• 締切済み

自己破産

noname#178711の回答

noname#178711
noname#178711
回答No.3

私もここで他人の意見を聞いても意味は無いと思いますよ。 ご主人の過去の履歴に吐き気がするのか、ご主人の存在自体に吐き気がするのか、どちらでしょう。 これからも40年ほど同じ人生を歩みます。 ご主人が障害者になり寝たきりになって、下の世話ができますか? あなたが寝たきりになったら、逆はどうですか? 過去は気にしなくてもいいんじゃないですか? 問題は、今とこれから。 離婚を考えても慰謝料は期待できないでしょう。 お子さんの養育費もしかり。 経済的には苦労しそうですね。 後悔しても時計の針は戻せません。 ゆっくりと、自分の気持ちを確かめてください。 あなたにとっても、お子さんにとっても、1度だけの人生ですから、後悔の無いように。 で、最後に。 私なら離婚を考えるでしょう。 吐き気がするほどの相手と夜を共にして、自分の余生を委ねるつもりはありませんので。 子供の気持ちを天秤にかけても。

miyaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私もここで他人の意見を聞いても意味は無いと思いますよ。 色々参考になりました。 ありがとうございます。 >ご主人の過去の履歴に吐き気がするのか、ご主人の存在自体に吐き気がするのか、どちらでしょう。 吐き気がするってそういう意地悪なニュアンスではなく本当に胃がムカムカする感じで考えると吐きそうという事でした。 言葉足らずで申し訳ありません。 >ゆっくりと、自分の気持ちを確かめてください。 ありがとうございます。 親にも相談して冷静に考えたいと思います。 >で、最後に。 私なら離婚を考えるでしょう。 吐き気がするほどの相手と夜を共にして、自分の余生を委ねるつもりはありませんので。 やはりご質問させて頂き良かったです。 私も夜を共にするのはこの先到底無理です。 本当に自分も情けないですが、子どももいるのでじっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    私の友人が、どうやら自己破産を考えているらしいのですが、少し皆さんの知識を分けていただけたらと思います。 まずは現状を書き出します。 ・レイク、モビット、ライフカード、エポスカードの4社より借り入れ。 ・各50万、30万、30万、30万の借り入れがあるという事。 ・現在妊娠9ヶ月で来月子供が生まれる。 ・その為一時的に仕事は出来ない。 ・貯金はすべて返済や生活費に充ててる為無い。 ・旦那さんには借金を話してはいない。 ・旦那には学生時代の奨学金返済のため返済能力は無い。 ・彼女の父親が地方公務員として勤めている。 ・借金理由は学生時代の友達に頼まれした借金が膨れ上がったもの。 という話でした。 彼女はまず、自己破産した際に官報に名前や住所が載る為に 地方公務員の父親がその官報を目にする事があったり、 本籍地の役所に勤めている父親の知り合いなどから情報が漏れるのではないか。 自己破産する事によって旦那さんに借金の事がばれるのではないか。 結婚している為に旦那さんの仕事にも影響があるのではないか。 と、言う事を心配していました。 本人も自己破産について色々調べているらしいのですが 今月末まで返済をすべての会社に待ってもらっているらしく かなり焦った様子です。 私も話を聞いた時 旦那さんに正直に話して解決方法を探ったほうがいいと思いましたし そう言いましたが、確かに旦那さんに借金が解らないように破産できるなら その方法を教えてあげたくて何かアドバイスいただければと思います。

  • 自己破産後のローンについて

    4年前に自己破産しました。理由は親のリストラ後に親の借金を自分名義の借金にする為、借りては親に渡し自分の返済もする。今考えると到底無理な事を続けましたが、最終的には親子共々破産宣告した方が明日に繋がると思い、私から親に話しをだし納得させた形です。それからの間自分の生活費と親への仕送りで生活してきました。全てを話した上で結婚もしました。今後カードが作れる日がきても作る気はありません。車も中古の安いやつでいいんです。給料も妻がすべて管理してます。 そんな私もいずれ住宅は欲しいと考えてます。コツコツと頭金を貯めて5年後位にはと考えてます。それでもやはり住宅ローンは自己破産者には無理なのでしょうか?もちろん自己破産者がその後どう生活してきたかなんてどーでもいい話です。 キャッシュで買う以外は方法ないのでしょうか? 良いアドバイスがある方よろしくお願いします。

  • 自己破産をするとき

    資産が残っていれば、それらを借金と相殺すれば、自己破産することができますよね? 確認したい事があって、ここで聞いてみる事にしました。 姉(マンションで旦那と娘、3人で生活) 親の遺産の持ち家(自分と兄貴の2人で生活) ある日、姉が借金を抱え自己破産することになりました。 自己破産の手続きに入るとき 持ち家の取り分が3分の1、姉に権利があるため、姉は何を血迷ったのか、その3分の1の取り分が全て自分の懐に入ると勘違いしていたらしく、包み隠さず全て弁護士の人に話してしまいました。 黙っていれば分からなかった事なのに・・・(黙ってて、ばれなければ家を売る必要ってないんですよね?) 結局、家を売却、お金を3人で分けました。 この場合、姉の手元には、家の売却代金の3分の1が丸々入るわけではなく、残った借金と相殺し、現金を受け取る事ができるんでしょうか? いや、金がなくて自己破産するんだから・・・ 借金と全て相殺しても、借金が残るから、姉の手元には一銭も入ってこないということになるんでしょうかね? 既に、数年前に終わった事で、姉の手元には現金が手に入ったのか入らなかったのかが、ずーっとひっかかってました。 法律に詳しい方、解説お願いします。

  • 自己破産について。

    350万程度の借金&ローンがあります。できるものならば返済したいのですが。 生活保護を受けているので返済も滞り利子が膨らむばかりです。 自己破産をしようと、先日弁護士さんと相談して、取立てを止めていただきました。あとは申請書類をそろえるだけです。 そのことを両親に告げました。 「借金は退職して退職金で立て替えて払ってやるから、自己破産だけはするな。 お前はまだ先が長いんだから」と言われました。 先が長いから何?破産すると何か困るわけ??と、思いました。 私は母子家庭で軽鬱の神経症のために休業しており、生活費等、親に助けてもらってきました。 もう、親には迷惑かけたくないんです。 とは言っても、破産の際の手数料や弁護士費用等が必要ですので、 迷惑かけることにはなるのですが。 私は自己破産をした所で何ら問題無いと思っています。 ただ今後ローンが組めなくなるだけですし。 (要資格や金融関係の仕事をしたいと思わないので。関係ないです。) 破産者になっても、免責が下りれば復権するわけですし。 (免責が下りないような理由の借金ではないので。) 世間体まで気にすることは無いと思うんです。 一般人、ましてや近所の人が、政府の何とかって言う新聞を見るわけでもないですし。 自分が破産したって言わない限りそんなに簡単にばれたりしないでしょう? ばれたとして。破産者だからと言って差別されたりするんですか? 再婚するときに困るんですか? 「誰が好き好んで、破産した女なんかと結婚したがるものか」と言われたことがあります。 学習能力が無く何度も同じ事を繰り返すようでは問題あると思うんですが。 そうでなければ破産してたって構わないと思うのですが。 このまま自己破産をすすめたほうが良いのか、 親の金をあてにして任意整理にかえたほうが良いのか。 迷っています。

  • 自己破産後。。。

    5年ほど前、自己破産をしました。 それ以来借金はすることなく(借りられませんもんね) 普通に生活してきまして。 このたび結婚することになりました。 破産したことはダンナさんになる人には内緒にしてあります。 結婚後、苗字が変わりますよね。 消費者金融でお金を借りるってことはないですが ローンを組んだり、カードを作ったりする際には 審査通らなかったりするのでしょうか。 ちょっと不安なので教えてください。。。

  • 自己破産について

    妹が自己破産しようとしています。 前の旦那の為に借金したのですが いなくなり返済が不可能になりました。 あと、自己破産する場合、個人に借りている分は除外されますか?

  • 自己破産を阻止できませんか?

    旦那がヤミ金から借金をしました その為自己破産、離婚を提示してきました 色々な事情の為自己破産を阻止したいのですが・・・ 阻止できる方法ってありますかね? 真剣に悩んでいます 分かる方がおられましたら回答お願いします

  • 自己破産 子持ち 結婚

    はじめまして。 今現在、バツイチ子持ち(前奥さんが引き取ってる、13年前に離婚)、8年前に自己破産した方との結婚を考えています。   自己破産理由は事業立ち上げの為に借りたお金、貯金を共同経営しようとしてた人に騙しとられ、返して貰おうと頑張ったみたいですが、その人が自己破産(元々借金があった)した為だそうです。 元々借金とかが大嫌いで自己破産した事はものすごく後悔しています。(何年かかってでも返せばよかったと) 養育費も払っていますが、現在お金は私がすべて握っている事、彼自身タバコ・ギャンブルはしないし、お酒も月1も飲むか飲まないか位で今の所困った事がないので、結婚も視野に入れているのですが、私の考えが甘すぎるのかなとも思い悩んでいます。 私の親は絶対に反対するので、現在彼氏がいる事も言ってません。 母親は薄々気付いている気がしますが・・・ 子供がいる事は話すつもりですが、自己破産の事はずっと隠しておきたいのですが、可能でしょうか? また、住宅ローンなどの高額なローンは一生無理でしょうか? 友達には自己破産の事だけを隠して、彼氏の話をすると今までで一番合ってるし、大事にもされてるし、良い人と出会えてよかったやんと複数人から言われ、私も今までの彼氏の中で一番自分をさらけ出せていると思います。 自己破産、子供の事が原因で別れ話をした事もありますが、彼と一緒に苦労しようかなとも思ってます。ただ、今まで何の不自由もなく(むしろ裕福に)育ててくれた、親に申し訳ない気がして、苦しくなります。 第3者の冷静な意見を聞ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 自己破産について。

    既婚者ですが、旦那さんに関係なく私だけ自己破産ってできますか? 私は再婚してまだ数ヶ月しか経っていないのですが、前の旦那が私名義のカードで借りた借金が大変な事になっていて…。 それも、1件、2件じゃなくて…。 1件は今の旦那さんが一括で払ってくれて、もう1件は分割で現在払っていってくれてます。 でも、次から次へと出てくるので、私はもう自己破産しようかと考えています。 でも、いま住んでいる家や土地、車は全て旦那さん名義の物です。 そういった状況で、離婚せずに私だけ自己破産ってできますか? 誰か教えて下さい。

  • 自己破産の時効はどれくらいですか?

    結婚し子供ができたと同時に元旦那の独身時代からの借金がある事が発覚しました。子供が産まれ借金返済・生活費・夫の転職などが重なり生活ができなくなり悩んだ末、弁護士会館に相談に行き元旦那と夫婦共に自己破産という選択をしました。その後も色々あり離婚しました。離婚し4年半、一人息子と二人で生活しています。養育費はもらってなく正社員で働き結婚生活とうってかわり蓄えも出来る様にまで頑張っております。少し余裕もできフィットネスクラブに通いたいと思った所、ローンカード付きのカードに入るのが条件!っと書いてあり驚きました・・・ふと気づくと破産してから何年たってるか定かではないのです。確か・・・2000年か2001年だったような?破産した時の書類は元旦那が引越しの際、家財道具半分(相談なしで)と一緒に持っていってしまいました。ここで本題です。自分が現状ブラックかカードが作れるかの確認は、どこかで知る事はできるのでしょうか?お手数ですが教えてください。