• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逃げですか? 卑怯ですか?)

逃げるか?卑怯か?

noname#177887の回答

noname#177887
noname#177887
回答No.1

逃げというより、無駄です。 思い出したところで取り戻せるものでもないし。

rescue2004
質問者

お礼

正論ではあると思います。 ご回答頂き有り難うございました。

関連するQ&A

  • 「どげせん」は卑怯なやり方なんでしょうか?

    自分の思いを通す為に土下座をする、教師が主人公の「どげせん」と云う漫画が有ります。 あの漫画を観ていて、レストランで自分の好きなメニューが欲しいと土下座するのは、 単なる我侭と思えましたが、授業妨害をする不良生徒に土下座をするのは、 自分の熱意が感じられ、頷けるかなとも思えました。 が、普通はそこで不良生徒は折れないものなのですよね。 私は、子どもの時不良生徒に苛められた事があります。 腕力では非力な私はこの漫画に似た様な手口を使いました。 不良生徒の家に行き、不良生徒の親に 「とろくのそい人間で、鬱陶しい思いをさせて申し訳ありません」 「苛苛するお気持ち良く解ります」 と菓子折りを出し土下座し、 学校でも、 「貴方が強い事は認めます、普通にクラスメートとしては接します 私の交友関係は以上でも以下でもないのですよ」 と云い彼の家で学校が終わり、深夜まで土下座をし、 「鬱陶しい思いをさせて申し訳ない」と座り込みをしました。 最初は彼は暴力を振いましたが、それでも彼の家に座り込みを致しました。 そうすると彼は私を避ける様に成りました。 私は間違っており、卑怯なやり方だったのでしょうか?

  • 嘘つき・卑怯を治したいです。

    嘘つき・卑怯を治したいです。 私は中学~高校時代にいじめにあったことがあります。いじめられたとき、なにか私のネタがあるとそれをひろっていじめの材料にされていたので、どうにかそのいじめの行為から逃れたくて嘘に嘘を重ねるようになってしまいました。 自分がいじめられるのが嫌で、標的を変えるために影で友達に悪い事をしたこともあります。それが悪い事だと思って謝ろうとも思ったのですが、その当時、その子も他の理由でいじめられていて「あなたがいなくなったら私は死ぬ」と言われ本当の事を言えませんでした。その罪悪感からその後はその友人を守るようにしてきたのですが、自分が悪い事をした人間と言う気持ちは消えず、そのまま6年が経ちました。 それから、何かトラブルがあったり逃げたくなるような出来事があると卑怯になって嘘をついてしまいます。 人に嫌われたり、陰口を言われるのがすごく怖くていい人に見られようと嘘をついてしまいます。普段は人を励ましたり、悩みの相談に乗るときに、「以前、私もこういうことがあって」と経験したようにわかるよという気持ちを表してしまいます。内容の5割は本当で5割は嘘です。でも、気持ちがわかるのは本当で、それをちゃんと相手に伝えるための言葉がうまくなく、嘘をついてしまっています。 相手のためになりたいというのはすごく強いのですが、でもそれが過度なように自分で思います。 何を悩んでるのかしりたくて、それを相談してほしくて、一緒に解決してあげたいんです。それがおせっかいだということもわかります。 でも一人で悩んでほしくないんです。だから嘘をまじえて相手を誘導するように、何を考えているのか言わせてしまいます。でもそれが悪い事だというのもわかっています。だから後で「また嘘をついてしまった」と後悔してしまいます。 嘘を治したいと何度も心がけて行動したんですが、嘘をつかないぞ!と心がけていると、それで頭がいっぱいになり、面白い事がいえず、「今日のninokoつまらない」と言われてしまいました。 周りの人はどれだけ嘘をつかないのでしょうか。 周りと同じ位、もしくは嘘を全くつかない人間になりたいです。 以前学校のカウンセラーに相談したところ、「真実をいうのではなくても、相手を傷つけるくらいなら嘘をついても罪じゃないんだよ。相手を思う嘘は必要だと思うんだ」と言われました。 でもやっぱり、誰も傷つけない嘘でも罪悪感にかられて自分がすごくダメな人間に思えて部屋に引きこもってずっと泣いてしまいます。 嘘をいわなきゃ友達が出来ない私は、嘘をついて隠さなきゃいけない程の性格なのかと自分で思って悲しくなります。 どうしたら正直で周りを傷つけない人間になれるんでしょうか。 この年齢でこんな事を聞くのは恥ずかしいのですが、ずっと悩んでいて、カウンセラーに相談して以来何年も誰にも言えずにいました。みなさんは自分が嘘つきだとか卑怯だとか思った事がありますか?

