• ベストアンサー

引きこもりの皆さんは毎日何してる?

piraippiの回答

  • ベストアンサー
  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

よく知りませんが、ネットで動画をみたり、ゲームをしていると思います。 食事は1食150円で済ませているみたいですよ。 >運動は? あまりしないと思います。 >自殺なんて考えることもありますか? 考える人もいると思います。 これは普通の社会人とて同じ事ですね。働いている人でも自殺を考える人もいますし、実際に自殺してしまう方もいます。 >何か不安なこと、悩みはありますか? これもサラリーマンとかも一緒ですね。サラリーマンも、ニートも将来が見えないなど不安があると思います。 まとめると、主さんの質問で、サラリーマンとニートの違いはニートはカネがないので、 食事代が低いということだけでしょうか。 (金持ちのニートも居ると思いますけどね) あとは大体一緒だと思います。。

natsumega
質問者

お礼

なるほど。外に出るか出ないかくらいの違いなのでしょうかね。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 自分は引きこもりなのでしょうか?

    ここ最近、今年の3月~6月まであまり外に出ていません。でも、1ヶ月に1回は外に出かけますがあまり出ません。自分の部屋では毎日窓を開けて空気を入れ替えてます。家族ともちゃんと話しはします。自分の部屋のドアはいつも開けてます。夜になると風呂に入る前は、毎日運動不足にならないように約1時間自転車型トレーニングマシーンで運動をしています。どうでしょうか?自分は引きこもりなのでうょうか?不安です。

  • 引きこもり

    今年大学1年になったのですが、悩みというか困ってることがあります。それは、私が引きこもりであることです。引きこもりといってもちゃんと学校にもいっています。4月ですから欠席もいまのところないです。母からは 今年大学1年になったのですが、悩みというか困ってることがあります。それは、私が引きこもりであることです。引きこもりといってもちゃんと学校にもいっています。4月ですから欠席もいまのところないです。母からはよくバイトに行けとか外で遊んで来い家に18歳の子がずっといられるのはいやだ、彼氏をそろそろ作ったほうがいい等言われるのですがバイトをしなくてもバイトと同じくらいケータイやPCで稼いでいるのですが駄目でしょうか。母にお金は外にでて稼ぐもの、そんなやりかたでいいのかと言われます。 また私は友達と遊ぶのは楽しいのですが外で遊ぶより、家でのんびりと好きなことをやってる方が好きです。 それに私は男嫌いで過去に男子といろいろあって嫌いになり今でも付き合いたいと思わず自分の周りの子を見ていて、どうして付き合えるんだろうと思っていたりしています。こんな私はおかしいのでしょうか。

  • ひきこもりは甘えでしょうか・・・

    観覧ありがとうございます。 私はひきこもりです、ひきこもりと言っても全く外に出れないというわけではなく、頑張ればどうにか出れるというレベルです。 少ないと1週間に1度外出するくらいです。 原因は対人恐怖症や軽いパニック障害です。 アルバイトをしていた事もありますが、途中倒れて辞めてしまいました。 正直自分でも全く甘えがないと言うと嘘になりますが、少し外に出ただけで物凄く疲れその日は死にたいとばかり考えてしまいます。 それでも、外に出て仕事して友達を作って・・・そんな普通の事を毎日思い描いています。 今もハローワークなどに行き仕事は探していますが、自信はありません。 元々引きこもりで肩身は狭かったのですが、大地震が起きて沢山の人が亡くなって犠牲者の代わりに引きこもりが死ねばよかったなどという言葉を見てしまい 今は更に肩身が狭くなっています。 最近は精神病などの人が集まって働いているような場所などは無いのかと探しているのですが、やはりそういう所は無いでしょうか? 私のような人間はどうすればいいのでしょうか・・・アドバイスをください。

  • 引きこもりになっています

    私は二年前から引きこもりになってしまい原因は学校で(全員ってくらいから)においのことを言われていじめみたいになり中退しその後、引きこもりになってしまいました。外には出ていません。 せきこまれたり、知らない人からも悪口をなげつけられるからです。 それでいちにちじゅうすることもなくただぼーっとしています。 毎日死にたいと思います。楽しいこともないし外に出るってことは人がいるってことなのでばかにされてまた傷付けられてのくりかえしです。 学暦なんかにもかなりのコンプレックスがあり一生このままなのかと思うと、 毎日心がもちません。趣味も特にあるわけどもなく生きているのがばからしくほんとうにつらいです。 このにおいだし遊びもできないし病院にも行っていじょうもなくサプリメントも漢方も試してこれ以上何もすることはないのでそれでもよくなってくれないなら死ぬしかないのかな~ けど私は自臭症なんかじゃありません。 どうすればいいでしょうか・・・

  • 34歳の無職ひきこもりです。

    初めまして、現在34歳の無職ひきこもりです。 今まで、会社はちょっと勤めてはすぐ辞めてひきこもり、ちょっと勤めてはすぐやめてひきこもりを繰り返してきました。 視線恐怖症と対人恐怖症が原因で今まで仕事が長続きしませんでしたし、今後、勤めても長続きしないのではないかという不安があります。 ただ、それ以前に現在は、ひきこもりにどっぷり使ってしまい、外にでるのがおっくうで外に出ることができません。 前職を辞めて1年経ちますが、今回は、ひきこもりから抜け出せそうにありません。 自分の将来が不安で不安でなりません。 ネットでも30過ぎのひきこもりはなかなかいないみたいで、自分だけなんじゃないかと不安です。 どうしたら引きこもりから抜け出せるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 引きこもりです これからどうすればいいですか

