be動詞+trying とtry to違い

このQ&Aのポイント
  • 実際に動いているのか、ただ『つもり』なのか?
  • 適切な表現は何か?
  • 関連サイトを参照しても理解できなかった
回答を見る
  • ベストアンサー

be動詞+trying とtry to違い

I'm trying to find a job right now. It's very hard. この例文は 「~見つけようとしてる。」「とても難しいよ。」だと思うんですが、 これ、 実際に見つけるために動いているのでしょうか? ただ 『つもり』(いわゆる 進行形の未来 というヤツ。)なんでしょうか? もし 実際に動いているという表現でないのなら そう表すのに適切な表現はなんなのでしょうか? http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1938415 http://www.english-test.net/forum/ftopic1370.html ここのNativeのやり取りを見ても よくつかめませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.5

先ずは「try to do」の意味の確認から。 「~しようと努力する」ということですね。 動詞「do」の示す「出来事(event)」(目的)の完成に向かって動作を起こすのが「try」という動詞なので「達成動詞」ということになります。 動詞の進行形は動作動詞の種類によって意味が違います(http://homepage3.nifty.com/miyak/aspect.htmlを参照してください。) 達成動詞の進行形は「動作の途中」を意味しますね。 なので「'm trying to do」は「~しようと努力している途中」ということになります。 以上のことから 「I'm trying to find a job right now.」は 「今すぐに仕事を見つけようと努力をしているところです。」という意味ですね。 >これ、 実際に見つけるために動いているのでしょうか? そうですね。見つけるために色々努力をしていることはしているのだけど、今の時点ではその成果が上がっていないということなのです。 ここではあまり関係ないことですが 「find」という動詞は「見つかった時点で動作が終了する」ので「到達動詞」です。「状態動詞」ではありません。 以上、参考になれば幸いです。 疑問点があればお伝えくださいませ。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございました。 「到達動詞」までは、知っていました。が「達成動詞」を初めてしりました。 まだかっちりとは つかめてませんが、みなさんが言いたかった事は ばっちり理解できました。 また宜しくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.6

#5さんのお書きになったとおりです。 I tried to find ... I have tried to find ... I'm trying to find ... I will try to find ... というのは普通にありますが、 I try to find ... というのは特殊な文脈でないと使えないです。tryは一瞬で終わる動詞ではないし、状態動詞でもないですから、終わっているのか続いているのか、あるいはこれからするのか、なんか時制に関する情報を付け加えた方がよいのです。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い方までには 説明が至っていなかった箇所も これでさらにわかりやすくなったと思います。 なるほどなるほど  です。 またよろしくお願いいたします。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

何が疑問なのかよく伝わってこない部分があるのですが、 I'm trying to find a job right now. = 就活中 の意味するところは実際に見つけるために動いていると受け取るのが普通で、「つもり」などという曖昧な内容ではあり得ません。 「つもり」なら何故 It's very hard. という「感想」が出てきます? It's very hard. とは実際に動いている人の感想でしょう? 念のため例文を挙げてみましょう。 I am trying to have a baby with my fiance. あるいは I am trying to have a baby since a month but haven't been successful, any tips? と言えば性交を繰り返しているという意味です。結婚したらという「つもり」の議論ではありません。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

noname#177845
noname#177845
回答No.3

補足です そうです。 このニュアンスは、日本語でおさえようとすると、どうしても実践では使い分けが出来ません。だから、会話文の中で対話として覚えておいたほうが良いと思いますよ。私自身も、最初は、うまくつかめませんでした。英語の動作動詞には、動く時間の流れを感じ取るのが一番良いと思いますよ。 have been playing the game be playing the game この違いはどうですか?。日本人が苦手とする完了形ですね。でもね・・・これって日本語にしようとすると厄介ですが、動的な感覚を持つと、意外とあっさり分かるはずなのです。現在完了進行形になっている場合はね、時の流れの始まりから、時の終わりまでを感じているのですよ。この観点からいえば、現在進行形は、ただ時の1点を指しているだけです。 時の開始ポイント。●●●●●今○○○○○(終了ポイント) こう感じているのなら現在完了進行形です。でも・・・ 時の開始ポイント。○○○○○今○○○○○(終了ポイント) ざっくりと今という点だけを指しているのなら現在進行形になります。今の状態を表現しているってことですね。この場合は、開始ポイントと、終了ポイントが意識されていない訳なのです。現在完了形という表現は、時の流れを動的に感じているものなのですね。こういう感覚も日本人にないから、分かり難いかもしれませんね。 だから・・・ 動作は始まりがあって終わりがある 時は始まりがあって終わりがある この感覚を『自明』のものにするには、どうしても実際jに自分でやってみて体感するほうが良いと思いますよ。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとか理解できました。 実践に役立てたいと思います。 またよろしくお願いいたします。

noname#177845
noname#177845
回答No.2

未来進行形は、will be ing という形になると思うのですが。。。 貴方がどのくらいの理解度を持っている方なのか分からないので、一応、凄く基本的な部分から書きますので、分かっていたらスルーしてください(笑) try の意味を英語で表現するのであれば、to attempt to do or get somethingになりますね。to find a job の部分は、find は状態動詞ですので、『ある状態』を指し示しているだけです。英語が表現している姿に近くすると『仕事が見つかる状態に向かって試みている』といった表現になっています。 英語の動詞表現は、どうしても日本語に変換すると意味がつかみ難い部分があります。この文を try と書いたとしても、口語上、問題なく通じると思います。ただ、貴方が相手に伝えたいことが、『試みはじめて~試み終わるまでの間』というニュアンスであるのなら進行形になります。 英語の動作動詞には、『動きが始まり・・・・終る』という明確な意味があります。原形とは、この全部を指していることになります。現在形とは、かみくだけば、do + 原形という形で表現可能ですし、昔の英語ではそう表現されていた時期もあります。つまり、現在形は、かみくだけば『その動作は本当だ!』と言っている表現になりますね。 tryの指しているものが『試みる』という意味なので、『試みているのは本当である』という表現をとったとしても意味上、相手には伝わります。要は、何を伝えたいのか?と、どう聞かれているのか?ってだけです。自分の今の状態を相手に伝えたいのなら状態動詞でなければ、進行形になるってだけです。 日本人にとって、とてもややこしい部分ですね(笑)このややこしさは、英語圏の人が世界を認知する時に、動作と状態をはっきりと分けているのに対して、日本人があいまいだからです。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまりは、「真っ最中」なのか「findにむけて もう動きだしている(本当である)」という 違いがあるということでよろしいでしょうか?

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

行なっている真最中です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=I%27m+trying+to+find

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 進行形の時の意味はよくわかりました。 ただtry toの時の状態がよくわかりません。 もし宜しければ またアドバイス頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • run out of batteriesという表現

    こんにちは、携帯の電池が切れたときに、下記の英語はただしいのでしょうか? My cell phone had run out of batteries. ネイテブが参加するフォーラムで検索してみました。 ココでは、該当の表現なし、 http://english.stackexchange.com/questions/10084/i-have-no-charge-on-my-cellphone-or-my-cellphone-is-out-of-charge コチラでは、間違いの表現として取り上げられていました。 We would not say "run out of battery" in AE. We'd say, "I'm running out of power" or "my battery needs charging". http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2266300 実際はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • to notとnot to は同義?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10139325435? http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1700391 上記の日本語と英語のサイトに類似の疑問が提示されています。上記の日本語サイトはヤフーの知恵袋で英語の上級者と自称している某英語圏先進国に在住の質問者様の質問です。下記の英語のサイトは英語圏諸国の方のものです。内容を読んでいまして、 in order to not /in order not to は同じ意味内容なのか否かが解らなくなって来ました。上記の解説では、日本語のラ抜き表現を引き合いに出していますが、ら抜き表現とは今流行っている表現ではなく、明治維新以降に新たに制定された標準語では使用しない表現でして、現在は関西方面の方言とされている元々の日本語の会話表現を示します。 普通はnot toが元々の英語表現であると思われますが、現在は、否定形も日本語の語順のようにto not とごく普通に言うのでしょうか?、英語表現に詳しい方の回答をお願い致します。

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • この文章を英語になおしたら?<至急

    「今している仕事は、紹介いただいた新し仕事と内容が非常に似ているため うまくこなせそうです。」 を英語に直したらこんな文章で間違いないでしょうか?↓ I would be able to deal with the new job as the things I do at work right now is very similar to the descriptions of the new position. できればネイティブ的な表現でお願いします。 宜しくお願いします。

  • 代動詞doと「ifのない仮定法(?)」

    以下の文章についてです。 リンク先を見て頂いた方が分かりやすいかもしれません。 http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2209627 『Living in Canada, where there is plenty of snow during the winter, I can confirm that snowy is indeed an adjective in common use. "Heavily snowy morning" works alright, although it's rare to qualify snowy with something like heavily since "snowy" doesn't always imply that it's currently snowing. "A snowy landscape," for example, implies that it's not currently snowing, but a "snowy day" does. To my ear, "snowing heavily" sounds a lot more natural. I would never hear "morning of heavy snow," which sounds artificially stilted. 』 下から3行目の「代動詞does」と下から2行目の「would」についてなのですが、 (1)まず最初の代動詞doesは、意味からいって「doesn't imply that it's not currently snowing.」の略で「doesn't」が正しいような気がするのですが、どうでしょうか? (2)2番目のwouldは仮定法で、仮定の部分は「which sounds artificially stilted.」 ということでよいでしょうか? どちらか一方でも構いませんので、よろしくお願い致します。

  • ネイティブの日常会話の例文が収録された書籍

    日常会話の例文をたくさん収録した書籍を探しています。 書店に行っていろいろと探してみたのですが、実際にはネイティブの間で使われていない表現や言い回しが混じっているものが多く、良いものを見つけることができませんでした。 ネイティブが実際に日常的に使っている言い回しを多く収録したオススメの一冊があったら教えて下さい。

  • (be動詞) to (動詞)

    (be動詞) to (動詞) の訳し方について質問です。 ◆「○○すること」 My dream is to become a good father. ◆軽い未来形 A TV series produced entirely in Korea is to be broadcast in Japan for the first time. (be動詞) to (動詞) は上記2つ以外にも用法はあるかどうか、 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  • be to 動詞

    Christina Grady was engaged to be married. The wedding was to take place in Belize, and it had already been paid for. Christina's fiancé ended up breaking up with her. was to take placeはwas going to take placeと言い換えられるでしょうか?もしそうでしたら、なにかニュアンスの違いはあるでしょうか?よろしくお願いします

  • tryとtry out

    "I graduated from college last year and was relieved to find a job. The down side is that it makes me miserable. I’m not learning anything, and I feel I spent so much money on college for nothing. I can’t decide whether to look for something else because on paper it’s a great job and I’m grateful I have it. I come from an impoverished rural area and I earn more than my parents. One of my best friends is moving to New York City this summer, and wants me to go with her. Moving to New York has been my lifelong dream, but I don’t know if I can risk it. I have no financial safety net and hardly any savings. I feel guilty for wanting to chuck something secure, but I also think life is short and that now is the time to try different things out. What should I do?" "He tried out a number of different part-time jobs. : 彼は数々のアルバイトを経験しました。" 上の2ケースのどちらもtry outの代わりにtryを使えるでしょうか?2つの違いは何でしょうか?よろしくお願いします

  • trying to・・・??

    英語の勉強をしている者です。 分からない所があるので教えて下さい。 とあるサイトからの引用で It's tough trying to balance so many jobs at the same time. バイトのかけもちはやっぱりきついな。 との文があります。 このtrying toの意味する所はなんですか? try to balanceではダメなのでしょうか? 動名詞扱いとなるのなら trying で動名詞 ~すること、そしてto balanceの不定詞で~すること となり用法が重なる気がするのですが・・・ どなたか解説を宜しくお願いします。