• ベストアンサー

【介護職 新人】

4月から特養に正社員で入り今二週間目の者です。資格はヘル2です。フロアの入居者様の名前は全員覚えました。今やっている業務と言えば雑用と見学ばかりで介護という介護はしてない状況です。違う職場の友達に聞いたら遅くない?と言われてしまい不安になりました。先輩は見学も勉強と言ってくれるのですが実際見学だけでは分からない所もありいつやらせていただけるのか心配です。二週間たってるのにまだ見学は正直遅いですよね…?担当が外れるのが1ヶ月後でそれまでに自分で動かなくてはいけないのでこのままで大丈夫なのかと心配です。ヘル2は持っていますが取りたてで技術は未経験と一緒です。どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykn727
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

介護福祉士のものです。 2週間の見学はありだと思います。 経験者なら、話は別ですが。 名前を覚えただけでは少し不安かと…一人一人の身体機能や、特徴などを見学し覚えたうえで、実際に介護を行うのが妥当かと思います。 すごく丁寧な指導者さんだと思いますよ。 あなた自身が、今からじゃあ介助して!と言われて自信があるなら…とは、思いますが、自分の能力を過信しすぎたりすると、相手の方も自分も怪我をしかねません。 一ヶ月後には一人立ちとはいえ、特養なら他の介護職員もいるので聞けたり手伝ってもらえます。ゆっくりで第ですので、焦らずに頑張ってください!

m7ofumofu7
質問者

お礼

ありがとうございます。新卒で入った職場なので皆さんに迷惑かけたくなく必死になっていました。そうですよね…。やはり私も安全な介護がしたいので焦らず頑張ります。

関連するQ&A

  • 介護職や看護職で、大変なミスをして現場から外されている人。

    24歳です。 大学卒業後、消去法によって介護職に就き、特養の老人ホーム勤務中なのですが、質問がありますので少々宜しいでしょうか?? 私の施設でも、御風呂場や食堂で利用者を大怪我させてしまったり、何かとんでもない医療ミスをしたりとかで市役所や警察の人が来て問題になり、現場の業務から退けられて、ずっと雑用や掃除や洗濯の仕事ばかりになっている介護職員や、看護職員の方がおられますが。 そうなった人達は、現場復帰とか出来るようになる前に、大体次の仕事を探して辞めて行かれていますが…………。 ですが、下のデイサービスで、一年~二年以上、今でも辞めずに掃除や雑用や洗濯ばかりされている、元看護職員の中年女性もおられます。 大体、現場復帰出来るようになるまでの期間はどれぐらいでしょうか? 責任を感じて居心地が悪くなって辞める人が大半でしょうか。 まあ介護や看護は結構きつい為、離職率も高いと聞きます。 でも私としては、大きな企業で営業するよりは楽なようにも思えます。 決して楽と言う訳ではないのですが。 ずっと正社員として雑用ばかりでは、成立しないようにも思えますのでそのままアルバイトやパートへ成り下がる場合も施設によってはあるのでしょうか? 現場作業金氏の間は、介護の実務経験を積む期間に入らないので、そこを辞めなければ国家資格も中々取れないように思えます。 では御願いします。教えて頂けますでしょうか??

  • 介護職のリーダーについて

    有料老人ホームに勤務して3年になります。 最近、施設長から介護リーダー昇格への打診があり悩んでいます。 過去のリーダーを見ていると、介護業務に加えて事務仕事も多く、 とても損な役回りのように見えてなりません。 私は今の施設しか知らないのですが、有料に限らず他の特養や老健でも同じ感じなのでしょうか? リーダー、主任と肩書きは様々でしょうが、実態を教えて頂けると幸いです。

  • 介護職の方・・・。

    いらっしゃいますでしょうか?? 今、高卒で今春特養に入社し、6月より3ヶ月の休職をいただいています。 復帰に際して、不安な点があります。 それは、食事介助と入浴介助。 原因は鬱とパニック障害なのでDrも「注意力が散漫になっている」と言われています。 今は、正社員ですが、復帰した際(リハビリ出勤含めその後も)パート雇用など覚悟は決めています。 ですが、休職直前はもう食事介助がいやで仕方がなかったです。 火曜日に会社との月一の面談があるのですが、その前に相談しようと思い書き込みました。 食事、入浴介助等をはずしてもらいながら職務につく形態は難しいでしょうか?? 社会人をまだ2ヶ月ほどしかやっていないので、ほとんどと言っていいほどわかりません。 助けてください。御願いします。 会社が大好きで、フロアが大好きなんです。 先輩・入居者、別れたくないです。 今でも○○さんどうしてるんだろうかと考えるときがあります。 何とかあの先輩方とともに働きたいんです!

  • 介護職何かもう辞めたい

    質問というか何というか。 新卒として介護職として勤め始めまして、1日目ですが、既にもう辞めたいです 私が嫌だなぁと感じていることは、いくつかありまして。 ・職員。明らかにヤンキー上がりと思われるような人が多いので、関わりあいたくない。 ・介護サービス。初めて見させていただいたときは声には出さないものの「うおっ、マジか。こんなんなの!?」といった感じであまりにも危ない介護に驚きました。 ・その介護を何の疑問も持たずに享受している利用者。明らかに痛いだろうに何にも言わず「これでいいよ」と言っていう現状。 ・上司。新任研修を受けていまして介護を仕事とするうえで大事な事、例えば利用者には~ちゃん。ではなく。~さんと呼ぶ等々あります。現場ではそんなの全く浸透しておらず、私よりも奴らにこれを受けさせたほうが良いのではないか? と、思うほど こんな状況でして、もう何か嫌だなぁと、感じ辞めたいと思ってしまいました。 何でこんな所に新卒カードを使ってしまったのだろうと思い、後悔しています。 最低1年(1年経たないと退職金がもらえない為)は頑張ろうと思っていたのですが、今の精神状況を考えると、1ヶ月早くは1週間も危ういです。 ただ私自身辞めることが中々出来ないのも事実でして 1、学校のローンがある。 2、車のローンがある。 3、親になるだけ頼りたくない。 見学とかしなかったのかとか言われそうなので一応言い訳をしておくと。しました。 職場見学というよりも施設見学といった感じでしたけど。 そして、先生からの紹介という事もあったので、ここまで酷いとは思わず。。。 もうちょっと猶予があれば、周りがせかさなければ、もっと適切な職にたどりつけたのではないか。と、後悔しております。今となっては後の祭ですが。。。 はぁ、どうすればいいんだろう。 甘ったれるなという感じなのですが、現在心への傷が結構深いのでそういった方向ではない回答がいただきたいです。

  • 介護職についてです

    内定辞退を取り消しを申し出る価値はありますか? 介護資格なし。介護職未経験の35歳です。 就職難の時代に介護を選択に入れて活動をし パートで内定した通所介護施設の見学に5日前に行ってきました 自分の思い描いた場所とは違いすぎて戸惑っています。 今まで面接してきた会社は、面接場所が就業場所で、立派な施設、人材多数、利用者多数で 今風のマンションや学校のような感じの介護施設です。 今回の会社は、面接場所は事務所のみであり。現場は別でした。 平屋の30坪位の古めかしい建物に、空調殆どきかず。ワンフロアで、調理場、ベッド、レクリエーションなどを 兼ねて行います。トイレは隣・排泄介助は同室で行います。排泄行為がある度に、 部屋全体がその匂いになってしまいます。レクリエーション行為は、形だけのもので事実上機能していません。 利用者は、全員女性です。みんな行き場がなく、暗く沈んでいます。 施設員は、20代後半の管理者。着任して数カ月。 60代位の介護員。勤務1年。2人共に男性で前職は、特養勤務経験有。 介護施設は運営して数年経過してると思います。 他は、非常勤で日中の通院付き添いなどがある場合に、助っ人が一人入ります。 その人は、見学日に、今日で辞めると言っていたので、正直 ここで働いていいのかな? みんな辞めていくんだと、寂しさを覚えました。 夜勤も非常勤で、17時から9時まで、一人のスタッフが入ります。 同じ介護でもこんなに、雰囲気が違ってしまい戸惑っています。 ここで働いている介護員の方は、介護職はどこで働いても一緒だよ、うちで働いた方がいいよと言っています。 正直、この施設に介護員として働くよりも出来れば前者のような施設で働いた方がいい気がします。 あと介護職をやるにあたり、 この日、初めて寝た切りの女性の排泄介助の大便を見た時に、 正直気持ち悪すぎて無理だと思いました。 あと上記に記した他の利用者が、 用を足すたびに汚物の匂いが施設全体に充満するのも我慢出来ませんでした。 指に布?を巻いて歯を磨いたりとか、抵抗感がありました。 慣れるものでしょうか? そして、悩んだ末に見学の翌日に上記の理由により、先方に見学して自身に難しいと思われる部分があり、 辞退の連絡をしました。 しかし、日が経っても、この施設の介護に未練があり(利用者や、従業員の雰囲気の良さが理由です)、 辞退したのに身勝手にも、先日の辞退取り消しをお願いしたいと思っています。 今までの仕事では、辞退しても非常識な取り消し願いなど考えた事もありません。 それは、その仕事に本当に未練がないからです。 ただ、やはり排泄介助がどうしても抵抗感があり、やっていけるか不安感があり 介護職に絶対になりたい!と思えず躊躇してしまっています。 介護職経験者、介護業界の方、介護されている一般の方のご意見をいただければ幸いです。 内定辞退が受け入れられる可能性は、ほぼ0である事は重々承知しております。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の新人とヘル2のリーダー

    私は介護の分野が分からないので質問させていただきます。 主人は5年前にヘルパー2級を取得し、現在まで特養に勤めています。 2年前にユニットケアが新設され、そこのユニットリーダーとして 抜擢されました。 しかし、昨年と今年2回とも介護福祉士の試験に落ちてしまいました。 新卒で採用される子達が、すでに介護福祉士の資格を有しており、 ヘルパー2級の主人は会社での肩身は狭いものだろうと 心配していたのですが、本人は「自分のほうが仕事が出来るからいいんだ」といいます。 でも、新卒の子が仕事の現場に慣れてしまえば ヘル2の主人は、陰でバカにされるのではないかと思います。 (さらに主人は、介護福祉士になっても給料も変わりは無いと言い張ります。) 実際に、会社内での有資格者との無資格者の立場の逆転を体験された方や、施設内がそのようになっている方がいたら 無資格のリーダーさんへの皆さんの陰の評価を教えていただければと思います。 ご回答お願いします。

  • 介護職

    五年前に 親の介護で フリーターをしていました 母親が亡くなり安定した 正社員になりたくて経験者の介護職員に面接してすぐ採用されました 夢にみた介護職員 で五年のブランクがありますが 出勤して一週間たちました 今までの経験を生かしいざ仕事に介護しょうとしたら まるでだめで しかも患者様の名前覚えるのもなかなかできずトイレで泣いてしまいました 誰にも聞いてもらえずこちらに投稿しました 経験は別の施設で10年あります ブランクの悔しさとかで毎日泣いてます 皆さんなにか元気づけていただけませんか?

  • 介護福祉士の受験資格について

    介護福祉士の受験資格についてですが 3年以上の業務に従事とありますが、それは一か所で働いた期間と言うことでしょうか? 私は2年半ホームヘルパーとして働き、1年半お休みして現在特養で働きだしたばかりですが、来年度の介護福祉士の受験資格はあるのでしょうか?今から3年間働かなくてはいけないのでしょうか。もし受験資格があるのなら介護技術講習を申し込む予定で、もうすぐ募集が始まります。詳しく分かる方がおられましたら教えてください。介護技術講習についても分るようでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 重度認知症ではなく、一般病棟の介護の職場もありますか?

    特養に勤めて数ヶ月ですが、重度認知症フロアーなため、利用者の暴言暴力があり、なかなか慣れません。 同じ施設に知り合いも働いているのですが、その人は認知症のない、一般の利用者のフロアーで働いているので、利用者の暴力暴言に遭うことはないようです。 私も折角ヘルパーの資格をとり、介護の仕事をして行きたいと思って勤めだしましたが、一般利用者のフロアーだけを選り好みして仕事していくのは、難しいのでしょうか? もちろん今担当のフロアーでも、利用者の半分以上の方は穏やかな方々で、何ら恐怖感を感じずに楽しく介護させて頂いていますが、何人かの方は私にとって、恐怖の対象です。 認知症についてもっと理解して、プロとしての介護の技術を向上させなくてはならない!というのはわかっています。でも、生来怖がりなのか?いつ暴力をふるわれるのか?と思う恐怖感から逃げられません。 介護の仕事とは、施設でも訪問介護でも、暴力のある利用者を避けて通ることは出来ない仕事なのでしょうか?

  • これからの介護職での正社員は難しいですか?

    老健で介護施設で正社員の職員として働いています。 皆様もご存知のように10月からの介護保険制度の改正に伴い、施設のほうの経営をも厳しくなっていくことと思います。 利用者負担がかなり増すで、利用者も同じお金を出すならいいところに入りたいでしょうし、ある意味、これからは介護の質が問われる時代になっていくのではないでしょうか? 私なりに思うところは、いくら施設の設備が充実し、高級ホテル並のゴージャスな暮らしが出来たとしても、ケアに携わる介護職員のあり方がずさんでは、何にもならないと思っています。 しかし私の施設では、職員の数が足りておらず、微々、淡々と業務をこなすだけで、一人一人の入所者の方をみる余裕がなく、どれだけ満足していただけているかわからない状態です。 サービス業は最低限度の人員なくして、まともに機能しませんし、無理の無理を重ねれば、取り返しのつかない 結果を招きかねません。 これからの介護施設は収益を得ていくのが厳しくなっていく一方で、サービスの質を落さないようにしていかにといけなくなりますので、その中で、それなりに職員の数をそろえていくとると、どうしても正社員ばかりでそろえていくのは難しくなっていくと思います。 現に、私の勤めていた病院では介護職員は全員、派遣職員にしてしまいました。 私の職場では近い将来そういう方向性になっていったら、という懸念が頭を離れません。 仮に今の職場を離れたとしても、他の職場で正社員として働いていくのはやはり難しいでしょうか?

専門家に質問してみよう