• ベストアンサー

年末調整と確定申告と市民税(県民税)

無知なもので教えて下さい(^-^*) 先月、区役所より“市民税・県民税申告書”が届いたのですが、会社で年末調整を提出済みなので 必要無い(重複する)と思って申告していません。 (1)上記考え方で良いのでしょうか? (2)年末調整 = 市民(県民)税 = 確定申告 でしょうか? (3)私の考えが正しい場合、申告書が届くのは何故でしょう?  (’02年に退職し派遣社員となってから届くようになりました)

noname#8037
noname#8037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.会社に確認しないと分かりません。 通常は、事業主は従業員などに支払った1年間の給与等の明細を、翌年の1月末までに各人の居住地の市区町村へ、給与支払報告書という書類で報告をする義務があります。 これは、年末調整をしているかどうかに関係ありません。 会社が、この給与支払報告書を提出していれば、個人で住民税(市民税・県民税申告書)の申告をする必要が有りません。 会社で提出していない場合は、本人が申告をする必要が有ります。 2.年末調整は、勤務先で1年間の所得税の精算をすることです。 1ケ所にだけ勤務している場合は、年末調整で課税が済みますから、医療費控除など年末調整で控除を受けられないものを申告をするとき以外は、確定申告の必要がありません。 年の途中で退職すると年末調整が受けられませんから、本人が確定申告をして、1年間の所得税の精算をすることになります。 この場合や、医療費控除などで確定申告をすると、この情報が各人の市区町村に報告されます。 住民税は、上記のように給与支払報告書や税務署からの確定申告の情報をもとに区町村で課税します。 1のように給与支払報告書が提出されているか、確定申告をしていれば、住民税の申告は必要有りません。 3.勤務先で正しい届け出がされていない場合に、市ではどんな所得があるか把握できないので、申告書を送ってくることが有ります。

noname#8037
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.2

(1)上記考え方で良いのでしょうか? どういう状況なのかがわからないのでなんともいえません。 (大抵は放置でかまわないことが多いが) (2)年末調整 = 市民(県民)税 = 確定申告 でしょうか? ちょっと違います。 まず、年末調整は所得税のみに関係して住民税は関係しません。つまり申告も別途必要なのです。 ただし、確定申告(これ自体は所得税の申告)した場合は、同時に住民税の申告も兼用しています。(税務署から市町村に連絡が行く) で、給与所得者の場合は普通、会社が年末調整時期に、市町村に対して「給与支払報告書」を作成して幾ら支払ったかを通知します。これにより市町村は確定申告していなくて年末調整のみの人の給料も把握できるのです。 (3)私の考えが正しい場合、申告書が届くのは何故でしょう? (’02年に退職し派遣社員となってから届くようになりました) どーいうことになっているのかわからないのですが、ご質問者に給与を支払っている会社がきちんと給与支払報告書を提出している場合で、ご質問者の収入がそれだけであれば、申告は不要なのですが、役所がそれをきちんと把握していないかもしれません。 つまり前の会社を辞められたということは役所ではわかっていると思いますが、その後の話が不明だからとりあえず送ったということが考えられます。 基本的には今の給与の支払を会社がきちんと役所に届けてくれている限りは申告不要なのですが、不明であれば役所に問い合わせてもよいかもしれません。 ちなみに住民税はいまは給与天引き(特別徴収といいます)ですか?それだとちゃんと処理されているはずなんですけどねぇ。単なる役所の勘違いのような気がします。 では。

noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社員の時は年末調整だけで済んだので、同じ感覚で良いのかと思っていたのですが。 ・・・と云うより、面倒なので年末調整だけで全てが済むことを願っていたのですが。 >つまり前の会社を辞められたということは役所ではわかっていると思いますが、その後の話が不明だからとりあえず送ったということが考えられます。 大いに考えられますね。 一度、役所に問い合わせてみます。

noname#10926
noname#10926
回答No.1

(1)よくない (2)年末調整=所得税の精算 (3)市民税・県民税が給料から天引きされていないから? とりあえず天引きの確認と役所になぜか聞いてみては?

noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 余りの愚問に回答がつかないかと思いました。良かった良かった。 >とりあえず天引きの確認と役所になぜか聞いてみては? 給与からはしっかり天引きされています。なぜ(?_?) いずれにせよ、申告の必要が有るようですね。 あと5日!急いで申告します!!

関連するQ&A

  • 市民税・県民税申告書は確定申告も兼ねるのでしょうか

    報酬の申告漏れをして市民税・県民税申告書が届きました。 役所に提出したのですが、 そちらとは別に税務署に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 雇い先からは報酬として受け取っており、源泉徴収として10%差し引かれ、 所得税として雇い先が支払いはしております。 なので所得税の納め忘れはないと思います。 確定申告は市民税・県民税申告も兼ねていますが 市民税・県民税申告書も役所に提出すると確定申告を兼ねるのでしょうか?

