• 締切済み

【メンタルヘルス】休職基準

お世話になります。 メンタルヘルス経験のある方、現在治療中の方にお伺いします。 仕事を続けられないかもしれないと思われたきっかけや、休職しようと思われたきっかけを教えて下さい。 今、仕事を続けられるか、現状で続けてもよいものか、真剣に悩んでいます。 個人的には仕事は続けたいのですが、さらに悪化し、自分を押し殺して心が壊れてしまうのが心配です。 ちなみに 私の場合は睡眠障害と適応障害で4年ほど治療をしており(過去に2度休職経験があり、今回また休職したら退社を視野に入れなければならないと考えています。)、今回、人間関係が恐らく原因で悪化しております。 また組織内で休職判断を下す側の方のご意見も、いただけましたら幸いです。 情けない相談で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • remon0307
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.3

人間関係が原因なのであれば、違う部署への異動ができないか相談してみられては? 私は一度休職経験がありますが、それは自分に課された仕事のプレッシャーに押しつぶされてしまったのと、同僚からだんだんと孤立してしまってチームプレーに参加しなくなり、味方だと思っていた上司からもそれを注意されたときに「もうダメだ!」と思って休んでしまいましたね^^; 一度休んで復帰してからはみんなが気をつかってくれ、私も自分なりに仕事をがんばってみんなに認められるようになったな、って実感が湧いてきたら大丈夫になりました。 何度か休職してしまうと「あぁ、あの人は精神的に弱いからね…」っていう目で見られちゃいますけど、いっそ開き直って、無理せず診断書を書いてもらえばいいんじゃないですかね。

noname#209521
noname#209521
回答No.2

休職担当をしています。 休職については労働基準法では特に取り決めがないため、あくまでも個々の会社の判断となります。 ただ、大手の場合などは共通マニュアルがありますので医師の診断書があれば休職は特に問題なく降りるのが通例です。 過去2度の休職を見ると、今回も問題なく降りるであろうというのは想定内です。 社員の健康管理も義務付けられていますしね。 ただ・・・・休みは降りるけど実際はどうでしょう? 人間関係の悪化ということで休職しても変わるのでしょうか? 上司も産業医も人間関係のことについては触れる事ができません。 職場異動ではできますが、皆さん理解してください、仕事は軽いものをお願いしますと言っても、同じ給料なのに、一緒に仕事すると負担が多いのでしたくないとか、休んでばかりだという不満も勿論ほかの社員からありますよ。 社内で休職許可がおりても、それを周りがどう思うかは別問題。 今、休むと病気を盾にと思われるデメリットを受け止める覚悟があるかです。 大変失礼ですが、うちの会社ならば適応障害ぐらいで4年で2度の休職は寛大を通り越しています。 休職の判断はつねに休んで治るのかという点です。 今回3度目ともなると、休んでも治らない、きちんと辞めて療養してはどうですか?となることも想定内です。 君はお休みして、どうして2度の再発をしたのか考えていますか? そこを突かれると思います。 どうしたら、休んで、そしてしっかり職場復帰できるのですか?と。 >今、仕事を続けられるか、現状で続けてもよいものか、真剣に悩んでいます。 これは判断が難しいですよ。 病気の面で言えば、休職して治すほうがいいでしょう。 身体は資本です。 しかし2度の休職をしているので、これ以上休んで、そして戻って休んだ成果を出せますか?というのは会社としての気持ちです。 なので休んでもどうして再発するのか。 それは会社が職場異動や職種変えをすれば再発しないのか。 そもそも適応障害は正しい診断なのか。 別の病気が隠れているのではないのか?うつ病に進行しているのか?も含め、休んで正しく復帰して会社に貢献できるのかを本気で考えたほうがいいですよ。 辞めないのは簡単です。 権利を主張すればいいのですから。 ただ、僕の経験だとこういうずるずるの休職は最後は逃げるように辞めます。 経歴にも傷がつきますし、転職の際も新しい会社に嘘を言い続けないと新しい職場も決まりません。 僕としては一念発起して、無理して仕事を続けてそして「成果」を出すべきかと思います。でないと、会社にいる意味がなくなりますよ。 自殺願望などがあるのなら別ですが、辛い事も乗り越えることによって耐性がつきます。 人は成長していくのに多少の無理は必要ということです。 無理と無茶は違うのでそこはよくお考えください。 お大事に。

  • sohcon
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.1

経験者です。私も二回休職しています。躁うつ病です。 最初休職したきっかけは、自殺しようとしたのを周りに止められた時です。(方法は内緒です) 会社に連絡が入り、強制的に休職させられました。 二回目は、復帰直後に、精神不安定な時に周りの人のちょっとした発言が 気に障ってその人を殴りかかろうとした時です。 その時も強制的に休職させられました。 それでも現職場に勤めています。

関連するQ&A

  • 適応障害による、2週間休職の診断書

    今年始め、中途覚醒・情緒不安定・自殺念慮などの症状から「うつ状態」と診断されました。 それから5か月間にわたって、リフレックスやメイラックス、ジェイゾロフト、デパス、アモキサンカプセルなどを服用し、治療につとめてきました。 しかし、原因と思われる仕事のストレスからうまく逃れられず、涙が止まらず、生きている意味も分からなくなってきました。 そこで今日、お医者さんから「一度休職しましょう」と提案があり、適応障害により2週間の休養を要する旨の診断書が出されました。 納得して診断書を出してもらったものの、 今の職場に適応できておらず、また薬を5か月間服用しても治らなかったのに、2週間休んだところでどう状況が変わるのか?と分からず不安になっています。 休職2週間とされたのは、2週間で復帰できるとお医者さんが判断されたということだと思うのですが、この2週間でストレス耐性を強くできる自信はないし急に前向きな思考になれるのかどうかも分かりません。2週間を使って、どう治療の努力をしていけばよいのか、非常に焦ります。 適応障害で2週間~1か月ほど休職された経験のある方、休職中、何をなされていましたか? また、心の整理をどのようにつけられて職場復帰しましたか? 治る・・・という言い方は適切でないかもしれないけれど、適応障害の身体的症状(睡眠障害や食欲不振)は、何かのきっかけでパッと消えましたか? それとも徐々に良くなっていくものでしたか?経験を踏まえて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 休職中での仕事について

    単純な質問で、恐縮です。 さきほど、母との電話で、疑問がわいたので。 現在、うつ・適応障害で一週間の休職中です。 そして、先日、会社の上司の勘違いで 『仕事できないか??』と電話がありました。 休職の件は、社長に報告したのですが 上司が、知らず、電話してきたみたいです。 そして、休職中を説明し、仕事は断ったのですが ここからが、質問です。 このことを母に電話で、なにげなく話したら 『仕事すれば、よかったのに、せっかく、くれるといってきたのだから、医者に内緒にしておけば良い・・』 『お前は、真面目すぎる・・』 ・・・・などと、叱られました。 休職中だから、断り、休んだのですが これって、当然の行為ですよね?? やっぱ、休職を医師から指示されたのだから 母の発言は、間違ってますよね?? みなさん、いかがでしょうか?? なんか、納得いかない叱られ方をしたので ついつい、質問してしまいました。 では、よろしくお願いします。 以上

  • 休職

    適応障害で明日から2ヶ月の休職に入ります。甘えやわがままや、自分勝手、嫌な事から逃げてる、マイナスイメージ等考え過ぎ中々寝付けません。職場の人間関係が原因なんで、その人と関わらないで済むという安心感も有ります。休職中の過ごし方同じ様な経験をお持ちの方のご意見をお願いします。

  • メンタルヘルス友の会って何ですか?

