ママ友トラブル時の気の持ちよう

このQ&Aのポイント
  • ママ友トラブル時の気持ちの持ち方について相談です。最近、長い付き合いのママ友との関係が冷たくなってきています。態度の変化や仕事仲間の話を聞くと落ち込んでしまいます。ママ友トラブルを経験された方はどのくらいで気持ちを切り替えることができましたか?
  • 最近、長い付き合いのママ友との関係が冷たくなってきて困っています。いつも私から声をかけたり誘ったりしていたので、ウザいと思われてしまったのかもしれません。ママ友トラブルを経験された方は、どのようにして気持ちを切り替えることができましたか?
  • ママ友との関係が最近冷たくなってきて困っています。特に私からの誘いや声かけばかりで、相手からの誘いがなかったことに気づき、自分がウザい存在だったのかもしれません。ママ友トラブルを経験された方は、どのようにして気持ちを切り替えることができましたか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友トラブル時の気の持ちよう

幼稚園と小学生の子供がいます。 上も下も同学年で、かれこれ5年ほどの付き合いのママ、Aさんがいます。 子供の性別は下の子が同じで、我が家で夕飯を食べたり、一緒に旅行にいったりもする仲でした。 家も直線距離にあるので週に1、2度は園が終わってから遊ばせていました。 それが最近極端に態度が冷たくなりました。 宅配サービスを共同購入していますが、その仕分け作業のとき明らかに顔がこわばって態度がよそよそしかったり、同じ教室にいても目も合わせなかったり、メールも事務的な一文のみだったり(メール自体必要最低限の時のみ)。 先日はほかのママさんが間に入ったことで、我が家にAさんの子が来ることになったのですが子供だけ送ってくると自宅へ戻ってしまい、お開きしようかという時間にさっと来て子供だけ連れて帰ってしまいました。露骨だったのでかなりショックでしたが、普通の態度を取るよう心がけました。 思い当たることは些細なことならこれまでにもありますが、これだ!という決定打がなく自分でも困惑しています。 今までに二回こうしてAさんの態度がおかしくなったことがあり、誤解もあったので二回とも私から話す機会を設けてきちんと話してきました。 思い返せばいつも挨拶をするのも誘うのも私からばかりで、Aさんからは誘われたことがなかったかもしれないと気づき、とても気持ちが沈みました。 自分の性格上、すりよるというわけではないのですが自分から声をかけてしまいがちなのでウザいと思われても仕方ないと自覚しています。 Aさんは上の子の野球だサッカーだとママ友さんたちと何も変わらず楽しそうで、みじめな気持ちになってしまうのが正直なところです。 考え込んでしまう自分にも嫌気がさすし、子供たちに笑って接することができなかったりするのが一番情けないです。 これからの付き合いもあるし、仲も良かった時期もあったので寂しいですが、戻りたいかと言われたら、またこうしてトラブルになるかもしれないので、怖いです。 何もなかったように挨拶だけはしていくつもりですが、Aさん本人や彼女と仲のいいママさんたちを見るとたぶんまた落ち込んでしまうのだろうなと思います。 気持ちを切り替えるにはやはり自分が強くならないといけないのでしょうか。 こういったママ友トラブルを経験された方はどれくらいで吹っ切ることができましたか? 厳しいお言葉でも構いません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ママ友は、実際に自分が元気じゃなければ、できないものなんですよ。いつも、貴女が、元気で、人を誘ったりできたわけです。向こうの態度が、明らかに変わって見えるのは、気のせいではなく、事実でしょうね。こういう時は、離れて行く人をしつこく追わないことですよ。 一人でも、平気なんですよ。情報も必要でしょうけど、細かいことは、自分から聞けば良いし。 いずれは、ママ友から、解放され、他で、付き合う人もできますよ。人との距離が、変化してくる時がきたんだな~と言う気持ちに切り替えることでしょうね。

konymegu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >いつも、貴女が、元気で、人を誘ったりできたわけです。 お言葉に涙が出そうになりました。確かに、気のせいではなく事実なんだと思います。 遅かれ早かれいつかは縁遠くなる関係なんだということを自覚して、 これからは人との距離を冷静に見ながら付き合い方を考えていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • reisan12
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.3

そこまで濃い付き合い方をしないので、ビックリしてます。 子供達の友達のお母さんであって、あなたの友達ではないはず。 少し踏み込みすぎるのでは?と思いますが、相手の環境に変化があったなら、時には誘いも迷惑だと思うかもしれません。 楽しそうに見えても実はアッサリした付き合いを望み、他の方とも、それをしているかもしれない。 どちらにしても、お互いに超能力者ではないのですから、お互いの言葉足らずが一番の原因でしょう。 自分の予定があるのに、子供を誘われると子供が行きたがり予定が狂う、自分の生活を誰かに仕切られるように思う方も中にはいるでしょう。 誤解を解くのも慎重に。相手が、ただのイヤミに受け取りかねません。 心は見えないからね。

konymegu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 そうですね、濃い関係だったかもしれません。だから一度こじれると根が深く、きつかったのです。 お言葉通り、私が無神経なところもあって迷惑をかけていたかもしれません。 今となってはどうすることもできないですが、顔を合わせる機会はこれからもあるので正直気は重いのですが、 >子供達の友達のお母さんであって、あなたの友達ではないはず。 この言葉を思い出して、冷静に挨拶できるよう努力します。ありがとうございました。

  • kabuhira
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.1

人は変わります 新しい友を見つけるチャンスです 無理に話すと、余計にトラブルになります 話せる気分になってから話しかければいいです 違う人にこえかけてみたらいかがですか?

konymegu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 ご指摘いただいたとおり、無理に話そうとせずにいようと思います。 そうですね、ほかのお母さんたちと全然話す機会が出来たのかもしれないと前向きに考えます。 あまり距離を詰めすぎず、教訓としてこれから生かしていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友っていったい・・・

    以前にもこちらでママ友について質問させていただいた者ですが、今回も少し質問させてください。 私は仲がいいと思っていたママ友がいるのですが、ここ2~3か月の彼女の態度に腹を立てています。 最近、彼女にお気に入りのママ友が出来たみたいで、私に対する態度が突然変化しました。 自分が気分がいいときは笑顔で話かけてきたかと思えば、次の日には幼稚園の送迎の道を変えたりよそよそしい態度で避けたりとわけがわかりません。 旦那には、「相手がそんな態度とってくるなら、おまえも同じこと相手にしてやれば?」と言うのですが、私は自分で言うのもなんですが、性格上やられたらやり返すということが出来ず・・・ 自分でもママ友の事を考えなければいい、少しずつでも距離を置き他の仲良いママ友と付き合えばいいだけだと十分わかっているつもりなのですが、ついつい考えてしまって腹を立ててしまってます。 下の子も4月から上の子と同じ幼稚園に通い始めたのですが、上の子のほうのママ友で今の状況になっているので下の子のクラスのママさん達とどうしても仲良くなることが出来ず、話しかけられたら話す程度で一線引いてしまってます。下の子にはかわいそうだと思うのですが・・・(お友達と幼稚園以外で遊べなくて・・・) いったいどうしたらいいのでしょうか?

  • こんなママ友どう付き合ったら・・・(長いです)

