がついているナイフ)などを持っていた場合はどうでしょうか? ・・・まぁ、こんなことで逮捕しにくる暇な警察官もいないでしょうが・・・。

  • 彼女の妊娠で息子が高校退学処分になるのでしょうか?

    彼女の妊娠で息子が高校退学処分になるのでしょうか? 県立の高校に通っている息子(2年生16歳)の彼女が妊娠をしました。 彼女は同じ高校の生徒でしたが、1年生終了時に自主退学しています。 高校側は彼女のプロフ(現在は消されてる)をみて、学校の風紀を著しく乱したとして退学処分にしようとしています。 (教頭より最終的な処分は学校長が伝えるが、在学できる方法は全くないと電話で言われました。) 本人・親ともに退学の意思はありません。 なお、本人・彼女・彼女の両親と話し合い、出産することにしています。 彼女の妊娠が息子の退学理由になるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 小学生の息子について(^。^;)

    学校から帰ってきた息子の様子が変だったので聞いてみると…これなんだけどと差し出されたのは、持ち手が折れた傘でした((T_T)) 本人は、少し体重をかけてみたら壊れちゃったと言ってました(;^_^A まさか苛められてないよね(´・ω・`)? とりあえず、その時は傘で遊んじゃダメでしょと叱ったのですが(^。^;) そこで、小学生のお子さんをもつ方にお聞きしたいのですが…子供が傘を壊して帰ってきたらどのように対処していますか(´・ω・`)? 直ぐに新しいのを買ったりしてますか(´・ω・`)?

  • 県立高校に通っている息子の彼女の妊娠で退学と言われました。

    県立高校に通っている息子の彼女の妊娠で退学と言われました。 県立高校に通っている息子(2年生16歳)の彼女が妊娠をしました。 彼女は同じ高校の生徒でしたが、1年生終了時に自主退学しています。 高校側は彼女のプロフ(現在は消されてる)をみて、学校の風紀を著しく乱したとして退学処分といっています。 (教頭より電話で、最終的な処分は学校長から伝えられるが、本校に息子さんがいられる方法はないといわれました。) 息子の彼女の妊娠については、息子本人・親ともに高校に対して認めましたが、退学の意思は無いと伝えてあります。 なお、本人・彼女・彼女の両親と話し合い、出産することにしています。 彼女の妊娠が息子の退学理由になるのでしょうか。 事例や法的見解・その他なんでも宜しいので、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 彼女の妊娠が息子の高校退学理由になるのでしょうか。

  • 中1息子がADHDではないか?どうしたらいいか・・

    中1の長男の事で相談です。主人との意見が合わずつらいです。育児も今後どうすればいいのか・・ 2歳の頃から言葉が遅い、発音が悪い(言葉の教室に小2まで通いました)、電化製品など特定の事に興味が偏る、大きい音が凄く苦手、など気になる点がいくつかありましたが、その都度、区の子育て相談などで相談しては来たものの医療機関等で診察はせずにきました。 少し手のかかるくらいで学習能力や学校生活などにはさほど支障が無かったので無理に医療機関に連れて行くのもためらって、ここまできました。 小学校から中学校にあがっても治らずに困っていることは。。忘れ物が多い(提出物や宿題)、宿題やテスト勉強など、私が指導しないときちんとできない。(一緒にやればそれなりの成績、ほうっておくと散々な結果になる)、本人に説教等しても集中して聞かないし、約束したこともその場しのぎですぐやらなくなる。何度叱られても治せない。。。などなど。なので兄弟の中でいつも叱られたり小言ばかり言われてしまっています。気を付けていてもどうしてもそうなってしまいます・・・そんな様子なのでADHDではないか?と勝手に疑っているのですが・・・ そして、主人が妙に息子に厳しいというか、おしつけようとしたので今夜喧嘩っぽくなってしまいました。 空手を週3日習いはじめてもう二年目になりますが、空手自体は楽しんで通ってくれていますが、小6で始めた当初、朝練に平日通えばお小遣いが貰えるというシステムに惹かれ頑張って一年間通っていましたが、中学校に上がると、朝練は小学生しか来てないから恥ずかしいと言って行かなくなりました。それを見た主人が「怠けだ。朝練に行かないなら毎日30分くらい夕方走れ」と言って約束させましたが、もともと運動苦手な息子は当然続かず、ついに今夜主人が怒って、空手は辞めてもいいから、毎日練習のある学校の部活に何か入れ」と言っていました。主人いわく、毎日学校終わったらすぐ帰宅して、4歳の弟と一緒にテレビばかり見てる。友達と遊ぶこともない。このままでは将来が心配だからだそうです。野球かサッカーなどの毎日練習のある部活に強制的に入れようとするので、間に私が入って辞めさせたら責められました。そうやって甘やかすから、あんな感じになるんだって。 夕方走らせるのも私がきちんと毎日言って行かせればこうならなかったと。 確かにそうかもしれませんが、毎日毎日嫌がっているのを行けいけ言うのも嫌だったし、小学校の頃の朝練はいけたら偉いよね!くらいの感覚だったのでなぜ主人が頑なに朝練や毎日走ることにうるさく言うのか分かりません。要するに、主人は「空手は行くものの、朝連は続かず、学校での部活に入らず、毎日だらけているのがよくない。自分は野球部で暗くなるまで頑張ってた。お前みたいに家でだらだらしてなかった。だからお前も何か部活に入れ。入らないと許さない」・・って感じです。 私は押しつけて部活は入るものじゃないし、部活が嫌で不登校になったらどうするの??と言って反論しました。そしたら「そうやって甘やかしていったら将来仕事が続かないような大人になるよ?それでもいいのか?」と言います。 主人は主人なりに息子の将来を危惧してあえて厳しくしようとするのは分かるのですが、当の息子は主人が怖くて逆らえず何も言えず泣く始末。泣いたら泣いたで「出て行け!」と言われ余計泣く。。。 ADHDの疑いを私は持ってますから余計に息子や主人にどういえばいいのか。。。そもそも私の息子への態度は甘やかしなのか正しいのかもよく分からなくなってしまい相談しました。 因みに主人にも常に「この子は少し違う、もしかしたらADHDという障害かもしれない」ということは言ってきましたし、今夜も本人がトイレに立った時に強く言いましたが分かってもらせず、「じゃあ俺は何にも言わない、もう知らん。将来どうなっても俺は知らないよ」って投げやりになりました。 息子にも悩むのですが主人の息子への態度にも悩んでいます。 まずはもう中学生になった息子にADHDの話をして、一緒に相談なり、診察なり行くべきでしょうか??かえって本人を傷つけないかが不安です。そこが一番ひっかかるので本人には何も言っていません。。とりあえず、忘れ物等は多いですが、本人は楽しく学校に通ってはいますので。親以外誰も気づいてないと思います。 もしも「診断が出たら主人もそれなりの対応が必要と分かってくれるとは思いますが・・・ もしも本当に障害があるなら息子は叱られてばかりで可哀相です。もちろん私も叱ってますが。明らかに他の兄弟たちと違って手がかかりますから。。。 このまま主人の息子への態度がかわらなかったら将来息子がどうなるかが心配です。今はまだ素直で気弱で優しい性格ですが・・主人も息子を心配しているからこそ、こうなってしまったんですが。 だらだらとかいてしまい、分かりにくくてすみませんが、どんなアドバイスでも結構です。助けてください。

  • 息子が授業を受けれない

    中学一年の息子なんですが、授業中、集中が出来なく違う席の子と話したりウロウロしたり、注意をされたりするとイライラして騒いだりプリントをグチャグチャにして教室を出て行ったり、はたまたトランプを始めたり… 部活でも顧問の先生に言われた事が気に入らなくてもう行きたくない。とか言ってます。 学校からは毎日のように仕事中に電話がかかり、学校に授業態度がどうしょうもないと言われ見に来てくれと言われ‥ 本人と毎日のように話をしてますが毎日のように堂々巡りです。 本人は、授業中ムカツク。イライラする。勉強も訳わからんし。 と言うだけです。 やはり、塾にでも行かせて少しでも勉強をわかるようにしてあげたほうがいいですか?

