• 締切済み

マクドナルドのバイト

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.3

1年も続けたんなら、十分じゃないんですかね・・・。 加えて、もしまたの機会という事もありうるのですから、 ここで辞めても絶縁になるようなひどいことにはならないと思うんですが。 雇用側としては、 きちんとルール守って辞めてくれる分には問題ないです。 1ヶ月前に告知してくれるとかそういう雇用契約があったと思います。 突然バックレられるよりは遥かに助かります。 あと、若い子の夢を応援しないような人は、あまり居ないと思います。

関連するQ&A

  • マクドナルドでバイトをしようか迷っています。

    マクドナルドでバイトをしようか迷っています。 今年の4月に大学2年生になります。 今、セブンイレブンでバイトをしているのですが、 時給が安く、その割に仕事が忙しいことと、 ずっと同じシフトで変えられないので、マクドナルドに変えようかと悩んでいます。 マクドナルドでもし働くことになったら、キッチンをやりたいと思っているのですが、 マクドナルドの仕事は難しいでしょうか・・・。 マックで働いている友達には大丈夫だと言われるのですが、 食べに行くと、みんな物凄くテキパキしているし、大丈夫かな?と 心配になってなかなか勇気が出ません。 マクドナルドでアルバイトをしている方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • マクドナルドのバイトはキツイってよく聞くのですが

    マクドナルドのバイト(というかパート)が決まりました。 いわゆるミニマックと言われる、スーパーの中にあります。あまりお客さんは入っていないようです。 夕方から閉店作業(20時半)の仕事です。 しかし、何人かの人から「マックのバイトはキツイよー。かけもちなんてとんでもない。辞めといたほうがいいよ。」と言われました。 モノの10分くらいの面接で即決されたのも、「みんな、キツくてすぐ辞めちゃうからだよー。」だそうです。 マクドナルドのバイトって、キツイのですか?

  • マクドナルドのバイトは髪が黒くないとだめなのでしょうか?

    こんばんは。女子・学生です。 2つ目のバイトとしてマクドナルドを考えているのですが、髪の毛は黒くないといけないのでしょうか? 今日お目当てのマックの前を通り過ぎつつ見てみたのですが、そんなじっと見ているわけにもいかずよく見えませんでした。 私の髪の色はそんな明るい色ではないと思いますが明らかに黒ではないです。 今のバイトをしていて、働くって大変だけど楽しい!と思って新しく応募しようと思ってます。ですがバイトばっかりでもいけないので時間的に融通が利き学校からも近いのでマックを選んだのですが、どうなのでしょうか?

  • マクドナルドでバイト

    マックでのバイトを考えている18歳女子です。 コンビニでのバイトも面接に受かり、これから始めるのですが、あまり入れないのでマックとWワークをしようと考えました。 私がアルバイトをしようと考えているマックはドライブスルー24時間営業の店舗です。 さらに検索したところ「マクドナルド中央地区本部」とありました。 私は専門学校が午後からなので、午前中に働けるとなると、やはり24時間営業はコンビにかマックかファミレス… 好きな時間に気軽に入れられる、とのことでしたのでマクドナルドのアルバイトを希望しました。 でも、上記した通り「本部」で「ドライブスルー」だとかなり大変なイメージがあります。 これといって駅から近いわけではないので (ただしスーパーの横)、近所の学生や子供づれのお母さんたちをよくお店では目に見ます。 見た感じはつらそうではないのですが… ドライブスルーはよくイヤホンを付けていますよね? 店員全員がイヤホンを付けるのでしょうか? 本部となると、店員の方もバイトの方も厳しいですか? それから、朝のバイトはどのようなことをするのでしょう? 機械操作が苦手(以前魚屋のバイトでしょっちゅう打ち間違いをしていました)な私にも出来るでしょうか? 質問が多くて申し訳ないです。 マックは傍から見ると専門用語ばかりで、一人前になれるか不安で・・・ どうせやるなら、やりがいを感じる仕事がしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • マクドナルドのバイトを辞めたい

    マクドナルドでバイトをしている大学生のものです。このバイトを始めて半年少し経ったのですが、そろそろ辞めたいなあと思っています。 理由として、1つめは単純に自分に合ってないかなという気がすることです。仕事内容自体は半年やってることもあって大方マスターしてるつもりなのですが、効率性やスピードの面はどうにも克服できません。今現在店舗を仕切っているマネージャーさんはユーモアもあっていい人なのですが、やたらと効率やスピードを重視しています。社会に出ればそういったことが求められるというのは分かってはいるのですが、やはり自分はそういったことが苦手でどうしても息苦しく感じてしまいます。また、そこらへんの失敗で同じオペレーションの先輩を苛立たせてしまうこともあって、失敗に対するプレッシャーも正直けっこうつらいです。 また2つ目の理由は、学年も変わるということで心機一転他のバイトもやってみたいと思っていることです。マックは人生初のバイトなので、大学生のうちにいろいろバイトをやってみて、自分に合ったものを見つけたいと思っています。 こういった理由で辞めたいと思っているのですが、うちの店は今深刻な人材不足で、仕事のできない自分にもしょっちゅうヘルプの要請が来ます。社員さんも厳しい人材不足とそれを補う重労働に疲れているのか、クルールームのデスクでパソコンを前に寝落ちしているような有様です。こんな状況では「辞めたい」などと言い出せるわけもなく、どうしていいのかわからない状況です。 長くなってしまいましたが、マック経験の有無にかかわらず客観的なアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • マクドナルドでバイト!したいけど…

    高2女子です。 昨日電話して、今日面接に行ってくる予定です; ですが、私は潔癖性というか神経質というか…少し気になる事が有ります。 マックでバイトするにあたり、色々なサイトを見たのですが、「革靴が油で汚くなる」とか「油を扱っているからかニキビが増えた」とか、あと(これは私が想像で心配していることですが、)着替える所?や事務所みたいな所?がかなりタバコ臭くて(学校帰りにそのままバイトに行こうと思っているのですが)学校の制服が臭くなってしまうのではないかとか。。。 ならマックでバイトするな!と思うかもしれませんが、どうか親切な方、回答宜しくお願いします><;

  • マクドナルドでバイトしようと思っています

    初めまして。今度マクドナルドでバイトをしようと思っている高校2年生です。 今までにバイトの経験はないので、質問させてください。 マクドナルドのバイト情報サイトを見たところ仕事内容が、 (1)商品を作る。接客して販売する・客席でのお客様のご案内をする (2)お店の開店準備・閉店作業 (3)夜間のメンテナンスパーソン(夜間、お店が閉店してから清掃をする) (4)クルーのトレーニング (5)お店のマネージメント (1)(2)が基本です。店舗によっては(3)のお仕事もあります。 と、記載されていたのですが、(1)の「商品を作る。接客して販売する・客席でのお客様のご案内をする」というのは、この3つは最低限やらないといけないことなのでしょうか? それとも、この中のいずれかを選びその仕事だけをすればよいのでしょうか? 自分は接客があまり得意ではないので、厨房で働きたいと思っているのですが、成り行き等でレジに回されることもあるのでしょうか? マックでバイト経験者の方、よろしければ返信お願いします。

  • 時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜ

    時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜでしょう? マクドナルド以上に高額賃金を出すアルバイトが存在している。 マクドナルドは街中にあるので他店の高額バイトに通うのも交通機関的に変わりがない。 いま人手不足でアルバイトの人が不足している。少子化で学生も少ない。 でもカサノバ社長はアルバイトの人員不足はないと言っている。 他社は悲観的なのにマクドナルドは人を集められているという。 この差は何ですか?

  • マクドナルドでバイトしたいです。

    こんにちは! 高3の女です。今までバイトしたことがないんですが、そろそろ携帯代とかも自分で払わなくてはいけないしいつまでも親に小遣いをもらっているわけにもいかないのでバイトをしたいと思ってます。 そこでもう少し性格を積極的に変えたいというのもありマクドナルドでバイトしたいと思ってるんですが女性は接客の仕事が多いんでしょうか? 具体的にどんなことをやるのでしょうか?大声で叫んだりしなければいけないのでしょうか?難しいですか?教えて下さい。

  • 米軍内のマクドナルドでのバイト

    家の近くに米軍基地があり、基地内のマクドナルドでアルバイトの募集をしていました。 ここでバイトしたいと思ったのですが、英語力はどの程度必要でしょうか? いま私は高2で、昔とった英検準二級があるくらいなのですが… それとも英検はあまり関係ないのでしょうか。 そこがとても不安で、迷っています。 回答お待ちしております。