• ベストアンサー

モスキート音 スピーカー

スピーカーで18.5hzのモスキート音を出したいんですが、オススメのスピーカーとかやり方とかありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 若者にしか聴こえないとされるモスキート音なら、18.5hzではなく「18.5KHz(18,000Hz)」の間違いでしょう。 (※周波数の単位であるヘルツはHzで表します) なお、人間の耳に聴こえる周波数帯域には個人差がありますが、一般的には20Hz程度から2万Hz程度とされてます。 しかし、鼓膜の大きさや張り具合によって聴こえる周波数帯域は変わりますから、鼓膜が小さく張りのある子供は2万Hzを超える周波数が聴こえる場合もあるそうですし、私のように若い頃から18Hzの低周波正弦波音が聴こえる者も存在します。 (※鼓膜の大きい象は10Hz程度の超低周波音が聴こえるとされてます) しかし、私自身は20代の若い頃にオーディオに凝ってた当時からオシレーター発振器の出す18Hzからの低音域は聴こえた反面、16KHz以上の高音域は聴こえ難かったので、鼓膜が大きめな人間なんだと思います。 このように、必ずしも若者が不快に感じるモスキート音が若者全てに効果があるかは疑問ですが、18.5KHzより低めな17KHz程度のモスキート音のほうが若者を対象にするには効果があると思います。 モスキート音を出すスピーカーは高音域専門のドーム型ツイーターが適してると思いますが、モスキート音の音源はオシレーターの周波数を16KHzから18KHzの範囲でランダムにスイープ(掃引)させて音量レベルに強弱を付ければ若者には不快音となるでしょう。

motenkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#180536
noname#180536
回答No.3

18.5hzってモスキート音とは表現しません 一般には重低音と表現しますが耳には聞こえず体で感じる空気振動です もし18.5hzが18.5Khzの間違いであれば一般のオーディオスピーカーならばツイーターから出ます 現在のスピーカーの上位オーディオ装備ツイーターは100Khzは出ますよ(聞こえませんが) 実験をするならツイーターかツイーターのついた2ウェイ以上のスピーカー やヘッドホン・イヤホン・・・を用意すれば可能です あとはその音が聞こえる耳

motenkan
質問者

お礼

参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなに低い音出しても聞こえないよ。

motenkan
質問者

お礼

すいません。 18.5khzでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モスキート音が聞こえない!!

    たけしの番組で、10代と20代半ばしか聞こえない音として 「モスキート音」が紹介されていましたが、 私(20歳)の耳には聞こえませんでした。 テレビのせいかなと思って、 webでモスキート音のサイトを聞いたところ、 16000Hzぐらいが聞こえると言うより、感じる程度でした↓↓ このぐらいの音は普段聞く必要もないでしょうし、 聞こえないほうがいいのかもしれませんが、 私は人と比べて耳が悪く、 今後は難聴になったりするのでしょうか? 蛇足ですが、 すごい音量の中演奏しているロックバンドの人たちは、 ミュージシャンなのに耳が悪いということがあるのでしょうか?

  • モスキート音

    カテ違いかもしれませんが、専門家が多そうなのでここで質問させていただきます。PCでモスキート音を発生させるものがありますが、ああいうのは壁越しからでも向こうに伝わるのですか?それともスピーカーによりけりですか?

  • モスキート音が聞こえません(15才)

    モスキート音が聞こえません。 15才です 真剣に悩んでます。 17000hzはもちろん聞こえず 30代が聞こえる14000hzも言われたら わかる程度しか聞こえません。 難聴でしょうか? 少し大きな音で曲を聞くことは しばしばありました。 ちなみに滲出性中耳炎を 患ったことがあります。 今もなお鼻炎です。 治らない難聴なのか 個人差なのか教えていただければうれしいです。 それと、これから音楽をはじめようと本気で思っています ずっと続けていきたいのですが 音楽活動(バンド)にも影響したり、 音楽活動が僕の耳をさらに悪化させることは ありますか? 長文失礼しました。

  • モスキート音について

    今色々なサイトからモスキート音を聞いてみました。 ノートPCだとボリューム全開で14000Hzが限界で、ショックでした。 今度は同じくボリューム全開にしたら聞こえなかったサイトのも聞こえたり17000Hzまでは聞き取れました。 これってどっちの判断がほんとなんですかね・・・ ヘッドホンでボリューム全開にして聞き取れるのは誰でも聞き取れるんでしょうか・・・・。 そろそろ若さに執着する年齢なので・・・・・・・・ やっぱり若いと安心したかったので思わず質問しました orz 誰かわかるかたご回答ください!

  • まだ20代前半なんですが、モスキート音がよく聞こえません・・・

    まだ20代前半なんですが、モスキート音がよく聞こえません・・・ 右耳はなんとか12000Hzまでは聞こえるんですが、左耳は10000Hzも聞こえません。 日常生活で会話が聞き取れないといったことはないんですが、老化に伴い高い音が聞こえなくなると聞いたので、今の年齢で10000Hzの音が聞こえないのではこの先どうなるのかと思うと不安です。 このままほうっておいても大丈夫なんでしょうか?ご回答お願いします。

  • モスキート音がききたい

    モスキート音という音を一度きいてみたくて質問させていただきました。 モスキート音を無料で聞けるサイトなどがありましたら教えてください。 このジャンルで質問じゃないだろなどのご意見がありましたら、ご指導よろしくお願いします。

  • モスキート音について

    俺は今30代のいい歳したおっさんですが、モスキート音が聞こえます。 歳も歳なので若者退治のレベルならまだ「うぁ!」程度なんですが、東京駅のとある店の前にあるのはねずみ退治用ですかね? アレは「ぐぁ!」です。 音の周波数が高いせいなのか、元々そんなつくりなのか知りませんが、普通の音ならば近づけばだんだん音が大きくなるのでうるさいと思えば近づきません。 しかし、俗に言うモスキート音は指向性が高くて聞こえた瞬間に既に「ぐぁ!」です。 聞こえない人のために説明しますと、歩いてたら突然横においてあるスピーカーが最大音量でハウリングする感じです。 辞めて欲しいです。 というか、せめて警告して欲しいです。 普段は鳴ってないのに閉店後に急に鳴らしたり、猫避けのために動いてる間は追尾してきたり・・・ しばらく耳が痛くなり、音が聞こえづらくなります。 こーゆーの、どうにかできませんか? 法的に問題ないんですか? ほとんどすべての人に聞こえる音ならば法的にもNGですよね? 一部の人にだけ聞こえる音ならば良い理由ってなんですかね? よろしくお願いします。

  • モスキート音がうるさい

    こんにちは。 マンションの高い部屋に住んでいるんですが、自室で絶え間なくモスキート音が聞こえます。 私の部屋だけです。 時間帯も関係なく、ずっと鳴っているんですがたまに少しだけ止まったりします。 今まで耳鳴りか何かだと思っていたので気にしていなかったのですがこれがモスキート音だと知り、気になってしまって部屋に入りたくありません。 気にしているからかもしれませんが、音が結構大きくて頭が痛くなります。 こんなことって、よくあるんでしょうか?

  • モスキート音ってどんな音?

    モスキート音が聞こえないのですが、これってどんな音が鳴っているんですか? 人がそこにいるのが苦痛な音って、相当やばい音な気がするのですが、

  • 電磁波の音・モスキート音が聞こえすぎて困っています

    電磁波の音・モスキート音が聞こえすぎて困っています アナログテレビをつけていないときの電磁波音、モスキート音が聞こえすぎて頭が痛くなります。 なにかこのような音をブロックするものはないのでしょうか。

スクリーンショットのつくり方
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのスクリーンショットの作り方とは?
  • スクリーンショットを撮る方法を解説!
  • スクリーンショットの取り方を詳しくご紹介します!
回答を見る