- ベストアンサー
ドラマで使われた医療用語
医療に詳しくないのでドラマで使われた医療用語でわからない言葉があるので教えて下さい。 救急車で救急病院に搬送された患者に対して、お医者さんがナースに頻繁に指示する処置。 早口でよく聞き取れないですが、 「ケツガスケッサンセイカ」?と聞こえます。 心臓が停止した時に、 「エピクイック」?と聞こえます。 くも膜下出血で心停止した患者さんが電気ショックで心拍は再開したけれど心停止の時間が長く安心するのは早いと言って指示した言葉、 「DOA」?と聞こえます。 患者さんの状態を数字で表す言葉、 「サチュレーション」?と聞こえます。 この4つの言葉の正しい表記と意味を教えて下さい。 (1)「ケツガスケッサンセイカ」? (2)「エピクイック」? (3)「DOA」? (4)「サチュレーション」?数字の意味もわかれば教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1)血ガス、血算、生化 検査項目の名称です。 血ガス・・・血液ガス分析 血液中の酸素、二酸化炭素、pHといった事を調べます。 血算・・・血液算定 赤血球、白血球、ヘモグロビン、血小板など、貧血系の検査や血液の中の各種細胞の数等の検査です。 生化・・・生化学検査 皆さんおなじみ?のGOTとかGPTとか・・・というやつ。 他に十項目数項目程度でワンセットになる事が多いです。 以上の三つの検査は、至急でオーダーされる事が多く、急患ではどこでも大抵ワンセットでやられる検査です。 2)エビクイック 薬の商品名です。ボスミンなら聞き覚えがあるかも。 アドレナリンが成分です。 3)DOA 搬入時点で呼吸と心拍動が停止している患者。 dead on arrivalの略です。 4)動脈血酸素飽和度 動脈を流れてる血液に酸素がどの位入ってるかです。 酸素の運搬を行うヘモグロビン(Hb)のうち酸素に結合したヘモグロビンが何%を占めるかを表した数字です。 酸素を使い終わった状態である静脈血では70%程度なので、動脈血でここまで下がったら酸素が身体に届きません。
その他の回答 (7)
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
おはようございます。 回答は他の回答者様もかかれています通りですね。(1)は血ガス、血算、生化でしょう。 エピクイックは商品名で、一般名はエピネフリン(=アドレナリン)です。血管収縮薬で血圧を上げたり、心臓に対しては強心作用があります。ので心停止、血圧低下などショック時に使われます。 DOAはドパミンで、体内で代謝されエピネフリンになります。主に昇圧、強心またそれらの二次作用による尿量増加を目的に使われます。心拍再開後でしたら、心拍と血圧の維持を目的に持続点滴で投与されます。
- kotoridayo
- ベストアンサー率25% (3/12)
くも膜下出血で心停止した患者さんが電気ショックで心拍は再開したけれど心停止の時間が長く安心するのは早いと言って指示した言葉、 「DOA」?と聞こえます。 から考えると、 DOA・・・Dopamine(ドーパミン)の略ですね。ショック時や不整脈時などに使われます。 製品名としてイノバンやカタボンがあります。 他にDOBという言い方をする物もあります。 こちらは、Dobutamine(ドブタミン)の略です。やはりショック時などに使われます。製品名としてドブトレックスなどがあります。 他の言葉も含め製品名や略語なので、各病院によって違うと思います。
【ケツガスケッサンセイカ】 http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/56/2/0_0_0_0.html 恐らくこの関係かと… 【DOA(Dead on Arrival)】 到着時死亡(来院時死亡) 【エピクイック】 http://www.terumo.co.jp/press/2000/00_26.html 【サチュレーション(動脈酸素飽和度)】 これによって、動脈内に含まれる酸素量の目安。 98%以上(健康な人)なら問題なく、数値が低くなればなるほど、酸素濃度が低くなっ ている。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
1.血液ガスと血液の一般検査(赤血球数とか白血球、ヘモグロビン、血小板等)の成果はどうかとの意味ではないでしょうか。 2.エピネフィリンという薬の商品名です。ボスミンという名前のものの方が売れています。 3.DEAD ON ARRIVEの略で、到着時死亡です。 4.酸素飽和度の飽和の意味と思います。血液の状態で酸素供給が十分か循環はどうか、肺の機能はどうかの目安です。 もしかしたら、違いますが、専門用語というより、緊急外来の方言みたいなもので、専門が違うと通用しないものかと思います。
- harapon
- ベストアンサー率44% (47/106)
こんにちは。 ご質問の意味ですが、 (1)「ケツガスケッサンセイカ」? 血ガス(ケツガス)、血算(ケッサン)・生化(セイカ) ですね。 血ガスとは呼吸器系の機能障害を調べるための分析です。 血算は赤血球、白血球で貧血を調べます。 生化は血液中の酵素から肝臓、腎臓の機能を調べます。 (2)「エピクイック」? 補助治療薬ですね。確かテルモの商標名で、注射器状の 強心剤だったと思います。 (3)「DOA」? これはdead on arrived で患者が病院に到着した時には 既に亡くなっていた、という状態を表してます。 (4)「サチュレーション」? サチュレーションは血液中の酸素飽和度の事です。 測定するのにパルスオキシメーターを使います。指に何か 挟んであるのを見たことありませんか? 他にも 「チアノーゼ」とか「意識レベル」「サテンスキー」とか が使われやすいと思います。
補足
回答ありがとうございます。サテンスキーですが、血管を挟んで出血を止める器具でしょうか?クレンメと言う器具をドラマの中で見ました。カテーテルを挟んでクリップしていました。これと同じようなもので血管を挟む時に使うものでしょうか?
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
(1)血ガスなら血液中の酸素等の濃度です。 血ガス欠酸低下といっているのでは? (2)心臓停止時などに使われる薬の名前 (3)Dead on Arrivalの略 (4)サーチュレーションなら酸素飽和度、サーキュレーションなら循環
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
(2)エピクイック これは検索すると分かりますよ 急性低血圧またはショック時の補助治療心停止の補助治療に使用される薬だそうです (4)サチュレーション これも検索するとすぐに引っかかります 動脈酸素飽和度のことで、その数字が低いと酸素濃度が低いと言うことですね 98%以上なら問題なしだそうです 上記2つはご自身で検索サイトで検索されてみてください より、詳しい説明が見つけられますよ
補足
回答ありがとうございました。 DOAですが到着時死亡と言う意見が多かったです。 でも心拍再開した次の処置としてDOAと言っていたので、Dopamine(ドーパミン)を注射か点滴で入れると考えるとドラマの流れがつながります。 私はDOAはDopamine(ドーパミン)の指示と理解しました。 また、くも膜下出血で長時間心停止していたあとの心拍再開後のDopamine(ドーパミン)はどんな効果を期待しての処置でしょうか? 私が素人なりに考えるには、植物状態にならないように意識を覚醒させるため? 如何でしょうか?