  • 大人の卑怯なやり方

    中学生が教師のいじめで自殺した。 この問題について、この中学校の校長はしどろもどろの返答しかできないよう です。これでも教育者ですか?とか言いたい人がたくさんいるでしょう。 こういう教師が珍しくないのは知っていますし、私もやられた方ですから自殺 した生徒の気持ちは痛いほど分かります。 私が中学生のころに漢字テストがあって、私だけ違う問題を出されて出来ないと 殴る教師がいたんですよ。 しかも、私が問題を予想して全問正解したのに改ざんして殴る教師に生徒全員 ドン引きしていました。 その教師の顔は怒りで真っ赤になっていましたよ。 おそらく「バカにしやがって、いいかげんしろ」という気持ちだったのでしょう。 こういう教師は不良生徒でも言うことを聞く生徒が良い生徒であり。 正義感が強い生徒は言うことを聞かないことが多いので悪い生徒だと決めつけて いることです。 自殺した生徒は正義感が強く、悪いことは悪いとはっきり言う生徒だったので しょう。 自分に都合の良い人間ばかりを作ろうとする教師が、優秀な教師のように言われる ことが多いのですが、実際は違います。 ウソで誤魔化す人間ばかりになっている世の中にしたのは、こういう教師に教育 された生徒の成れの果てでしょう。 どう思いますか。 こんな大人の卑怯なやり方を真似る人間ばかりになって息苦しいですよ。

  • 本当に卑怯なことは?

    既婚女性で子供も居ない場合、夫以上に愛する人が心の中にいても離婚しないのは卑怯ですか? (不倫とかではなくただ心の中で愛し続けているなど) 本当は彼と生きて行きたいけれど...、夫はいい人だし、自分の心変わりだけが原因で離婚を言い渡した場合に 夫や両親を傷つけること、皆の人生を変えてしまうことがとても恐いです。 支えてくれた周囲の人の反応も怖く、離婚した後の夫も心配です。これが世間体というのでしょうか? それらを考えると恐ろしくて体が震えてしまいます。 それでも気持ちに嘘はつけないと夫に心代わりを伝えましたが、夫から ”貴方が気付かないだけで私を1番に愛しているに決まっている、自分が貴方の理想になるよう変わるから一緒に頑張ろう? 離婚はしない、全てを許すから。”と言われました。 でも彼を愛する気持ちは本物で彼と先に出逢ってたら間違えなく彼と結ばれたかったです。 もう彼には一生会えないけれども、彼を一生忘れることはないし、自分の死に際に彼を思い出すと思うと泣けてきます。 自分がどのように生きて生きたいかもわかりません。 できたら同じように感じたことのある方に... アドバイス頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 俺は卑怯な人間ですか?

    結婚して24年目になります。子供は、今春大学に入学する健常児と養護学校高等部に入学する障害児です。妻は、リュウマチに似た病気を持ち、天気が下り坂の日や雨の日には体が思うように動かず、重いものをもつことが特に困難です。快晴で空気が乾燥していても手足の痺れや痛みは発症しますが・・・。今までそういう妻を、ずっと支えてきたつもりです。しかし、もう限界です。朝は次男の水分補給や流動食の注入、洗濯物干し。夜は、食器洗いや風呂掃除、炊飯の準備。それが毎日続いていました。いましたとういう過去形は、今はそういうことをほとんどしなくなったからです。俺が、家事や子供の世話をするのが当たり前になっていることに疑問符がつきだしたからです。食器洗いをしている時、妻はその日の出来事を日記に書いています。それは、この先自分達親に何かあった時に子供たち(特に次男)のために書いているのだと言います。食器洗いをしている時に、妻が「録画しているドラマを見れば?」と言ってきました。こちらとしては、誰のフォローで家事をしているんだ!という思いが湧き上がり、キレた口調で「そんなの見れる訳ないじゃん」って言いました。俺が、家事をしないなら、そういう諍いもなかったかもしれません。ですが、食器をそのままにしておいても翌日は結局こちらの仕事になり、ご飯を炊かないなら朝の食事が出来ない。だから、そういうことを嫌でもしていました。妻は決して怠け者ではありません。が、昼間は会社の仕事をして、家に帰れば家事等をする(食事は作れません)ことが当たり前になっている。ある日、家の仕事が終わった21時過ぎ頃、息抜きのために妻に「飲みに出てもいい?」って聞いたところ妻から返ってきた言葉は「信じられない!」でした。その言葉に、本当にプッツンした俺はメールで「もう限界。別居か離婚したい」と告げました。確かに、男は外に出ればある程度の自由は利きます。でも、妻は次男の面倒をみるため家に居なければいけない(次男が学校に行っている間は自由な時間ですが、体調が悪い日は寝て過ごします)そういう不満が溜まっているから「信じられない」という言葉が出たのだと思います。こういうことが積み重なって、ストレスが溜まって結果的に別居することにしました。アパートを借りて一人で暮らしていこうと決めました。行動の面でも、心の面でも妻から解放されたいという思いで。子供たちには申し訳ないと感じながら・・・(特に障害児の次男には) 自分勝手な行動だと思います。でも、このままではいつか自分が爆発しそうなんです。こういう人間って卑怯者ですか?