    妊娠中からの友人で、主人同士も比較的仲のいい友人です。 性格的に悪い人ではないのですが・・・ 近所のアパートに住んでいました。子供の年が近いこともあり、親しく付き合うようになりましたがどうも調子のよさが気になって・・・ 子供を幼稚園に入れるとき、同じ幼稚園へ入れよう!と言われましたが、自分が納得した幼稚園へ入れたかったので小学校で一緒になるから・・と断りました。 うちの子の幼稚園の行事(バザーなど)に参加してくれますが、どうも監視されているような気になるのです。そのうち、近所にもう一人同級生がいてその子と ママ友の子が親しくなったので自然と付き合いも遠のいていったのですが、その家が転居すると「長~く付き合うようにしようね」とまた突然戻ってきました。 私が下の子を妊娠中には夜遅くまで子連れで押し掛けてきたのですが、自分の子供が幼稚園に行くようになってからは自分の家に遅くまで人がいそうなときは けん制してきます。(私は押し掛けていませんが) あまり料理が好きではないためか、そこの子供が頻繁にうちでご飯を食べたがり、主人も子供のことなので 自分のご飯を分けてあげたりしていました。 私が少し離れたところへ引越し、これであまり会うこともないとひと安心していましたが、今度はうちの下の子が幼稚園へ入園するにあたって、そこの下の子もうちと同じ幼稚園を考えていると言い出しました。 上の子の時は近所中ママ友の子供と同じ幼稚園の子ばかりで、今は幼稚園へ行くぐらいの子供はいません。 なんか調子がいいなと思ってしまいます・・・ 自分がママ友を作るのはよくて、私の事になると首をつっこんでくるので困惑しています。 主人同士が親しい友人なので全く付き合いを絶つということもできません。 難しい質問ですが、こういうママとの付き合いどう思いますか。また、こういうママ友いますか。

  • ママ友がほしい

    もうすぐ5歳と2歳の子のママです。結婚し仲のよかった友達とも離れ知り合いもいません。上の子は保育園に行っていますが、保育園でもママ友達ができず、下の子を連れてサークルなどに行ってみたりもするのですが、親しいお付き合いをするような友達もできません。周りのママと比べると年齢も若いこともあり少し浮いてしまいます。どうしたらママ友ができるのでしょうか?引越すまではママ友と遊んだりしていたので今とてもさみしいです。ママ友がいなくて悩んでるママはどうしているのかも気になります。

  • ママ友

    私にはママ友と言える人がいません。 上は現在六年生、下は四年生のママです。 数人、挨拶をしたり、軽い話をする人はいます。 家庭の事情で1度は上の子が年長になる頃から地元を離れましたが、上の子が二年生の秋過ぎにまた地元に戻ってきました。 戻ってきた時に、上の子が発達障害持ちで、度重なるトラブルがあり、毎日学校から電話があり、親御さんに謝罪の電話をする日々が続いていました。私自身もその当時別の理由で適応障害を抱えており、大変な時期でした。 その時に少し話を聞いてもらった親切なママさんもいました。 ただ、子供の事でクラスの子に迷惑をかけてしまう事が多くなった事で、私自身がママさん達に対して距離を置いてしまうようになりました(それでも、挨拶したり話をしたりする人はいます)。 それから、私の状態もだいぶ良くなり、子供もトラブルをたくさん乗り越えて、お友達関係もうまくできるようになりました。 ただ、私自身がママさん達に対して距離を置くようになり、警戒心を持ってしまうようになってしまい、挨拶をする事や、話をする事がしづらくなってしまいました。 それでも、子供が仲良くさせてもらってるママさんや昔から変わらずに会えば話せるママさんはいます。 ただ、毎回必ず挨拶するとか、話すとかはありません。 相手の方が、他の方と話してる時は話をとめてまで挨拶や話はしません。 話した事ないママさんや、挨拶もお互いしないママさんもいるし、前は挨拶や話せた人で今はそれもしなくなってしまった人もいます。 ママ友ができない事が嫌というよりは、いない事がおかしいのかと気にしている自分がいます。 また、子供の度重なるトラブルがあった事で、ママさん達からどう思われているのかがわからなくなってしまい、変に構えてしまう自分になってしまいました。 トラウマになっているようです。 もう少し、気持ちを楽にママさん達に接したいと思っているのに、どうしても顔を合わせる状況になると緊張と不安でいっぱいになります。 たくさんの人に挨拶しようとか、話そうとかは無理に思っていません。ただ、自然の流れに任せたいと思っているのに、構えてしまうので勝手にいつも疲れてしまうのです。 結局、いつも気にしてしまいます。 今の状況でも困っていないし、数人ですが話せる人もいるので、もっと自然に堂々としたいと思うのですが…疲れてしまいます。 変に気を使わず自然体でいたいのです。 ご意見お願いしますm(_ _)m 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • ママ友と、もめています。

    先日、ママ友の子供が愚図り、ママ友は、少し抱っこしましたが、途中で暑いし重いから嫌と子どもを置き、抱っこしませんでした。子どもは、泣きじゃくりずっと愚図っていました。子どもが泣いてると、他の皆もほっといて話しも出来ないし、私が、「抱っこしてあげたら?」と言うと、子どもがいるのに、気持ちをわかってくれないと責められました。イライラするのはわかりますが、イライラしても子どもが何とかなるものでもないし、出来たり出来なかったりも、個性だから仕方ないと思うんです。イライラされても、まわりも困りますし、私は、預ける先もないし、子どもと離れる事もありません。なので、気をつけてイライラしないようにしています。ママ友は、よく子どもを預けています。 時間も自分は遅れてくるのに、人には、時間にきっちり来てと言います。言う事も日によって違います。私だって大変なのに、私の子は、のんびりで育てやすいから、私の気持ちがわからないと言われます。自分の思う事は、皆も思ってると思いこんでて、勝手に決めてしまう事もあります。 ママ友は、気分にムラがあって私も、疲れるんです。毎週あっているグループで近所なのです。これからも仲良しでいたいから、私の態度(言い方が、キツイそうです。)をなんとかしてとかなりキツイ文面で言われました。私とママ友では、育児も含めて考え方が違うので、続けるには、難しいと思うんです。私は、親しき仲にも礼儀ありだと思うので、まわりを一番に考える方ですが、ママ友は、自分の事何でわかってくれないの?って感じで自分の事で精一杯なんです。疎遠にしたいのですが、グループなので困っています。どうすればいいでしょうか?

  • ママ友とのトラブル教えて下さい。

    小学校1年生女の子の母親です。 過去にママ友とトラブルになった方はいらっしゃいますか? その経緯とその後どんな付き合いになったのか(子供同士・親それぞれ)教えて下さい。 私は今ママ友に無視されています。

  • ママ友との関係

    2歳のこどもがいますが、最近他人の子を、たたいたり、かんだりしていて、困っている事を、仲のよいママ友に、相談したら、”あーそれは、時期的なものだから、きにすることないよ!”っつて、いっていっつてくれ、すごくほっとしていたら、そのママ友が、ほかのママ友たちに、A君(家の子です)は、うちの子に(仲のよいママ友の子供です)手をだすから、しばらくあわないの!って、いってたようで、ショックです、これからどのようにしてつきあっていけばよいでしょうか?

  • ママ友に預けるのっていやですか?(4歳児)

    最近寒いので家で遊んでいます。 幼稚園で子ども同士遊ぶ約束とかしていて お迎えの時に ”○○くんをうちに連れてきていい?”って きくようになりました。 その子のママに1,2時間ほど預るけど 遊びに来ない?誘うのですがあまりきたがりません。 (子どもはうちの子と遊びたがっている様子で、 行きたいという顔をしています) 上の子のママ友と下の子のママ友のキャラが違うので 上の子のママ同士ではokであったことも、どうも下の子の ママでは受け入れられないとか、感覚等の違いがあり、 このカテでもいろいろ質問させていただいていますが よそに預けるというのを好まないママもいるのでしょうか。

  • 特定の人を褒めまくり、その人しか会話をしないママ友

    先日、ママ友宅に遊びに行きました。そこにはAさんも来ていました。 たまに会うAさんという人は、ママ友宅やママ&子どもを褒めまくるのです。確かにAさんは大きな立派なお家に住んでいます。 そして、自分&自分の子どもはものすごく卑下するんです。うちの子と比べて・・とか。我が家よりどうのこうのとか。 そんなに褒めんでも・・という位、一々一々褒めるので聞いてるほうがウンザリです。 でも、他の子の事は一切褒めません。Aさんは、何かにつけて、その大きな家に住んでいるママ友は昔からの付き合いで・・を強調します。昔からの付き合いの子は大事にして、私と私の子どもには冷たくすることはないと思うのですが。ママ友の子どもには明らかに態度が違います。 要は邪魔されたくないんだな、と思いました。二人きりになると、向こうは私に話しかける事はありません。私ばかり気を使っています。 私は気が進まないのですが、ママ友は私を誘ってくれるのです。三人で会いたい様です。 はっきり、彼女と会うのは御免!と言いたいのですが、中々言えないのです・・。 先日、サークルにAさんの様な人が入ってきました。似てるタイプです。 やたら自分を卑下し褒めまくったり、特定の人としか会話をしない人、とうまくやっていくコツってありますか? どうしてこんな事をするのでしょうか? 経験のあるかた、教えてください。

  • 優しすぎるママ友や知らぬママさん

    優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済んでいます。 が、いつよそ様のお子様に暴力をふるうのかとびくびくしながら毎日一緒に遊んでいます。 一番仲の良いママ友には悪いことをしたら、わざとでいいから叱ってほしいと頼んでいるので 私のいう通りにわざと怖い顔して ダメよと自分の子のように叱ってくれます。 その理由もちゃんと伝えていて、よそのママがやさしいと悪いこともよいと勘違いするし 叱られないと思って調子にのるからと言ってます。 ですがママ友の中にとっても優しい気が利く素敵なママがいます。 本当に優しくて私たち親はその人が大好きです。 しかし、子供たちのおもちゃを奪い、一番年上になるんですが、小さい子が泣いてても 奪い取ってしまいます。貸してあげなさいの10回に1度はどうぞといえますがほとんどがダメ。 やさしいママ友は、いいよいいよと、自分の子を我慢させるのです。 私はその子の子供も可愛いしかわいそうだし自分の子に腹が立ちます^^ 私はママ友がやさしくても私自身がいやなので しつこくない程度空気を悪くしない程度に 気を使いながらも厳しくしかるんです。 先日は初めてあった うちの子よりも4か月上の男の子とママと一緒になりました。 その子がうちの子の首を締めました^^ うちは双子なのでそういうの慣れているし私は腹も立たず様子を見ていると うちの子がむかついたらしく、その子を突き飛ばしその上叩きました。 子供にしたら嫌だから当然なんですよね・・・ でも私は 叩いたらだめ!嫌よってお口で言いなさい!と叱りました。 そのママさんは またまたやさしい人で、叱る私に いやうちの子が首を絞めたからなの、と必死で私のしかるのを止めようとしてくれました。 なのでそれ以上叱れずにいたのですが、そんなことは私も知っているのです。 でも叩かれても やめてと言いなさい、叩かれても 叩いたらだめよ と教えてる私には 悶々としてしまい、優しく子供に いやなことされても叩いたりしちゃダメだよ。 と最後に一言・・・・。 子供の気持ちを思うといやだったんだからと思うけどやっぱり叩くのは私はいや。 そのママさんややさしいママ友の気持ちもありがたいしうれしいけどやっぱり叱りたい^^ さて・・・私は叱っていていいのでしょうか。 甘えすぎるのもよくないと思いますが、できれば私はママ友にも叱ってもらいたい^^ でもそいういうキャラでない人には頼むのも申し訳ないですよね。 皆さんは私の行動はどう思いますか? また叱り方もっと違うことありますか? ちなみに双子で本当に激しく、ものの取り合いは毎日のことですので耳に入らないくらいです。 ですので自然と怒鳴ってしまうか 手を取り上げて 無理やりこっちに顔を向けさせて ママのおめめ見て??? あのねそれはあなたのおもちゃじゃないでしょう?取ったらいやって泣いてるから返してあげて? とかこんな感じなんです。 叩いたときは 叩いたらだめ!とまず一言叫びます(-_-;) 最近のままさん本当に優しくて私がとてもスパルタママだと言われてしまいます^^ ほかのままさんがやさしいとしかるのも家とは違い優しくなりますし余計に聞きません。 私がしかると子供たちもよく知っていてやさしいママに抱っこをせがんで逃げていきます。 そんなうちの子をまた可愛いかわいいと言ってくれ余計に叱ってくれそうにありません^^ 空気も悪くしそうで遠慮してしまうのですがこれでいいのでしょうか・・・ 幼稚園入るまでになんとかしつけたいんですけど無理なことですかね^^