    こんにちは。20代の男です。2年余りパニック障害の治療を受けています。 最近,「神経症は君だけじゃない」という標語が書かれた水色のポスターを都内のあちこちで見かけませんか? よく見ると,「メンタルヘルス友の会」という団体がセミナーや集会をやっているようなのです。 この団体,どういう組織なのでしょうか?また,セミナーや集会では何をやっているのですか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休職したら不安が増しています

    3月末に慢性疲労症候群・適応障害と診断され、 会社にいけなくなり、休職しております。 今年の4月で2年目になりました。 私の勤めている会社は10:00~21:00という勤務時間で 人数も少ないため、1人にかかる負担が大きいというのが現状です。 残業代も出るわけではなく、上司は仕事を部下に押し付け 新入社員であった私が23:00まで残って仕事をするという毎日でした。 また、上司からはセクハラ発言を結構されます。 断れない私の性格が悪いとか、仕事を押し付ける上司みたいな存在にはなりたくないと 思い、我慢してきました。 それが絶えれなくなり、休職という形を選びました。 この会社で復職しても、また同じような症状がでるのではないか しかし、転職活動をしようと考えてもこんな自分がいける会社はない。 と焦る毎日です。 医者からは今は何も考えなくて、ぼーっとしなさい。 その後のことはどうにかなるからと言われます。 心配性なので、何も考えないというのができません。 不安が募るばかりで、また悪化している気がします。 何もかも自分がだめなせいだ、なんでこんな自分になってしまったんだと思います 休職されていた方はどのように元の生活?に戻ることができましたか?

  • 休職中。私には認知の歪みがある?

    26歳、女です。 ただいま適応障害で休職中の者です。 二ヶ月弱休みまして、来週の終わりから職場復帰したいと考えています。 仕事のチャットは家にいても見られるので、度々部署の仕事状況のチェックはしていました。 私が休職するようになって、私の代わりの派遣さんを雇ったようです。 その方について、私の上司が、「(派遣)さんは真面目に仕事をされる方なので」「(派遣)さん、いつも助かっています」とチャットするたびに、なぜか傷ついている自分がいることに気づきました。 「(派遣)さんは真面目に仕事をしている=投稿主は真面目ではなかった」 「(派遣)さん、いつも助かっています=投稿主の仕事には助かっていない」 と、そう言われたわけでもないのに勝手に自分に攻撃を浴びせてしまっています。 休職したきっかけになった出来事として、私が体調を崩し始め、有給を取りがちになったことがありました。 そして、有給が明けて出勤すると、私の机の上におびただしい量の仕事の書類が置かれており、ひとまずパソコンの起動をするにも、一旦その書類を避けないとできなかったりして、上司は私への攻撃をしたいのではないかと考えるようになりました。 ある時、上司はコロナに罹患し、上司が休みました。 コロナが治り出勤してきた時、「やはり突然の休暇は迷惑をかけてしまうため、体調を万全にするように気をつけます」とチャット上でコメントしていました。 私はその時、「これは反省する体をとっているが、有給を取りがちになった私への攻撃か?」と感じました。 直接的に攻撃されていないにも関わらず、そう感じてしまう私の認知は、歪んでいるのでしょうか。 それとも、適応障害だから一時的にそう感じやすくなっているだけでしょうか。 もし認知が歪んでいるのだとしたら、あまりにも生きづらいです。 休職明けが不安です。 私はどのように考え方を改めたらよろしいでしょうか。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 適応障害で通院しています。仕事は、休職中です。どうしたら克服できますか

    適応障害で通院しています。仕事は、休職中です。どうしたら克服できますか?

