• ベストアンサー

こういう人を何と言いますか?

gottani_milkの回答

回答No.13

「へそまがり」って言いませんか?

関連するQ&A

  • お手本にしたい人、憧れる人

    部屋の整理をしていたら、大昔に書いた、新入社員時代の日誌が出てきました。 読み返した所、「目標となるようなもの(又は人)を決めると良いですね」 と指導員にコメントされていました。 さて、社会人になってから10年近くが経ち、あれから資格などは幾つか取りましたが、 お手本にしたい人というのは特に決められず、自分が特に成長したということもないように思います。 そこで質問なんですが、歴史上の人物や、映画やドラマに出てくる人物、芸能人、同じ職場の先輩など、 皆さん、お手本にしたい人や憧れる人って、いらっしゃいますか。 良かったら、理由とともに教えて下さい。

  • 大正ロマンの雰囲気の小説

    大正ロマンの雰囲気が味わえる小説を探しています。 当時書かれたり、当時のことが書かれたり、 風俗や文化、歴史など思いっきり堪能できる小説をぜひご紹介ください。ジャンルは問いません。またカテゴリ違いですが映画も補足としてお願いします。

  • 歴史好きにはコミュニケーション力不足な人が多い?

    歴史に関し気軽に質問して、答えたい人が答える それがみんなが集まる「教えてgoo」な訳ですが、、、 中には上から目線で 「無知!」、「勉強しろ!」、「それは妄言、妄想、正しい歴史とは・・・」と言ってくる人がいます。 挙句、「自分で調べろ」と。 それだったら質問掲示板の意味がありません。 歴史好きには、学者顔負けの知識を持つ人から最近歴史に興味持った者までいます。 でもちょっと、コミュニケーション力不足の人が多いように思いますがいかがでしょうか。 ついでに、 そういう「正しい歴史はこうなのだ!おまえらみんな無知だ勉強しろ!」という輩への 良い対処方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 過去の、心にいる人

    漠然とした、しょうもない質問とわかってて質問します。 悩みかといったらそうではないかもしれません。 今まで付き合ってきた人で、もう好きではないけれど心にいる人 って誰しもあると思うんです。 その中で一番残るのは、最初の人とは限りませんか? 相手の残ってる人 よりも、今付き合っているのは自分 だけど、その残ってる人より自分は大きいかな? と時折不安になってしまうことがあります。 自分がずっと付き合い続けていったら、それが一番なのかもしれないですが…。 私の彼(ふたりとも20代半ば、付き合って1年5ヶ月ほどです)は、高校3年のときに付き合い、卒業から疎遠になり別れてしまった彼女がいたようなのですが(本当に仲むつまじく…から別れた、もともと関与が薄かったのかはわかりません)、その彼女が一番心に残っているのじゃないか、今の私はその人より大きいのかな と考えてしまうことがあるんです。 おそらく、推測でしかないですが、印象的なのではなかったのかなと思います。 彼が好きな歌の中に、その当時を思わせるものがあって、それを聞くといつも涙ぐんでいるんです。 とある映画の歌なのですが、その映画も当時の自分ととても被ると言っていました。 映画内容にも、当時の自分にも、歌詞にも、どれにも涙を浮かべているんだと思います。 桜の時期になるとよけいに。当時も映画も歌詞も、桜の季節だからだと思います。 その不安から彼に何か言ったり、何かしたりとかはないのですが、ただただ勝手な根拠のない嫉妬をしてしまいます。 去年もだったのですが、この時期に浸って涙していました。 当時の彼女を想ってなのかな とか、もしも少し道が違ったら自分たちはうまくやれていた など物思いにふけているのかなと思うと複雑です。 こういうときはどう思うようにしたらいいのでしょうか。 上記とは関係なく、私の事はとても大事にしてくれていますし、彼の口から「あの頃は・・・」と語られるなどはありません。 あくまで私の中でいろいろと膨らんでいるだけなのですが、前向きに思える言葉やアドバイスをいただけたらと思います。

  • なぜ歴史にロマンを感じるのでしょうか

    年末年始やクール終了時の特番の季節は2時間ぐらいの歴史特番が組まれることがあります。 古代日本史や古代・中世ヨーロッパ、古代ローマ史などありますが、それを見る度にゾクゾクしてしまいます。 特に、歴史的に有名な言葉を発している状況を再現している映像などです。 歴史番組にこうした感覚を覚える人は多かれ少なかれいると思うのですが、なぜ歴史にロマンを感じるのでしょうか。 もちろん演出の効果や謎解きの工程もあるとはおもいますが、どうしてもそれだけではない気がします。 学校の補講のような歴史番組ではなく、謎を明らかにし、それをいろんな角度から解き、明らかにしていく検証番組のようなものです。 お正月特番の、「たけしの新・世界七不思議」「たけしの教科書には乗らない日本人の謎」が特に良かったです。 (断っておきますが特にビートたけしのファンと言うわけではありません。念のためw) みなさんは歴史番組にロマンを感じますでしょうか。 感じる方、それはなぜだと思いますか?

  • この人サクラだと思いますか?

    出会い系サイトの〇ッピーメールを使っています。 一応、明日会うことになっている(援交で2万)んですが、 いまいちサクラでは?と思うところがあるので 皆さんに判断してもらいたいです。(初心者なので) ・プロフに顔写真が載っている(けっこう美人:看護婦) ・メアドを教えてくれない(サブアドも断られた) ・会話は噛み合っている ・一度「サクラだと非難メール」を投げて、後から「謝罪メール」を  投げたら許してくれた。 ・待ち合わせは池袋で詳しい場所は当日知らせるとのこと どうでしょう? この人、サクラですかね? (前に同じような質問を投げさせてもらいましたが、もう一度確かめたくて投稿しました。)

  • 「こんな映画が好き」で、どんな人か分かるとか。

    え~、僕の好きな映画を列挙します。これで、僕の隠された人物像を、教えて!goo。 「多羅尾伴内・七つの顔の男だぜ」→理屈っぽいのはダメ、映画は娯楽です。 「水着の女王」→エスター・ウィリアムズの水中レビュー。しかもカラー、昭和19年だそうで。こんな国と戦争してた日本はアホバカの極致。 「素晴らしき哉、人生!」→誰もが知ってる、クリスマス映画の決定版。 日活ロマンポルノ、風祭ゆきさん&野平ゆきさん&伊藤京子さん出演作(ロマンポルノ全部好きだけど、ダブルゆきさんのファン。伊藤京子ちゃんギザカワユス( ノ^ω^)ノ)なにより、え○ちシーンたくさんで、当今のアダル○ビデ○みたいに直接的過ぎない。1本なら、風祭ゆきさん&山口千枝ちゃん(タ・イ・プ❤️😘😍。ちっぱいだけど魅力的。)が出てた「美姉妹・犯す」ですな😃ハァハァ(*゜∀゜)=3。

  • 見て欲しいけど・・・○○すぎて人に薦められない映画!!

    初めまして! 今、「ホンマは皆にめっちゃ見て欲しいけど、○○すぎてちょっと人には薦めにくいな~」っていう映画を探しています!! <例えばでいうと・・・> ・ホラー映画で面白いけど怖すぎて人に薦めにくい ・戦争映画で感動するけどグロすぎて人に薦めにくい ・実はいい話やけど暗すぎて人に薦めにくい など。 ちょっとわかりにくいかなぁ(汗) 要するにこの質問のタイトルどおりの映画募集中です。 ジャンルはだいたい何でもOKですが、恋愛モノはちょっと苦手です。 あと、カテゴリーは邦画になってますが、洋画でも何でもOKです。 こんなんどう??っていう映画があったら教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 昭和の女優

    昭和のロマンポルノ、ピンク映画に詳しい方に質問です。昭和の女優、ロマンポルノ女優のセクシーショットなどがたくさん見れる昔の雑誌、本といったらどれになりますか?ヤフオクなどで探して購入したいと思います。

  • 世にも奇妙な物語 雪山

    こんにちは 先日、テレビで質問のタイトルの 映画を見ました。 雪山のストーリーとおちが わからないのですが、どなたか 詳しく教えていただけないのでしょうか? 誰がみんなを殺してしまったのか わかりません・・・。 以前の質問も見たのですが 私にはまだ理解できないので どなたかお願いします。