• 締切済み

愛犬トムの病状について

marimo7の回答

  • marimo7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

トム君は11歳なんですね。人間でいうとそこそこおじいさんと言えますよね。 検査をしても異常がないとのことですし、トム君の症状を聞くと、それは痴呆症、つまり「ぼけ」が始まっているということも考えられます。 犬の痴呆の症状として、夜の徘徊・無駄吠え・食欲の異常など様々な異常行動があります。 その症状の犬の為の処方食も動物病院で買うことができるので、病院に問い合わせてみるといかがでしょう? あいにく神戸の動物病院情報はわかりません・・。 ご存知かもしれませんが、何かと為になるサイトを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.vets.ne.jp/
tako-tom
質問者

お礼

marimo7様 アドバイス有難う御座いました。 トムは病院で処方された薬のお陰か大分良い状態に なった様に見られます。 11歳に成った今でも新しい芸を覚えて呉れるので 痴呆の気配は未だ無いと信じてます。 

関連するQ&A

  • 愛犬を自転車で轢いてしまった

    自分の不注意で散歩中に自転車の前輪で愛犬を轢いてしまいました。お腹の辺りを巻き込み転がる様に一回転して止まりました。愛犬は直ぐに立ち上がりましたが、前足をびっこひいてます。肋骨とか内臓とか大丈夫か心配です。触ると少し痛がります。現状は歩く時びっこ気味、走れない、ウンチ、オシッコは普通に出来る、食欲はある。今日は病院やってないので明日行くつもりですが、骨折とかしてる可能性もありますでしょうか? 因みに14才の中型の柴雑種です。

    • ベストアンサー
  • 食べるのに痩せ細くなる

    9歳になったばかりの愛犬がいます。 (シーズーとマルチーズのミックス) ピンポンの音やテレビの犬の鳴き声 人などによく敏感に反応し どこまで鳴くのかってくらい 吠えていて、 散歩も大好きで走り回るし 家の中でも飛んで暴れるくらい すごい元気すぎる子でした(笑) ですが、ここ半年くらい前に 急にてんかん??をおこしたり、 抱きかかえようとすると ヒャンって悲鳴をなくようになったんです。 泡をふいて痙攣を起こしてたときもありました。 地元の動物病院に連れてったところレントゲンなどとったりしたのですが内臓などにも異常はありませんでした。 そこから次第にどんどん痩せていき(特に下半身が) 今では立ち上がるのも精一杯で 歩くときもよたよたしながら歩いてます。 ご飯は普通に食べるのですが、 腰が異常なほど曲がっちゃってて 触るとゴツゴツしてるし下半身も骨みたいな感じになってしまいました。 おしっこやうんちはちゃんとします。 水もよく飲みます。 部屋は温かいのによく震えてるし、 死んじゃうんじゃないかと疑うくらい元気がなくとても心配です。 半年前きり吠えることもなくなり 暴れまわることもなくなり寝たきりや 立ち尽くして震える状態です。 高校生なのでどこの病院がいいとか、 なんでこうなってしまったのかなど全く分かりません。 早く前みたく元気になってもらいたいです。 どなたか分かる方いたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が…

    先日も愛犬について質問させていただいた者です。 8歳のメス、ヨークシャとチワワのミックス、小型犬です。 一週間前に痙攣を起こし、病院に連れていきましたら、 先生には、特に異常は見られないといわれたのですが、 今日、痙攣(心臓発作)・嘔吐をし、 病院につれていって詳しく検査してもらったところ、 体に対して心臓が大きく、また、腎臓と肝臓が弱っている、という事でした。 体も小さいので、手術はできないそうです。 病院では、とにかく一ヶ月ほど、薬を飲ませて見ましょうと言われました。 先天的なものだったのかどうかは、先生にも分からないそうです。 一回目の痙攣から、一週間で、急にこんなことになってしまいました。 まだ8歳なのに、心配で心配でたまりません。 今は、点滴や薬が効いているのか、 食欲もあり、嘔吐もしないし便もいつもと変わらないものをしました。 同じような状況になった方、いらっしゃいましたら、 とにかく何でもいいのでアドバイスください! 食べるものはこういうのがいい、など…。 先生からは、心臓なので、急になにか起きるかもしれないと言われました。 先生が、ここまでおっしゃるということは、 そんなに死がせまっているということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 埼玉 愛犬が交通事故にあったのですが。

    埼玉 愛犬が交通事故にあったのですが。 先週の火曜日、愛犬が交通事故にあい、すぐに病院に連れて行き、レントゲンを撮ってもらったのですが、異常が無いということで、痛み止めの注射を打ち、傷口に塗る軟膏と痛み止めをもらって帰ってきました。 日に日に良くなっていくかなと様子を見ていたのですが、初めは少し歩いてトイレに行っていた所も、今ではだっこして連れていこうとすると、普段殆どなかない愛犬が痛そうにないて、何とかトイレを済ませてもその場でよろよろと座りこんでしまう始末。 普段は小の所は避けて通るのにそこに座りこんでしまって汚れてないています。 後、食事も殆ど取らないのと、症状も心配なので、昨日病院に連れて行って、診てもらって先生が足の部分をさわっても痛がってなく様子は無く、でも体重は500gも減っていて、人間だ60キロの人が2~3日で3キロ減った様子だからかなりですよね。 昨日は栄養剤と痛み止めの注射を打ち、症状が悪化しているので、痛み止めの種類も変えて、週明け診察を受ける事になっていますが、X線などのある病院で診てもらった方がいいのでしょうか?

