• ベストアンサー

富山県立図書館にバスで行く方法を教えて下さい

kandgloseの回答

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

はじめまして。 1.まず、富山県立図書館の最寄りのバス停を探すため、富山地鉄バスの  路線図を探しましたら  http://scrambleselect.up.seesaa.net/image/E5AF8CE5B1B1E38390E382B9.gif  【富山地鉄バス・路線図】  「県立図書館前」(呉羽山と呉羽駅の間ぐらいに、見えると思います)が最寄りと  確認できました。 2.続いて、「県立図書館前」を走るバスの行き先を「四方口方面」と「富山駅前方面」とで  確認しました。  http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=1266&code=03825&direction=01211&daycriterion=0  【県立図書館前バス停:四方口方面行き】  http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=1266&code=03825&direction=01212&daycriterion=0  【県立図書館前バス停:富山駅前方面行き】  そこからわかったことは、四方口方面へ行くバスの行き先が  「新港東口行き」「四方行き」だということです。 3.さらに、「富山駅前」のバスターミナルから、「新港東口」「四方」「中央病院」へ  向かうバス系統の時刻表を探しました。(  http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=1266&code=00101&direction=00003&daycriterion=0  【富山駅前バスターミナル:新港東口・四方方面行き】 概ね30~90分に1本、新港東口または四方を始終点としているバスが 富山駅前~県立図書館前を所要時間12~17分で結んでいる状況です。 【新港東口(・四方)行きバス(富山駅前からはこの行き先のバスに乗って下さい)】 富山駅前 6:50 ⇒ 7:02 県立図書館前 富山駅前 7:40 ⇒ 7:56 県立図書館前 富山駅前 8:10 ⇒ 8:26 県立図書館前   富山駅前 9:10 ⇒ 9:24 県立図書館前 富山駅前 10:40 ⇒ 10:54 県立図書館前 富山駅前 12:10 ⇒ 12:24 県立図書館前(四方行き) 富山駅前 13:10 ⇒ 13:24 県立図書館前 富山駅前 14:10 ⇒ 14:24 県立図書館前(四方行き) 富山駅前 15:10 ⇒ 15:24 県立図書館前 富山駅前 16:10 ⇒ 16:27 県立図書館前(四方行き) 富山駅前 16:40 ⇒ 16:54 県立図書館前 富山駅前 17:25 ⇒ 17:42 県立図書館前 富山駅前 18:15 ⇒ 18:32 県立図書館前 富山駅前 19:15 ⇒ 19:27 県立図書館前(四方行き) 富山駅前 20:15 ⇒ 20:27 県立図書館前 富山駅前 21:45 ⇒ 21:57 県立図書館前(四方行き・最終) 【(四方行き)の表記が無いものは新港東口行き】 という感じです。 帰路は 【富山駅前行きバス(県立図書館前発のみ表示します)】 県立図書館前発 10:47,11:58,12:47,13:27,13:47,14:28,15:27,15:47,16:32,         17:04,17:49,18:07,18:39,18:57,19:40,19:54,20:13,21:09,         そして21:41です。 参考になりましたら幸いです。

tomasuda1961
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 連絡が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 富山駅のバスを下りる場所

    富山空港からバスで富山駅に向かいますが、空港バスの停留所を調べたら、富山駅前というのと富山駅北口という停留所があることに気づきました。当日はJR北陸本線で、金沢方面の電車に乗ります。 どちらの停留所を利用した方が便利でしょうか。

  • 富山大学と富山県立大学

    富山大学と富山県立大学を進学先に考えている者です。 県立大は就職に自信があるらしくサイトに就職についての情報が明示してありましたが、富大はどこを探してもそういったものがありませんでした。 また、周囲の人の評判でも県立大の方が就職は強いと聴きました。富大の就職状況について、何かご存知の方、おられましたら是非教えてください。

  • 富山駅と富山駅前駅って?

    富山大学を受験予定の新潟県人です。 富山大学までの行き方を調べたところ、JR富山とJR富山駅前というものがあることを知りました。 富山駅前駅とはなんなのでしょうか? 富山駅とは違うのでしょうか? 一応、調べた限りでは、 「富山駅」の前にバス乗り場のような所があり、そこでバスに乗る感覚で乗るのだろうと思っています。 でも、市内の道路を電車が走るということになりますよね? 富山には行ったことがなく、私にはそれが信じられないので、不安になっています。 その解釈であっているのでしょうか? なるべく簡単で、はっきりした説明で教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • 滋賀県立大学へのアクセス

    滋賀県立大学への行き方なんですけど、 ホームページを調べると、JR南彦根駅からバスで13分とかいてありました。どのバスなのか、バスの交通費はいくらなのか、教えてください。

  • 群馬から富山まで行けるバス(※)を教えて下さい

    8/12に群馬から富山駅まで行ける、シルクライナー以外の高速バスはありませんか。 直通でなくてもいいのでお願いします。 席は3席以上です。 もしくは東京・東京近辺の県から富山まで、直通でなくてもいいので行けるバスやルートがあれば教えて下さい、お願いします! 行きのバスの予約は取れたのですが、帰りのバスがどこも埋まっていて大変困っています。 学生の身で、新幹線や飛行機などの高値の交通機関は利用できないので・・・。 よろしくお願いします!!

  • 静岡県立大学への行き方

    今月末に、静岡県立大学にいく用事があるのですが、JR静岡駅からはどのようにいけば良いのでしょうか?  東海道線で草薙駅まででて、バスでしょうか?(何線になるのでしょうか?) タクシーだと、かなりかかりますでしょうか?(料金&時間) 自宅からJR静岡駅までは、新幹線を利用します。 地元のかた、詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 富山・金沢で電子マネーは使えますか?

    ・JR富山駅周辺や富山城址公園周辺 ・JR金沢駅周辺、金沢城公園・香林坊周辺 Suicaはどの程度使えるのでしょうか? 東京に行ったときすごく便利でした。 JRや地下鉄、バス、モノレールなどの乗り物はすべて使えましたし、立ち食いそばのような飲食店でもSuicaで支払いが出来ました。 乗り物で使えると特に便利だと思うのですが、富山や金沢ではどんな感じでしょうか? 知らない土地のバスって分かりにくくて乗りにくいんですよね。バス会社がいくつもあったりして・・・ 1日乗車券を買って乗るのももったいないし、面倒です。 Suicaが使えると精神的に非常に楽なのです。

  • 東京から福井・富山へ

    7月の週末に東京から福井・富山へ行きます。 両県ともいったことがないのでアドバイスお願いしたいです。 なるべく安く済ませたいのですが福井へは8300円のバスが最安なのでしょうか? 福井駅周辺で安いオススメのホテルなどもありましたら教えていただきたいです。 福井・富山間はJR北陸本線での移動を考えています。 富山からは夜行バスでの帰京を考えています。 オススメのルートなどありましたら教えてください。

  • 冬の東京-富山間の高速バスについて

    富山に転勤することになったのですが、 頻繁に東京と富山を行き来する為夜行の高速バスを利用しようと思っております。 そこで気になるのは冬の期間の雪なのですが、かなり遅れたり欠便になったりすることはありますでしょうか? ちなみにJRの青春ドリームや、池袋発の西武バスを利用しようと思っております。

  • 平日に、JR熊本駅から、熊本県立劇場へ行きたいので

    平日に、JR熊本駅から、熊本県立劇場へ行きたいのですが、バスはありますか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう