• ベストアンサー

人とかかわるのが怖いです

takigashiraの回答

回答No.2

いいと思いますよ。 客観的な意見というのは大事なものです。 変に溜め込まず、一度吐き出してみましょう。思わぬ解決策や、心情の変化があるかもしれません。 病院ではありませんが、いくつか相談しやすいところを紹介しますね。 ◆こころの電話(24時間対応) 0570-078310 または 052-261-9671 ◆いのちの電話(メール相談) http://www.inochinodenwa-net.jp/

参考URL:
http://www.pref.aichi.jp/0000006342.html
ark4857
質問者

お礼

URLや電話番号を教えてくださってありがとうございました 相談してみると結構楽になるものなんですね

関連するQ&A

  • いじめをしている、していた人へ

    いじめについて、どう皆さんは考えていますか。 私は、いかなる理由でもイジメはいけないと思う。 なぜなら、確かに「あいつ何?」って思うこともあります。 変なのってのも思うこともある。 でも、たとえば唾がかかったからとか悪口言われたからとかで いじめするということをTVで子供たちが言っていたことがあります。 しかし、じゃあ無視や嫌がらせをしていいわけないです。 むしろ社会に出れば、ストレス与えられるなんて、普通にあります。 子供の世界でも大人でもあります。 もし、イジメで人をけがや自殺をさせてしまったら、 私は犯罪と思うし、刑罰に課せられるべきと思います。 それが未成年であっても。 イジメするということは、故意であり自分の意思でしていることです。 また、イジメられるほうにも原因があるということをよく聞きますが、 それはないです。 何か相手の気にさわることをしたとしても、 それはイジメをしていいわけないです。 普通に登校して、他人からどうこう言われてて 何が原因あるんだろうと思う。 アホな専門家は、やられる方にも問題があるといいますけどね。 イジメだけでなく、人の命奪ったなら、私は死刑でいいと思う。 それで衣食住して生きているなんて許せませんね。 イジメする奴なんて、誰も好きにはならない。 人が自殺して、怪我をして傷ついて、 あなたは、人の一生を奪い取って、どう償うの?? それがわからなければ、もう一度人としての教育を受けた方がいいですね。 イジメは犯罪です。 中学生の方の、お気持ち察しを致します。 この世から、人を傷つける行為がなくなることを 祈ります。

  • 人のバッグの中をあさる

    いじめって程すごい訳じゃないかもしれませんが、一応このカテゴリに質問させていただきます。 自分は中学3年生男子です。 学校で男友達が勝手に自分のバッグの中をあさってきます。 自分のバッグは普通の学校指定の通学バッグで、チャック1つで開いてしまいます。 今日、勝手にバッグを開けられていて、中の日記のような物を大声で読まれて恥をかきました。 他人のバッグを開けて中をあさるのって普通にあることなんですか? 他人に見られたく無いような物を持ってくるのが悪いんですか? 卒業式間近に、ショックを受けてしまいました・・・。

  • いじめてきた人が急に謝ってきた

    私は今中2で、いじめもなく、楽しく生活しているんですけど、小学校のとき、卒業が近くなったころに、急に仲良い友達に避けられ始めました。 最初はなんとも思ってなかったんですけど、だんだんクラスの半分くらいがいじめに加わるような形になって、耐えられなくなるくらいに追いやられました。 中学に入ってから、その人とは同じクラスにならず、楽しく生活していたんですが、いきなり、Instagramのほうでいじめていた人のうちの1人からフォロリクがきました。でも、通さないわけにもいかなくて、通したんです、そしたらDMがきて、小学校のときに急に話さなくなったことを謝りたい、そしてまた仲良くしてほしいと言われました。私は2年も前の話だから気にしていなかったし、流石に心を入れ替えたのかなと思い承諾しました。そのことを親に話すと、何かを企んでいそうだ、と言っていました。 これは親の言うとおり、何が企みがあるんでしょうか。 また、このような経験がある方、その方と現在仲良くしているのか、教えてください。

  • 人の目を気にして精神的にすぐ疲れてしまう。

    22歳、男です。 昔中学の時、集団でいじめに会った以来、すぐ人の目を気にして「馬鹿にされないか・・・いじめみたいなことをされないか・・・嫌な事はされないか」みたいな事を考えて精神を病んでしまいます。 自分は自分で、人は人。  それを当時は認められなかった人間達にいじめられて、私は人の目をもの凄く気にする人間になってしまいました。 ですが、正直もういい加減のびのびと生きたいです。 そんな過去等まるで無かったかの様に、他人の目等気にせず(気にしないといっても、TPOをわきまえずなりふり構わず行動するという意味ではもちろんありません)、自分の理想の事だけを考えて、つまり「これをすると誰か何か言うかな・・・」みたいな事を考えず、清々しく生きたい。。。 そこで、他人の目等気にせず、のびのびと生きている人に質問です。 どうやって日々他人の目を気にせず、自分のやりたい事をやってのびのびと生きていますか? だれかに陰口を言われたりしないか、実際言われていたとしていじめに発展しないかなみたいな事を考えず、生きていますか? その思考法・マインドを是非とも知って、それを自分も実践したいと思います。 (私も気にしてしまいます、辛いですよね等の回答はご遠慮下さい。 条件に沿った方からの回答を希望しておりますので)

  • 気になる人の意外な過去を知ったとき。

    タイトルどおりです。私は現在大学1年生の男です。恥ずかしい話ですが小学校5年のとき、些細なことがきっかけでいじめられ、中学でもいじめた本人たちがいましたし、別の小学校から来た人にも噂が広まり、中学では3年間色んな人からいじめられましたし、いじられたりしてつらい日々でした。しかし、高校・大学に入ってからは毎日楽しいですが、気になる点があります。自分に好きな人が出来て、その相手が何らかの拍子に私が過去に弱気でいじめられてたことを知ったら・・・と考えてしまいます。みなさんは自分の彼氏・彼女もしくは気になってる人が過去にいじめにあっていたことを知ったら引いてしまいますか? 

  • 人が怖い、外に出られない

    現在20の学生なのですが、去年秋頃から現在も休学をしています。親にも医者に行きたいと言って、心療内科へ通っていたのですが、先月半ばODまがいなことをしてしまい親に医者へ行くのをやめろと言われ、行かなくなりました。 心療内科ではSADと診断されました。 親にはSADだと診断書を見せたのですが、多分詳しくは分かっていません。 現在はなにもせずただ家にこもっています。本当は外へ出たいし、このままではいけないというのは分かっているのですが、外に出るのが怖いです。他人の視線にふれること、他人が自分のことをどう思っているのかがとても気になります。 私は中学生の頃酷いいじめにあっていました。それは卒業するまで3年間毎日ずっとでした。いじめは、学年のほぼ全ての男子たちにしね・きもい等の酷い言葉を浴びせられたり、授業等で外へ出た時には石をおもいきりぶつけられたり、靴を隠されたり、授業中にあてられるとこそこそと陰で笑われたりされていました。親にはこのことは言えなかったし、仲の良い友達もいたのですがずっと気づいてないふりでした。いじめられていたことは誰にも言えませんでした。いじめられていたことを他人に言うのがとてもみじめに思えるからです。 卒業するまでずっと一人で耐えました。 この昔いじめられていたことは今でも誰にも言うことができません。 多分このいじめのせいだと思うのですが、今でも誰かが笑っていたり、こそこそと話をしていたりするのを見ると自分の事ではないかとすごく怖くなります。 人の顔色がすごく気になります。 あまり人と接したくありません。 人が怖いです。特に年が近い男性が怖いです。 本当の自分を見せて相手に嫌われるのが怖いです。 自分を悪いように言われるのが怖いです。 最初に書いたようにこのままではいけないし本当は外へ出て学校へもできることなら戻りたいんです。一体どうしたらいいのでしょうか。 また別な心療内科に通うべきなのでしょうか。

  • かつていた職場で私の出身高に対して聞こえよがしに文句言う人がいてびっくりしました

    以前に居た職場である男性から私の出身校のことについての誹謗中傷を受けました。別に変な学校ではありません。ワザと私に聞こえるように言っていました。実は私はよく勝手に想像して文句のようなワケの分からないことを(あまり私のことを詳しく知らない人から)一方的に言われることが多く困っております。どうすればいいでしょうか?私はあまり勝手に想像して他人のことを語らないのでちょっとびっくりしており気持ち悪いです。

  • いじめられない人に!

    やさしい(弱気な)人を目の前にして、なんだかバカにしたくなる気持ち、これが、いじめの本質なのでしょうか?その弱気なやさしい人の善良さを十分わかっていて、どこかで評価もしているのだけれども、どうしてもバカにしてしまう…。そういう弱気なやさしい人が身近にいて、現在、職場でまさにひそかないじめにあっています。仕事は普通にできて、特に暗い性格というわけではないので、嫌われて、何かいやがらせを受けている、というのではありません。ただ、軽んじられて無視されたりしてるのです。そばで見ていて気の毒で仕方ありません。バカにする人の方が悪いので、気にしなければいいのかもしれませんが(現に、その人はあまり気にしていないように見える)、人は他人からなめられたらおしまい、という感じもして、私は、その人に、他人からバカにされないために、もっと堂々とした人になって欲しいのです。私に何ができるか分かりませんが、その人に変わって欲しい、何か力になりたい、と思っているのです。いじめ、いじめられ、という状況をなくしたいのです。私の考えは間違っているでしょうか?意見を聞きたくて、質問しました。よろしくお願いします。

  • 苗字変更※長文です

    僕は現在中学3年生です。 受験を控えています。 僕は2回中学校を転校しました。 原因は「いじめ」です。 かなりひどいいじめを受けました。(例えるなら漫画ライフのような・・・) 初めの中学でいじめをうけ、別の中学に転校しました。 僕はどこの中学から転校してきたということは言わなかったのですが、どこからか僕が前どこの中学校にいたかが分かってしまいました。 前の中学校から僕をいじめていた人が2,3人きて、僕に言いました。 「顔は一致しない(僕は前の中学でいじめられていたときには太っていて、いじめのショックでかなり痩せたので、見た目がものすごく変わっていたんだと思います。)けど、名前が同じだから、お前は俺たちがいじめてた奴だ。」 それから転校した学校で同じようないじめにあうようになり、さらに転校しました。 現在、僕は母方の苗字を学校の先生に頼んで名乗っています。 今の中学に転校してからはいじめを受けることもなくなりました。 塾で前の中学の人に会っても向こうが全く気がつかないくらいです。 しかし、受験するときになると戸籍が必要になると思います。 受験する学区は前に通っていた中学の人たちと同じ学区なので、戸籍の名前を名乗ることでまたいじめにあうのでは?ととても不安です。 中学を転校するさい、かなり両親にお金をかけてしまったので、別の学区の高校を受けることは難しいと思います。 なので、僕は母方の苗字でこれからも生活していきたいです。 両親の悲しむ顔をもう見たくありません。 家庭裁判所などに行って相談もしました。 家庭裁判所のかたは「養子縁組」を僕の母方の祖父母にしてもらうしか方法はないと言われました。 祖父母に頼んでみたところ、断られました。 もう手がありません。 僕はどうしたらよいのでしょうか? 痛切に悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 他人のノートをかってにのぞき見る人が許せない

    学校の自分の席で自分のノートに落書きをしていたら かってに覗き込んできた人に「恥ずかしいからやめろ」と言われました。 確かに人前にだせない絵の練習でしたが人にひけらかしていた訳ではありません。 その人が「害悪腐女子」とネットで書き込んでどや顔で友だちの縁を切ったと書いていたのですが、ひっそりと書いているのを勝手に見て騒ぎ立てる人間の良識のなさが信じられません。相手は自分が正義だと信じて疑ってないようです。まるでいじめのようです。 他人のスペースにずけずけと入りこみ、騒ぎ立てるだけ騒ぎ立てて自分のルールを押し付ける。私は害悪腐女子とは「ファミレスで同人誌を読む」とか「電車で騒ぐ」というもので常識を侵害した物だととらえていますし、ひっそりと個人で楽しむ物まで侵害されるのとは明らかに違うことだとおもっています。 私の考えがおかしいのでしょうか。