• ベストアンサー

デュアルディスプレイをする際はマウスやキーボードは

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

PC一台にモニタを二台取り付けることを デュアルモニターとかデュアルディスプレーと言いますけど windows98以降にできたOSの機能です。 設定にはモニター両方に同じ画面を出す クローン モニター2台が繋がっているように表示される 垂直スパン、水平スパン それぞれ独自の表示をする デュアルビュー があります。 どの場合でもマウスもキーボードも一台です。 デュアルビュー、垂直水平スパンではカーソルは画面を跨ぎますし クローンでは同じ画面なので同じ位置にカーソルがあります。

RRGPEXQGAFOH
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイ

    ・通常はPC2によるデュアルディスプレイ ・必要に応じてモニタ1にPC1、モニタ2にPC2 という状態を目標として下のような配線を考えたのですが、マウスとキーボードをCPU切替器に繋ぐため、PC1をモニタ1で見ながらPC2をモニタ2で操作したい場合でも強制的にモニタ1.2がPC2に繋がってしまうのでしょうか? CPU切替器をモニタ切替器にし、PC1とPC2にUSB切替器(マウスとキーボードを付けた)を繋げれば上手くいく気もするのですが、他にどの様な方法が考えられますでしょうか。 ■モニタ1   ■モニタ2   |         |    |-----◇------|     CPU切替器 |        |     |        |     |     |----------| |     |         |__|   □PC1       |            □PC2 

  • デュアルディスプレイをどう使いますか?

    こんばんは★ 自室でデュアルディスプレイでパソコンをするとき、 ふたつのモニターをどのように使いますか。 すでにデュアルモニターにしておられる方は、 どのように使ってますか。あるいは何を表示していますか。 またデュアルモニターでないひとも、モニターをふたつ使えるとしたら どのように使いたいですか。

  • デュアルディスプレイのやりかたについて教えてください!

    デュアルディスプレイのやりかたについて教えてください! OSーウィンドウズ7-32ビット ビデオカードーLeadteck WFGTS250/512V2 ディスプレイ  メインLG W2486 サブ LG E2250 これでデュアルディスプレイをしたいのですが グラフィックボードの差込み口に メインのとなりにサブをつないでも検出されませんと出て何もつきません。 デスクトップで右クリックして、解像度の設定画面を出して検出と押した時です。 ディスプレイというところの2の所を “ディスプレイの場所;VGA” というものにすると(2)というモニタのアイコンが増えたのですが、何も映りません。 でもマウスカーソルやウィンドウはサブ画面の領域に移動できます。(真っ暗で何も見えませんがメインのモニタの画面外にもっていけるのでそう思います!) その状態でNVIDIAコントロールパネルというところを見ても 1とかいてあるモニタのマーク一つだけです。 ドライバは最新のものをインストールしました。 どうしたらいいでしょうか?? ケーブルはどちらもDVIケーブルです。 両方ともDVIケーブルだとダメなんでしょうか? また、映らないサブモニタのほうだけを繋ぐとメインとしてちゃんと映るのでモニタの故障ではないと思います。 いろいろ自分で調べたりしたんですが、わからなくてとても困っています;; よろしくお願いします><

  • スマホにディスプレイ・キーボード・マウスをつなげる

     スマホとPCを両方所有するのは荷が重いと感じることが多く、PCの所有をやめてスマホだけの所有にしようかと考えることがありますが、やはりタッチパネルの文字入力に慣れません。  やはり、キーボード+マウスでネットをしたいと感じてしまいますし、モニタが小さいのでテレビ兼PCモニターに接続して使うことは可能でしょうか?  スマホにディスプレイ・キーボード・マウスを接続するのは可能でしょうか?  今まで溜め込んだ動画がある外付けHDDを接続して、中の動画を再生することは可能でしょうか?  接続したいものをまとめると  (1)キーボード  (2)マウス  (3)ディスプレイ  (4)外付けHDDになります

  • ディスプレイ・キーボード・マウス切り替え器

    ノートPCですが液晶ディスプレイの蓋をしているとデスクトップPCと同じことになると思います。そこで、切り替え器があるとキーボード、マウス、ディスプレイを共通で利用できます。以前、使っていたころ、ディスプレイはDsub-15, キーボードマウスはPS2とUSBでした。今ではマウス・キーボードはUSBのみ,ディスプレイはHDMIのみだとコンパクトにならないかと思いますが、何か良いものがあるでしょうか。探してみたのですが、あまり見当たらないのですが。そのようなものがあるでしょうか。昔と比べてあまり使われなくなったのかもと思っていますが、いかがでしょうか。

  • デュアルディスプレイについて教えてください。

    デュアルディスプレイでノートパソコンを使う場合、デスクトップの拡張後、ノートパソコンのディスプレイ(モニタ1)と外部ディスプレイ(モニタ2)の両方が表示されると思うのですが、例えばノートパソコンのディスプレイ(モニタ1)を表示させず外部ディスプレイ(モニタ2)だけ表示させることは可能ですか? 画面の設定で「このモニタをメインにする」にチェックを入れると、ノートパソコンを起動したら自動的にWindows OSが外部ディスプレイ(モニタ2)を認識してくれますか?

  • デュアルディスプレイってなんですか?

    2個のディスプレイに表示させるということと、ミラーリングと、2枚で1枚みたいな表示をするのと、それぞれ別々のウインドウとして2画面表示するものがあるということだけ調べたのですが、ミラーリング以外ピンときません。 >2枚で1枚みたいな表示をする というのはなんとなく解像度1024*786を2枚並べて2048*786になるんだろうと思うんですが、これって下のタスクバーは両画面まで長くなってるんですか? あとウインドウを最大化したときは2枚までいっぱいいっぱい大きくなるんでしょうか? >それぞれ別々のウインドウとして2画面表示する これが一番よくわからないんですが2画面をまったく独立したディスプレイとして表示するっていうのは、例えばブラウザなんかを開いたときにディスプレイ1に表示するかディスプレイ2に表示するかを選べるんでしょうか? キーボードやマウスの入力をどっちの画面に行うかなんていうのもどうやって切り替えるんでしょうか? 今からデュアルディスプレイをしたい場合は対応のグラフィックボードを買えば、あとはグラフィックボードの設定ですぐにできるようになるんでしょうか? 特に上の3つの表示方法などの切り替えも簡単に行えるんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • デュアルディスプレイ出来るか?

    ミラーリングではなく、2つのモニタでデュアルディスプレイをしたいのですが そのうちの一つのディスプレイがかなり古いので、デュアル出来るか教えてほしいです。 型番は、LCD-A153Vになります。 仕様は http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-a153v/ なのですが、 このままじゃデュアルディスプレイはできないのでしょうか? モニタの裏を見ると、D-SUB15ピンはありますが、 HDMI出力がありません。 新しいモニタを買った方がいいのでしょうか?

  • マウスとキーボードが・・・・・

    マウスの動きがおかしくキーボードもきゅうに打てなくなります。 マウスは動かすと右クリック状態になります。 いったい何が悪いのでしょうか? ちなみにどちらもワイヤレスです。

  • ディスプレイ、キーボード、マウスを外したい

    VAIOのPCV-LX53/BPという機種を使っています。(少々古いですが) このPCからディスプレイなどのI/O機器を全て取り外して外付けHDDのような感じで使いたいと思うのですが、ディスプレイを外すとPCが起動してこないのでうまくいきません。 ディスプレイにPS2のポートがあってそこにキーボードとマウスが接続されている構成です。キーボードを外すと立ち上がらない事があるので、キーボードだけ外してみたところ、この場合は起動出来ました。BIOSをいじるなどでディスプレイ無しでも立ち上がるように出来るのでしょうか?よろしくお願いします。