• 締切済み

なんで。嘘をつくのか?

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

> でも、彼女のことは好きです。どうしたらいいのか。?  彼女さんとどうなりたいのか不明です。  セックスしたいだけならば今の彼女の相手のほうが先約でしょう。 

関連するQ&A

  • 嘘はどこまでつけるか

    こんばんわ、TWO-OF-USです。 今回は恋愛相談と言うと少し違うような気もしますがよろしくお願いします。 それほど親しくない友人と話していて、今メル友で好きな子がいる、この間ちょっと会った。男性恐怖症で自傷癖があるからゆっくりやっていくつもりだ、と軽く言ったら 「何かひっかかる。その男性恐怖だの自傷だのは、お前にもう会いたくないからお前をひかせる為の嘘ではないだろうか。お前とその子が会ったとき、その子はお前を気に入らなかったからそういう嘘をついてお前との関係を切らせようとしているのではないか」 などととんでもないことを言われました。 即、反論しました。これは僕と彼女に対する侮辱だ、実際に当事者じゃないくせにワケわからんことを言うな、と。 そうしたらこともあろうに 「当事者だからわからないんだ、一回俺の言ったことを考えてメールを見てみろ、全てが社交辞令に見えてくるから」 と捨て台詞まで吐かれました。もうハラがたってどうしようもありません。自傷に関しては会う前から耳にしていたので嘘はないです。それに「社交辞令だろ、どうせ」みたいな見方をしたらそう見えてくるなんて当たり前なんじゃないでしょうか? この男の処遇は後々に考えるとして、関係がうっとうしいならメールをやめるなり、その気がないなり言えばいいはずです。そこで男性恐怖や自傷癖を偽るような人がいるんでしょうか。僕はお人よしなのかも知れないので、教えていただきたいです。

  • 社交辞令を見抜くコツ。

    こんにちは。 突然ですが、社交辞令を社交辞令だと見抜くコツ、 というものは何かありますでしょうか? 昔から久しい人と出会ったときや、新しい人と知り合った時、 「また昔みたいに仲良くしよう」「今度○○行きましょう!」とか言われ、 「ではいつにしますか?」「何日はどうですか?」と具体化させると 途端に無視されるというか、連絡がないというか、そんなことばかりです。 その度に「ああ、社交辞令を本気にして自分ってバカだな」と思います。 その気がないなら言わなくていいのになと思うのですが、どうなのでしょうか? 自分だったらその気がないのにそういうことは言わないのですが、 最初から「どうせ社交辞令」と疑ってかかるのも悲しい気がします。 嘘を嘘と見抜くコツがあったら知りたいです。

  • いつもお世話になります。 今回も御願いします。 題名の通り彼の嘘ですが、私にはかなりショックです。。。 本当はこの週のマサに今、彼と旅行の約束を先月からしてたんです。 でも、彼の仕事が忙しいのが今月の頭に解ったから(彼は私が働いている会社の下請さんなんで)「旅行来月でいいよ」って言ったんです。彼も「そうなんだ。その事なんだけど、仕事もだけど社長の代わりに他の会社の社員旅行に行くかも??」って返事だったんです。それはいんです。 「そっか、じゃあ尚更無理だから4月に予定組んで行こう」って旅行の 話しは済んだんです。 でも、これが嘘だったんです。今朝、彼の会社の社長さんから電話があって「うちの○○、××の現場に入ってるかな?連絡取れなくて困ってるんだよね」と言う内容。それを聞いた私は咄嗟に「いえ、今週はうちの現場には入ってないです」と答えました。 今朝もこの電話があるまで彼にの言ってた「社長の代わりに…」って言葉を信じていたのに嘘だったとわかった今、ショックでなりません。 私と旅行の約束は前からしていたのに今回彼が行ってる旅行は私と約束した後に決めた旅行なんです。 しかも、海外。。。 彼は私と付き合う前から海外に行っては女の人を買う?旅行をしてて それを知ってて私は付き合ってます。それに、私と付き合う前からこういう事してるし、私にはそれを辞めさせる権利はないと思ったから、付き合いだした当初から「そういう旅行するときは嘘はつかないでね」って言ってたんです。彼も「俺は嘘嫌いだしもう行かないし。それにもし行く事があったらちゃんと言うから」って約束してくれたんです。だから今回彼が旅行で海外に行くって行った時も「もしかして」と思ったから「病気だけはもらってこないでね」と言いました。そしたら「そんな旅行じゃないよ。社長の代わりなんだし。もう少し信用して」って言われたから信用してたのに。。。。 本当に彼が「社長の代わり」で旅行してるなら彼の会社の社長から「連絡がつかない」なんて電話ないと思うんです。 今回彼が会社に黙って行った行動は無視して信用してたのに嘘だった 事。もし、皆さんが彼にこのような嘘をつかれたらどんな行動しますか?どんな言葉をかけますか? 今私はショックと悲しさでどうしていいかわかりません。。。

  • 取り返しのつかない嘘

    アルバイトをやめる際に、引き止められそうだったので、店長に「新しいバイトが決まったからやめる」と伝えました。しかし、アルバイトの人たちから、どこで働くのか聞かれ挙句の果て店の名前まで聞いてきたので、私の地元にある店で働くといいました。 社員がそこの近くに住んでるみたいで、今度行くわとラインがきました。 社交辞令だったらいいのですが、まぁまぁ本気みたいでクソな嘘をついてしまったと思っています。。。。もし本当に来て、「○○さん働いてますか??」と聞かれたらやだなぁ。。。 ああああああああああああああ!!!となって嘘ついた自分に反省してます。。。

  • 彼女に嘘をついてたことを話してしまいました・・・

    彼女との会話で何かあっても嘘をいうのはやめてよ。という事を言われ、実際彼女に嘘をついてる自分が嫌になり嘘をついてる事を正直に話しました。 ・他の女の子と映画行ったのに行ってないと嘘ついてた事。いかにも男友達と行ったように架空の話でごまかしてたこと。 ・彼女がはじめての彼女なのに前彼女がいたと見栄をはって嘘ついてた事。 正直に話したらショックを受けていました。あれ嘘なの?内容がどうのこうのより嘘をつかれてたことに腹が立つって言ってました。謝っているのですが信用、信頼を失ってしまいました。どうすればいいのでしょう?黙ってた方がよかったのでしょうか?

  • 彼氏に嘘をつかれていました。

    彼氏にいっぱい嘘をつかれていました。 付き合って一年になる彼氏がいます。 彼氏が女友達と原付を2ケツしたと話してきました。 友達と彼氏は同じバイト先で、みんなでバイト帰りに公園で遊んで、友達が原付に乗ってみたいと言ってたみたいです。 私は嫉妬してしまいました。 最近2ケツした友達と遊んで、話を聞いたら、彼氏が、2ケツした友達に彼女が嫉妬して、怒って怖いとメールしていたみたいです。 それに彼氏は、二泊三日でスノボーに行った時、男友達と行ってきたとしか、聞いてませんでした。 後から、友達のブログで女の子も含めたメンバーで行ってたことがわかりました。 彼氏にスノボー行った時、女の子もいたの?と聞いたら、お前と付き合う前に行った時なら、いたよと言われ嘘をつかれました。 それから、無視してたら、大好きだから、嫌われちゃうのが怖くて嘘をついちゃったと謝ってきました。 他にも全部話すと言われて、男2人と女1人でカラオケで泊まりしたこと、ケンカして早くバイバイした後に、2ケツした女友達、男2人でカラオケに行ったと言われました。 他にも、私と付き合う前に紹介されて二回遊んだ子とメールをしてました。 彼氏は私の話をしていると言っていましたが、嘘で、遊んだ子とも知り合いなので聞いたら、久しぶり、元気?とかくるみたいです。 彼氏は友達としてしか見てないと言っているけど、二回しか遊んだことがないのに、友達と呼べないと思います。 もう絶対にメールしない、来ても返さないと言っていて、したいならすればいいのにと言ったら、お前が悲しむからしないと言われました。 同じことを私にされたらどう?と聞いたら、絶対嫌だと言っていて、信用を取り戻したいと言っていました。 彼氏は、男友達に相談したら、彼女の前で女のメアド消したらと言われたみたいで、今日私の前で消しましたが結局SDカードは消えてません。 私がSDカードに残ってるから、意味ないねと言ったら、絶対入れないと言っていますが、嘘だと思います。 ゆっくり考えるため距離を置くか、反省してもらうため無視するか、好きだから付き合い続けるか迷っています。 どうしたら、よいでしょうか?

  • 具体的な社交辞令って・・・どういう心理?

    社交辞令はあまり好きではないですが、時と場合で必要だとは思います。 「また今度」とか「機会があれば」みたいに分かりやすい濁した社交辞令は 受ける相手にとっても悪い気をさせない、またはその場で社交辞令だと分かるので 相手も引きずらないので、そういう社交辞令は必要だと思うのですが・・・ 私は結構、「具体的な案」を出してくる社交辞令に当たります。 「あの映画、今度行きましょうよ!」⇒誘ったら無視。 「そのお店行ってみたいです!今度連れて行って下さい」⇒誘ったら無視。 古い友人に会って「また楽しくやろうよ」と連絡先を渡される⇒誘ったら無視。 社交辞令は濁してあったり、分かりやすく「社交辞令」だったら分かりますが、 具体的な話を出す「社交辞令」ってどういう感覚で言っているのでしょうか? 「僕あの映画観ようと思ってるんですよ」(誘いでもなく、ただの感想) 「そのお店よさそうですね」「今度友達と行ってみます」(ただの感想、別の人と行きたい) 旧友なら携帯の番号やアドレスじゃなく、住所を教えてもらった方が年賀状みたいな 社交辞令の形として「また楽しく」やり取りは出来るかもしれない。 こういうので良いんじゃないかと思うんです、社交辞令を使うなら。 まあ、その場のノリで言ってしまった・・・とかもあるんですかね。 でも、誤解されがちな事を言って、ヤバイ無視しよう・・・ってのもどうなのかと。 社交辞令を言う時は濁しますか?具体的に言われても「嘘」だと疑うべきですか? THE 社交辞令はそういうもんだ、と思いますが、何でも「ああ、社交辞令だね」と 疑うのもあまりにもつまらないと思ってしまいます。

  • 彼女の秘密・嘘

    私には3年近く付き合っている彼女がいます。 この前彼女に、昨日なにしてたの?と聞くと 反応が少しひっかかったので、追求してみました。 すると何も後ろめたいことはないし男関係でもないし遊びに行ってもないと言うのですが、 でもなにかを隠しているんです。 追求を続けると最後には私は泣いてしまいました。 情けないですが、悲しいやら虚しいやらで我慢できませんでした・・・ 結局彼女はなにをしていたのか言いませんでした。 彼女は言いたくない事くらいあると言うのですが、自分には理解できません。 彼女は今まで浮気などがあったことはないですし、あまり裏切ったりする子ではないとは思ってますが、 う~ん・・・理解できませんし、スッキリしません・・・ 前に僕との遊ぶ約束を破って連絡もなくほかで遊んでいたことがあって、 その時悪質(自分勝手)な嘘をついたこともあったので、 今回のこともあって、彼女のことが信じられなくなってきました。 (その時は別れ話になったが別れず) でも自分は嘘には良い嘘と悪い嘘があると思ってます。 そして悪い嘘をつく人は嘘をつける人で、ほかにもたくさん嘘をついていると思うんです。 自分は悪い嘘をつく人が嫌いです。 今回のことで、別れようと思っているわけではないのですが、 なんか信じれなくなっちゃったというか、少し冷めてきたというか。 後ろめたくない秘密なんてあるものですかね? 私は嘘にきびしすぎますか?もっと寛大になるべきでしょうか? こんなことで信じれないなんていいすぎでしょうか? なんか書いていて自分小さい男やなぁと情けなくなります・・・ 彼女を信じすぎてたかなぁと思ったりします・・・ おかたくまじめに付き合いすぎですかね? みなさんの意見をよろしくお願いします。 ちなみにもうその日の事を追求しようとしてるわけではありません。 今さら大したことない事いわれても信じれませんから。 結局男だったとかなら納得ですが・・・

  • 異性にはウソをつきますよね?

    先日、社内の女性と話をしているときに、「大人同士の会話なら、お互いウソをつきあってますよね。」といったところびっくりされました。私は特に異性との会話ではウソが多くなってるように思います。もちろん相手に迷惑をかけるようなウソはつきません。私が異性に対してつくウソは 1.相手を思いやって(知らないほうがいいことを教えない) 2.既婚者を好きになってしまったので、自分の気持を隠すため 3.自分を良く見せようとするため 4.両想いだと思っていた相手に彼女ができて、実は違っていたことがわかり、格好悪いので好きではない、女性として見てなかったよというウソ 5.異性に誘われたり、それとなく好意を伝えられたりしたことを、非常に気にしてても社交辞令かと思っていた、気にしてなかったという嘘 上記のように私は普段の会話(特に異性との)でウソだらけの会話をしていますが、大人の男女の会話ってそんなものだと思っていました。 みなさんはどうなんでしょうか?特に私は最近5のようなことを逆に女性にいわれたのですが、男性に誘われたことを気にしてない女性っているものなんですか??

  • 前の質問の続きです

    前の質問の続きです 試してしまったり嘘ついたり約束破られたり したら冷められるとの回答を皆さんから いただきました。 そこで、もうその相手との関係は諦めるしかないんだなと思いました でも今たまにお菓子くれたり仕事の前に 電話してくれたりするんですが それはなぜなんでしょうか? 社交辞令でしょうか? 諦めるしかないときにそういうことされたら どうしたらいいですか? 相手が関わる気ないと思っているなら自分も 関わるのやめようと思います。 全部無視すればいいんですか?