• ベストアンサー

抵当権の抹消手続きについて

kita52326の回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

抹消手続きは比較的簡単な登記手続きなので、 勉強を兼ねて自分でやってみるというのも良いと思います。 でも、家を取られてしまうようなことにならないか心配だから、 ということなら、9分9厘心配ありません。 個人でもできるくらいのことですから、申請書類もほぼ定型で、 司法書士がインチキをしようとしても逆に難しいでしょう。 申請書類に判子を押す前の申請書類と、抹消完了後の登記簿謄本で確認すれば、 不正・間違いのチェックはできます。 「信頼のおける司法書士」ということなら、 家を買った時の司法書士事務所か、 ローンを借りていた金融機関に頼んでお抱えの(?)司法書士を紹介してもらえばいかがでしょうか。   

ishibashitatake
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抵当権抹消の登記手続き

    相続した土地の登記簿を見ると、抵当権がついたままになっていました。 銀行に確認すると、ローンは完済されており、抹消のための必要書類をくれるとのことです。 1.自分で(普通のサラリーマンです。一応法学部卒。)登記することは可能でしょうか。 2.司法書士に頼むと幾らくらいかかるでしょうか。 3.そもそも抹消登記をする必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ローン完済での抵当権抹消の手続き。住宅ローンを完済しました。自分で抵当

    ローン完済での抵当権抹消の手続き。住宅ローンを完済しました。自分で抵当権抹消をしたいのですが・・・。銀行から書類が揃ったと言う電話がありました。それを受け取って法務局に行って手続きをしたいと思っています。司法書士に頼まなくても自分で出来るものなのでしょうか?

  • 抵当権抹消の費用は誰が負担すべきか?

     銀行からの住宅ローンを完済したとき、抵当権・根抵当権の登記の抹消にかかる 費用は、誰が払うべきなのでしょうか(司法書士に依頼した費用も含む)。  われわれ、ユーザー側なのでしょうか?  それとも銀行が払うべきなのでしょうか?  ご教授ください。

  • 抵当権抹消手続きについて

    先日、主人が亡くなったのですが、住宅ローンは保険で完済となった為、抵当権抹消手続きの書類を銀行から受け取りました。 相続登記もしなければならないらしいのですが、取り敢えず抵当権抹消手続きだけでも良いのでしょうか? 自分で手続きをしようと思っているのですが、法務局で書き方等教えてくれるのでしょうか? 何もかも主人任せでしたので、さっぱり解りません。宜しくお願いいたします。

  • 抵当権抹消

    住宅ローンが完済したあと、銀行より、抵当権抹消に際し、自行の司法書士を使うか、自分で行うかの選択を迫られています。 平日の昼間でも時間があるので、自分でやろうかと思いますが、これは難しいのでしょうか? やはり、司法書士に任せたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 抵当権の抹消登記

    お世話になります。 既に数年前にローン完済した住宅の金融機関が設定した抵当権の抹消登記は個人で出来るものでしょうか?司法書士頼むお金がもったいないもので自分で出来ればそれに越したこと無いなぁ・・・と思っています。 出来れば用意するものとか手続きの手順とか教えてもらうと助かります。

  • 抵当権抹消手続きについて

    家のローンを返却したので銀行より抵当権抹消の案内がきました。 個人でやるか司法書士に頼んでやるように書いてありました。 司法書士だといくらくらい費用がかかるものでしょうか。 また近くの法務局へいき個人としてやってみたいが以下の必要なものはそろっており、その場合簡単にできるのでしょうか。法務局の出張所でいいんでしょうか。 どこの出張所でも可能なのでしょうか。 実印の印鑑証明などはいるのでしょうか。 そろっているもの ・登記済み申請書 ・登記済み抵当権追加設定契約証書 ・担保抹消用委任状 ・資格証明書の用紙 よろしくお願いします。

  • 昭和49年の抵当権抹消手続きについて

    この度、義父名義の土地に二世帯住宅を建築する際に、土地を担保に住宅ローンを組みました。 すでにローンは実行されているのですが、その際に以前(昭和49年)に義父が住宅金融公庫から借り入れをしていて、完済したのに、土地と建物の抵当権抹消手続きがされず、そのまま残っていることがわかりました。 新たに住宅ローンを組むときに、司法書士に依頼して、抹消手続きにしていただいたのですが、土地と以前の建物の抵当権は抹消しましたが、蔵の抵当権のことを忘れていてそのまま残っていることがわかりました。 それで自分達で蔵の抵当権の抹消手続きをやってみようかと思うのですが、この場合、住宅金融公庫に「登記原因証明情報」と「登記済証及び代理権限証書」を発行してもらえばいいのでしょうか? それとも取り扱い店の金融機関に頼めばいいのでしょうか? やっぱり自分達でするのは無謀でしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン完済後の抵当権抹消手続き

    近々、公庫の住宅ローンの一括返済をする予定です。 公庫に相談したところ、完済後に抵当権抹消用の書類を送ってくれるそうですが(窓口になっている銀行経由?)、それを使って後は自分で抹消手続きを法務局でしてください、ということです。 当方、ドシロウトなので、司法書士に書類作成を頼むことになると思いますが、信頼できる司法書士をどうやって探したらよいのか、手数料はどれくらいかかるものなのか、そろえる書類はどんなものがあるのか、どんなことに気をつけないとならないか、等々、何もわかりません。 こうしたことに詳しい方、どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 抵当権抹消手続きについて教えてください

    専門知識のある方お願いいたします。 先日、借金が完済したため金融機関から建物に設定している抵当権の 抹消手続きをしてくださいと、必要書類が同封されたものが送付されてきました。 質問ですが、抵当権抹消手続きは私自身で可能でしょうか? 司法書士にお願いしないと出来ませんでしょうか? 可能な場合の注意点、必要書類などご教授お願いいたします。