• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の性格を直すって、可能なんでしょうか。)

自分の性格を直すって、可能なんでしょうか。

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.10

【現在というのは通過点にすぎないと考えるようにし、追加で未来について語る、努力している事(現在進行形)を語る】 更に返信の鷹野でございます。 そうですねぇ。 他の方への返信も見て見ました。 それでますます自分に似ているなと感じてほって置けなくなってしまいましたが(笑) 私も「自分を好きになってあげる事」というのを推したいです。 ですが、自分と同類であるとすれば、「それは解った。でも、もしくはやってみたけど出来ないんだよっ」という経験があるので、 解ってるけど出来ないから、更にネガティブの渦に落ち込むという切実さも解るつもりです。 なので、私からは更にもう一歩。 【完璧な人間はいない】という事を添えさせていただきましょう。 更に加えて【失敗しない人間はいない、むしろ失敗は人間を成長させてくれる糧である】と。 社会に出れば失敗は減点対象だという認識が常識的になっていますが、 本来、新社会人に対しては、そこは新人育成の為の期間を試用期間とは別に取っていくべきものでした。 その際に言われるのが 【君に、はじめから完璧に出来る事など期待していない。=大いに失敗し学んでください。そしてあとで会社に恩返ししてください。】 最近ではあまり聞かないし、されない応対ですが・・・。 さて、こうした事を踏まえて私への返信のネタに移らせていただきますと、 例題が「成績が悪い」という例をネタに、彼女もしくは彼女候補との話題というロールプレイをしてみましょうか。 話の持って行き方だと考えてください。 この場合「成績が悪い」は結果であって変える事は出来ません。 ですから、そこで終わると否定になるのは確実です。 ですが、結果というのは経験ともいえます。 「失敗は成功の母である。」「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」とも言います。 「ヤりたいだけならナンパすればいい」 と、モテるヤリチン先輩方はおっしゃります。 「でも自分みたいな非モテ系がナンパなんて成功するわけない」 と返せば言われるのが「数をあたれ!」「1人や10人でダメなら100人声をかけろ」と言われます。 つまり、「99人の努力で1人釣れれば上等」というモノらしいです。 彼らでさえそんな見えない、ムダにしか思えない努力の上にそうした地位を築いているのだと思えば、 コレがナンパでなくても同じ事が言えるのではないかなと。 さて、成績のネタに戻します。 成績が悪くなった(=結果)。でもいいこともあった(=経験から得たもの)。 という話の展開をするのです。 ここで相手から「何?」「聞きたい?」ってなるくらいには、それまでの話しを真面目なものにしておくといいかもです。 そして、顔を近づけてささやく様に、出来れば耳元で 「君と出会えた(照れ」 とか返すと、キザったらしいけど、照れることでキザじゃなくカワイイを演出する。 こういうセリフまわしは、真顔で大真面目にするもんです。でも多用すると鼻につくひとになるので、 時々使って、言った後に照れながら他の話しをすれば、相手の面白い反応がみれるかもしれない。 引かれたら、それはそもそもご縁がなかったってことで。 でもそうならないように、ある程度親しくなっておくとか、好意を示しておくとか、 前もっての仕込み、関係作りが必要かな。 普段や仕込み時の自分ネタとして「成績が悪くなった」であっても、 そうなるに至った経緯で得られた代価や経験であるとか、 そうなってしまった結果、「おかげで今苦労してるけど、必ず挽回してみせる!」という意気込みであるとか。(イヤ既に、どうみても無理だろーw的状況にあれば笑いも取れる模様) 自分アホなんです~。でもいいこともあったんだよっ!という方向で話しをすると、 自慢にもならないし、否定的なネガティブなニュアンスで終わらない。 なぜなら、話しがまだ未来に向かっているから。これからがんばる話しになっているから。 だって、君はまだ21歳なんだよっ? 今成績が悪いから、今彼女が居ないから人生終わり? 人間五十年だった時代でも、まだ半分も行ってないんだよ? なら、まだ未来を向いて何かしていっても全然遅くないよっ! 現時点での結果は、未来のどこかの時点では経験や通過点になっています。 未来のために、これから努力する姿勢というのは、 男女性別や年齢に関わらず、好感を持てる姿勢と映ります。 「アホやなコイツw」(でも応援したいな) と思わせる事が出来れば、社会に出ても損はしない生き方、性格になると思います。 と、小手先の話術みたいなのをやっても、臨機応変には対応できないでしょうから、 自分でも解っている性格・人格の部分を育てましょうか。地力、人間力とか言うやつです。 「プラス思考で!」「ポジティブに考えるんだ!」とかいうアドバイスは腐るほど貰ったけど出来なかった経験から(笑) 「くそったれな自分でも、話しの持って行き方を変える、余計な一言を違う一言に変える」 という方向性で私はやりました、変えました。 上記でも述べたとおり、 【現在というのは通過点にすぎないと考えるようにし、追加で未来について語る、努力している事(現在進行形)を語る】 だって現在について考えたり語ると、あなたと同じでネガティブかつ否定的になってしまうのでしょうがないんです。 そこはどうしようもなく変えれなかったので、そこは変えずに、他を変えました。 「一言添える戦術」とでもしましょうか。 これはいわば、起承転結の「結」なのです。 ちなみに私はイケメンじゃあありません(笑) でも結婚して、子供もいます。それまで三十路童貞魔法使いでした(笑) コミュ力?なにそれおいしいの?中度難聴でかつ広汎性発達障害の気も若干あるらしいと最近知った私なんかが、 まともに口語会話するなんて超絶ハードル高いです(笑) でもなんとかなってるもんなのです、普通の人なら尚更大丈夫! しかも完璧でなくてもいい!むしろイケメンの部類に入るなら、多少ダメで出来ない事を恥じている位の方がかわいいんじゃないかな。 頑張ってる人は、男も女も輝いて見える=魅力的に見える =モテる =惹かれるんです。 人生どうとでもなるもんです。 なので、「リア充爆発しろ!」とか、「この恋愛脳どもがっ!」思っててもいいので、(良いんです!) 自分に合った相手を、たった一人見つけられればいいんじゃないですかねぇ。 別にモテモテにならなくてもいいですよ。 でも諦めるとかそういうのとは違う意味で。 もうちょっと気楽に考えると、人生詰んでるとか感じなくなって良いかもしれません。 「出会うべき時に、出会うべき人と出会えるように、人生というのはなっている」 運命論的ですけど、諦めたり、見てみぬふりさえしてなければ、 くもの糸は目の前に降りてくるものです。 諦めたり投げ出してしまっていると、チャンスも見落としてしまいます。 チャンスの女神様には前髪しかないらしいので、通り過ぎられてしまうと捕まえられないそうなんですよ(笑) そんな後姿が終わってる女神でも、女神としてモテモテなんですからなんとでもなるさ(笑) 長くなってしまいましたが、読んでくれてありがとう。 何かの役に立てれば嬉しいです。 ダメな大人代表 鷹野でした。

