• ベストアンサー

去年まったく働いていません。年金も納めていません。確定申告は

去年家事手伝いをしていてまったく仕事をしていませんでした。年金も納めていない21歳女です。確定申告や税金はどうなってしまいますか?来年払う市民税などが多くなってしまうと聞いたので確定申告には言っていません。いろいろ調べたら、収入・所得がゼロで申告してもしなくても何も戻ってこないらしい記事を読みました。本当の所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

昨年1年間に何も収入がないのであれば、所得税の確定申告の必要はありません。 また、差し引かれた所得税がある場合は、確定申告すれば税金は還付される可能性がありますが、そもそも差し引かれた税金がなければ何も還付はありません。 平成16年度分の市県民税については、平成15年分の所得を基礎として税額が決まりますが、全く収入がないのであれば、所得割も均等割もかからないので、納付すべき市県民税はないものと思われます。 市役所等から、市県民税について書類が来ていれば、収入がない旨を書いて出せば大丈夫です。 (申告したから税金が高くなる、ということはありません。)

zae81622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にいたします。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

親の扶養になっていて、親が扶養家族して今回の確定で処理してあれば、自身で申告する必要は無いと思います。 そうでない場合は、収入0で申告して置く方が良いと思います。 そうでないと、市役所で税額の確定が出来ないので、基本額の請求書が送付されたり、調査用紙が届いたりと、面倒な処理をする事になると思います。

zae81622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • 確定申告したほうがいい?しないほうがいい?

    私は会社員ですが今年アルバイト収入が70万円あります。 お金をもらう時点で所得税10%引かれていますので払った税金は7万円です。 確定申告すればそのうちの3~4万円程度は戻ってくると思いますが、70万円収入が増えた分、来年の税金(県民税、市民税、社会保険料など)が上がるので確定申告する場合としない場合のどちらが得なのかよくわかりません。 確定申告に詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告、納税について。

    確定申告、納税について。 自営業で青色申告です。 去年、離婚しました。 今年、家を建てる ° のために収入を500万まで上げました。 去年までは、収入が100万前後の税金が0円です。 離婚して初めて自分で確定申告をした為、よくわかりません。 税金が26万。 所得税が18万。 市民税が36万。 個人事業税が11万。 住宅メーカーの指示により 収入を上げて申告してしまい。税金の金額に驚いています。 正直、養育費と慰謝料でお金はありません。貯金も前妻が管理をしていたので、ありません。 家は頭金なしの月々5万円と家賃より安いので購入を考えてましたが、税金を考えると、家を諦める事に決めたのですが、申告を修正すると税金は返ってくるのですか?

  • 確定申告について

    確定申告について質問お願いします。 様々な理由により、ここ数年間は収入が殆どない状態です。家族に立て替えてもらっていた年金保険を解約したので、120万円位のお金が戻ってきました。これについて所得税や市民税の対象となり、確定申告も必要なのでしょうか?

  • 年金受給&給与所得者の確定申告について

    70歳になる父が、年金180万円、給与約150万円の収入があります。確定申告しなければいけない者に該当すると思うのですが、これまで5年間してきませんでした。公的年金等の控除証明書を見ると源泉徴収税額はゼロで、一方、給与所得の源泉徴収票を見ると3万円ほど源泉徴収されていました。 支払っている医療費が結構多いので、確定申告したら還付金があるのではと思い、さかのぼって計算してみたところ、逆に納める税金がどの年も3万円ほどあるようでした。 5年も税金を払っていないのに、税務署が何も言ってこないなんてことはあるのでしょうか。それとも私がどこかで間違っている? 市から送られてきた「市民税・県民税の通知」があり、それを見てみると、前年の収入・所得などが正確に記載されているので、確定申告じゃない方法で税務署やら市役所やらには情報がいくのでしょうか。よくわかりません。ご教授よろしくお願いいたします。

