• ベストアンサー

バタフライの練習方法について

noname#31687の回答

noname#31687
noname#31687
回答No.4

こんにちは。 私も水泳をしているのですがバタフライをしたことがないのでアドバイスは出来ませんが このようなサイトがありますのでよろしければ参考になさって下さい。 全て写真やイラスト付で分かりやすく解説されていると思います。 ☆泳ぎ屋本舗 http://members10.tsukaeru.net/oyogiya/index.html ☆てっちゃんの水遊び http://www10.ocn.ne.jp/~tetuyan/michi/m_main.html ☆スポーツディレクトり http://www.sportsclick.jp/swimming/01/index16.html

参考URL:
http://members10.tsukaeru.net/oyogiya/index.html,http://www10.ocn.ne.jp/~tetuyan/michi/m_main.html
apochan
質問者

お礼

沢山のサイトを紹介してくださってありがとうございました。 予習復習を兼ねて利用させていただいてます。

関連するQ&A

  • 独学でバタフライ

    小学生の時に、水泳教室に通っていました。 最近になって、またジムのプールで泳ぐようになりました。 クロールはすぐに500mほど泳げるようになりましたが、 平泳ぎとバタフライが相当あやしいです。クイックターンも昔はカッパのごとくやっていたハズが、どうもあやしい・・・。 特に、バタフライは腕で2回ほどかくと沈んでしまいます。 HPで、バタフライの泳ぎ方(動画つき)を見つけて、家でやったり、 プールでコソ練したりしています。 独学でバタフライをマスターさせた方いらっしゃいますか? また、どういう練習をどれほどしましたでしょうか? また、うちのジムでは私が行けるような時間帯に大人向けの水泳教室がありません。パーソナルコーチをつけてやるのが早いかと思いますが、 水泳のパーソナルインストラクターというのはよくいらっしゃるものなんですか?

  • 平泳ぎとバタフライの練習

    こんにちは。 私は平泳ぎとバタフライが泳げません。 泳げるようになりたいので練習したいのですが、近くにプールがなくて(学校にはありますが、自由に使えません) プールで練習ができません。 平泳ぎとバタフライの、家でできる練習法などはありませんか? (足の動きなどの)

  • 泳法のバタフライの利点を教えてください

    クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4泳法のうち、 バタフライの存在理由というか・・・バタフライだけにある利点がわかりません。 泳ぐという性能の上での、他の3泳法より優れている点を教えてください。 バタフライは、何かで一番になれるのでしょうか?? 豪快だとか派手だとか、性能に関係ないものは無しでお願いします。 一番疲れるので筋トレには最適、というのも・・・泳ぐ性能とは関係ないということでお願いします。 クロール・・・一番早い 平泳ぎ・・・一番楽、長距離が泳げる。 背泳ぎ・・・一番呼吸が楽 バタフライ・・・? 自分なりに調べてはみたのですが・・・求めている回答は出てこないんです。 バタフライは平泳ぎが変形し~→歴史は性能と関係ない。 バタフライのスピードは今やクロールに迫っています→迫っても、バタフライが一番ではない。 平泳ぎより早い→クロールのほうが早いので、バタフライが一番ではない。 このままでは、クロールより遅く、平泳ぎより疲れて、背泳ぎより呼吸がしにくい、 性能上は意味の無い泳法だということになってしまいます。 海や川など、プール以外で泳ぐ際には一番泳ぎやすいとか、 バタフライが上手くなれば、平泳ぎより楽に泳げる泳法なので上手い人にとっては一番楽、 とか、掲示板の書き込みやウィキペディアでは多少それっぽいことも書いてあるのですが・・・ それが本当なら確かに一番と言えるのですが。 とにかく皆さんが知る、バタフライが一番優れている点を教えてください。 どなたか博識な方、バタフライの性能上の一番の利点を教えてください。

  • バタフライの起源

    昔から不思議に思っているのですが、バタフライという泳法は、何の為に考案されたのでしょうか。 クロールは早く泳げる。平泳ぎは疲れない。という重要な性能がありますよね。また背泳ぎは、方向がわからず目的地につけない(?)ので非実用的とも思いますが、ただ仰向けに泳ぐだけでそんなに特殊なことをしているようには見えません。 だけど、バタフライって、いかにも疲れそう(私は泳げないからわからんのですが。)だし、クロールほど早くないでしょ。海水浴場でも見かけたことがありません。 純粋に競技用なんでしょうか。それとも、私たちバタフライハンマーズには判らないメリットがあるんでしょうか。

  • バタフライが泳げなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか・・・

    バタフライが泳げなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか・・・? 去年あたりから突然バタフライが泳げなくなりました。 およげなくなったというか、感覚がまるで無くなってしまったようです。 バタフライは私の特種目なので更に困り果てています。 私の今の状態は前で手が止まってしまってバッタンバッタンというようなかんじです。つまりテンポよく泳げなくなってしまったみたいなのです。 入水した時に腕が沈みすぎてしまって空回りする状態です。 無理にテンポ良く泳ごうとすると50Mも泳がないうちに疲れてしまいますし、かといって前に手が止まった状態で泳いでも練習にはなりません。 10年以上やってきましたがこんなことは初めてです。 自分でもどうすればいいのかわかりません。 今年の夏に中体連があるのですがそれまでにどうにか取り戻したいです。 少し練習を休んで基本のフォームからやり直した方が良いのでしょうか? アドバイス等いただけたら幸いです。

  • バタフライ100メートル

    100メートルバタフライ 1分20秒を切るにわ どんな練習メニューにすればいいですか? 詳しくお願いします!!

  • 水泳のバタフライについて

    すごくくだらない質問なんですけど、バタフライって何のためにあるんでしょうか?スピードならクロールだし持久力なら平泳ぎだし背泳ぎは顔を出したまま泳げるという利点があります。しかしバタフライの利点って?ただ競技用につくられただけなのでしょうか?バタフライを最初にやった人の事とか知ってたら教えてください。

  • バタフライができません。

    バタフライのキックの仕方は習ったのですが、バタフライは腕の動作付きではできていません。 バタフライができるようになるまでの最も良い練習方法を教えていただけないでしょうか? バタフライは腕の力を凄く使うものなのでしょうか? 現在、バタフライをしようとすると、腕が凄く疲れます。

  • クロールとバタフライの比較

    バタフライは、クロールと比較して何が優れてるのですか?

  • バタフライはクロールよりも速い?

    よろしくお願いします。 20年ぐらい前に 「バタフライはクロールより速い」 という話を聞いたことがあるのを、ふと思い出しました。 原理的に速いとか、ごく短距離であればとか、いうような話だったような気がしますが、 真偽についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。