関連するQ&A

  • 自分の性格について悩んでいます

    高校一年生の女です。 人付き合いが苦手です。 つい昨日まで仲良かった友達とどう接すれば良いのかわからなくなったりします。昨日まではすごく明るかったのに今日はめちゃくちゃ沈んでたり、クラスのみんなが笑ったり、騒いでいる中で1人だけ笑えなくて、それだけで疎外感を感じたりします。 元々いじられキャラで、一見明るくて、人付き合いも上手く何も考えてないように見えるみたいですが、実際は全く違います。 ときどき、心を抉られるようないじり方されたり、しつこかったりするのですが、今までは傷付いても笑って流せていたのに最近はどう反応したらいいのかわからず黙り込んでしまったり、上手く笑えなくなります。そうなってしまったら一日もう何も話せなくなります。でも、友達はみんな良い子で、普段はとても楽しいです。わたしは、そこそこの進学高に通っているのですが、その中で成績はだいぶ下の方で、顔もよくないし、秀逸な才能もないので、いじられるのは私が劣っているから仕方ないと納得しようとしてきましたが変にプライドが高くてそれがすごく辛いです。バイトも今まで二つやってきましたが上手くコミュニケーションがとれないのが辛くてどちらも長く続きませんでした。ちなみに家では学校と違って殆ど何も喋らないのですが、本当の自分がどれなのかわからないです。自分の性格が本当にいやです。上手くまとめられずにすみません。

  • 恋愛に性格は関係しませんよね?

