• ベストアンサー

【続:本当に困っています】新築での外構費用

今朝、新築外構費用の件で、ご相談させて頂きました者です。 HMとの打ち合わせが終わりました。結果200万アップと言われ、現在途方に暮れています。 外構費用だけで600万円。。。。こんな工事本当にあるのでしょうか。。。 家の購入はあきらめるべきか悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.5

質問にだけ再度回答します。 >外構業者は通常地盤調査とかされるのでしょうか? やりません。宅地の造成工事レベルで3m以上程度の数十メートル擁壁を工作したり、築造する場合で軟弱な地盤の場合は、行いますが、通常の土留めや外構工事などでは必要ありません。やる場合はボーリング調査です。 または田んぼに土留めを建て、隣地が田なら、行う場合もあります。これもボーリングで水がどの程度の深さまで染みているのか?支持層がどれぐらい下なのか?把握するためです。 それは建物と違い、高さのない土留めなどは例えば全体的に1,2センチ下がったとしても影響はなく、倒れたり傾いたりしなければ、良いので余程の軟弱と想定される地盤でなければ、行いませんし、ベース(L字の土留めなどを載せるRCの基礎の様なもの)の幅や厚さ、その下の土壌改良程度で対策可能です。1.3m程度の土留めで厚さが15cm程度なら必要ありません。自重が重くないので沈むリスクは少ないですし、傾きはL字の底盤の長さを長くしてやれば、1点への加重も少なくなるので、必要ありません。 建物を建てている部分は改良不要で、同じような地質条件の外構部分に改良が必要などという、軽い工作物に改良を必要だと主張する意味が不明です。 参考までに土留め等で600万という数字は、3m程度の高さの角地を宅地造成等規正法に準じ2方向40m~程度擁壁を組んだりプレキャスト並べて、2台分のカルバート(掘り込み式の屋根のかかった車庫)を作り、階段を作りタイル貼って、擁壁の上に化粧ブロック2段積んでカタログ価格で1スパン3万~4万の高いフェンス等張って・・・・・ぐらいの工事ですよ・・・・・・・

atsunao6343
質問者

お礼

詳しい情報・数値ありがとうございます。規模感からしてありえないと感じていることが確信できた気がします。 改めてHMとの交渉にあがる際の情報として頂きます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

>>昨日見積もりをくださいと言ったら、これは持ち帰りますともらえませんでした。彼らはこの見積もりを見れたくないってことでしょう か? おそらく部材か工事費に後ろめたい点があるのっでしょう。 これは私の経験談ですが、悪徳会社の場合は、他社の4倍の値段でふっかけて、今すぐ契約で半額にします!と契約を急ぎます。 近所の工務店のおっちゃんに、こういう工事でいくらかかるの?と気軽に聞くと・・・ 「俺なら○十万でやるね」と言われ、その会社の3分の1だった事を思い出します。

atsunao6343
質問者

お礼

ありがとうございました。現在地域の外構専門の企業へ片っ端から連絡しています。 見積りは貰うよう再度調整中です。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

不動産業者です。宅地の造成や土留め工事、外構などはわかるつもりです。 前回の質問も拝見しましたが、高さが1.2mの土留めなのですよね?駐車場の外壁という表現がわかりませんが、RC(鉄筋コンクリート)で高さが3m以上の塀など作るのですか? また、土留めなどの長さも不明なので、あくまで私的な意見ですが・・・・・・(失礼ですがTA○Aで建てる方がそう贅沢な外構計画をされるとは思えないのですが・・・) 1.2mしか高低差が無いならば、HMが下請けに出す1mあたりの土留めの工事費は高くとも1m当り2万円~2万5千円程度です。ベースや多少の補強はして3万~3万5千円程度。ある程度アプローチや門柱など造作しても、400万という金額にあるには、土留めが100mあるとか?見える部分は総タイル張りにするとか? 外構の補強というのは、どの部分に施工するのですか?住宅の柱状改良などでも40坪の住宅で3m程度なら100万ぐらいです。まして土留めやRCの塀などの補強に何をどのように施工して200万になるのですか? おそらくある程度わかる方は質問から上記と同様の疑問を抱いたと思います。 私は、その400万が工事内容にに対して妥当な金額であれば(特段高くなければ)良いと思いますが・・・補強で200万はおかしいです。 契約書で外構込みで契約しているからと言って、差額が工事費の50%で200万も嵩増しするのに、それが妥当だとは到底思えませんし、土留めや塀等の地盤補強で200万かかる意味がわかりません。 質問者さんは素人で判断できませんから、私は1級建築士などにその2度目の地盤調査の資料を見せて、耐力的にどうなのか?どのような施工が良いのか?の判断を仰いだほうが良いと思います。知り合など伝がなければ、お住まいの県の建築士協会などでその手に長けた建築士を紹介してくれます。 現地を見て、調査資料を見ての判断ならば、数万円程度でしょう。土木や外構工事の業者などの伝もありますから、何なら見積もりも出してもらえば良いのです。 うまくいけば数百万単位で安くなるかも知れません。そうしたら、予算が無いので外構工事はやりませんと主張すれば良いのです。融資付けも終わり、予算も決まっているのですから、200万は出せないと・・・・先方は補強工事をしなければ施工できないという主張なのですから、当初の契約内容は、その契約した目的を契約金額では達することが出来ず、十分にその外構部分の契約は解除できる条件を満たしています。建物の引渡しが済んでから工事をすれば良いのです。 銀行融資の件を書かれている方もいらっしゃいますが、建物本体の融資も絡むので、その部をわざわざはメーカーは触れないはずです。金額変われば保証審査やり直しですから。また銀行などは建物が完成し表示登記がされていれば良く、外構など現地調査をしたりしませんので、大丈夫です。 私個人的には、質問者さんが「ぼったくられている」感がしてしてしまいます。 その工事内容と見積額、地盤調査のデータと補強内容と費用が正当なものなのかどうか?をプロに判断してもらったほうが良いと思います。土木専門の有資格者は少ないですし、その手の施工会社は安くありませんし、外構業者などのほとんどは、有資格者がいませんから、1級建築士が無難でしょう。 プロがおかしくはないですね・・・・となれば質問者さんも納得するでしょう?またそうであれば、メーカーの主張も正しいことになります。(多少高いぐらいは妥協しましょう) そこで初めて、外向を予算内で倹約するとか・・・の妥協案を相談することに納得されるのでは?ありませんか・・・・・

atsunao6343
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。補強の件ですが、お隣の家との境のようへきが5m、高さ1.3mとなり、そこのコンクリートが地盤に絶えれないとかなんとかで計算上このような金額になると言われました。。。しかもコの字型の背中のようへきは無くして法面です。。。階段はよく登山にある木で段をつくるようなふざけた提案でした。もうほんとにふざけてます。 業者をあたってみますが、外構業者は通常地盤調査とかされるのでしょうか?もうMHにまかせてても到底値段が下がるとは思えないので別の業者にやらせることも視野に検討を進めます。子どもたちも地鎮祭がなくなって残念がってます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

家の工事費用なんて、元々原価割れしない程度にふっかけられているので、どれが適正価格かは、買った本人次第です。 気をつけたい点は 安かろう悪かろうじゃない事 この点に尽きると思います。 地元で長くやっている工務店などに相談するなりして、複数社から見積もりを取って、部材の違いや工事の違いなどを比較検討しましょう!

atsunao6343
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨日見積もりをくださいと言ったら、これは持ち帰りますともらえませんでした。彼らはこの見積もりを見られたくないってことでしょうか?

回答No.1

外構だけで、600万円も6000万円も有り得ますよ 予算が限られているのなら、その予算で出来る範囲の工事をしてもらうしかないでしょう 拙宅の場合は、建物の工事を行ったハウスメーカーも含め、外構業者8社に相見積もりを取りました 最安と最高では、4倍も差がありました (ハウスメーカーは中間でした) 結局、最安のところでも職人さんが信頼できたので、そこに頼みました 結果にも満足でした

atsunao6343
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。外構業者にこれからあたってみなそ。HMは会社に持ち帰り、検討するといわれましたが、変な外構提案にもうあきあきしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう