• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の気持ちがわからない(長文です))

彼女の気持ちがわからない

duneduneの回答

  • ベストアンサー
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

過去質問を読みましたが… http://okwave.jp/qa/q7291401_2.html 彼女にすれば、離婚してすぐに結婚というわけにはいかないでしょう。それに、彼女とあなたは性格的に合わないように思えます。彼女は最初からあなたと結婚するつもりがなかったのでは?かなり自由奔放そうな女性で職場でも浮いてますよね?今の状態でお金を貢いだら、利用されるだけで価値がなくなったら捨てられるのがオチでは? 女性目線で、悪い女にひっかかったな…という印象です。彼女の元ご主人が不倫をしてしまうのもわかるような気がします。きっと彼女の夫は妻と一緒に暮らしてて安らげなかったのでは?結婚もしてない知人男性に子供の送り迎えを頼む彼女に疑問に思います。子供の気持ちを考えたら普通はできません。 相談者自身も女性にのめり込み過ぎ。のめり込み過ぎて精神的にバランスをくずしています。 金銭関係で成り立つ男女関係は最初から無理があります。もう少し冷静になって、本来の彼女の姿を見つめ直して下さい。身勝手な部分の多い女性に振り回されて精神を病むよりは、高い授業料を払ったと思ってキッパリと縁を切った方があなたの身のためだと思います。 キツイ意見かもしれませんが、彼女は男性を幸せにできるタイプではありません。

sherman787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこのままでは報われそうもないんですね。 惚れた弱みなのでしょうか。彼女と子どものためなら死んでもいい覚悟でやってきたのですが...

関連するQ&A

  • 恩を仇で返された・・・?

    4月に「彼女の気持ちがわからない(長文です)」で質問したものです。 ご回答いただいた皆様に深く感謝いたします。 これまでのことを簡単に説明しますと、 (1)元旦那の浮気、別居後の彼女の離婚を手伝い(約半年間の法律相談や探偵事務所への送り迎え等) (2)離婚成立後、引っ越しをして区域外就学になった次女(中3女子)を2学期から卒業まで毎日車で送り迎え (3)離婚前の別居時から生活費(月約10万)の援助 ※私は自営のため、夜間の毎日のバイト(運転代行やホテルのルームメイク)で援助分を捻出 (4)私の実家が農家のため、米や野菜を定期的に届けた (5)離婚前の婚姻時、元旦那にどこにも連れて行ってもらえなかったということから、子供たち(高2女子と中3女子)と彼女をあちこちに遊びや食事に連れて行っていた。遠いところでは北海道。 (6)離婚成立後に長女が沖縄への修学旅行に行くための準備金がないと相談されたので、月の援助金とは別に10万を渡した。 ここので書くと自分でも馬鹿だったと思い知らされますが事実です。 離婚成立後は、私の親類のアパートに住まわせています。 ここまでしていたのは将来一緒になると約束してくれたからです。 その後、彼女の親族が体調を崩して入院、彼女もパート先で人間関係で悩みが多く、蕁麻疹が出ている等で昨年の夏に離婚成立後、一度も二人きりになれていませんでした。 ちなみにけじめとして、男女の一線は超えていません。それだけ大事に真剣だったからです。 毎月の援助金は4月から渡していません。追突事故に遭い、仕事ができずに毎日リハビリに通っているからです。 事故のことは彼女には言っていませんが、電話もなければ、メールもありません。連絡をこちらからしないのもありますが、向こうからもありません。 そのため、思いのうちを手紙にして送りました。いままで思っていたことやしてほしいこと、子供たちも大事だが、二人もことも少し考えてほしいと。このままでは終わってしまうとも書きました。 そんな中、先日彼女の誕生日がやってきました。せめてもと横浜好きの彼女を思い、有名洋菓子店から宅配便でケーキを贈ったのです。 その日の夕方、アパートを管理している不動産屋から電話があり「○○さんのお子さんが受け取れないからとケーキを預かっているから取りに来てほしい」と。 話を詳しく聞いてみると「お母さんも嫌がっているし私たちも嫌だからいらないと言っていたよ」と言われました。さすがにはぁ?となりました。 今まで散々経済的・精神面など自分の時間を使ってやってきたのにこの仕打ち?と逆に呆れたと言いましょうか・・・。 恩を仇でかえされた、その一言です。 もう未練はないと言っていいのですが今一つ、気持ちの持ちようがないというか。 事故で頸椎捻挫(第4第5頸椎が圧迫されて手のしびれ、頭痛・吐き気、腰の痛みと治療が長引くと診断されています)などがあり、仕事ができないことや体調不良で精神的にも圧迫されていて気がおかしくなりそうです。 どのように心を持ち続けていたらよいのか、アドバイスいただけたら幸いです。 長文、乱筆乱文すみません。 、

  • 寂しい気持ち(長文です)

    29歳、男性です。 最近ふと考え事をして寂しくなってしまうんです。 去年の夏に初めて彼女ができました。告白が実って彼女いない暦= 年齢にやっとおさらばできました。その後デートを始めて経験し、 徐々に女性はこんな風にされるとうれしいのか。などといろいろ 考えて動くようになりました。 もちろん誕生日とクリスマスにはプレゼントを買ってあげました。 彼女ができたら絶対誕生日とクリスマスのプレゼントを買ってあげたい と思っていたのです。夢がかないました。ただ、いくつか 引っかかるところもあったのです。付き合って何度もあってるのに 全然キスさせてくれなかったり、手をつながなかったり。後者は 彼女が人前ではあまりいちゃいちゃしたくないから、とのこのだった ので、そういうことならと思って我慢しました。 その後、彼女の入院などもあり、なかなか会えない時期があり、 今年の正月にメールでいきなり別れをつきつけられました。 びっくりして電話すると、別に好きな人ができたことと、もう自分には ついていけないから。といわれてしまいました。 おそらく入院は嘘で、自分と付き合っているときに既に新しい人を 探していたのか、それとも単純にオサイフとしてキープしていただけ なのか…。 自分のことを一番に考えてくれる女性にやっと会えたと思ったの ですが、違っていたようです。自分のことを愛して一番に考えてくれる ような女性ってほんとにいるんでしょうか? このままだと愛する人とキスもできずに死ぬのを待つだけのような 気がします。ものすごく寂しいです。 その女性は自分を捨てて(?)行きましたが自分としては得るものの 方が大きかったので、感謝しているんですが、この気持ちもどこか おかしいんでしょうか?長い上にわかりづらい文章で申し訳ないの ですが、よろしかったらアドバイスお願いします。

  • 死にたい気持ち(長文です)

    初めて投稿するので、方法など間違っていたら申し訳ございません。 今、死にたい気持ちと通常通り生活したい気持ちが混ざってどうしようもなくなってしまいました。 誰に打ち明ければいいでしょうか? 少しでも気持ちが前向きになる方法はないでしょうか? 私は30代、女性、未婚の実家暮らしです。 約8年前にうつ病と診断され、様々な病院に通ってきました。 現在も通院し、投薬中です。 仕事はなんとかギリギリこなしています。 2年前に症状が酷くなり、休職・3ヶ月間入院しました。 入院先は現在も通院している病院です。 入院中は一人で居られること、仕事から解放されることなどあり、 かなり症状が改善されました。 退院後、1年のリハビリ期間を経て、現在は仕事に無事復帰しました。 現在は通常の以上の業務を任せていただけるようになったのですが、正直つらいです。 7時~22時まで平日バタバタと仕事をしており、休日はほとんど寝たきりの状態です。 そんな毎日を過ごす中で、ポツリと自殺願望が生まれてきました。 数分でも仕事の手が空いたときには、死ぬことについて考えています。 自分でもおかしいと思い、主治医に相談しましたが、『休んで下さい』の一点張りでした。 急には仕事も休めませんし、先の休職で職場には大変迷惑をかけてしまったため、 なかなか勤務軽減の件は言い出せません。 家族に死にたいだなんて言えません。 自分でごまかしごまかし過ごしてきましたが、限界です。 家族を思うと自殺なんてとんでもないと思いますし、 任された仕事を放り投げることもしたくありません。 でも、死にたいと考えてしまいます。 具体的な方法まで考えるようになってしまいました。 甘い考えを持っているなとも感じます。 考えがまとまらないまま書き込んでしまい、申し訳ございません。 病院を変えるべきでしょうか? カウンセリングを受けるべきでしょうか? 何かお知恵がありましたらお借りしたいです。 よろしくお願いいたします。 読みにくい文章で失礼いたしました。

  • 夫の気持ちについて(長文です)

    初めて相談させて頂きます。 私は結婚一年の夫婦ですが、二週間ほど前に夫から離婚を告げられました。原因は全て私にあります(浮気等ではなく性格の問題です)。私は夫が大好きなので、自分の非を認め何とか修復したかったのですが、夫の意思は固くどうしようもなく離婚を承諾する事にしました。 しかし今後の事について夫の考えている事が分からなくなってしまいました。 夫はうつ病で丸三年無職でしたが、夏頃から急激に回復し、現在は資格を取るために講習会の日々です。来月いっぱいはその予定が詰まっているため、それが終わり次第アパートと仕事を探すと言っています。それまでは一緒に暮らすつもりのようです。やり直せないほど私の事が嫌いなのに、同じ家で暮らし同じ布団で寝る毎日。夫に気持ちが残っている私には辛いです。ただ、今のアパート、家具家電類は全て私のお金で揃えたものであり、私が出て行くのも少し違う気がしています。夫に対してずるいと思ってしまうのは間違いでしょうか?

  • 彼の気持ちが分かりません

    私は38歳女性、彼は39歳です。 1年前に出会いましたがその時彼は離婚調停中でした(奥さんの不貞行為で2人の子供は奥さんが引き取り、別居生活3年目でした。その間に子供にはほとんど会えていません。あわせてくれないそうです。) 離婚理由は割愛しますが、彼と1年いて彼の人間性が問題なのではなく、元奥さんとの相性の問題なのかなと思いました。 4月末日に離婚が成立し今月末に同棲を始めるのですが、つい数ヶ月前までは結婚したいといっていた彼が結婚を渋りだしました。私は38歳という年齢でやはり子供を望むので早い再婚を願うけど、彼は私と出会うまでは(3年という長い離婚調停→裁判の中で)再婚したいという気持ちが特になかったので、このままでもいいのではないか?というのです。 離婚が成立するまでは一緒に住むべきではないし、成立して一緒に住むのであれば私の両親にきちんと挨拶してほしいというのが私の考えでしたがなかなかかみ合わず、彼の、「調停中でももうこれだけ長いこと別居して子供にも一切会わせてもらえないのだから一緒に住んでも問題ない」という考えはやっぱり解せなかったので、それを貫き通してやっと今月同棲が始まるという感じだったんです。 私の父にあう前段階として、先日母に会ってもらったとき、結婚の話は一切でなくて母もなんとなく拍子抜けした感じだったのと、私がそれに落胆してしまったことから二人の関係がおかしくなってしまいました。 「いつ籍を入れると言えない俺。早く子供がほしいと思う○○ちゃん(私)。方向性が合わないと思うようになった」と言われました。 出会った時に再婚願望がないということを聞いていたのもあって、いつかこういわれるんじゃないかと以前から危惧していた私はよく彼に「私大丈夫だから。無理に入籍しようとしなくて大丈夫だから。お父さんにも上手に言うから大丈夫だから。無理しないでね。」と言って来ました。 彼の口癖で「マイナスな事をいうとそうなってしまうから言葉に気をつけなさい」というのがあったのですが、私がそういうマイナスな事を言うことで彼も「じゃあ結婚しなくていいかな」→「結婚はやめておこう」→「それでも○○ちゃんの38歳という年齢を考えたら別れてあげたほうがいいんじゃないか?」という風に今なってしまっています。 私が、振られるのが怖くて初めのころ、「結婚しようね」と言ってくれていた気持ちに「うん」と素直に言えなかったことがこういう事態を招いたのだとは分かるのですが、「好きな人に(もともと望んでいなかった「結婚」をさせたくない)」という気持ちから遠慮していっていたことが、実際にそうなってしまって途方にくれています。 自分のせいといわれればそれまでなのですが。。。 ただ、この話しの後もそうなんですが、4月末に離婚が成立してから、避妊はしないんです。批判を覚悟で言いますが、離婚成立前のときはかたくなに避妊していました。昨日も聞いたら、もしあかちゃんができたらできたでそっちの方向で動くからと言うのです。 私は今まで男女問わずたくさんの人にだまされてきた経験があります。気持ちの面でもお金の面でもです。だから人を信用できないと思うようになってしまいました。昔は逆で、信じすぎちゃっててそうなったんだと思っています。 であった頃彼はよくそういう話を聞いてくれて「純粋だから信じてそうなってしまうんだから、これからはこうしてみようよ、こう考えてみようよ」と提案してくれてました。 いつの頃からかそれを言わなくなりました。 私が「いいよ、友達づきあい疲れるから、家にいたほうが楽しいよ。家にいるの好きだし」って言って来たのがよくなかったんだって思います。 かまってほしくてさみしくて、「俺といたら大丈夫だよ」と言ってくれるのが嬉しくてそういいすぎてしまったのは重々承知しています。 離れてしまった彼の心は戻らないのでしょうか。 彼は籍さえ入れなければ「好きだから」一緒にいればいい といいますが・・・

  • 彼の気持ちが解りません(長文です)

    職場で知り合った方が居ます あたしはバツイチで彼は当時世帯持ちでした。その頃はお食事やお互いの悩みを相談する友達でした。そんな中 彼が一年前に離婚になってしまい、その時も相談にのったりして励ましたりしました。でもだんだんあたしの方が感情が出てきてしまい、もちろん彼もそれは解ってました。友達以上の関係を超えてしまいました でも彼は離婚してからも結婚指輪はしてました。もちろん会社にも離婚のした事は隠したりしてました。 引越して新しい家には子供の写真、離婚した奥さんの写真が今も飾ってあります。最初はあたしも我慢しましたが一度爆発して子供の写真は、仕方が無いけれど奥さんの写真は片つけて欲しいと言いました 一度は閉まってくれましたが、また今は飾ってあります 結婚指輪ははずして有りますが、大事にとってあります。 そんな中あたしにプロポーズをしてきました。 両親は居なく親代わりのおばさんに紹介されました あたしはそんな彼の気持ちが解りません 皆さんの意見をお願いします。

  • 母の気持ちを前向きにさせるには・・・・(長文です)

    母が鬱から来る脳梗塞で入院しています。 以前から夫婦仲は(父と)良くなかったのですが、母の入院に伴い生活が苦しくなり、父は母の為に入院費払う為に家を売却する気持ちを固めて、しかも父の商売道具であるトラックや機械(何百万もした機械5~6台)を売りに出す事を決めました。 父は母の為に(体を一日も早く治してあげたくて)一生懸命頑張っています・・・・が、母の気持ちが一向に前向きにならず、どうしたらいいのか悩んでいます。 脳梗塞で倒れて入院しましたが、今は精神科を優先に治療を進めている段階で、来年になるともう一度脳外科へ入院し、脳梗塞の状態が(そのせいで高血圧も煩っている)良くならないようであれば、脳のバイパス手術しなければならないようです。 そんな状況を判っているのか、判らないのか(病状を知らせてはある)母は父に離婚して欲しいと迫っています。 もし別れたとしても母は手足が不自由だし、この先働く事も出来ない体なのに、長年の父との不仲に嫌気がさして居る母・・・・ きっと離婚したら両親共にダメになる!って思うと子供として今親に何が出来るのか、本当に悩んでいます(><) 病院へ入院する前日、母は家出をして自殺をしようと考えた人です。だからきっと別れたい=自殺を考えているのでは?って思うと怖くて仕方がないです。 鬱の母を助ける為に努力する父、長年の不仲に嫌気がさしての家出と緊急入院(鬱から来る脳梗塞)した母、両方の気持ちを考えると娘としてどう両親に声を掛けたらいいのか悩んでいます。 どうにか母を助けたい!って気持ちの父、娘二人です。 子として母に言えるアドバイスなど言葉を選んで伝えるにはどんな言葉が適切かお返事よろしくお願いしますm(--)m また、そんな相談窓口(人生相談)などを知っている方サイトなど教えて欲しいです。

  • 彼女の気持ち

    彼女の事で相談させて下さい。私は40歳で結婚しています。家内とは離婚に向けて話を進めています。彼女も現在離婚係争中です。彼女は31歳で2人の子供さんがいます。 実は彼女の事を真剣に好きになってしまいました。彼女には気持ちを伝えています。メールではほぼ毎日のようにやり取りをしています。先日は平日に私が休暇を取りランチ&映画に行きました。彼女もとても喜んでくれました。 彼女は、”今はお互い離婚していなし、私も今は結婚 は考えられない。でもはじめは友人として付き合いたい”と言っています。勿論私もそれには賛成ですし、当たり前だと考えます。 ただ本当のところ、彼女は私の事をどのように考えて くれているのかとても気になります。”あなたの気持ちは十分伝わっているから”とは言ってはいます。 私は子供さんも含めて、彼女の全てを受け入れる覚悟は出来ています。 みなさんは、彼女の今の気持ちをどのように推察されますか?。年甲斐もなく女性をこんなに好きになったのは久しぶりです。 宜しくお願い致します。

  • 失った気持ちとこれから(長文です)