  • 主婦の確定申告と税金

    扶養に入りたい主婦です。 次の場合、確定申告、税金の考え方は合っているでしょうか。 FXの利益(20万)と請負アルバイト(30万)で収入が50万。 考え方1:収入(雑所得)が38万以上なので、この時点で、確定申告が必要。また確定申告した場合、収入が35万以上なので、市民税がかかる。 経費は20万。基礎控除38万を差し引くと、所得がマイナスになる。 考え方2:所得がないということで、所得税はかからない、かつ扶養に入れる。 いかがでしょうか。

  • 確定申告(所得税)について教えてください

    はじめまして 3年前から自ら開いた教室の月謝によって収入を得ているものですが、確定申告について教えていただきたいです。 月々の月謝による収入は25万ほどあるのですが、教材費なども含むため、月々の収入は7~9万程です。 去年1月から12月までの収入と支出の差額は98万なのですが、確定申告をし、所得税はかかるのでしょうか? 一昨年は初めてでしたので相談に行き、言われるがまま、よくわからないまま提出して終わりました。その時は市民税だけですみました。 昨年も同じぐらいの収入でしたが、市から市民税の申告書が届いただけでしたのでそれを提出しました。所得税は支払っていません。 今年も市民税だけの申告用紙が送られてきているだけですが、本当に所得税は払わなくて良いのか?気になっています。 ちなみに私は両親と同居し、父の扶養に入っています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 年金と確定申告について

    年金と確定申告について お世話になります。 65歳になった奥さんが85万円/年の公的年金と30万円弱の 個人年金をもらっています。 なったばかりで申告は来年になります。「来年度申告時にはまるまる 1年になります」 旦那さんも65歳以上で年金をもらいながら所謂「在職」 で会社勤めをしています。(勤続40年位) 奥さんは「配偶者控除」で健康保険も被保険者扱いです。 旦那さんも来年度年金で確定申告するのは初めてだそうです。 今は給料のみの「源泉徴収」です。 色々見ていますとこのケ-スでは奥さんは申告しなくても良い ように思うのですが、、、、。 1/「確定申告」と言うのは年金収入に関して、夫婦別々にするものなのですか? それとも世帯主単位でするものなのでしょうか? 2/旦那さんが「確定申告」した結果所得税、住民税が発生すると思うのですが、 住民税に関して普通は「給料天引き」に合算するものなのでしょうか、 それとも色々で特別徴収-個別に収める。ケ-スもあるのでしょうか? 以上、 よろしくお願いします。

  • 過去の確定申告

    父親が2009年分で2010年の1月の確定申告をしていなかったらしく、つい先日発覚しました 収入的には少しの手伝い程度のアルバイトと月に数万の農業収入と年金ですので金額は多くはないので税金を払うと言っても数万だとは思います。書類はほとんど書いてあるはずだとは言っていましたが収入も年金がほとんどで申告が遅れてしまい数カ月が立ち聞いたら滞納金がかかるみたいな事も言われて怖くなってほかっておいたらしいです。今からでも去年の確定申告ができるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年金の確定申告について

    叔母の年金の確定申告について教えてください。 年金は、年間約200万円です。年400万円以下の場合は、確定申告しないで済むようですが、株式の損失を繰り越すために確定申告をしようと思います。しかし、国税庁のe-taxで計算したところ、200万-120万( 公的年金等の控除額)-38万(基礎控除)=42万の課税所得に5%の所得税がかかるようでした。  もし確定申告をしない場合、この所得税は支払わなくてもいいのですか?源泉徴収はされていません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告での納税

    義父の確定申告についてです。 昨年の途中まで、仕事をしていました。それと、年金の収入があります。 どちらの証明書にも、「源泉徴収税額」があるので、所得税は納めているのだと思うのですが、確定申告をすると税金を納めることとなりました。 源泉徴収税額とは、所得税とはまったく違うものなのでしょうか? 今まで主人や私の確定申告では還付されていたので、仕組みが分かりません。私の知識不足だと思いますが、詳しく教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう