• 締切済み

縁を切りたい友人がいます

私には縁を切りたい、疫病神的存在の友人がいます。 その背景をお話ししておきますと、私は、昨年10月から今年の3月まである私立で産休・育休代替の専任の仕事をしてきましたが、その友人には一切報告をしていません。 現在は幸いなことに別な学校の非常勤をしています。 その友人は私立で1年だけ専任で働いていたようですが、仕事が辛い、という理由だけで、非常勤の仕事に戻っています。 実際私は半年間ですが、専任という立場で教壇に立ってきて、やはり専任として教壇に立ちたい、という思いが強くなりましたし、定年までその職務を全うすべきだと私は考えています。 なので、たった1年で専任が辛いという理由だけで、専任の仕事を投げ出したこの友人からの電話に出たくないというのもあります。 電話のたびに、その年で非常勤なんてお前はアホか?とか言ってきます。 もちろん、私だって好きで非常勤の仕事をやってるわけではなく、専任の仕事も探しているのですが、たまたま採用となるところが非常勤ということが多いだけです。 正直、この友人が空気を読めなくなりだしたころから俺の周りで不幸(当時勤務していた学校で、契約更新が決まっていたのに、不祥事や指導法などに問題点がないのに突然契約更新を取り消されるなど)が続いていています。 更に、この友人は私がいまだに私立の非常勤の仕事を続けていると思っているらしく、 お前は私立には向かないから公立の非常勤をやってみろ! と言われ、その公立に電話をしたのですが、公立の名簿には私は名前に登載がなかったので、登載者全員がダメだった場合にお願いすることになります、と電話で言われたのですが、名簿登載者が採用されたと思うのですが、そのことを知らず能天気に、 その学校で講師やってるんだろ? とメールをしてきました。 携帯のメアドを変えてもいいんですが、そうなると携帯にストーカーまがいのように電話をかけてきそうで怖いです。もちろん携帯は着信拒否にするつもりですが、自宅にまで押しかけてきそうで怖いです。 この友人を一時的に納得させるためだけに、嘘をつくことは許容範囲内に含まれますか。(例:ある私立で、産休代替専任をやっている。勤務状況次第では次年度以降専任としての採用も視野に入れているといわれている。) もし俺が専任になったと判れば二度と連絡をしてこないと思っていますが、これ以外に縁を切るいい方法はありますか。 相手は自分の考え方が100%正しいと信じ込んでいる究極の自己中心的考えの持ち主で、俺が言うことは50%程度しか信じません。仮に産休代替の専任と言っても、どこの学校かを言わない限り信じないかもしれません。ですが、学校名を伏せるという形で納得させるにはどうすればいいかもアドバイスいただければありがたいです。 正直、こいつのせいで精神錯乱状態になりかねない状況になっています。

みんなの回答

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.3

精神錯乱状態になりかねないなどと、随分思いつめていらっしゃるようですが・・・ 同業であることで、お相手にはあなたに対するむき出しの競争心があったり、 あるいは、常にあなたを見下したり助言したい、常にあなたの動向を自分の知る所としておきたい (把握して、自分の境遇と比較したい)気持ちがあるのかもしれないし、 あなたの思いとは裏腹に、あなたのことを、不甲斐ない世話の焼ける友人とでも思っているかもしれませんよね。 ・・・少しぞっとしています。 でも 相手は相手、自分は自分。いちいち考えなくていいのではないですか? 細かいことが書かれていますが、それはさておき。 人と距離を置くことなど、自分自身の考え次第ですし、簡単だと思います。 メアドを変える。携帯着信拒否か番号を変える。尋ねられても居留守仮病、忙しいからまたいずれ。と曖昧に断る。 「悪いけど俺も色々忙しいんだ、俺は俺でやっていくから またいつかな。」 と距離を置く発言をどんどんしていく。 どこそこの学校で講師やってるんだろ?などと 状況を探られても 「君に話していない事もたくさんあるし、俺は俺なりに色々考えて自分で納得いく生き方をしているから。 何って、全部君に話さなくちゃいけない義理も無いし。俺なんかのことより 君は君のことを考えて生きていけばいいじゃないか。」 と言って その友達を 突き放してみてはどうですか? それでも執拗に連絡を取ってくる場合ははっきりと 「もう連絡しないでくれ。」と言えばいいですし。 縁をきるというのはそういうことでしょう。 平和で平穏のまま、あなたにまつわる良い思い出ばかりを胸にしまって、相手が納得してあなたの目の前から去ることを願っているのですか?そんなことは まずあり得ないでしょう? 結局のところあなたは「こいつのせいで」といいながら そのご友人の存在に振り回されています。 メアド変えたら電話がきそう、着拒したら家に押しかけてきそう、自分で思い切って行動してもいないのに、想像して不安や恐怖でストレスを感じている様子です。 これまで長い間、ご友人の助言を聞いたり、友人の持論展開に付き合ってきたのではありませんか。 こうしなきゃだめだ、俺の考えはこうだ、お前は間違ってる とか 散々言われてきたのでしょう。 お辛い精神状況であることは伝わってきます。 >公立の非常勤をやってみろ!と言われ、その公立に電話をしたのですが って・・・ 縁切りたい友人なのに、言いなりになってるんですか? ご友人のせいで と仰っていますが、 それを断ちきれないのが自身の弱さであると考えてみてはいかがでしょう。 今まで散々な目にあってきた 相手を、避けても避けても 向こうから連絡を取ってくるようなら、嫌悪感も相当なものでしょうし、携帯の番号まで変えてもさらに その人に家までこられたら・・・そりゃ怖いでしょうが。 でも 嘘をついて誤魔化して何になります? 勇気を出して あなた御自身の強さで、相手からの連絡を「必要ない」ものと はっきり知らしめてやるんです。 それが一番 あなたのためにいいとおもうんです。 それは即ち あなたの心の安定のため、精神衛生のため。 あなたのためですので、相手を納得させる必要(ましてや 嘘をついてまで・・・)なんて、無いのですよ。

amnossho
質問者

補足

相手は怒らせたら暴力団みたいにたちが悪くなります。 以前あいつの忠告を無視したら自宅マンションに留守中に押し掛けられ、大家さんから注意されたことがあります。 そういう非常識なことを平気でやらかす人間なんです

回答No.2

教師の世界は、良く分かりませんが、「今、忙しい時期だから、手が空いたら、また、連絡する。」と言っておいてはどうですか? ストーカーをしてくる人は、プライドを傷つけられたと思ってする人が多いと聞いたことがあります。 メールを無視したり、電話を着信拒否にすると、プライドが傷ついて、あなたが心配しているように、家まで、ピンポンしに来るかもしれません。そうなると、怖いですよね。 連絡が来るたびに、その人の質問に答えるよりも、「手が空いたら自分から連絡する。」とだけ、言って、少しずつ、距離をあけておいてはどうでしょう? 生徒にとっては、常勤でも、非常勤でも、先生は、先生です。立派な仕事だと思います。 仕事に専念できると良いですね。

amnossho
質問者

補足

ちなみに、うそも方便といいますが、一時的な嘘で、暫く連絡をしてこないようにさせることは効果はあると思いますか?

関連するQ&A

  • 公立教員から私立教員に転職は難しいですか?

    はじめまして。私は、今年の3月に大学を卒業します。 今まで私学の専任教員(中高の数学)を目指してきました。私学の採用試験と並行して、公立の教員採用試験を受け、公立の採用試験のみ合格しました。 そこで相談なのですが、私学の教員を目指すにあたって、どのような選択が良いでしょうか?意見をいただきたいです。 1.公立学校でフルタイムの職員として勤務しながら、私学の専任教員の採用試験を受ける。 (私立から公立学校に移られる先生は聞くのですが、公立から私立の学校に移ることは珍しいのでしょうか?公立で働いていたから、私立で働いていたからという経験の違いは、今後私学の採用試験を受けるにあたって何か影響があるのでしょうか?公立だから不利とか) 2.私学の学校で非常勤をしながら、私学の専任教員を目指す。 (やはり、私学での専任を目指すのであるならば、公立のフルタイムよりも私学で非常勤をしていた方がよいのでしょうか?非常勤から専任になれる可能性や、他の私学の採用試験を受けるにあたっても有利なのでしょうか?) 教員として生涯働くにあたって、やはりフルタイムとして教科指導以外の様々な経験をすることは重要だと考え、今回合格した公立学校で働くことに気持ちは傾いています。しかし、私学の専任教諭になりたいという気持ちも捨て切れません。 公立から私立学校へ転職された経験がある方、または、私立の専任教諭をされている方にアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 非常勤講師になるには?

     今年卒業で英語の免許を取得予定です。(中高) どうしても教員になりたいのです。私立でも公立でも良いのですが最悪の場合いでも講師という形でもしがみついて数年計画で公立専任をと考えています。  ただ4年間専門課程をまずしっかりやらなくてはと思い、教職課程は勉強していませんでしたので公立学校の教職試験は申し込みませんでした。 公立の非常勤講師になるためには専任試験を受けなくてはいけないのですか? 不採用になった者にしか登録できないというのは本当ですか? もし可能ならばいつごろどこで調べればよいのでしょうか教えてください。  

  • 私立学校の常勤講師になるべきか

    私は現在、私立の学校で非常勤講師をしています。 とても充実しているのですが、社会保険などを自分で払わなくてはいけないのがネックです。 さて、先日上司から常勤講師採用の枠があるから試験を受けてみないかといわれました。とても嬉しかったのですが、常勤講師だと契約制なのです。その後、専任教諭への道もあるようですが、解雇されるリスクもあると思います。 公立の学校の教員になりたくて、来年度も試験を受けようと思っていたのですが、突然舞い込んだ私立の教員の話に戸惑ってしまいました。もし、このような経験をした事がある方、または現在常勤講師で待遇面でのお話をしてくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください。

  • 私立学校・・

     教員を志望していましたがなかなか決まらず、ある県の私学協会に登録しました。履歴書を協会に預けておくと、欠員が出た私立学校が登録者の履歴書を読み、興味を持った人を面接→採用という手順です。  幸い、ある私立高校からお呼びがかかりました(学校側から電話がありました)。「専任(私は「正社員=専任教諭」という意味でとらえていました)ということでしょうか?」と尋ねると、「はい、そうです」という答え。  数日後面接に伺った際、かなり気に入ってもらえました。しかし専任かどうかの話は、「とりあえず1年間は試用期間として常勤講師として働いてもらって、その後はyujirunnerさんがこの学校を気に入るかどうかだし、私たちも働きぶりをみて考えたいし」とのことでした。  今日内定の通知が届きましたが、職種は「常勤講師」、雇用期間は「平成19年4月から平成20年3月」となっています。面接時の話を信じていいものか、悩んでおります。その私立はかなり遠方にあるもので・・(私の住んでいるところは大都市、その私立は地方都市になります)。  試用期間なら、はっきりその旨を明示してくれてもいいのに(専任教諭、ただし今年度は常勤講師というように)。けれども、私立はそんなものなのでしょうか。直接問い合わせすることも考えておりますが・・。何かご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、常勤講師は給料も専任教諭と同じくらい出るし常時勤務するよう義務付けられていますが、専任と違い身分保障は1年間のみです。

  • 職業の分類

    私立と公立、それぞれの高等学校で非常勤講師をしています。 この場合の『職業分類』はどうなるのでしょうか? 公立学校で教えてるし、公務員? でも臨時採用の非常勤勤務でほぼバイト状態・・・。 そしたらフリーター?・・・ではなさそうだし・・・。 教えてください。

  • 愛媛県で教員希望です。

    この4月に引っ越してきて、教員希望です。教育委員会に履歴書等を送り講師登録はしているのですが、連絡がきませんので、教員の仕事を探しています。 県外で3年間正採用で教壇に立っていました。公立ではなく、私立でも構わないのですが、私立の学校のHPなどで探しても教員募集は載っていません。どこで登録や問い合わせをすればいいか教えて下さい。直接問い合わせするのはちょっとおかしいですよね…。 ちなみに今年の教員採用試験を受ける予定ですが、勉強不足なので多分不採用です…。私立正採用、講師、公立臨時採用等何でもいいので、できるだけ早く働きたいです!

  • 特任講師って?(私立大学)

     友人が文系の大学院に行くと進路を決めて、将来大学の先生として働きたいようなんですが、2人で大学の先生について調べているうちに講師にも、「非常勤講師」、「常勤(専任)講師」、「特任講師」という区分があることを知りました。「非常勤」と「常勤(専任)」については色々と分かったのですが、「特任」という区分についてよく分からなくて困っています…  最近増えているようなんですが、この「特任」というのは「常勤(専任)」とは何がどう違うのでしょうか?友人は私立大学で働きたいそうなので、私立大学ではどうなのかを教えて頂きたいです。お願いします。

  • 私立学校教員の勤務実態について

    こんにちは。 実際に私立学校で勤務されている方、あるいは私立学校の内情に詳しい方に伺います。 私立学校の雇用実態、特に新卒で採用される場合の雇用実態について伺いたいと思っています。 私立学校では、採用されて1~3年は「常勤講師」として、あるいは1年間は試用期間としている所が多いですが、「専任講師」としての登用はどのようになっているのでしょうか?また、登用率はどれぐらいでしょうか? 私は、理系大学院の修士2年です。 今年の夏に、二つの自治体の教員採用試験を受け、現在二次試験の結果待ちの状態です。 二次試験の面接や模擬授業では、できる限りのことはしましたが、合格するか不安です。 できれば、正規教員として採用され、集中して生徒たちと向き合えるようにしたいと思っています。 そのため、学部の時に、中学校と高校の免許を取得したので、私立の中高一貫校も受験することを念頭に入れ、リストアップしています。また、私立学校の教員採用説明会にも出席し、企業研究のようなものもしました。 教員として、教科指導の他に、キャリア教育にも力を入れ、生徒の進路決定をサポートしたいと考えています。私立学校は、中学校から高校まで一貫して生徒を見ることができるため、魅力に感じています。 そんな中、気になる新聞記事を目にしました。 2012年10月13日(土)の朝日新聞で、『私立高教員、37%非正規』という記事を見ました。 新聞の記事やこれまでに調べた中で、私立学校には、「専任教諭」「常勤講師」「非常勤講師」「派遣講師」の雇用形態があるようです。このうち、専任教諭以外は、非正規教員だと理解しているのですが、私学は不安定な雇用や低い賃金で勤務する教員が37%いるというのです。 私立学校を研究していく中で、最初の一年から三年は試用期間として、常勤講師として採用するところが多いように感じます。「○年間は常勤講師」という表現でなくても、「一年間は試用期間」としている所もあります。 新聞記事を見るまでは、最初は常勤講師であることは気にしていませんでした。公立学校でも、「公立学校の教諭、助教諭及び講師に係る地方公務員法第22条第1項に規定する採用については、同項中「6月」とあるのは「1年」として同項の規定を適用する(教育公務員特例法第12条第1項)」、「職員の採用は、すべて条件付のものとし、その職員がその職において6月を勤務し、その間その職務を良好な成績で遂行したときに正式採用になるものとする(地方公務員法第22条第1項)」とあり、最初の1年間は条件付採用だからです。生徒たちの人生に関わる教員を採用するので当然のことで、私学でも教員の資質を満たす人を採用すべきだとは思います。 しかし、新聞記事を見てから私学に就職することに不安を感じました。「常勤講師」や「試用期間」というのは、公立でいう「条件付採用」に相当するのか、あるいは、公立でいう「臨時講師」や「非常勤講師」に相当し就職してから再度試験を受験しないといけないのか教えていただきたいと思っています。 乱文、長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 専任教諭と非常勤講師の仕事の割り振りの仕方

    私立高校で英語の非常勤講師を始めました。 専任と非常勤で同じ授業を受け持つ場合について、質問があります。 専任と同じ授業を受け持っている場合、準備にかける仕事量は、非常勤も専任と同じ分量をこなすのが求められるのでしょうか。 あるとき、一緒に組んでいる専任から「これは○○先生の作業分ですから、来週までにやっておいてください」と机に仕事が置いてありました。しかしその仕事をやるためには、別の日(出勤日でない日)に出勤しなくてはなりません。当然、そうした場合は無給です。 出勤日に済ませたいところですが、私は生計を立てるため別の仕事をもっていて、その学校に長い時間残ることができません。 こういう場合、非常勤は断ることはできないのでしょうか? どこまでが非常勤の仕事なのでしょうか。 正直、専任の先生に多めに準備をしていただいても良いのではと思っていますが、その考え方は間違っているのでしょうか。

  • 何歳くらいで本採用されるものですか?

     私は今24歳(今年25になりますが)で,現在非常勤講師をさせていただいております。当然教諭(専任)をめざして勉強しながら働いているわけですが,なかなか難しく今年も本採用は難しそうかな,という気がしています。今は講師はそうでもないが,教諭にはなかなかなれないと聞いていますが,大体何歳くらいで本採用されれば人並みといった感じなのでしょうか?20代後半になってくるとなかなかチャンスもないものなのでしょうか?ちなみに担当教科は数学です。また,公立,私立は特にこだわりません。