    よく女性で恋愛は顔より性格だ、性格が良くないとだめだとかほざいてる人がいますが女性は性格なんて本当に見てるのですか? 絶対嘘だと確信していますそんな人はこの世の中にはいないと思っています 顔がイケメンな男性だったら性格関係無しに見た瞬間すぐに好きになりますよね? 実際学校のクラスメイトの女子なんてイケメン大好きだとかイケメン俳優が好きでそのフォルダーまで持っている人もいます 好きな理由は考えるまでも無く顔がいいからでしょうね また人によってはイケメンなクラスメイトの男子には君付けで呼ぶ女子もいます 性格を見ている女子は自分の周りには1人もいません これが現実です 結果的に女性は全員顔がよければ性格なんて関係ない、顔しか見ていない人しかいませんよね? 本当に性格もしっかり女性がいたら会ってみたいものです 仮にいたとしてもその人がイケメンで性格最悪な人とブサイクで性格良い人でどちらがいい?と聞かれたらイケメンで性格最悪な男性を選ぶでしょうがね

  • 性格を治す方法

    20代前半の男です。 女性と交際するのに特別な素養は必要ない。最低限の清潔感、金銭感覚があれば十分・・・。 などということを宣う人がいます。 つまり、僕には今のところそれらが備わっていないということになります。 要するに、人として及第点に達していないということです。 残念ですが、悲観していても仕方ないので、質問させていただきます。 清潔感は自己診断では全くないということは無いと思うのですが、まあ散髪して新しい洋服を買えばなんとかなると思います。 金銭面は安月給なので厳しい物がありますが、倹約すればどうにか捻出できます。 問題は性格です。 性格は一体、どのようにして治せばよいのでしょう。 一応、余計なことを発言しない、感情的にならないなど、数点気をつけている事はありますが、 正直な所自分の性格のどこに問題があるかはっきりと分かっていないし、 問題が問題だけに人からダメ出しされることもないので、病巣を掴みかねています。 以前信頼できる友人に相談したこともあるのですが、気を遣ってくれたのか「問題ない」という回答。 回答者の皆さんにお尋ねしたいのは、性格を直したという方。どのようにして改善したのでしょうか。 また、性格がいいという方、普段気を使っていることはありますか。 回答お願いします。

  • 人格や性格に「欠陥」ってあるのですか?

    人生相談、恋愛相談カデでは良く「人格や性格に欠陥があるから~なんだ」という回答が見受けられます。 私は人を物扱いしているみたいで、これに物凄く違和感を感じます。 そもそも「欠陥のある人格や性格」とは一体何なのでしょうか? もし、人格や性格に欠陥があるとしたら、欠陥のない人などいるのでしょうか? 長所、短所と言うならまだ分かりますが(私は良く知りもしない人の長所、短所をあげつらうことも図々しさを感じますが)、欠陥とは?? 誹謗中傷ではなく、具体例を織り交ぜて、回答して下さい。

  • 「*ただしイケメンに限る」は最低条件なのでしょうか?

    「*ただしイケメンに限る」は最低条件なのでしょうか? 最近、「*ただしイケメンに限る」と、よく耳にする(目にする)ことが多いのですが、 現代の恋愛事情では、イケメンであることが最低条件になっていると感じます。 何はなくとも、まずは「顔」。それをクリアして初めて「内面」に向き合ってもらえる。 「顔」で拒絶させる男は、例え、どんなにすばらしい人間性でも相手にしてもらえない。 残念ながら、イケメンとは程遠い自分は、実感としてそう感じています。(自分の人間性 がすばらしいと言っているわけではないです。内面を見てもらう前に拒絶される、という 意味です) 女性にとっては、イケメンであることが最低条件(絶対条件)なのでしょうか? 「非イケメンは、話のおもしろさなどで勝負しろ」という回答も目にしましたが、お笑い系の 性格ではない、落ち着いた性格の非イケメンは、恋愛は諦めるしかないのでしょうか? *「お金持ちなら」「お笑い芸人なら」という特例は除いてください。あくまで、一般人 レベルでの話ですので…。

  • 悪い性格の改善方法について

    私は,二重人格で自分勝手でいい加減で責任感もないといった感じで,自分自身の性格について理解はしています。 で,そういう点について改善したいのですが,いまさらというかぜんぜん改善することができません。 好きな人に対しては,優しかったり思いやる心もあるほうだと思うのですが,ちょっと苦手だったりする人には,そうとうキツい感じです。 また,責任感や自覚のなさにはあきれてしまうほどです。 そこで,なにかいい改善方法とか同じような悩み?をもっている方のご意見が聞けれたら嬉しいなとおもい,質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性に質問です。「*ただしイケメンに限る」は最低条件なのでしょうか?

