• ベストアンサー

インフルエンザ再発?

19100gogonnの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

それは自分→家族→自分という経路で感染するかどうか、という解釈でよろしいでしょうか? それでしたらないと思います。 家族には全く同じタイプのウイルスが移っているわけですから、もしそのウイルスが再び自分の体に入ってきても、素早い抗原抗体反応によって発症は免れます。

mikimari
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。家族も感染した場合いつまで会社を休まなくてはならないのか不安でしたので安心しました。

関連するQ&A

  • インフルエンザって再発するの?

    2週間ほど前に40度近くの高熱を伴うインフルエンザA型に感染しました。 4日間熱にやられて1週間ほど頭痛が続きそれはそれは大変でした。 完治してから10日が過ぎましたが、昨日からまた38度ほどの熱が発症してしまいました・・。 インフルエンザB型にでもかかってしまったのか?または再発したのか?またはただの風邪にかかってしまったのか? とにかく病院にもいこうと思いますが、似たような方がいらっしゃれば助言をいただきたく思います。

  • インフルエンザ

    宜しくお願い致します。 先週の金曜日に子供がインフルエンザBにかかってると言われました。 あれから5.6日経ちますが今のところ私も家族も大丈夫です。 だいたいインフルエンザというものはどれくらいの日数で感染すのでしょうか? 今回5.6日経って大丈夫ですので子供から感染していないということでしょうか? おしえて下さい。

  • インフルエンザB型

    ゴールデンウイークだというのに、家族からインフルエンザB型を感染されてまいました。 B型なら感染歴もあるし罹らない、罹っても軽くて済むだろうと思っていたらバッチリ発熱、時間外診療でタミフルをいただいてきました。 A型インフルエンザの変異の多様さは充分宣伝されている様に思いますが、B型は『A型ほどではない』と認識されているのではないかと、ふと感じました。(自分のことですがw) B型インフルエンザの変異の多様さやA型インフルエンザとの差について詳しく分かり易く教えて下さい、お願いします。

  • インフルエンザについて教えてください。

    初めて質問させていただきます。 インフルエンザに感染した人と接触すると発病する危険があるのは知っているのですが… たとえば、家族の誰かが発病中である友人と接触することは大丈夫なんでしょうか?その友人は、ひょっとすると感染しているかもしれないけど、発病さえしていなければ、接触しても心配ないのでしょうか? すみません、初歩的な事で…。自分も家族もインフルエンザにかかったことがないので、質問させていただきます。

  • インフルエンザ家族感染について

    こんばんは。 先日、娘がインフルエンザB型にかかりましたが、家族の誰一人感染しませんでした。 しかし、娘のインフルエンザ発症から1週間と少し経って、私の職場の上司がインフルエンザB型を発症したのですが、上司が病院で「まわりに感染したひとはいなかったかと?」聞かれて「職場の部下の娘がB型にかかっていた」と言ったら「それかな?」と言われたそうなのですが、私も私の両親もその回りも誰一人感染していなかったのに、上司が娘と接触したわけでもないのに、私が元気だったから移らなかったのか・・症状がでなかっただけで、私がウイルスはもっていてその私を通して娘のウイルスが移ったと上司に言われました。わたしが娘のインフルエンザが移って職場で感染してしまったならわかりますが、私や私の家族の職場では誰一人感染していないのに、その上司に私から移るということはあり得るのでしょうか? 私が感染したなら、移してしまったかもしれませんが、私は感染してないと思うのでどうしても納得がいきません。そういう可能性はあるのでしょうか?教えていただければありがたいです。

  • インフルエンザについての分からないこと

    今年流行のインフルエンザ 家族で感染してしまいました 一度にみんなで感染したのではなく 子供たちから順番に発熱し 寝込んだ状態です 最後は主人で 戦っている最中 そこで疑問に思ったこと 家族全員インフルエンザA型でした 主人以外はみんな元気そのもの 主人は一応隔離していますが 一度感染したインフルエンザ 家族内でもう一度感染することは あるのでしょうか? 型によって再感染とかはあるのでしょうか

  • インフルエンザについて

    6歳の子供がいます。 11月に予防接種を受けましたが2週間程前にA型にかかってしまい、 やっと治ったと思っていたのに、今日夕方からまたいきなり38度の高熱を出しています。 明日病院に行くつもりですが、インフルエンザだった場合、また同じA型に感染している事は有り得るのでしょうか? B型だった場合はA型の時と同じ薬が処方されるのでしょうか。 インフルエンザの特効薬としてタミフルがありますが、このお薬はA型B型共に有効と言う事ですか? 薬の事は知識が無くずっと不思議に思っていました。 宜しくお願いします。

  • インフルエンザについて

    家族の一人が高熱のため、病院に行ったところインフルエンザと言われました。今は家で安静にしています。 インフルエンザは感染すると思うのですが、他の家族は絶対感染するのでしょうか? いっしょに過ごしているので菌はもらっていると思います。 発症するのを待つしかないのでしょうか? ちなみに残りの家族は誰もワクチンをうっていないです。

  • インフルエンザ

    家族がインフルエンザになった場合、同居してる者が知人のお見舞いなどで病院に出向くのは危険(感染させてしまう)でしょうか? (入院されてる方の中には体調が悪く抵抗力の落ちてる方もいらっしゃるので) それとも(インフルエンザ)発病した本人以外の家族は他人に感染させてしまう危険性はないのでしょうか? 追記) 夕方に同様な質問スレッドを建てたのですが、慌てて建てたので文章がおかしく建て直しました。

  • インフルエンザA

    生まれて初めてインフルエンザにかかってしまいました 予防接種はしていなかったです 実は家族の者が二週間前にインフルエンザにかかりました 感染元は身内からかも知れないと思っているのですが (1)インフルエンザAにかかった者は免疫?ついていて再度、発症しないか (2)また、(1)が、インフルエンザにA→インフルエンザBにかかることはないか 以上、分かる方よろしくお願いしますm(_ _)m