  • アドバイスをお願いします。

    今年、ごく近い身内に不幸がありました。 まだ、その出来事から身内家族は立ち直れておりません。実両親がいつも気遣っています。(私の家族、実両親、その身内は近い距離で別に住んでいます。) そんな中、義母と義姉妹の子供が、休みを利用して家に遊びに来るという話が出ています。 私はまだ不幸から一年経っていないので、来年にでも来ていただきたいなという気持ちなのですが、それを伝えるべきかもしくは来ていただくか悩んでいます。義姉妹の子供は遊びに来ることをとても楽しみにしているようです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • すごく卑怯で最低な彼氏なのに嫌い(無関心)になれないのは何故ですか?

    すごく卑怯で最低な彼氏なのに嫌い(無関心)になれないのは何故ですか? もう別れたので関係の無い人なのに、もやもやした気持ちが消えません。 別れに至った事実は悲しいですが認めています。 私なりに彼のことを考え、一生懸命に付き合ってきたつもりでした。 それでも振られてしまった事は、もう仕方がないと諦めています。 復縁等もないと思うので考えていません。 付き合っている期間も辛いことばかりでしたが、一緒に居たかったので、お互いにとって楽しく、いい関係を築けるように常に模索してきました。 それでも最後は私を馬鹿にしたような態度と発言で、とても誠意のない人でした。 せっかく好きになった人なので、別れても、人としては好きでいたかったのに、残念すぎます。 こんな人と付き合った事が悪かったのか、私の接し方などが悪かったのか、こんな扱いをされる自分が情けないです。 悲しくてたまりません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かご意見がありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 私のやり方はそんなに卑怯でしょうか

    結婚20年ほどになる男性です。皆様のご意見、ご感想をいただけますか。 現在、離婚に向けて進行中ですが、私の取った方法について、妻側の人間から卑怯だと詰られています。そうして、離婚を絶対に受け入れないと息巻いています。 ことの起こりは、(未だ)妻が数年前から寝言で同じ名(〇〇)を呼ぶようになりました。結構大きい声で、はっきりと呼びます。なんとなく甘えたような、媚びたような、色っぽい声です。怪しい雰囲気もありますが、断片的で内容はわかりません。私は夜が遅い上に眠りが浅いので物音に敏感です。 ちょうどその頃から夫婦生活が疎らになりました。それでも強く出るといやいや応じましたが、弱点を責め、体が反応した後は我を忘れたようになり、寝言と同じ名(〇〇)を呼びます。同時に、〇〇許して、とか御免なさいとか絶叫して果てます。 こう言う状況の質問をこちらのサイトで見て、『男』の一語が頭に浮かび、本人に聞いてもはぐらかされるのが落ちでしょうから、別の方法を講じました。あまり良い趣味とは言えませんが、証拠のために寝言は10回ほど録音も取ました。証拠力をつけるために、音声学の専門家を通じて妻の声であることをある機関に認定してもらいました。心は重く、不安な日々でした。 並行的に、探偵社に調査を依頼しました。調査結果はマックロでした。この野郎ーです。 3年くらい続いているようです。相手は妻の勤め先の部長クラスで家族有りです。 くだらない不倫の原因探しや言い争いをしても埒が開かないのはここの相談や意見を見てもわかりますし、そんな他の男を咥えこむ女など要りません。汚いの一語に尽きます。私は、結婚してから妻一筋を身上としてきたので、猶更そう思います。 先ず、相手男性の自宅あてに謝罪と慰謝料の請求をし、会いました。平身低頭、土下座の連発で関係の断絶と要求を丸呑みし、会社と家族には内緒にしてほしいと懇願されました。子供もいるようなので、それには応じましたが、もし、再度連絡などすれば、会社と家に内容証明便で慰謝料の増額を要求することにしました。それで終わりでした。 その後は不貞する人間とは暮らせないと言って妻をたたき出しました。当初は謝罪の連絡が矢のごとくやってきました。 早々に弁護士と相談して、妻の会社あてに離婚協議に応じるよう内容証明郵便を送りました。同時に今後一切の連絡は弁護士を通じることを伝えました。協議は不調に終わり、調停に入りましたが、それも不調にして、裁判に移行し、初めて本格的に証拠を提出しました。弁護士の予想では2審で結審だろうと言っています。 しかし、この後が大変です。妻の実家側から、電話、メール、書状で私のやり方が汚いし卑怯だと猛烈に非難し、なぜ妻と話し合って解決しようとしないのかとか証拠の後出しは汚いなどと非難の嵐です。 2年以上もかかり、結構疲れました。これで結審、離婚にして新しい人生を歩みだしたいと思いますが、自分の進め方について何か反省すべき点などあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 贅沢な悩みでしょうか?

    人間関係を構築するのが苦手で、ずっと人を避けて生きてきたので、かつての同級生とは当然のように切れていきました。私立の学校に通い、引越しを転々としている為、幼馴染も地元の友人と呼べる人も全く持っていません。かといって社会人になって出来た友人なんて果たして私が友人だと思っていても相手がそう思ってくれてるのかどうかも微妙で一線を引いてしまいます。みんな昔からの友人がいるわけですからね。私の事なんか別にどうだっていいんだと思ってしまうのです。 私だけが特殊な人生だったのでしょうか?こんな境遇の人が他にいるんだったら会ってみたいとすら思うほど不幸に感じてなりません。 こんなことならもうちょっと人並みに人間関係を構築できるような人間に生まれたかったです。 よく人から「世の中にはあなたよりも不幸な人がもっといっぱいいるんだ」と言われますが、私にはどうしてもその言葉がしっくり来ないのです。もし本当に不幸な境遇の人がいたとしてもまた友達に恵まれてるだけまだいいよ・・とすら思ってしまいます。そんな事を言ったら私も同じようにいわれるんでしょうけど。 いったい何でもって不幸っていうのでしょう?

  • 卑怯者…利己的な考えをしてしまう

    結婚を考えている相手がいます。 彼には介護が必要な母がいるのですが、そのお母様に胃ろうを造るそうです。 胃ろうとなると、介護者の精神的・経済的・精神的負担はかなりのものと想像しています。 それでも、彼はお母様の介護を頑張るし、私もサポートするつもりでいましたが… 正直、自信がありません。彼を支えたい気持ち、好きな気持ち、そんな彼を生んでくれたお母様を大切にしたい気持ちはあるのですが、現実に降りかかる問題を考えた時、とても怖いです。 おそらく、彼はこの先、仕事を辞めてお母様の介護に専念すると思います。 私一人の給料で、生活費と介護費を捻出するのは不可能です。(現在、手取13万です) また、子供を望むことができません。お母様のことを考えると、育てられる余裕がありません。 自分の人生と、本当は望んでいる子供を諦め、彼のお母様の生活を守ることに全身全霊をかけられるか…躊躇します。 彼は「頼れるのは君だけだ」と言ってくれますが、精神的に不安定で、私に当たり散らすことが多くなってきました。 もしも私が見切りをつけたら、親子共々潰れてしまうかもしれない懸念、そうなったら取り返しのつかない後悔があるだろうと思う反面、自分の人生も大切にしたい気持ちがあります。 私にも親がいます。娘が自分の子供(孫)を諦めてまで、介護をするという状況に賛成はできないと思います。彼のお母様の件で、交際には内心反対なのですが、ぐっと堪えて見守ってもらっています。 私は「嫁に行く側」の人間なのでこのように考えてしまいますが、自分の立場(例えば、彼の立場、私の立場、私の母の立場、彼のお母様の立場)であれば、どのように考えますか? 私の考えは、自分中心の利己的な考えにすぎない、ただのワガママでしかないのでしょうか? 自分のことしか考えていないのか…自分は卑怯者なのかと卑屈になってしまいます…