    私は今月の初めに、21歳の時から2年付き合った彼に振られました。 理由は私にあります。 彼は私のことを何年も好きでいてくれた人で付き合うまで2度ほど告白を断ったこともありました。 そして2年前「付き合っていくなかで好きになってくれたらいい」と、 私は恋愛の好きという感情を持たないまま彼と付き合いました。 今思えばそれも原因のひとつだったのかもしれません。 それから私の気持ちは変わっていきました。 彼を好きだという気持ちはもちろんあったし、安心感、楽しい、幸せ・・ 大事な存在になりました。 でもそれからだんだんとお互いの気持ちが離れていきました。 私は彼のことが好きなのか、好きじゃないのか・・ 自分の気持ちがわからない日々が続き、彼の気持ちを試したりばかりしてしまいました。 それでも彼は。私を好きでいてくれていると思っていました。 彼のためにできたこと喜ばせてあげられたことはたくさんあります。 でもそれ以上にひどいことをしたと思います。 ワガママをたくさん言いました。彼を傷つけることもしてしまいました。 彼はずっと私に「素直になってほしい」と言ってくれていました。 私はずっと素直になれませんでした。素直になることが怖くて、ずっとできませんでした。 素直に気持ちを伝えるということです。 それでけっきょく彼に愛想を尽かされました。当然です・・。 私は彼にものすごく甘えていました。 「何をしても好きでいてくれる」と調子に乗っていました。 振られるまで、そんな自分にも、彼の気持ちにも気づけなかったんです。 めちゃめちゃ後悔して、泣いてばかりで辛くて。 後悔して反省して自分のしてきたことを思うと辛くて悔やみきれなくて・・ そこで「好きだったんだなって」自分の気持ちにも気づきました。 失わなきゃ気づけなくて、遅すぎて。反省してばっかりで・・ 「素直になりたい、素直になろう。変わろう!ぜったい変わる!」今は心から思います。 こうならなきゃ気づけなかったんです。 彼には申し訳なく思う気持ちと、 大事なことを教えてくれて心から感謝しています。 そして私は彼に謝ってもう一度やり直したいと伝えました。 彼はもう「好きではない」「辛い思い出しか残ってない」と言われましたが、 変わるという私を見てみようと思ってくれたようで、気持ちが戻るかもしれないし、 戻らないかもしれないけどそれでもいいなら、もういちどやり直そうと言ってくれました。 ダラダラするのはよくないし、半年と決めて、いま付き合ってます。 彼にはもう私への気持ちが残ってないので、正直辛い毎日です。 私は彼からもらったものを返すつもりで付き合っていこうと思ってはいます。 ここまでが経緯です。 矛盾するようですが・・私はいま、葛藤しています。 これでいいのか?私は間違ってないか?疑問が絶えません。 今までの思い出が美化されて好きだという気持ちを間違えてないか? 気持ちがない人にすがることはよくないのでは? 踏ん切りをつけることができないだけなのでは?? いちど無くなった気持ちが戻ることなんてあるのか? 学んだことを次の恋愛に生かすことが大事なんじゃないかと思うこともあります。 でもいっしょにいたい・・離れたくないし思い出にしたくない。 彼が始めて付き合った人なので切れないのかもしれません。 彼よりもすてきな人はたくさんいると思います。それはわかっています。 でももう後悔したくはありません。いま自分自身がみえません。 客観的にみて、どうでしょうか。 まだ冷静になれない自分がいます。支離滅裂な文章ですみません。 なんでもいいので、アドバイスご意見等よろしくお願い致します。 長文失礼しました。ありがとうございます。

  • これからどうしたらいいですか?気持ち悪いです・・・

    私は20代会社員(女性)です。40代の上司(男性、既婚、子供有り)がいます。 先日、10日ほど入院したのですが、この上司から毎日携帯にメールが来ました。また、この上司は3回もお見舞いに来ました。(気が休まらず、苦痛でした) 用事があって、外出許可を貰ったので、この上司からのメールの返事に、「これだけ元気になりました」という意味で、「外出許可を貰ったので、荷物をアパートに置いてきます」と送ったら、「心配なので一緒に行く」と言われました。一人暮らしのアパートに帰るって言ってるのに・・・気持ち悪い、と思って断りました。 退院後、しばらく療養してたのですが、携帯に「あなたがいなくて寂しいです」とか、「今度週末に出かけましょう」とかメールが来ました。さすがにぞっとしてそれには返事をしませんでした。 入院前には、特にこういう言動はなく、ほんとに普通の上司でした。 仕事の後に、夕食をおごってくれたこともありましたが、こんなことを言ったことがありませんでした。本当に急になんです。 これって、ただ心配してただけとは思えないんですけど(気持ち悪いです)、これからどういう風にこの上司に接したらいいのでしょうか。 私は全く色気が感じられないと家族や友達に言われてて、実際そんな感じなので、今までこういう変な人と接したことがなく、どうしたらいいのか本当にわかりません・・・ よろしくお願いします。