• ベストアンサー

デッサンの参考書についての質問です

漫画の教科書シリーズNo.3 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 について少し疑問があるのですが 41ページの大胸筋の項目の尺骨と橈骨の位置が少しおかしいですよね 本来橈骨は親指から肘にあるはずだと思うのですが まだまだビギナーで知識の混乱があるので詳しい方いたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

マンガの参考書は、デッサンとは別物ですよ。骨が通ってませんから。

kanononono
質問者

お礼

指摘ありがとうございます

関連するQ&A

  • デッサンが無いのに、とても絵が上手い人

    デッサンが無いのに、とても絵が上手い人 私の仲の良い友達に漫画系のイラストが、上手な人がいます。 アニメっぽい絵や、リアル風のキャラクタまで幅広い絵を趣味で描いているのですが、 非常に不思議な描き方をしています。 デジタルでも、アナログでも共通して、いわゆるデッサンをせずに 書き始めて、数分程度で書き上げます。 腕から描いたり、瞳から全身をかいたり、フカンやアオリも自由自在なのです。 書き直すことはあっても、デッサンが崩れるところはほとんどありません。 漫画の教科書によく見かけるブロックの形や、顔の元となる丸に印をつけたりは 一切しません。 完成図もプロの人や美術の先生に見せても、違和感がなくバランスの取れた 良いイラストと評価されています。 反対に友達に漫画の教科書のあるデッサン方法で、描いてもらうと バランスの悪い、普段とは違った良くない出来のイラストが何枚も出来ました。 素人の私にはデッサンをとらずに、バランスの良い絵を書き上げる友達が とても不思議に感じています。直接理由を聞いても「よく分からない」との事でした。 無理やり聞き出すのも失礼でしたが、「幼少の頃から毎日書いているからかな?」との ヒントはもらいました。 プロの方にもデッサンを省いている方はいると聞きますが・・ どういった仕組み、メカニズムで、描いているのでしょうか。 ブロック状のデッサンでしか描けない私には、とにかく不思議で恐ろしいくらいでした。 美術に詳しい方で、予想できる方、どうか教えてください。お願いします!!

  • 筋肉(スジ?)のアイシング

    少し重たい棒を片手で頭の上から振る運動をした結果、 腕橈骨筋(肘より手首寄りの親指側)が痛くなりました。 保冷剤で冷やすと痛みがひくような気がします。 そこで質問なのですが、柔軟で無理をして太ももやふくらはぎが 痛いのですが、アイシングは有効でしょうか。 腰を痛めた場合は、冷やすと良くないと聞くのですが 腰は何故アイシングが良くないのでしょうか。

  • 形態機能学Iについて教えてください!

    形態機能学Iの問題で分からないものがあったので、解答と説明をくださると嬉しいです。 1.肘関節の伸側を机の角にぶつけたら、前腕に電撃痛が生じた。何神経が刺激されたのか。 (1)正中神経 (2)橈骨神経 (3)筋皮神経 (4)腋窩神経 (5)尺骨神経 2.次のうち誤っているのはどれか。 (1)第一頚椎は環椎と呼ばれる (2)環椎は後頭骨と関節する (3)環椎と第2頚椎(軸椎)との関節が頭蓋の回転運動を行う (4)椎骨動脈は、頚椎の椎孔がつながってできる脊柱管の中を通る (5)第7頚椎は隆椎とよばれ、棘突起が大きい 3.一次運動野の大脳縦列に面した部位が制御しているのはどれか。 (1)顔面の運動 (2)発声 (3)体幹の運動 (4)手指の運動 (5)下肢の運動 よろしくお願いします。

  • キャラクターデザインの超基礎

    私はゲームやアニメ風のキャラクターが好きで色々な絵を見ているうちに自分もこういう絵が描きたいなと思うようになりました。 ですが紙に向かって棒人間すら描いたことの無いものでお恥ずかしいながら顔の輪郭すら描けないんです。目も点、髪は棒線、耳は変な方向に曲がってしまい、情けない限り(汗) なのでやっぱり基礎からはじめようかとキャラデザ講座やデッサン講座のサイトを探し回りそれを実践してみようとするのですが、顔のパーツのバランスや描き方は分かった上での解説なので、とても親切に説明してくれてるのだけどもいきなりキャラクターの線が出来上がって色が付けられ、あっというまに完成してしまい、あとは上手い絵がいくつもあるという状態なんですね。 解説は大変ありがたいのですが上記の通り棒人間すら描いたことがありませんので鉛筆の持ち方やどういう風に描いたらいいのかさえわからない私では、たとえ慣れても少し向きが変わるだけで全く駄目になるんです。(かれこれ数ヶ月…変な覚え方をしてしまい進歩しません…) デッサンの本も買ってみたのですが、残念ながら基礎の基礎から教えてくれる本というものに巡り合えませんでした。 (最初からいきなりリアルなリンゴの絵をもってこられてもどうやって・・・みたいな) 長い前振りですみません、こんな私ができるような、丸や顔の輪郭の描き方のようなものから教えてくれる、超初心者向けのサイトや書籍をご存知の方ないでしょうか?どうしても基礎から学び直したいんです。 大変わがままな質問で申し訳ございません。

  • 手首骨折の後遺症?について

    よろしくお願いします。 今から20年くらい前の中学生の時に自転車から段差のある田んぼに落ちて左手首を骨折しました。添え木をあて包帯を巻いていましたが途中でやめてしまいました。(痛みはありましたが我慢してたら治まったと記憶しています。) きちんと治さなかったせいかどうかわかりませんが、その時以来調子よくありません。といって日常生活に支障をきたすほどではありません。ただ、反対側と比べると明らかに違います。説明するのが難しい症状とそうでないのがあります。 説明が難しい症状 手首から指先全般にかけて(手の甲とか)しびれるような麻痺するような感じがします。といって明らかにしびれたり麻痺している訳ではありません。 説明し易い症状 1 手首を回転する時、小指側の出っ張った部分が筋(スジ?)の下にうまく隠れない、といいますか、そのスジ?のようなものがボコっとなり、ボコボコを繰り返しているとしびれたような痛みが肘、肩、首にあがってくる 2 パーの状態に指を開いて、親指を曲げたり伸ばしたりするのがしずらい。筋(スジ?)のようなものが骨(指先から2番目の関節のところ)に引っかかります。 ただ力は入りますし、指を閉じたり伸ばしたりするのに基本的に問題ありません。腕立伏せはできないことはないのですが、時々骨折した方の手首が痛みますので極力しません。そのかわり懸垂をつとめてするようにしてます。骨折した骨は尺骨だったと記憶してます。 時々衝動的に心配になって整形外科に行きます。基本的に先生の診断は特に問題ないとか積極的に治療の必要はないが症状が気になるなら手術という手もある、と言われます。 バッティングセンターやゴルフで思い切りスイングしたいのですが、それらは無理なのでしょうか?完璧を目指さず後遺症として上手に付き合うべきでしょうか?

  • デッサンの参考書を購入しようと思っているのですが、

    デッサンの参考書を購入しようと思っているのですが、電子書籍か紙媒体で迷っています。紙媒体だと、本を押さえておかないと閉じてしまうかもしれないので、読みながら作業し辛いかもしれません。その点で電子書籍は本を押さえておく必要がないので便利かもしれません。私は電子書籍を買ったことがないので実際どちらを買うべきなのか判断できません。電子書籍か紙媒体、どちらを買うべきでしょうか? 購入しようと思っている書籍は「基礎から身につくはじめてのデッサン」です。 https://honto.jp/netstore/pd-book_03497136.html

  • オススメのデッサン参考書を教えてください

     マンガ調のキャラクターを描きたいのですが、そういった絵を描いたことが無いので、 キャラクター描画に役立つデッサン参考書を数冊買いたいと思っています。 そこで、市販されているオススメの参考書を教えてください。  アマゾンのレビューを見ても良い評価と悪い評価が混在しているのが多かったので、 「コレにしよう」というのがなかなか見つかりません。できれば、客観的に見ても オススメの本を教えてください。

  • 手のデッサンの参考として

    こんばんは。私は美大を目指しているものです。 昔から手のデッサンは苦手だったのですが、行きたい大学に手のデッサンがでるので本格的に取り組もうと思っています。 そこで、手のデッサンの参考になるような資料をさがしているのですが、何かいい本がありますか? よろしくお願いします。

  • デッサンに関する質問があります

    デッサンに関する質問があります。私はデッサンを勉強している者ですが、努力していく上での一つの分かりやすい目標としてデッサンや絵画の大会やコンテスト等があれば挑戦してみたいと考えています。どなたか情報提供お願いします。

  • デッサンに関する質問があります

    デッサンに関する質問があります。私は最近クロッキーの練習をしているのですが、自分の描いたクロッキーがどの程度のレベルなのかわからなくて困っています。まだまだ初心者の部類ですが、下の画像をもとに率直な意見を聞かせてください。