  • 愛犬を亡くしました。

    13歳7ヶ月の愛犬を 闘病生活の末亡くしました。 犬種はウェルシュコーギーペンブローク。 お転婆で甘えん坊な女の子です。 社会人四年目、 私情で仕事を辞めたときに 愛犬の心臓病が発覚しました。 それからは闘病生活。 わたしは仕事も辞めていましたので、 すべての時間を愛犬に費やしました。 しかし闘病中にDMを発症。さらに老齢も重なり、腎臓と肺も悪くしました。 闘病を始めてから約半年。 みんなに見守られながら息を引き取りました。 実はその日、 なんとなくわたしは愛犬の命のカウントダウンが始まっていることが分かってました。 腎臓を悪くしていたため尿がなかなか出ず、その日もいつものように朝一で病院へいき筋肉に注射を打ってもらいました。(おしっこを出やすくするため) その日はヨーグルトとアイスクリームを 少しだけ舐めてくれて おくすりもやや強引にですが飲んでくれました。 ただ酷い貧血で歯茎はみるみる内に白くなっていました。 午後の診療は夕方から。 診療が始まってすぐに病院に行くこともできました。 でもわたしは病院に行くことを選びませんでした。 理由は分かりませんが…それを選んだんです。 肺も悪くしていたので、 日が暮れてくると呼吸困難に陥り苦しんで 貧血でふらつく体を何度も起こそうとしました。 家族に、「今夜どうなるかわからない」と伝えました。 家族揃って愛犬を撫でました。 愛犬はわたしが抱きました。 足をバタバタさせて苦しんでいる愛犬。 もう楽になってもいいよ、と思いました。 頭を撫でながら、もうがんばったね。たくさんがんばったから、楽になっていいよ。って伝えました。 愛犬はわたしの目をじっと見つめて 深く息を吸い込むと息を引き取りました。 あの時、 夕方病院につれていけば 愛犬はもう少し生きられたのかもしれない。 足をジタバタさせて呼吸する愛犬は、 もしかしたらもっと生きたかったのかもしれない。 でもわたしがそうしなかったのは 愛犬がもう十分がんばったと思ったから。 毎日薬を飲んで、病院にもいって 自分が一番しんどいはずなのに 愛犬の苦しむ姿をみて涙するわたしを いつも気遣ってくれました。 一秒でも長く一緒にいたい気持ちは もちろんありました。 でもそれよりもなによりも、 愛犬がこれ以上苦しむのが 辛かったんです。 でもふと後から考えたら、 わたしの判断は間違いだったのかな… と思えて仕方がないです。 本当に全ての時間を愛犬に捧げました。 他の家族には申し訳ないですが、 わたしにしか見せない甘えん坊な姿。 たくさん独り占めしてきました。 愛犬はわたしに全てを委ねてくれていました。 だからこそ、あの時の判断が 本当に間違っていなかったのか。 自責の念にかられています。 今日火葬をしました。 腹水で体重が増えて重たかった体は 本当に軽くなってしまいました。 愛犬の匂いに包まれた部屋で、 愛犬の使っていたタオルを握りしめて。 辛いです。 同じような経験された方。 なにか言葉をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬の体調不良の原因がわかりません

    昨年末にポメラニアン女の子10歳が触ろうとするとキャインキャインとまるで虐待でもされているように悲鳴をあげながら鳴くので病院に連れて行きましたがレントゲンやエコー血液検査も異常なしでした。 少しずつ元気になって(とは言え前の様ではない)鳴く頻度も落ち着いたようでしたが今年18日の朝に立ち上がろうとし、立ち上がれない様にゆっくり倒れその後、体を仰け反りながら悲鳴の様にキャインキャインと泣きました。(昨年末の鳴き方よりも痛そうな鳴き方で目は開いてる)再度、病院に連れて行きましたがやはり異常が見つからず、、 昨日のお昼過ぎにまた同じ様に悲鳴をあげながら体をのけ反って、その際にウンコとオシッコを漏らしました(便は普通の便)本日も元気がなくおやつは食べましたが歩き方もふらついてます。そしてまた悲鳴をあげながら体をのけ反りました(22時半頃、お漏らしはなし)その後はぐったりしててずっと寝てます。何か病気があるとしか考えられませんがわかりません。何か考えられる事はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 愛犬が突然なくなり・・・

    3月1日に愛犬が亡くなりました。犬を飼いだしたきっかけは、私が病気になって鬱になりそうで主人がかってくれました。半年間の抗がん剤の治療、手術が終わりました。ずっと傍にいてくれました。後は組織の検査をして癌細胞がなければひと安心だったのですが癌細胞が見つかりもう一度切りました。その日に亡くなりました。こどもといつものように遊んでいました。こどもの足にじゃれていたようです。勢いがあったようではありません。おしっこシートのプラスチックに倒れこみ・・・すぐに病院に行きましたがだめでした。病院の先生が言われるには、そんなくらいでは死なないですよ。よっぽど何かがあって、不運が重なったんでしょう。との事でした。寂しくてたまりません。まだ9か月でした。かなしみを乗り越えた方、教えてください。どうしたらよいですか?亡くなってすぐに、次の犬を飼い始める方もいると聞きましたが、また突然何かあると立ち直ることが出来そうになくて・・・

    • 締切済み
  • 埼玉 愛犬が交通事故にあったのですが。

    先週の火曜日、愛犬が交通事故にあい、すぐに病院に連れて行き、レントゲンを撮ってもらったのですが、異常が無いということで、痛み止めの注射を打ち、傷口に塗る軟膏と痛み止めをもらって帰ってきました。 日に日に良くなっていくかなと様子を見ていたのですが、初めは少し歩いてトイレに行っていた所も、今ではだっこして連れていこうとすると、普段殆どなかない愛犬が痛そうにないて、何とかトイレを済ませてもその場でよろよろと座りこんでしまう始末。 普段は小の所は避けて通るのにそこに座りこんでしまって汚れてないています。 後、食事も殆ど取らないのと、症状も心配なので、昨日病院に連れて行って、診てもらって先生が足の部分をさわっても痛がってなく様子は無く、でも体重は500gも減っていて、人間だ60キロの人が2~3日で3キロ減った様子だからかなりですよね。 昨日は栄養剤と痛み止めの注射を打ち、症状が悪化しているので、痛み止めの種類も変えて、週明け診察を受ける事になっていますが、X線などのある病院で診てもらった方がいいのでしょうか? 出来たら専門の方、埼玉県川口近郊で良い病院の紹介、アドバイス宜しくお願いします。

  • 犬のてんかん

    はじめまして。1週間前に急に愛犬にてんかん発作が起こりました。3歳半になります。 その日は、かなり大きな発作が午後3時までに4回。発作の後は興奮状態で、同じところグルグルずっと旋回していました。抱くと泣き暴れ、下ろすと旋回。病院に連れて行き、てんかんと言われ薬をもらい飲ませましたが、その日と次の日の朝までに、発作が5,6回。旋回は一晩中続きました。名前を呼んでも振り向きませんでした。 朝一番で病院に行き、待っている間に2回の発作。すぐさま脳圧を下げる点滴をうち、だんだん落ち着いてきました。 1週間経ちますが、発作は出ていません。名前はわかるようになったものの、落ち着くことはありません。膀胱炎も併発しており、ゲージから出せば、落ち着きなく歩き回り、そこら辺におしっこ、うんち。ゲージに入れれば、落ち着きなく、泣いてばかり。夜は大変です。ここずっと何日も寝ていません。 今までとは180度変わってしまった、愛犬は元に戻ることはあるのでしょうか? 獣医さんは、もう少し落ち着くと思いますよ。とは言いますが、もう1週間です。 今どうしていいか分からず、悩んでいます。ゲージに入れることは間違いですか?ずっと入れっぱなしにはしていません。おしっこをしたら、1時間弱は出しています。でも、ずっと歩きまわっているので…。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の供養

    昨日愛犬(7歳)が突然の激しい嘔吐を繰り返した末衰弱して 明け方に亡くなりました。 具合が悪くなってたった半日でした。 嘔吐しだしたのが夜で休日だった為朝一番に病院に連れて行こうと思い 一晩中着いていましたがまさかそのまま亡くなるとは思っていませんでしたので原因は不明です。 最後は主人と私の腕の中で静かに呼吸が止まりました。 私は現在臨月で子供の1人が入院中の為お葬式も満足に出来ず 遺体の処理も市の清掃局に持ち込みお願いしました。 今そのことをとても後悔しています。 写真を飾ってお水を備えていますが他には何も残っていない せめてきちんと個別で火葬して少しお骨を残しておけば良かった。 市の清掃局ではゴミと一緒に焼くわけではないと判っていても その後骨がどうなるのか? 愛犬にひどい事をしてしまったのでは?と後悔ばかりで 夢にまで出てきます。 そんな気持ちではお腹の赤ちゃんにも良くないと思っていますが ふとするとそのことばかり考えてしまいます。 私にしてあげられる事は何かありますか? 市で同じように火葬した方にお聞きしたいのですが その後どのように供養しましたか?

    • ベストアンサー