    18歳高3です 17歳の秋から家に引きこもるようになりました 学校は17歳の秋から通信に転校しました 食事などは親がつくってくれています なので家での生活リズムは朝起きてパソコン食事寝る 起きる の繰り返しです 親にかなり甘えてる引きこもりです 外に出るのが怖いなどはないですが外に出ると周りの人がみんな自分より上の立場にいる人とおもうぐらいです この生活を変えようとバイトをしようとおもいしたこともあったのですがすぐやめてしまいました やめた理由はなんでこんなことをしているのかと考えてしまったからです 今はしたいこともとくにないです いま引きこもってる時にしてるゲームなどのために働くなんてことは考えられないです(いまゲームができる状態にあるから言えてるんだとおもいます) どうすれば外に出て生活するリズムをつくることができるんでしょうか 自分の気持ちが前向きになって外に出たいです パソコンを壊す 一人暮らしなどは無理です 生活は変えたいですがパソコン壊す 一人暮らしといった辛いことをするならじゃあいいやという考えになってしまいます 一生このままなんでしょうか どうすれば自分の気持ちが前向きになり 外にでる生活に変えることができるでしょうか 文面がひどいですが回答おねがいします

  • 私はひきこもりですか?

    私は外にでなくなって十数ヶ月 家の外には全く出ていないんですが 家族とは毎日顔を合わせ部屋の外にも よくではないですが家族が留守の間は よくリビングなどに出て行きます 私はひきこもりなのでしょうか?

  • 引きこもりです アドバイスをください

    18歳男子です 最近高校を卒業しました 大学へは進学したいと思っていますが今年は大学へは行かずアルバイトをしようとおもいました ですが高2の秋から引きこもっていてバイトを始める勇気が出ません いきなりバイトではなく外に出ることや家事などをやって続けるということを目標にしてやってきました 外に出るのは毎日しています 家事も毎日しています でもバイトへの不安はいっさい取れずバイトを始められません いろいろ考えすぎて最初は裏方のバイトをやろう!と思っていたのですが気分がころころ変わりレジにしようなどと思うこともあります もうなにがしたいのかわかなくなってきました 引きこもりを抜け出したいのかもわからなくなってきました バイトすれば絶対良い方に転がると思うんです 外にも出るし人ともかかわるし でもバイトもしたいのかどうかよくわからなくなってきました 抜け出したいと思いバイトやるぞ!という気持ちになるにはなにをしたらいいんでしょうか 本当にわからないので誰かおしえてください おねがいします

  • 引きこもりだった方、引きこもりの方にアンケートです

    引きこもりだった方、今現在あまり外に出られていない方に質問です。 (引きこもりになった時期が学生だった方に質問です。小、中、高、大学生だった方) 私自身も中学生の時期に引きこもりになり、 高校受験の時に心機一転させ、中学校には行かないものの高校を受験し、 高校生活は毎日行っていたのですが やはり、2学期からいけなくなり、また引きこもりになりました。 私の場合は、自分の部屋から一歩も出ないタイプではなく 家の中は普通に行き来しており、家族で食事もしていましたが、外には全く出ませんでした。 出たくないというより、気持ち悪くなってしまい出られないという感じでした。 ギリギリドアの前の家の敷地内まで出れるぐらいで 家から1mでも離れるととたんに気持ち悪くなるという感じでした。 で、皆さんにお聞きしたいのは引きこもりになった原因です。 私は今は、大学生として頑張っているのですが(通信制です) 卒業論文の題材に「引きこもり」を挙げています。 そのためにも皆さんの意見等をお聞かせ願いたいです。 私の場合、「いじめ」とか「友達づきあい」とかそういうようなハッキリした原因はありませんでした。 思い返してみても、 引きこもりになった時期にいじめは無かったし、友達関係、先生との関係等で悩んだことはありませんでした。 だけど、急に学校に行けなくなりました。 通学路を通るだけで気持ち悪くなりました。 現在は通信制大学に通うかたわら、 いろいろな事情で学校に行っていない子供たちの話し相手をしています。 (そういったボランティアがあります) そこで色々子供たちから話を聞いていても、 「いじめ」とかそういうはっきりとした原因が無く、引きこもりになっている子たちも結構います。 それで、もっと多くの人たちに聞いてみたく、ここに質問させていただきます。 あなたが引きこもりになった原因はなんですか? 分からなければ分からないで構いません。 ただ一言でいいので、回答しれくれると嬉しいです。 いつの間にか、なんとなくでもなんでもいいので、 よければ回答してください。

  • クリスマス~年末年始にかけてのひきこもり計画

    ひきこもり万歳!人です(病ではなく) 社会人、学生の皆様そろそろクリスマス、年末年始と長期休暇が始まりますが どのようなひきこもり計画を建てていらっしゃるでしょうか~?? 例えば [ゲームでひきこもり] ・12月●日発売の●●というゲームで引きこもる [DVD鑑賞でひきこもり] ・●●と●●とかdvdを借りて引きこもる ・アニメ●●の全巻を借りて引きこもる [誰々とひきこもり] ・嫁とのんびり趣味で引きこもる ・飼い猫とのんびりボーっと引きこもる などなど。皆様のひきこもり計画を面白おかしく詳しく教えてください。 ちなみに私は毎日仕事で寂しい思いをしている(しているのか?) 愛猫と遊びまくって、PSPのFF7とWiiのバイオ新作をやりこみたいです。 是非休みを充実させたいので参考にしたいです。 (健康的にお外に出なさい!という意見はスルーでお願いします・笑)