    女性に質問です。「*ただしイケメンに限る」は最低条件なのでしょうか? 最近、ネットやTV、雑誌などで「*ただしイケメンに限る」と、よく耳にする(目にする)ことが多いです。 現代の恋愛事情では、イケメンであることが最低条件になっているように感じます。 何はなくとも、まずは「顔」。それをクリアして初めて「内面」に向き合ってもらえる。「顔」で拒絶させる男は、例え、どんなにすばらしい人間性でも相手にしてもらえない。 残念ながら、イケメンとは程遠い自分は、実感としてそう感じています。(自分の人間性がすばらしいと言っているわけではないです。内面を見てもらう前に拒絶される、という意味です) 女性にとっては、イケメンであることが最低条件(絶対条件)なのでしょうか? 「非イケメンは、話のおもしろさなどで勝負しろ」という回答も目にしましたが、では、お笑い系の性格ではない、落ち着いた性格の非イケメンは、恋愛は諦めるしかないのでしょうか? *「お金持ちになれ」「お笑い芸人はモテる」という特例は除いてください。あくまで、一般人レベルでの話ですので…。

  • 自分の性格が悪すぎて…

    大学生19歳女性です。 最近、自分の性格が悪いことに戸惑いを感じています。 例えばですが今日大学でランチの時、友人に恋愛の相談をされました。友人には好きな人がおり、その人によくラインをしているそうです。しかし、相手は既読スルーが多いらしく悩んでいるようでした。その時私は口では「今は忙しいから仕方がないよ。もう少し待ってみたら?」なんていいますが、心の中には「気がないだけじゃん。気付けよ。」と言っている自分がいます。また、しばらく相談にのっているうちに友人は「返事を待っても仕方がない。アタックしてみる。」と言い出しました。すると、私は「その顔と性格で、どこからそんな勇気が湧いてくるんだよ。私だったら死んでも無理だわ。」と思いました。人としてこんなことを思う自分が恐ろしいです。今まで人に対してこういう感情が生まれたことがなく、平和に生きてきたので余計に嫌です。初めはこの気持ちは優越感から来ているものだと思っていましたが、どの女友達対しても思ってしまうようてす。 この気持ちを消す方法はないでしょうか。また、これって女なら普通の感情なのでしょうか。

  • 自分の性格直したいです

    こんばんは。 私は36歳の女性で、社会人歴16年目になります。 何度か転職を繰り返し、6年、2年、7年、そして現在半年目の会社に就業中です。 職場が変わる度に、親しい人ができますが、気軽に話せるのはごく少数で、総じて私は職場の人とコミニュケーションをとるのが苦手です。 不器用な性格というか人見知りのせいなのか、仕事以外の話ではなにを話していいのかわかりません。 挨拶と、話しかけられれば返す、という感じですが、とっさに気の利いた言葉が返せず、笑ってごまかす(言い方が悪いですが)ことが多いです。 周囲には必要なこと以外はなさない、おとなしい人、というふうに認知されています。 仕事場ではいつも周囲の人たちが雑談していても、一人黙々と作業をしてます。(事務職です) いままでは仕事をしに職場にいっているのだから、相手に不快にさせないコミュニケーションがとれればいいと、自ら輪の中に入っていったことはありませんでした。また、それでもよしとされていた環境でした。 しかし、現在の職場は体育会系というのか、一致団結を目指していて、私の「ノリ」では暗いと言われることが多いです。飲みの席では上司に人間力が低い、おとなしい人間は好きじゃない、と言われました。 まあ、この職場ではそうだよな・・・・と思っていますが、普通に仕事をしていても、明るいノリや返しを求められ「今日も暗いよ~もっと明るく元気に」と言われると、逆に落ち込みます。 せめて、笑顔でいるようにはしているのですが、とっさに気の利いた言葉がいえません。 最近は、人間力が低いと言われたことも含めて、こんな自分が嫌になってきました。 夫には、人間関係不器用だからな~と言われ、友人からはせっかく女性に生まれたんだから、もっと可愛げを出せば楽に仕事できるのに。と言われます。 確かにその通りだと思います。 こんな年齢でなにをいまさらと言われると思いますが、こんないい年になってきたから、このままではいけないと思うようになりました。 本当は社外では明るいですが、会社内ではどうしてもハツラツとできません。巨大な猫をがぶっているというか、おとなしい仮面を自動的にかぶってしまいます。なぜかはわかりませんが、たぶん内弁慶なのだと思います。 このコミュニケーション下手、どうやったら改善できるでしょうか。 なにか思うことがありましたら、忌憚なきご意見、よろしくお願いいたします。

  • 女が男の顔より性格中身重視するってイケメン前提だろ

    女の顔より性格、中身重視ってのは嘘でしょ 女が男は顔よりも性格、中身 イケメンじゃなくてもいいとか見た目や顔より性格中身が大事ってのは嘘ですよね 全て条件としてただしイケメンに限るというのが最低条件ですよね? 中身や性格は大事、顔だけでは選ばない、ただしイケメンに限るけどというのが本音ですよね イケメンであること前提で性格や中身をみて選ぶということですよね イケメンでないと性格や中身をみない知ろうとしないというのが現実ですよね そもそも女はイケメンしか好きにならないんだから性格や中身が大事というのはイケメンに限るが前提なんですよね 最終的には性格や中身、顔や見た目だけじゃなく中身や性格も見る顔や見た目だけじゃないってそれはイケメンだけで好きにはならない、イケメンかつ性格がいい中身がいい人を好きになるということですよね いやそんなことないなんてことは通用しませんよ ただしイケメンに限るという言葉が広まったように女はイケメンしか好きにならない興味ないっていうのが現実ですからね そうじゃなかったらただしイケメンに限るなんて言葉はこんなに広まりませんからね 中身や性格もみる(ただしイケメンに限る、イケメンならば性格や中身をみて選ぶ)ということですよね どうせ女はイケメンしか好きにならないからこの理屈はあってますね こんなこと言うと男も可愛い女や見た目のいい女しか好きにならないだろって言う人でてきますがそんなことないです 俺は可愛い女や見た目のいい女じゃないとダメとか女がイケメンしか好きにならないというのとは違いますからね 見た目なんて許容範囲かなであればそれでいい、見た目のいい女でも中身や性格ダメならば関わろうとすら思いませんからね 女がイケメンしか好きにならない、中身や性格も選ぶ選択肢にいれるのはイケメン限定という女とは俺は違いますからね 俺が見た目のいい女しか好きにならないという時点で男は見た目の良い女や可愛い女しか好きにならないというのは違うということは証明されましたからね だから男は見た目の良い女や可愛い女しか好きにならないというのは違う、見た目が良い可愛くない女も好きになるという俺みたいな男がいますからね でも俺が見た目が良い可愛い女じゃない女を好きになっても意味ないのですがね なぜなら俺はイケメンじゃないから見た目キモいから女はイケメン好きにならないからこちらが好きになったところで好かれないということになりますからそもそも女なんて好きになりませんけどね どうせ女はイケメンしか好きにならないんだからイケメン以外の男が女を恋人にできないから好きになったところで時間の無駄ですし あと女は男よりも見た目は気にしない中身や性格重視って言われてるけど、これは女はある程度以上のイケメンならば見た目は気にしない、ある程度以上のイケメンならば見た目で選ぶのではなく性格や中身を重視するということですよね 結果的にイケメン前提であることは変わりないというわけですね それに沢山の女からモテる好かれる必要はない自分が好きな女一人だけに好かれればいいって言うけど、そもそもイケメンでないと一人すら、一人の女にすら好かれない誰からも好きになってもらなえいわけで結局は女はイケメンしか好きにならないとうのが現実 女はどうせイケメンしか好きにならないのに、イケメンじゃなくても良いとかイケメンじゃなくても好きになるとか明らかな嘘ほざく女ってほんとムカつきますよね そんなこと言ってる女に限って見た目の良いイケメン男と付き合うのだから