• 締切済み

産後の嫁と上手くいきません

生後1カ月半の息子がいる1児の新米パパです。 産後、嫁と全然上手くいきません。 僕は19歳、嫁わ22歳です。 産後まもなくまでは喧嘩もありながらも仲良くやってました。 ですが、嫁が退院し実家に里帰りしてから2週間経った頃から非常に冷たく先日、正直に最近冷たくない?と聞いたところ妊娠中にキスやそういう行為、産後にキスをしようとしたら強い口調で無理やから!などと言われる為しゅんとしてしまう僕に対し  それに気を使うのが疲れた。や、出産を終えて入院中、病院が母子同室で嫁わ大部屋だったのですが嫁と息子に会いたく休みの日はもちろん仕事が早く終わったら必ず病院に行っていました。 僕はよかれと思っていたのですが嫁は私の身体気付かってよ!と思っていたらしくそういう事の積み重ねや喧嘩で今僕の事を分かろうと思わない。分かって欲しくもない。僕の為に頑張ろうと思えない。ずっとこのままの気持ちが続くなら離婚をしたい。などと言われ恥ずかしながら精神的に参っております。 僕は立ち会い出産してから嫁の事がますます大好きで息子も本当可愛くて大好きです。 2人で住んでいる時から家事は手伝っていましたが子供が生まれた現在は育児も自分のできる事を手伝い何か手伝おうか?等、協力しているつもりです。 先日嫁が誕生日だったので嫁が実家にお世話になっている1カ月間、仕事終わりに嫁の友達や知り合いに書いてもらいにまわって作ったバースデーアルバムや欲しがっていた物を渡し、喜んではくれましたが結局今こんな状況です。 母や嫁の母に相談した所、今は子供の事でいっぱいいっぱいであんたは今まで通り仕事して嫁を信じて堂々としときなさい。と言われます。 嫁の身体やこれからの事でネットで調べたりするんですが不安で本当に悩んでおります。 まだ実家から帰って来て3日程しか経っていないのですが僕は母や嫁の母の言う通り今のままでいいのでしょうか。 何かアドバイスなどございましたらお願いします。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.8

あははー と笑うのはバカにしているわけじゃなくて、私の産後みたいで汗汗汗って感じだからです(笑) ぜんぜん思い詰めなくて大丈夫だと思います! 女性は産後、「ガルガル期」に入ります。要は、こどもを守ることに必死なんです。 だからしなくていいこと、いっぱいします。 私は奥様よりずいぶん年上です。 人生経験からかな? グッと我慢して、夫に要らないこと言わないように頑張れました。 でも私が22歳だったら無理かもなー、とか思います。 あなたが嫌いなんじゃなくて、甘えても大丈夫な人って思われてるからだと思います。 じゃなきゃ立ち会いとかさせない~ 私も立ち会いでしたが、出産シーンってすごいから、最後まで迷いました。 夫、頑張ったなあ、って思います。ある意味リスペクト! 動揺してしまうでしょうが、動じずに「そっか、ごめんね」って言って側にいてあげたら、奥様は満足じゃないかな、と。 八つ当たりしてる自分には気づいてると思いますよ☆ 大丈夫! ウチは生後五ヶ月経ち、すっかり落ち着きました。 そんな日が来ますよ☆

goemon0103
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 質問させてもらってからの日々は 僕が家事や育児をするとあたしがするから! 協力して欲しい事があったら頼むから! と怒られ今は手伝える事があったら手伝って それ以外は息子を抱きながらテレビを見てます。(笑) 相変わらず僕の事は嫌いと言って触れさせてもくれないし 終始冷たく隣でご飯も食べてくれませんが 今まで暴力や浮気や借金はもちろんしていないし 自分なりにサポートしたい気持ちでやってきたつもりなので 自分に自信を持って嫁を信じて堂々としていようと思います! やはり嫌いと言われるとその度に悲しい気持ちになりますが(笑) 今は少し我慢の時期なのですね! 神経質でちょっとした事で怒られていますが 自分が少し大人になったつもりで苛々したら息子の顔を見て頑張ります!

  • tarekomin
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.7

まだ若いのになんて素敵な旦那さま・・(T-T) 私にも1歳9ヶ月の息子がいますが、産後はかなり旦那に冷たくしてしまいました。よく嫌になられなかったな~と思います。 もちろん今は仲良しですよ♪ こんな思いをしているのはあなただけじゃないですよ~! 今は奥さんも慣れない育児に必死なんです。あと少し、もう少しだけ待っていてあげて下さいm(__)m 出産した奥さんのこと、ますます大好きになったなんて奥さんが羨ましい!

goemon0103
質問者

お礼

回答ありがとうございます(T_T) 嫁には嫌いなどと言われ何の為に頑張っているんだろう。 とブルーな気持ちになっていましたが 嫁も出産して母親モード全開なのでしょうね! ホルモンバランスの関係や寝不足、女性としての子供を守る本能なんかも 関係あるんでしょうかね(´・_・`) とりあえず今は息子と嫁の為に仕事して 嫁を信じて堂々としていよう!と思っております! ありがとうございました!

  • ayano0426
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

こんにちは。 3歳の子の母です。 私が出産したときには旦那さんに対しての嫌悪感はなかったです。 むしろ、妊娠中は仲良しがなかったので、産後にまた再開してくれるかどうかが心配だったくらいです。 私の友人は、やはり産後、旦那さんに触られるのも嫌、となった人がいます。 ホルモンバランスの関係だったり、第一子が産まれて、自分の世界が旦那さんから子ども一色になるという話もよく耳にします。 そのご夫婦は、今は仲良くされています。 質問者さんも、こんな状況は一時のものだと心構えをされ、ストレスフリーで過ごしてください。 女性にとって、触られるのは嫌でも、家事や育児を手伝ってもらえるのはありがたいことだと思います。 でももしかしたら、奥様のやり方があるかもしれないので、行きすぎた手伝いは控えた方がいいかもしれません。 今はさみしい思いをされるかもしれませんが、一時のことなのであまり気にしない方がいいですよ、育児楽しんでくださいね!

回答No.5

まあ、若いせいもあるんでしょうけど、 1か月しか経ってないのならしょうがないですよ。 >妊娠中にキスやそういう行為、産後にキスをしようとしたら強い口調で無理やから!などと言われる為しゅんとしてしまう僕に対し それに気を使うのが疲れた。 それくらい我慢してあげなよ。 性欲より母性が勝ってる時期なんだよ。 年下だから、そういう「しゅんとする僕」を可愛いと思って嫁は見てくれるって思ってるのかもしれないけど、 もう母親となって守るものができたら逆に「何こいつキモくて情けな!」って思ってると思うよ。 父親なのに「わ」使いするガキ臭さとかね。 19歳だから、年下だからって嫁に甘えてる部分あるんじゃないの? それが我慢できないのなら離婚されても仕方ないね。

noname#190551
noname#190551
回答No.4

若いパパですね。 まあ仕方ないけど、里帰りしてたから子育てがどんなに大変か見てきてないのでしょう。 昼夜問わず2~3時間毎の授乳、オムツ替え、産後の体ではそれだけでフラフラです。 精神的余裕なんて皆無!夫への気遣い?できないできない! それで普通なんですよ。いくつになっても初めて母親になった女性はみんなそうです。 しかも自宅に帰ったら祖母もアテにできない。旦那はもっとアテにならない。 目の前の小さな命がちょっとした気の緩みから消えてしまうかも知れないプレッシャーと恐怖、わかりますか? どれほど出産後の母親がナーバスにならなきゃならないか。 好きでなってるんじゃないです。赤ちゃんを育てるために必要なこと、本能でなってるんです。 あなたは赤ちゃんのオムツ替えできますか? お風呂に入れられますか? ミルク作れますか? <何か手伝おうか? これってね、実は世の中の妻が夫に言われてムカつくセリフ上位ランキングワードなんですよ。 「手伝う」って姿勢がムカつくのです。 あなた父親でしょ?!手伝うんじゃなくて自分の役割だって意識ないの?とね、世の妻達は思うんですよ。 じゃあどう言えばいいか? 「僕にも教えて(やらせて)」「どうすればいいの?」と積極的に自ら行う姿勢が欲しいんです。 手伝うんじゃなくて行うんです。わかります? 僕だって赤ちゃんが可愛くて仕方ないよ、何かやりたいんだよ、という気持ちを伝えてみてください。 でも無理強いは禁物。ナーバスになってる場合は赤ちゃんに触られたくないと思う母親も珍しくありません。 そんな時は父親なのにと悲しくなるでしょうけど、耐えることが役目と思ってください。 とにかく本当に大変なんです。まだ3日目じゃそれがわかってないと思います。 これから徐々にわかるし、二人で力を合わせて乗り越えて行けばきっと家族の絆は深まります。 しばらく自分の意志や要求はずずーっとあとまわしに、赤ちゃん第一で考えてください。

回答No.3

お母さんの言うとおり、奥さんを信じてを堂々としてらしたらいいと思います。 産後はホルモンバランスが崩れるので、どんなによくできた旦那さんに対してでも、イライラしてしまうことはあると思います。 というかほぼ100%の人がイライラするもんだと思いますよ。 旦那さんに対して冷たく感じるかもしれませんが、今は赤ちゃんでいっぱいいっぱいなので、仕方ないです。 22歳の若い方ならなおさらです。24時間気が抜ける時がなく、夜中も満足に寝れないんですよ。特に最初の一ヶ月は、本当に大変です。 あと、キスなどは絶対にやめてほしいです。 ただでさえ大変で余裕がないうえに、今は母としての感覚が強いため、旦那にそんなことをされると気持ち悪いと思ってしまいます。 嫌いにになったわけではなく、生理的に無理なんです。 若いので大変だとは思いますが、最低でも授乳をしている期間はやめてほしいです。 奥さんの事を愛しているなら長い目で見てあげてください。 そして今は旦那さんも赤ちゃんを中心に考えることが、結果いい夫婦仲に繋がると思います。 なんだかんだ言っても、子育ては一人ではできないので、精一杯サポートしてあげてください。 きっと後で感謝してくれると思いますよ。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

男が自信なくソワソワしてたらとても不安になります。 自分はそのアドバイス通りで良いと思いますよ。 なにせ倍の人生を経験し出産も育児もやり遂げた女性のアドバイスです。 こんなに頼もしい言葉を活用しない手はないでしょ。 奥さんの実家も冷たく対応してないみたいだから後はあなたの気持ち次第。 よくあることですが、夫婦だけだとお互いの愛情は100%お互いに向いてます。 しかし子どもが産まれると分散します。 そのギャップについていけなくなるのが主に男性です。 だいたい出産直後にもめる原因はこのギャップに男性再度が混乱しめちゃくちゃなことをするか、育児を全くしないかの2つです。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

今は妻よりも母の意識の方が強いのでしょう。 しばらく様子を見てみては?

関連するQ&A

  • 別居の嫁の産後の世話・関わり方

    別居の嫁の産後の世話・関わり方 長男の嫁が出産(別居)実家は遠く、母親も居ない為退院後実家には帰らず、マンションで長男と生活し養生しながら育児をするつもりみたいです。 我が家に帰ってきて、産後休息をとも言ったのですが、いいですと。 長男の住居までは、100k。 入院中は高速飛ばして病院へ通ったのですが、退院後どう関わったら良いのか分かりません。 家事はなるべくせず1ヶ月くらいは体を休めて欲しいのですが。 何事も遠慮がちで、自分の意見を抑えているようなので。。。 祖母達(主人の母・私の母)は、私にマンションに泊まって世話をしてやるようにと言うのですが。 狭いマンションに私が行ったりしたら気を使って余計に体が休まらないのではと思うのですが。 長男と子ども3人の生活の家事は、正直そんなに多くないですよね。 どの程度、関わればいいのか解りません。 私としては、取り合えず退院の日と翌日・翌々日とできれば泊まり。後はパート後夕方、マンションへ行き入浴と夕飯準備をしに行こうかと考えているのですが。 それを1~2週間。後は週1位様子伺いに行き。2ヵ月後くらいからは月1位の関わりをと考えているのですが。。。どうなのかな? 姑・母・嫁、皆さんのアドバイスお願いします。

  • 産後の嫁

    長男のお嫁さんが出産し五ヶ月になる孫がいます。生まれて入院中毎日短時間顔を出しました。退院後も嫁は旦那が仕事不規則で大変だからと里帰りはしませんでした。なのでしばらく毎日会いに行きました。食材を買ったり。必ず電話を嫁にいれ、(今からいく。夕方にいくね。)と。産後二ヶ月には、チャイルドシートを買い、長男の服、嫁の服を買いにつれていきました。食事も孫をつれ、みんなで行きました。今は週に一回ほどになりましたが必ず明日いくから。何日にいくね。と嫁に電話をいれてから行きました。しかし嫁の母親からお叱りの電話がかかってきました。内容は、産後に毎日いくなんで非常識。電話も出なかったら何回もかけるなんてやめてほしい。娘は夜も眠れずノイローゼになっています。しばらくそっとしておいてあげてください。娘が風邪引いたとき孫にうつさないようにねと言われたことも傷ついています。誰にも相談できずやっと私にも泣きながら話してくれました。とのこと。私はそんなに悪いことをしましたか?

  • 嫁の様子がおかしいです。産後鬱でしょうか?

    嫁26歳。3歳と7ヶ月の子供が居ます。 里帰りせずに出産しました。私は、仕事が忙しかった為 嫁が退院後から炊事洗濯、子供の送り迎え。運転をしてました。 動き過ぎだと注意をしてもよく動いてました。 元々、綺麗好きで料理好きの嫁です。 何でも自分でしたい!というタイプの子です。 ですが、産後3ヶ月過ぎた頃から嫁の行動に目が付くようになりました。 体がだるい。起きれない。何もしたくない。 胃が痛いと言うようになりました。 家事も一切しない日が続き2~3週間すると 元に戻ってテキパキ家事をこなしています。 でも、また動けない日が続き 良くなったり悪くなったりの繰り返しです。 特にここ最近は、物忘れも酷く財布や鍵をどこに置いたか分からなくなる。 すぐに物を無くす。 会話の内容を覚えていない。 ボケーとしてる。 集中力が無く車で事故を起こす。 料理中、火の消し忘れなど命の危険を感じます。 家事も出来てないです。横になっている事が多いです。 幸い子供のことに関しては、きちんとしてくれています。 参観日や親子遠足にも参加し、お弁当はキャラクター弁当でした。 離乳食も全て手作りだそうです。 お風呂も毎日3人で楽しそうに入ってます。 嫁には、病院に行く事を進めていますが 病院に行くお金があるなら 子供に服を買ってあげたいと言って聞きません。 あと、ホルモンバランスが崩れてるだけだと言います。 かなりの病院、薬嫌いです。 嫁は、凄く頑張り屋さんです。 それに全て甘えてしまった僕も反省点は、たくさんあります。 元の嫁さんに戻ってもらう為には、どうしたら良いのでしょうか? また、他人から見てこの様子は、産後鬱でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 産後のお礼

    息子の親ですが,嫁が出産後に母子共に嫁の実家に1ケ月ぐらい世話になります. 先方の親にお礼はどのようにすればよいでしょうか?

  • 産後の生活について

    もうすぐ、第1子を出産予定の主婦です。 今現在、退院して間もない母と父と一緒の暮らしております。 主人は仕事の関係上、主人に実家の近くに会社なので、実家から通い、週末の時に帰ってくる状況です。、今まで、出産のことばかり、気にしていたのですが、母の突然の入院から、まわりは、産後の生活の事を心配しております。 よくいわれる、産後21日間は冷たい水をいじってはだめ、安静にしていなければならないとききますが、やはり影響は大きいのでしょうか? 母が倒れるまではそんな心配はなかったのですが、今現在は、目が不自由な母は、なんとか自分の事は自分でできるかんじです。 ただ、赤ちゃんをお風呂にいれたりするのは、難しいかな。。。と、時々思います。 主人も朝が早いので、毎日実家から通うのは難しいので、先日、主人の実家に産後はお世話になるかも、、、。という話がでました。 主人の母は、孫の世話をみたくてしかたないのですが、午前中はパートにでかけており、お父さんの方は今現在失業中なので、一日家にいる状態です。 夜には、主人が帰ってくるにしても、なれない環境で 気を遣うのと、たとえ、不便でもなれた環境で産後生活するのがよいか悩んでおります。 産後21日間はどの程度無理をしてはならないのでしょうか? また、今、二匹の外犬も飼っております。 しばらくは、父親のみてもらうつもりですが仕事のある父にも限界があるかと思うので、なるべく早く復帰したいのですが、誰か産後生活についてお詳しい方いらっさやいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 産後の里帰りについて質問です。

    来月に出産を控えている者です。 産前は自宅アパートで過ごし、産後は自分の実家への里帰りを考えています。(普段は主人と2人暮らしです) そこで質問なのですが、 先日義母から「退院後はまず(主人の)実家に来て、”今から実家に帰らせていただきます”と挨拶するのが常識みたいだ」と言われました。  ○○家の嫁なので、産後私の実家にも「うちの嫁がお世話になります」と義両親が挨拶に来るそうです。 今の時代でも、これが常識・一般的な考えなのでしょうか?? 教えてくださると助かります。 (ちなみに出産予定の病院から私の実家はすぐ近くなのですが、主人の実家までは車で1時間かかります。)

  • お嫁さんの実家へのお礼

    息子のお嫁さんは後少しで出産します。 おなかが張るということで、出産予定日1ヵ月半前からお嫁さんの実家にいっています。 病院で無事出産して退院してからは、又お嫁さんはご自分の実家に1ヶ月帰ると思います。 お嫁さんが実家に行くのは、自然ななりゆきと思いますが、こちらはお嫁さんをもらったという 意識があるので、お嫁さんのご実家にお礼を出産後にでもした方がよいのかなぁと思っています。 これも考え方で何もしないという方などいろいろと思いますが、複数の方の意見を お伺いできたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 息子の嫁出産時の先方の親とのトラブル

    私の息子の嫁の両親についての質問です。 息子の嫁は他都市に実家があります。 嫁は今年1月無事、孫を出産致しましたが、その出産時の話です。 嫁は出産の為、11月から実家に帰っており、ここからは車で片道約6時間かかります。 そして1月出産間近になり、陣痛が来たと連絡を受け 息子が嫁の元へ行きましたが、出産する程の陣痛ではなかったらしく、 仕事もあるので一度こちらに戻ると言って息子は帰ってきました。 その二日後、再び陣痛が来たと先方の母親から息子に電話が来たそうですが、 "仕事が忙しく、2,3日は行けない”と言ったそうです。  それを聞いた先方の母親からのお叱りの電話が私の処に来ました。 ”(うちの息子が)こちらに来れないと言うのであれば、全面的にうちで引き取ります。” そう仰っていましたが、 息子も仕事がありますし、こちらは雪国で向こうの実家に行くといっても 雪道は危険だし、時間もかかります。 そんな状況の中、何がなんでも来いというのは果たして常識的なことなんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 息子の嫁を退職させたいんですが

    離婚協議中ということとか、ややこしい事情は省きますが・・・。 息子の嫁が出産のため 勤めていた会社に出産・育児休暇を申請し、実際には出産して4カ月後に精神病院に入院(医療保護入院・実家の父親が保護者)しています。 生まれた子供は嫁の実家で面倒が見れず、乳児院に保護されたため、息子が引き取り面倒をみています。 実家の親は 嫁の入院が長引いているため、勤めていた会社に育児休暇の延期を 勝手に申し入れているようです。 息子は、嫁(実家の親)の虚偽の休暇取得になりますし、この際 退社させたく思ってます。 質問ですが、主人である息子は、嫁の会社に嫁の代わりに退社届けを出すことができますか。 詳しい方、教えてください。

  • 息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)

    当方50代女性、夫と二人暮らしです。 他県に住む息子夫婦の事についてご相談します。 息子30代、お嫁さん4才年下、孫3才 息子は一人っ子です。 息子は5年前に結婚。 2年後に子供が産まれています。 お嫁さんは里帰り出産でした。 6月に出産後、涼しくなるまで空気の良いお嫁さんの実家で生活していました。 息子はその間、休みを利用して子供の顔を見に長時間運転して嫁実家へ通っていました。 車で6時間の距離です。 私は息子が気の毒だと思いましたが、初めての出産で不安もあるだろう、と実家に長く居る事に理解していました。 お嫁さんはその後も頻繁に遠くの実家に帰省し長期滞在しました。 お正月、お盆など休みが合えば息子も同行しています。 一方で息子の実家である我が家へは、お嫁さんは5年前に来たきりです。 孫が産まれてから「こちらにも遊びに来てほしい」と私が再三お願いして 去年の夏、孫が2才になり初めて来てくれました。 ただ、お嫁さんは「仕事(パート)のため」という理由で来ていません。 「自分の実家へはいくらでも休みをとって行けるのに」と私は内心思います。 「息子は仕事の都合を付けて先方実家に年に2度も行っているのに」という気持ちもありおもしろくありません。 また、こちらへはなかなか来てくれないので、年に2度くらい 私が息子の住む町へ孫に会いに行く事があります。 でも「家が散らかっているから」という理由で息子の家には入れてもらえません。 息子の車でどこかへ出かけ、孫を遊ばせて数時間でバイバイ。 私は一人でホテルに泊まって家に帰ります。 この時はお嫁さんは来ません。 息子の地方でも、我が家に来る時も、息子と孫だけです。 私はお嫁さんに嫌われる事をした記憶はありません。 無意識の内にお嫁さんに嫌われる発言等をしたかもしれません。 しかし、自分の意見を押し付ける事もなければ、度々の帰省を注意した事もありません。 私が内心不満に思っていても、離れているし会っていないので通じてないかと思います。 息子にも同様に何も言っていません。 懸命に「理解のある姑」を頑張っていればお嫁さんが理解してくれて いつか距離が縮まるかと期待していました。 今年はお正月にお嫁さん実家へ息子家族が帰省したのを知っていたので 夏休みは家族揃って我が家へ来てくれると信じていました。 ところが夏休みもお嫁さん実家に家族で行く事になっていると聞き 私は悲しくて堪忍袋の緒が切れてしまいました。 息子に「夏休みはこちらに来てほしい」と言いましたが(そんな事を言うのは初めてです) 息子は「妻が実家に帰りたいと思って、あちらに行く事にした」と言います。 私は「あちらへは頻繁に行っているし、こちらも孫に会いたい。外でなく家に遊びに来てほしい」 と想いを伝えました。 息子は8月は予定通り嫁実家に行き、9月に我が家に来ると言ってくれました。 9月に我が家に来る直前「嫁は仕事だから子供と二人で行く」と連絡がありました。 またお嫁さんは来ません。 私がどんな失言をしてお嫁さんに嫌われたか分かりませんが 世間では口うるさい、嫌な姑でもお嫁さんはせめて年に一度は夫の実家に行くものではないでしょうか? しかし、私はその時も「仕事なら仕方ないね」と無理して理解のあるところを見せました。 (これが逆にいけないのかもしれません) その後、息子は海外赴任になり行ってしまいました。 お嫁さんと孫も近いうちに帯同する予定です。 孫が海外に行ったら会えなくなるので、さすがにお嫁さんから 「孫を連れて遊びに行く」と連絡がありました。 私は飛び上がって喜びました。 お嫁さんから2泊の予定で行くけれど、1泊は温泉に行きたい、 とリクエストがありました。 お嫁さんと孫と私達夫婦で温泉に行けるなんて夢のようです。 ふたつ返事で我が家から2時間程の温泉旅館を予約しました。 もう1泊は私達のマンションのゲストルームを予約する、と言うと お嫁さんは我が家から1時間程離れた場所のホテルをとる、と言います。 理由を聞くと、孫は猫アレルギーなので猫を飼っている我が家には泊まれないと言います。 アレルギーはどの程度なのか、聞いても返事はありません。 お嫁さんの実家には猫も犬もいます。 いつも平気で実家に泊まるのに、我が家は猫がいるからダメ?とは納得がいきません。 ましてや我が家に泊まるのでなく、マンションのゲストルームですから 猫の被害は最小限で済む筈です。 それに、猫がいるから来られないなら今後ずっとホテルにしか泊まれず 私達は結局外でしか孫に会えない事になります。 私はついに頭に来て、お嫁さんに直接「自分の実家は猫がいても行くのに?」 と聞いてしまいました。 お嫁さんは「実家の猫は先日死にました」と言います。 そんな・・・・・・・。 病院でアレルギー検査をして、どの程度のアレルギーか調べて、それに合う薬を処方してもらえないのか? 毎日の事ではなく、祖父母に会いに来る時だけでもそういう方法はとれないか? と聞いた所、お嫁さんは急にキレて「○●(孫の名前)に無理をして薬を飲ませろ、って言うんですね?!」とひどい剣幕で怒りました。 でも、今までは猫の居る実家に何度も行っているのだから・・・。と言うと 「いちいち実家と比べないでください!」と怒ります。 私は今までなら引く所ですが、これから海外に行ってしまう孫に会えなくなるかと思うと悲しくて 「ご実家と比べようとは思っていない。ただ、これからは平等にしてほしい」と言いました。 お嫁さんからは「そんな事を言われるなら行きたくない」と言われました。 私は内心「元々全然来ないくせに」と思いますが言いません。 私は自分がじっと我慢して理解ある姑でいれば、お嫁さんから近づいてきてくれると思って今まで我慢してきました。 お嫁さんの誕生日に好物を送ったり、おこずかいを送ったりして娘のように可愛がりたいと思ってきました。 でも、今回の事で亀裂が大きくなったようです。 結局、お嫁さんが思った以上にワガママな人なんだ、というのが私の感想ですが、客観的に見たらどう見えるのでしょう? 私はどういう発言、態度でお嫁さんに接すれば仲良く出来るのでしょうか? 私が大人しくしているだけでは上手くいかず、どうしたら良いかわかりません。 私と同年代の方、お嫁さんの立場の方、息子の立場の方、色々なご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。