  • 休職について

    勤続20年超で、心療内科に通院しておりますが、会社でのPハラで、何かしらの精神疾患に罹っているのは、間違いありません。 心療内科の主治医は「うつでは無いなあ」しか言わず、ただ、薬とカウンセリングを続けておりますが 寛解の様子もありません。 そこで、転職も考え、オファーもありますが、この調子でも、という不安の上、休職して、メンタルヘルスを考えております。 当社の規定集には、休職期間が定められており「業務外の傷病により、欠勤が1ケ月を超えた時」2年の休職が、謳われております。 それ以上の詳しいことは記載されていません。 有給休暇は満日残っており、40日(病気の場合は+20日)です。 その後は、傷病手当となりますが、休職期間に、解雇、それも自己都合で辞めさせられた者が数名います。 本音は理由としてメンタルヘルスですが、メンタリストの資格取得の為の期間を考えております。 2年間、しっかりと休職が出来る方法をお教え願います。 うつ、では、長期間は難しい、自律神経失調症で1年は過去にありましたが、だいたい、うつや適応性障害では、長期間の休職診断書が書けないみたいで、復職してから概ね自己都合退職に無野やりされている実情もあります。 恐らく、復職後のうつの再発だと思いますが、一緒の病気だと休職は認められないのでしょうか? どうやって、自己都合に持っていくのかなんて、退職した人には、聞けませんし、この相談箱を利用させていただきました。

  • うつ病で休職すべきか?

    うつ病とパニック障害と診断され、現在薬とカウンセリングで治療中です。 一時期落ち着いていたのですが、ある日パニック障害の発作で、会社に行く事が出来ず無断欠勤となってしまいました。 後日、上司に呼ばれこのままでは周りに迷惑をかけるので、数日ほど休職し、今後どうするか(休職するのか、辞めるのか、仕事を続けるのか)考えて返事を聞かせて欲しいと言われ、現在休職中です。 病院の先生には、「あなたの場合は休職しても、仕事のことが気になって完全な休息にならない。今はまだ、休職はせずに薬等の治療をしながらもう少し様子を見たほうがいい」と言われています。 うつ病になった原因・・・・というか、引き金は会社の上司との人間関係です。 ここ数日、ゆっくり休んだためか、その上司から離れたためか、数ヶ月ぶりといっていいくらいに調子がいいのですが、このまま復職していいものか悩んでいます。 出来るという思いと、まだ無理なのでは・・・という思いで揺れています。 こういった状況なら、私はまだ休職すべきなのでしょうか?

  • 適応障害になり休職された方

    適応障害になり休職された方は、どのくらいの期間で復職されましたか? もしくは退職されましたか? 私は前職で理不尽な人間関係で我慢しすぎて、適応障害(正確にはその前の職場でも経験済み)になりました。 最初は職場の人からはこの病気に理解がないため、少し休めばよくなるだろうということで、5日ほど有休を使って休ませてもらいました。 しかし、私はこの病気の怖さを知ってるので、すぐ良くなるとは思ってなかったので、病院でも診てもらい、診断書(1か月)をもらい休職させてもらうことにしました。 私としては最低3か月はほしかったんですが、人手不足でいきなり3か月は会社に負担が大きいだろうという医者の指示で、1ヶ月になりました。 しかし、1ヶ月で復職しなきゃって焦りと、会社も1ヶ月で復職すると思ってるような反応で、いつから働けるか?という連絡はものすごく負担で、結局1か月延長しました。 それでも良くならず、でも、これ以上休職して職場に迷惑かけられないし、何より早く戻らなきゃってプレッシャーがつらくて、そのまま退職しました。 退職して一時的に解放感はありましたが、無職という肩書き、孤独感など、思ったより病状が良くならず、気づいたら半年がたってしまいました。 ようやく働かなきゃという気持ちも出てきたので、求職活動をはじめったところです。 でも、適応障害で休職1年とかよく聞くし、私は復帰するのが早すぎるのかなって…。 ちなみに、病院はもう行ってません。薬では根本的な解決にはならないし、私の考え方の癖へのアプローチが大事だと分かっていたため、薬は断っていたら、あんたは勉強不足だ!薬飲まないから不安になっり働けなくなってるんだ!と恫喝され、病状が悪化したためです…。

専門家に質問してみよう