  • 市民税・県民税申告書について教えてください

    市民税・県民税申告書について、2点 お手数ですがどなたか教えてください。 まず私ですが昨年の中ごろ、勤め先を退職し現在はじめての無職の状態です。 (1)年末調整の代わりという認識でOKでしょうか? 先日、市民税・県民税申告書が届きました。 これが理解が難しいのですが、、これはそもそも会社にいた際に行っていた年末調整の代わりなのでしょうか? これを提出すれば確定申告はしなくてもいいのでしょうか? (2)社会保険料控除について 自分なりに調べたところ、会社を辞めてから払った年金や保険料を提出すると控除できるそうですよね(あってますか???) ただショックなことに親が自分の年末調整の際に私のも使ってしまったそうで…(ションボリ もし自分が提出していたら、いくらぐらい返ってきたのだろうかとなんだか気になってモヤモヤしています。 その期間内に収めた保管料は合計14万円ぐらいなんですが、これだと本来ならばいくらぐらい戻っ てくるものなのでしょうか? もしおわかりになる方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 市民税・県民税申告書について教えてください

    前年の12月末日で退職し、今年初めて市民税・県民税申告書が送られてきました。 前の会社で年末調整も終わっていて、同じときに辞めた子にはこの書類が届いてないということなのですが提出する必要はあるのでしょうか? また、年末に退職した人の分も会社は給与支払い申告書は市の方に提出してくれるものなのでしょうか? 初めてのことで何もわからず困っています。 わかる方がいたら教えてください。

  • 市民税・県民税申告書についてお尋ねします。

    市民税・県民税申告書についてお尋ねします。 今年の6月に自ら区役所に電話して、住民税の請求額を聞きました。理由は、6月に入っても住民税の納付書が届いていなかったからです。 そうしましたら、「あなたの昨年の収入は生活保護レベルなので支払いはありません」と言われ、複雑な心境ながらもほっとしました。昨年は、派遣で三ヶ月・単発・入院・正社員で三ヶ月働きました。なお、年末調整は正社員の会社でしてもらっています。 しかし、9月に入り「市民税・県民税申告書」が届きました。最後の会社が確定申告してくれていなかったということでしょうか。 これは必ず提出しなければならないものなのでしょうか。提出しないと、やはり住民税がかかりますとか言われるのでしょうか。 ちなみに、最後の正社員の会社は潰れかけているので、やめた後もしばらく雇用保険にから抜けさせてもらえなく源泉徴収所などを請求するのが怖いです。

  • 市民税・県民税申告書

    とっても簡単?な質問なのですが… 市民税・県民税申告書とは、確定申告の事でいいんでしょうか? というのも、確定申告が済んでいるのですが、市役所から市民税、県民税申告書が届いたので… 宜しくお願い致します。

  • フリーターの市民税・県民税申告書と確定申告について

    去年の3月末に退職しました。 4月5月は収入ほぼゼロで6月から今現在アルバイトをしています。 年収はおそらく150万以下になります。 数ヶ月前に「市民税・県民税 申告書」というものが初めて届きよくわかりません。。。 ① これは確定申告とは別物なのでしょうか? できる限り提出した方が良い物なのでしょうか? ② 確定申告はかけもちでバイトをしているわけでなはい自分にする必要はあるのでしょうか? ③ 市民税というのは、退職して数ヶ月後くらいに市民税を支払う用紙が送られてきて分割で支払っているのですが、それと今回の紙に関係があるのかよくわからないです。。。 無知ですがどなたか教えてくださいませ・・・

  • 市民税・県民税申告書

    今年初めて【市民税・県民税申告書】が送られて来ました。いろいろ見て回ったのですが理解できなくて困っています。 夫が転勤族の関係で、住所を石川県においたまま、各地を転々としています。 去年の1月~9月までは京都にいて、パートをしておりました。収入金額は73万です。 9月末から埼玉に行き、専業主婦をしており収入は京都のぶんだけです。 夫の扶養にはいっており、年末調整はしておりません。この場合、確定申告は必要でしょうか? また、市民税・県民税申告書はその市町村によって違うようなのですが、埼玉県の市役所に石川県の市民税・県民税申告書を持っていっても記入方法を教えてくれるのでしょうか。 初めてのことで戸惑っています。すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告について色々な質問

    今年5月に就職し、8月に退職しました。 12月からバイト開始で、こちらで年末調整します。 年末調整時に社会保険料控除証明書を添付予定です。 これは確定申告時にも添付していいのでしょうか。 それとも重複は不可なんでしょうか。 重複OKなら、再発行は可能でしょうか。 車の損害保険(3万円以下)に入ってます。 これは控除対象になるんでしょうか。 確定申告には市民税・県民税の納税証明証(領収証)は添付したほうがいいんでしょうか。 教えて下さい。

  • 市民税・県民税申告&確定申告について・・・

    夫が2002年6月~2003年3月まで働いていない期間があったからだと思うのですが・・住んでいる市から「市民税・県民税申告用紙」が来て、一通り読んではみたのですが理解出来ず、市役所に勤めていた父に聞いてみたら、「市民税・県民税申告」は出さずに「確定申告」した方が良いのではないかと言われました。 どちらを提出するにしても、3月15日まで出さなければならないのですが、詳しく知っている方がいればと思い、投稿しました。困っています・・。宜しくお願い致します。 ※一番長く勤めていた会社が倒産して働かなくなった ※2番目に勤めた会社は二ヶ月で自主退社(2003年4~5月)(源泉徴収票は貰っていません・・・) ※3番目(2003年6月から勤務中~源泉徴収票あり)

  • 提出必要?市民税・県民税申告書について

    「市民税・県民税申告書の提出について」という書類が届きました。 初めて受け取る書類で、提出が必要かどうかがわからないので教えてください。 【状況】 (1)住所の変更(住民票の移動)や、勤務先の変更はここ5年以上はありません。 (2)毎年、会社で年末調整を行っていて、税金や保険などはすべて天引きされていています。  年末調整も行われています。 (3)昨年、知人に頼まれて2時間ほどアルバイトをしていて、1,700円程度を受け取りました。 このような状況なのですが、届いた市民税・県民税申告書の提出は必要でしょうか? 住所も勤務先も変わっていないのでこの書類が届いたのか不思議に思っています。 前年と変わったことがあるとすれば(3)のみです。(受け取っていたこと自体忘れていましたが、この書類を受け取って思い出しました) (3)のために届いた書類なのか、または会社が提出書類を忘れているのかな?と思ったりしています。 無知で申し訳ないですが、どなたか教えてくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう