• 締切済み

もう生きたくない

dolphin1974の回答

回答No.8

はじめまして、今辛い思いをしているのですねっ。 半年前に私も同じ気持ちになりました。 この世の中に不必要な人間なんて存在しないし、まだあなたを愛してくれる方にめぐり会えていないだけです。 だから、死にたいだなんて言わないで!!それと一度心理内科に受診してください。 みんな大なり小なり悩みを持っています。 みんな頑張って壁をよじ登って、前進しています。 自分に自信を持って頑張って下さい。

関連するQ&A

  • もう死にたい

    大学生ですがもう生きたくありません。疲れました。勉強もできない、クズ、まったくモテないです。ブサイクです、陰口も言われているみたいです。死にたいです。人生をいますぐ終わらせたいです。 生きていても楽しいことなんかありません。楽しんでいるのは私のまわりの人間ばかりです。私は人に相手すらされません。愛されることもありません。親にすら愛されていません。どんなに尽くしても使えなくなれば捨てられるだけです。

  • 人生が楽しめない

    近頃人生が楽しく感じません.将来に楽しみを感じません. 町を歩く人々を見ていると,「この人たちは何のために生きているのだろうか?」とか考えてしまいます. 私は,人生は他人と関わりながら,楽しむために生きているのではないかと思っています.その定義の上では, 私の人間性は 実に面白みがなく,他の人と社交的に接せません(自己紹介のときなど,周りの人間は楽しそうに自分の好きなことを語っていますが,私にはそんなに楽しく語れることがありません). また,彼女もできる気がしません.そしてもっと恐ろしいのは,例えできたとしても, 長時間一緒にいて,会話しても,その人を楽しませられる気がしません. つまらない男だといってすぐ別れられるのではないかと思います.  同年代と比べても,実に中身のない,つまらない男になってしまいました. 学生時代は勉強に力を入れていました.それのせいで,人間としての面白味を 高められなかったのかもしれません.学歴コンプレックスを紛らわすために勉強を一所懸命していました. 勉強は適当にやって,レポート課題が少ない大学に行って,毎日遊んでいた方が今後も楽しい人生 (人間)になれていたのではないかと思います.(しかし,今仕事(勉強)をやめて遊んぶわけにはいきません). このような人間になってしまった自分が本当に苦しいです(大学での人格形成の失敗). 人生が楽しくなれる方法を(もしくは考え方を)教えてください.自分を変えたいです.

  • 人生に嫌気

    人生に嫌気がさしています。 僕は大学生です。最近、大学内での決めごとで面接がありました。その面接も第一、第二、第三…と、とことん落ちてきた人が受ける最後の面接でした。それに落ちたら後がないので自分の持っている最大の力を使って頑張りました。そして、その結果発表が最近ありました。結果は落選です。全員で15人そこらしか受けていなくて、13人が合格でした。一割にも満たない落選者に入ったり理由が自分でも全くわからないです。全員受かる可能性もあったのに、何故だか落ちました。もう、自分がクズ人間だからとしか思えないです。それが原因で最近は食欲もなく、吐き気もあり、気分沈んでいます。テスト前なのにも関わらず、勉強に全く身が入らないです。頭から離れないです。ここ一ヶ月間、ずっと落ちてきて、やっと最後に受かれると思ったらこれです。 もう、何だか人生嫌になりました。周りの友達は皆受かったのに、何故自分だけ?そんなに周りと比べて劣っているのかと実感させられました。周りからみるとちっぽけことかもしれないですが、自分にとっては大きいことです。最近このようなことが多くて疲れました。人生山あり谷ありといいますが、谷が多すぎるような気がします。 滅茶苦茶な文章で、また質問ではなく愚痴みたいになりましたが、これを読んで思ったことなんでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 人生わからなくなりました

    今高2の者です。今現在、やりたいことも特になく毎日惰性で生きている状態です。 それに毎日楽しさを感じることもなく生きているだけでなんか疲れてくる。僕は何のために生きているんだろ?という感じで非常に情けなく生きています。 毎日生きるのが億劫になり今後の人生を諦めきったつもりですが、「未だに自分の人生はまだ可能性があるんじゃないのか」という浅はかな願望を抱いています。 もうすぐ大学入試の勉強とかもしなくてはいけなのですが、特に志望大学もなく目標がないので全く捗らない状況です。 夏休みになにかやらなくちゃと思ってバイトをやってはいますけど、ただそれだけで後に繋がりません。 やりたいことを探そうと思って街に出てみたりしても、結局変わりませんでした。 やりたいこともない、勉強もしない、ただ飯食って寝るだけの人間らしい生活ができない。言葉は悪いですが人間としてのクズである自分に対して自己嫌悪を抱きます。 少し前にこんな社会にも役に立たない自分はゴミ同然だと思って自殺も考えました。でも結局怖くなってしまい、今でものうのうと生きています。 このまま生活していたら自暴自棄になって人様に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思っています。 もはや救いようのない人間だなと思うかもしれません。それでも人間らしく生きられる方法がありましたら、ご回答をお願いします。 文章の脈絡もなく、読みにくい質問ですみません

  • 自分が嫌い

    こんばんは。中3男子です。 現在、受験勉強で頑張っているのですが、全く成績が伸びずめっちゃ苦しんでいます。 いくら、努力しても報われなくて、辛いです。 所詮、僕みたいなクズは仕事もできないだろうし、クズ呼ばわりされるだけです。 僕みたいな人間死んだほうがいいですよね?? 勉強できない人間なんて生きてる価値ありませんよね? 親に情けない点数を見せてる自分が嫌です。 努力なんて報われない。僕が死ねば家族みんな嬉しいと思います。 僕みたいなゴミがいなくなって。 高校で人生決まっちゃいますよね?

  • 勉強だけ頑張れば人生上手くいくよね

    よく、勉強だけできてもとは言いますが、やはり勉強だけ頑張っておけば人生上手くいくと思いませんか?ボケたり、忘れたり、記憶ふっとんだりしたら無意味だけどね。 僕は、勉強を頑張ってこなかったので、良い大学(国立)に入れませんでした。そして教養の低い人間になってしまいました。 人間性を磨けとか言われますが・・・ 世の中表しか見られないので、意味ないと思いませんかー? 色々頑張って人生上手くいってるのは当たり前なので、勉強だけやってきた人のみ質問に答えてください。

  • 自分が嫌い。どうしたらいいのかわかりません。

    タイトル通りです 私は何をやっても中途半端なクズ人間です。 親にお金出してもらって大学に行かせてもらってるのに、大学もつらいんです。 せめて勉強だけはがんばろうと必死にテスト勉強してほとんどS評価をいただきました。でも、Sをとると周りの子にできる子というイメージが定着してしまい、先生にもしっかりしてる子という認識をもたれました。 私が何か失敗すると、「え?○○(私の名前)できなかったの?」とか「○○さん、調子でも悪いの?」とか言ってきます。 なので、試験や実技のテストなどがあると、失敗しちゃいけないというプレッシャーで逃げ出したくなります。 バイトもしていますが、正直やめたいです。いつも泣きながら帰宅します。 でもこのバイトは友達に紹介してもらったものなのでそう簡単にはやめられないです。 他にも自分の嫌なところを挙げていけばきりがありません。 でも、一番嫌なのはこんなにクズな人間なのに、自分を守ることに必死になることです。 それが本当に嫌です。こんなクズ世の中のなんのためにもならないんだからさっさと死んでしまえばいいと思っても、実際には怖くて死ねません。どれだけ自分がかわいいんだと自分の弱さに失望します。 夢とか希望とか明るいことをなにひとつ考えられません。 もうこれからどうしていけばいいのか本当にわかりません。

  • なぜ、俺はクズとして生きねばならん?

    32歳男性です。 たびたびのご質問失礼いたします。 現在は会社で体を壊し病気になり、会社を辞めましたが 時々、会社の人間の思いが伝わってきます。 お前はクズだ。クズとして生きろ、みたいな。 私はそこそこの国立大学にも入って、少なくとも 経歴上は問題のないと思いますが 何故、私がそのようなクズとして生きないといけないのでしょうか? 正直、この人間がつくった社会に深い怒りを覚えます。 何故、俺が。何故、俺がクズとして生きないといけないんだ。 ずっとそのようなマイナスの感情を持ってしまいます。 なぜ、3流私大、高卒の人間が調子にのって、 俺がこんなみじめな人生を送らないといけないのでしょうか? 正直、くやしくてくやしくてしょうがありません。 クズはお前らだろ、と言ってやりたいです。 なぜ、俺にそういった災厄が降りかかる? やはり、そういうことをしてきた人間及び女房、子供を消さないと駄目な 立場に追い込まれているのでしょうか? 本当にやるせない気持ちでいっぱいです。 そんなに、会社で上に立っている人間は偉いのかと? 回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 生きてくのが怖いです

    初めまして。高校三年の女子です。 私、生きていくのが怖いです。 この数年間でいっぱいつらいことがありました。 おそらくストレスが原因で 突然泣いてしまったり、頭痛や吐き気や腹痛がしたり 耳が聞こえにくくなったりしました。 私は今受験生です。勉強をして目標としてる大学に入りたいです。 でも、こんな時期にまたメンブレになってしまいます。 周りには精神が弱いとか甘えてるって言ってくる人もいます。 私はその人たちが私のためを思って きつく言ってくれてるんだと分かってても その人たちを嫌いだと思ってしまいます。 最近、目標としている大学に入れたとしても またたくさん傷つけられて苦しい思いをするんだろうな 幸せよりもつらいことのほうが多いんだろうな 私は人間不信なままなのかな だったら早く人生終わらせた方が楽なのかな って思ってしまいました。 こんなにつらい思いを我慢して勉強しても またつらいことがあるのならもうやめたいです。 すごく疲れました。

  • クズみたいな日々

    どんどんクズになっていく自分がいます。 期日のあるもの、試験勉強などはいつも直前。課題も前日どころか、高校、大学と学年が上がるにつれて当日になってやることもしばしばです。 むしろ大学の試験では受けずに棄権ということもありました。そのせいで単位が大分危ういです。 今思えば高校までは欠席や遅刻はほとんどなかったので、サボり癖というものが一度つくと取り戻すのは難しいと痛感しています。 リミッターが外れてどんどんクズになっていってます。 人生振り返ると、直前にやってもなんとなく(例えばテスト)なんとかなってしまっていました。 しかし周りの友達は、ギリギリでやるとしても私ほどではなくもっと計画的にしっかり課題と向き合っています。 もう面倒くさいという感情、誘惑に負ける心が強くなってテキストを開いても身が入らない、授業に行くのも面倒くさい、となってしまいます。 ただの怠けというのは承知しているのですが。。 質問というのは、"ちゃんとしている"人たちはそもそもの性格が違うのでしょうか?それとも私のように一度リミッターが外れるきっかけがなく普通にやっているだけなのでしょうか? このままだと人生終わりそうです というか気分がどん底になることも多く半分くらい終わっているような心境です。 取り留めのない稚拙な文章失礼しました。 アドバイスでなくとも感想でも何でもいいので、よろしくお願いします。