  • 高校1年の息子から部活を辞めたいと言われ、よきアドバイスができず

    高校1年の息子から部活を辞めたいと言われ、よきアドバイスができず に困っています。  息子は小学3年生から少年野球を始め、中学校卒業までの7年間野球部活動を続けてきました。 高校に入学しそのまま野球を続けてくれるとかと思っていましたが全く別のスポーツを選択し、入部しました。なぜ野球を続けなかったかというと本人は自分の野球の実力は高校で野球を続けるには力不足と感じていた為、別な競技で高校3年間部活動を続けていこうと考えたようです。  入部したその部活の練習はそれなりにハードではあるようですが体力的にはついていっているようで、先輩たちは親切に接してくれるし、またシューズなど用具なども譲ってもらえたりしてうまく溶け込んできたとばかり思っていました。 しかし入部して半年がたった今、部活を辞めたいと打ち明けられました。  その部活の実力は全国クラスで今年の新入生が14人入部、その内特待生、推薦で10人他の4人が初心者入部です。息子は初心者入部です。なぜここに来て辞めたいのか、それとなく聞いたところどうやら同級生部員との関係が芳しくないようで、続ける自信がなくなったようです。 息子は私が知る限り小学校3年生から中学3年までの間、土日休みなく、野球を続けてきて私に一度も涙を見せた事がなかったのに涙を見せて「続けたくない、辞めたい」と静かに打ち明けられました。  私自身は絶対辞めさせたくはないのです。中学、高校での部活動の経験は社会に出て必ずいろんな面で役に立つと信じています。しかし涙を見せて辞めたいと静かに訴えられた事に対し大きなショックを感じました。体力的な事で辞めたいと言うのならまだ私自身も言いようがあるのですが、人間関係での理由になると何といっていいいのか迷いがあります。    情報不足ではありますが、皆様方の意見をお聞かせ願えればと思い、相談させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。

  • 6才の息子の言葉がはっきり喋れません

    6才になる息子ですが、いまだに言葉がはっきり喋れません。 とはいっても全てではなく、か行とた行がはっきりしません。 簡単には言うと、赤ちゃん言葉に聞こえます。 代表的な例としては、「ここ」と言ってるのに、「とと」と聞こえます。 本人はきちんと喋ってる!と言うのですが… 友達にもからかわれる事もあるようです。 専門的機関にも連れていこうかと思いましたが、息子は神経質な所があるため精神的にどうかと心配でもあり、主人は小学校2~3年生になっても治らなければ連れて行けばいいと言ってあまり深刻にはしていません。 専門的な方、同じような経験をおもちの方などご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 息子をどう導いてやればいいのでしょうか?

    高2の息子が居ます。 勉強が苦手、劣等感が強い子です。 中学の部活で練習休みがち→部員からクレーム→学校生活自体も やる気が無い→高校受験は県立は受けられず、 私立の底辺校に推薦入学し現在に至ります。 高校に入ってからは 底辺校ですが本人は、率先的に友達を作る努力をし、 部活(吹奏楽部)もやり、勉強も苦手ではありますが 大学も行きたい…と言ってまして私も主人も安心していました。 が、実際には部活は1年1学期で自然消滅です。 成績は下降するのみ。 今現在、先週の金曜日朝から 「こんなクソ学校行きたくない。学校辞めたい」と言い出しました。 「そんな息子に高校は卒業しないと就職がかなり厳しい。 今高校を辞めて何もすることがないなら 我慢してでも高校は続けるべき」と 夫と二人で説得しました。 息子は「(高校行ったって仕様が無い」「(将来のことなんて)どうでもいい」 というような話にならないような事を言います。 それでも、暫くし部屋にこもっていた後、学校へ行きました。 そして週末。 「洋服買う」というので、「買ってもいいけれど部屋を片付け 衣類の整理をして」というと、また反抗的な態度に。 息子の洋服はかなりの量で、折角買っても余り着ないのもたくさんあります。 一度整理して欲しい、と言ってますが全く聴く耳持たず。 そして逆切れ。本当に一緒に生活しててイヤです。 いつも行く洋服屋は来るまで行かないといけないところですが こんな嫌な思いをして連れて行くのもイヤなので 自分の足で買える店に行きなさい、と言うと、また反抗的に。 甘えが強い人です。 それ以降、朝食、夕食は家で食べません。 おそらく、バイト(スーパーの品出し)をしているので 軽い食事をするくらいのお金は持っていると思います。 (お弁当はもって行きます。) 話しかけても、私には話しません。 そして今週、朝起こすがなかなか起きず 明らかに遅刻していると思います。 夫は子供に対して積極的に関わろうとしてくれる人ですが 震災以降(被災地ではありんが関東住みです)、 一人暮らしの母親と住んでいるので、(週1,2日帰ってきます) 余計に息子は朝起きないのだと思います。 このまま、不登校、高校中退にならないか 心配でたまりません。 こんな息子をどう導いていったらいいのか考えあぐねています。 宜しくお願いします。