• 締切済み

デザイン関係の仕事に就きたいと思っているんですが

こんにちは 私は将来デザイン関係の仕事に就きたいと思っています。 そのためにデザインの学校にも通っています。 デザイン関係といってもプロダクト、インテリア…などいろいろ種類がありますが、 私はグラフィック系がいいな、と思っています。 今は高校二年ですが、うちの学校は卒業後そのまま就職する人も大勢いて、 私も卒業後美大に行くかどうかは検討中です。 私が美大に行くか悩んでいる主な理由は やりたい仕事が決まっていないことです。 希望すればなれるわけじゃないのは分かってます。 でも、勉強にしても就職活動にしても 具体的な目標を定めなければ大きな目標もなかなか達成できないと思うので 具体的に何になりたいのか決めておきたいのです。 一言にグラフィック系の仕事と言っても グラフィックデザイナー キャラクターデザイナー 漫画家 アニメクリエーター パッケージデザイナー などいろいろあって、決めかねているので それぞれの仕事について詳しく分かる方(こんなことをするだとか実際にやってみたらこうだったなどの体験談などでもなんでもいいので)のお話を聞きたいです。 それから、美大に通っている方も是非お話をお聞かせください。 だらだらとすみません。 よろしくお願いします

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.1

それぞれの仕事名をググってみれば全部出てきます。 ここで質問するのも悪いことではありませんが、こういった職業に就きたいのであればまずは自分で出来る限りのことを調べるという能力がなければ、どの仕事にも就けませんし、運良く入れたとしてもすぐに辞めることになります。 まずは自力で。 その上で「この仕事のこういう部分に興味を持った。しかし調べる中で出てきた●●という言葉の意味が何を見てもわかりません。どなたかご存じではありませんか」という具体的な質問をした方が、有益な情報が得られますよ。

nekototabi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 一応自分でも調べてみてはいるんですが、 実際はどうなのか知りたかったのでこのサイトで質問させていただきました でも確かにまずは自分で情報収集するのがだいじですよね もう少しネットや本などで調べてみます! ありがとうございました

関連するQ&A

  • デザイン 音楽 パソコン 関係の仕事について。

    高一のものです。 DTPオペレーター、雑誌編集のデザイナー、インテリアコーディネーター、 広告代理店、グラフィックデザイナー など、何か(紙面や空間)を作り出す職業に就けたらいいなと考えています。 自分でいろいろ調べたのですが、 ・DTPオペレーターは一生食べていける職業ではない ・雑誌編集者は仕事がハードで採用されるのは四年制大学卒が多い ・インテリアコーディネートはセンスがなければ就職できない など、いろいろ不安になりました。 私は デザイン 音楽 パソコン が好きです。 高校卒業後は上記関係の専門学校へ行って勉強して、 早く働きたいと思っています。 職業によっては四年制大学を出ていたほうが有利になったりしますか? デザイン 音楽 パソコン 関係の仕事で オススメの職業がありましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • デザイン関係の仕事を教えてください

    デザイン関係の仕事を教えてください 私は将来、デザイン関係の仕事に就きたいと思っているのですが、知っている仕事があまりにも少ないので、できるだけたくさんの種類の仕事を教えてください。 イラストレーター グラフィックデザイナー キャラクターデザイナー Webデザイナー 等を知っています。今のところはイラストレーターになりたいと思っています。

  • 仕事飽きた

    仕事四年目経ちました。 そろそろ飽きてきました。この先同じ内容で続けるか不安です。 もし転職予定のグラフィックデザイナー、ゲームクリエイター不合格だったらおなじ仕事をつづなければならないでしょうか? デザインをかくのが好きけど美大卒ではないです。高卒です。

  • デザインの専門学校と就職 社会人

    芸術・アート・デザインに関する仕事を今から勉強しようと思っています。今年26歳の女です。学歴は高卒で、今までは関係ない仕事をしていました。 デザインの勉強をしたいんですが、桑沢デザイン研究所の夜間部が気になってます。絵の勉強も特にしてないので、今から勉強して、受かるのは大変でしょうか? 他にも、定評のある専門学校(できれば夜間部)があったら、お願いします。京都あたりの専門学校も気になってますが、くわしくないです。短期のスクールのおすすめもあったら、聞きたいです。 専門学校を卒業して、年齢的に就職ができるのでしょうか。 この業界は、短期(2ヶ月・6ヶ月・1年)のスクールなどで、DTPとか技術の勉強をして、アルバイトで事務所や会社にもぐりこんだほうがいいという話も聞きますが、私の年齢では、どちらのほうがいいのでしょうか? 専門学校でしっかり勉強したいというほうが、気持ち的には強いです。 最終学歴が高卒なので、どうせ勉強するなら、せめて、短大卒と同等くらいの資格がほしいと思っています。 本当なら、美大に行きたいところですが、年齢的にも経済的にも厳しいので専門学校がいいのではないか?と思っています。 就職に有利なのは、やはり美大卒でしょうか? 専門卒と短期のスクールで勉強するのとは、就職しやすいのは、どれでしょうか。 芸術・アート・デザインに関する仕事に就くのが、私の目標なんですが、今自分が実現できそうなのが、グラフィック系のデザイナーだと思うんですが、他に興味があるのは、ジュエリーデザイナーとか、物をデザインする、建築関係のデザイン等です。 こういうのは、美大卒で、しかもかなりの狭き門だと思うのですが 今から目指すには、無理があるのでしょうか? 身近に、関係者や詳しい人がいないので、すごく迷っています。

  • デザイン関係の仕事につくには・・

    こんにちは。私は4月から高3になるのですが(ちなみに文系です) 今進路について悩んでいます。 将来デザイン関係の仕事に就きたいなぁと考えているのですが そのためにはどの大学を受けると良いのかよくわかりません。 デザインでもいろいろありますが 私はインテリアや環境・空間デザインなどに興味を持っています。 私の通っている高校は普通科で授業に美術もないので先生に聞いてもわからないし、 結構無謀なのかなぁとも思うのですが 今のところ国立の美大を目指しています。 誰か詳しい方がいたら教えて欲しいです。 お願いします。

  • 美大のグラフィックデザイン科で写真の勉強はする?

    私は広告関係のグラフィックデザイナーになりたいという思いがあり、 デザイン関係の学校に通ってますが、美大ではありません。 仕事でデザインに写真を使うこともあると思いますが、 写真の授業はカリキュラムの後半に少しかじる程度しかやりません。 独学だったり、週一回の専門学校のダブルスクールなどでもう少し本格的にやった方がいいのかなという思いもあります。 美大の授業について興味があるのですが、 美大生は一眼レフを持ってる方も多いですが、 美大のグラフィック系のデザイン科の授業では写真はどの程度まで学ぶのでしょうか? 少しかじる程度で後は独学なのでしょうか? グラフィックデザインをやっていく上で写真を撮るスキルはほとんど必要ないのでしょうか? 東京芸大、タマビ、、ムサビに在籍か卒業、 グラフィク関係のプロのデザイナーの方、アドバイスよろしくお願いします。 他の大学にも優秀な方はいらっしゃると思いますが、 この3つに大学を絞ったのある程度情報を信用できるからです。 お気を悪くされないでください。 以前、似たような質問をしましたが 今回は特に美大生の方に対して聞きたかったのでもう一度質問しました。 回答にある程度自信のある方、 アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • CDジャケットのデザインがしたいんです

    私は今4年制大学に通っている20歳の大学二年生です。 いままで恥ずかしながら自分がどんな将来について目標もなくきたのですが、最近CDジャケットのデザインがしたいと日に日に強く思うようになってきました。 今通っている大学は美大ではないのでそこにつながるような学問ではありません。でも自分の気持ちとして大学はきちんと卒業したいと思っています。 もし本気でグラフィックデザイナーをめざすならすぐ大学はやめて専門学校などへいくべきなんでしょうか。 そうでないとしたら大学在学中に私がその夢に近づくためには具体的に今何をすべきなんでしょうか。 厳しい回答もしっかりうけとめていくのでお願いします。

  • デザインの仕事ができない

    私はwebデザイナーの仕事をして約一年半たちます。悩んでいるのは、仕事ができないことです。 私は大学は文系の私立大学で、デザインの学校には入ったことがありません。 卒業までに就職できず、とりあえず職業適性などをしらべたりしたら、「芸術家」「デザイナー」などが向いていると出ました。 私は小さいころから趣味で絵を描いていたのもあり、やけくそで、とりあえずデザイン学校ではなく(高いので)、グラフィックソフトを安く教えてくれる教室が近くにあったので、「photoshop」と「lllustrator」の2級の資格を取得し、html、cssの勉強をし、デザインに絞って就職活動をしたら、今まではまったく履歴書を贈っても反応がなかったのに、ぽつりぽつりと面接までこぎつけることができました。 あるときは、県内で有名なデザイン製作事務所に最終面接までいったことがあります。(正社員の)(しかし、学校の成績がいまいちなのと、面接でうまく答えることができず、落ちてしまいました)。 そして、とりあえず今の会社に就職していますが、アルバイトです。 経験者優遇の世界であるし、まったくデザイナーの経験がないし、美大も出ていないので、いきなり正社員は難しいからと、経験を積むために働いています。 今の会社は、実は私が働く少し前にできたばかりで、自社サイトの運営をしているだけで、発注とかはありません。だから残業もないです。 しかし、悩みはセンスがないことです。特に、webサイトの製作の。印刷物はまだ少々ましかもしれませんが。 ボタンの形やレイアウト、色など、いろいろ文句を言われます。 雑とか言われます。 自分でもなんか変だとは思うのですが、なにがおかしいのか、どう直せばいいかわかりません。 しかも、その作った変なサイトをそのまま会社のサイトとして公開するので、会社の利益はまったく出ず、かなり経営は赤字です。 しかし、社長はほかの仕事も受け持っているので、会社はとりあえずすぐにつぶれることはなさそうですが・・・ 私が作った変なサイトを、そのまま使わず先輩方も少しは直してほしいとか思ったりもしますが、そんなことを思っていてもしょうがないので、早く恥ずかしくないサイトを作れるようになりたいです。 まったく会社に利益が出ず、直接的には言いませんが、私のせいにされているようです。 本当につらいです。 ほかの仕事に移ったほうがいいのかとも思ったりします。資格は簿記も持っていますが、経理はたぶん向いてないし・・・ どうしたら仕事ができるようになるのでしょうか。 才能がないのでやめるべきでしょうか。

  • 空間デザインの仕事

    受験生のものですが、最近デザインに興味がわいてきました。自分が興味あるのは、おもに空間デザインで、商業施設の装飾、イルミネーション、エンターテインメント施設の幻想的なデザインや、興味がそそられるおもしろいデザインです。このようなデザインをみるのが好きで、ワクワクします。ですが、調べていくうちに、インテリアデザイナーなどが近いようですが、空間デザイナーというもの自体はないようなことをききました。建築業界で設計をしていた知人に聞くと、大手企業などで、設計デザインを任されるのはほんの一握りで、みんなが想像しているようなすべて設計するような仕事は普通できない、フリーになっても建築などでデザインの仕事で成功するのは難しく、近年は、建築士に直接依頼して、自宅を設計してもらうような人も減っているので厳しいという話を聞きました。単純に考えて、空間デザインにおいても、自分が想像しているような大きな場所での華やかなデザインは、ほかの紙媒体、商品のデザインに比べ、年にある数も少ないと思うので、有名デザイナーが数人いれば間に合うような世界ではないかと思うのですが、ムサタマ美大などをでて、デザイナーになってもこういう職に必ずつけるほど需要はないのでしょうか?また、どれくらい厳しいのでしょうか?どうしても、調べるだけではイマイチ厳しいと言われてもピンときません。がんばれば、自分でもできるんではないかと楽観的?ともいえる部分があります。希望的観測はいりません。これらの美大卒からのデザイナーの現実的なこと、一般の人がよく勘違いしている点、このような規模のデザインをできるくらいの人になるにはどれくらい厳しいのか教えてください。厳しい意見になっても全然かまいません。できるだけ実際のデザイン業界にかかわってきた人の生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 専門学校を辞め、違う専門学校へ

    現在、テキスタイル関係のデザイン学校に通っているものです. タイトルにある様に、今の専門学校を辞め、グラフィックデザインを学べる学校に再入学を考えています. 現在の学校に入学した理由は、デザイナーになる事、尚かつインテリア関係のテキスタイルに関わる仕事につきたいと考えた為です. しかし、インテリア関連のデザイナーの募集は全くといってなく、平行してインテリア業界以外のデザイナーを募集する会社、デザイナーとしてではなくインテリア関係の仕事等、幅を広めて就職活動を行っています. とはいっても、全く就職が決まらず、自分から企業や事務所に手紙を送り、返事を待つといった事しか出来ていないのが現状です. そのような状況の中、インテリアに関わるデザイナーではなく、グラフィックデザイナーとして将来働きたいという願望がつよまりつつあります. そこで、現在の専門学校を辞め、一年制の学校へ入学し、グラフィックデザイナーを目指すかどうかを悩んでいます. 夏休みが終わり、後期授業料を払うかどうか? 高い授業料を払う事に意味があるか?(今の学校にいれば就職出来るのか?) そのような葛藤が原因である事は自分でも分かっており、厳しい就職状況の中で甘い考えなのかも知れませんが、意見を聞かせて頂けたら幸いです.よろしく御願いします.

専門家に質問してみよう