• 締切済み

パソコンから消えないファイル

piraippiの回答

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.2

このページにやり方が書いてありますが、 ほんとうにできるかは分かりませんが、念のためご連絡致します。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/regclean-pro.htm

関連するQ&A

  • お使いのパソコンの性能が低下しています...とは?

    WEBブラウザ(FireFox)に「Microsoft CERTIFIED Partner お使いのパソコンの性能が低下しています Windowsのエラーを直ちに修正してください」と表示されてしまいます。 ネットで調べるとスパイウエア、マルウエア等の様ですが表示されないようにするにはどうすれば良いでしょうか? PC Windows 7 Pro FireFox 24.0 今までとった処置としては.... ○キャッシュ削除 =>効果無し   ○クッキー削除 => 効果無し ○コントロールパネルのプログラムと機能で Resarch を削除 =>効果は有ったが、しばらくしたら又、表示されるようになった。  プログラムと機能にはResarchは現在、表示されない。 ○IObit Uninstaller でもResearch、AutoComplete Pro、RegCleanProは表示されてない。 ○IObit Uninstallerで「yontoo」、「Lyric star」、「hapyy lyricss」、「WebCake」、「Lyrics Finder」「Lyrics Search」「Cool Lyrics」「LyricsFolder」  は表示されていないので削除出来ていない。 ○FireFox のアドオンには不審なものは無いようだ。 ○タスクマネージャーにRegCleanProは見当たらない。 現状ではこんなところです。 他に確認する箇所は有るでしょうか?

  • RegCleanProアンインストール方法

    RegCleanProとAdvanced SystemProtectorというソフトがインストールされてしまいました。有害らしいのでコントロールパネルからアンインストールしようとするのですが、しようとすると現在のプログラムのアンインストールまたは変更が完了するまでお待ちくださいといったメッセージが流れるばかりでアンインストールできません。他に作業している様子はなく、この2つのソフトだけ何度やっても削除できなくて困っています。アンインストールする方法はほかにありませんか?

  • パソコンが重いので・・・

    パソコンが重いので コントロールパネル→プログラムの追加と削除 をしました。 いらないのを選択して「変更と削除」のボタンを押すと 「選択したアプリケーションとそのすべてのコンポーネントを完全に削除しますか?」と出るので 「はい」を選ぶと「インストールログファイル‘・・・・’を見つけることができません。 アンインストールは続行できません」と表示されてしまいます。 どうすればいいでしょうか? 理解していただけたでしょうか・・・;

  • デスクトップ上から消えたのにパソコンを起動すると出てくるのは何でしょう?

    デスクトップ上からアイコンが消えてコントロールパネルのプログラムの追加と削除のリストからも消したのにパソコンを起動すると勝手に画面に出てくるのはどうすればいいんでしょうか? 何とか消したいのですが・・教えてください。

  • インストールファイルを消す方法

    windws8のパソコンを購入しました。 初めからいろいろなソフトが入っているのですが、 ATOKをインストールするためのファイルがあります。 これは、お試し用みたいなので、使う気もなく削除したいのですが、 プログラムがインストールされていないため、コントロールパネルからの プログラムをアンインストールする項目の中に出て来ません。 このファイルは、どうやったら削除できるのでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンはVAIOです。

  • パソコンの動きが遅く、誤ってプログラムの一部を削除してしまってかも

    プログラム→コントロールパネル→からの中にあったであろうはずの アプリケーションの追加と削除が無くなりました。あやまって削除し たのかすら記憶になく、どうしたものか教えてください。 最近パソコンの動きが遅く不要なものを削除しようとしてました。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンを軽くしようとさまざまなプログラムを削除していたところ、音まで出なくなってしまいました。音が出ないので、コントロールパネルを開いて、「サウンドとオーディオデバイス」をクリックしたところ、 「オーディオデバイス なし」と表示されました。どうしたら音が出るようになるのか教えてください。

  • パソコンの速度の低下

    メモリが16ギガを搭載しているパソコンなのですが、最近徐々に処理速度が遅くなってきました。 特に特別な物をダウンロードしたりはしていませんし、ハードも空きはタップリあります。 コントロールパネルのプログラムの一覧から不要なプログラムは削除しています。 具体的には、インターネットエクスプローラで、時々サイトの表示が、メモリ不足のような感じで表示されます。(一部画像が表示されないなど) 何かサクサク動くような対策をご指導いただけましたら幸いです。

  • Nortonの削除方法を教えてください。

    Norton Internet Securityを削除したいのですが、以前、セキュリティソフトは特別な操作が必要と聞いたことがあります。 普通のプログラムのように、コントロールパネル>「プログラムと機能」から削除で問題ないでしょうか? パソコンはWindows7です。 リカバリーしたので、最初から入っていたものが戻ってしました。 以前もコントロールパネルから削除したと思うのでうが、心配になり、問い合わせてしまいました。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ソフトウェア」についての質問です。

  • ファイルが開けなくなりました。

    よろしくお願いします。重要なファイルを削除してしまったためにデスクトップ上のファイルが開けなくなりました。アウトルックを開くとファイルの種類を開くプログラムを選択してください。と出てアウトルックなら種類がわかって開くことができるのですがあとのソフトなどは開くことができず困ってます。コントロールパネルのプログラムの追加と削除等もアプリケーションが見つかりませんと出てしまいます。よろしくお願いします。